ザ・パークハウス 茅ヶ崎についての情報を希望しています。
近所?に 「ザ・パークハウス 茅ヶ崎本村」や「ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南」もありますが、
どうでしょうか?
所在地:神奈川県茅ヶ崎市新栄町5449番1,他18筆(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩4分 北口(駅舎)
相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.20平米~83.55平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:東急建設株式会社 横浜支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-05-29 14:33:28
ザ・パークハウス 茅ヶ崎
143:
匿名
[2012-10-26 13:05:39]
|
146:
匿名さん
[2012-10-28 12:25:47]
駅チカの割には安かったのが
完売の要因かな? |
147:
匿名さん
[2012-10-29 02:08:59]
ライオンズとスミフへの失望感もうまいこと購入意欲を誘ったのではないでしょうか。
|
148:
匿名さん
[2012-10-31 22:32:25]
さぁ、今週末がいよいよ最終期ですね!
ライオンズもパークハウス抽選漏れのおこぼれを期待して 気合十分ですねw |
149:
匿名さん
[2012-11-02 00:18:00]
海側のパークハウスもお忘れなく(´・ω・`)
むしろ茅ヶ崎と言ったら海側でしょ(`・ω・´) |
150:
匿名さん
[2012-11-02 03:37:31]
海側パークハウス、半分しか売れてないぢゃん。
賃貸者が半分を占めるようになると悲惨だよ。 |
151:
匿名
[2012-11-02 23:08:30]
同じパークハウスでここまで明暗分かれるとは…かたや2ヶ月でほぼ完売、かたや1年かけてやっと半分ですからね。
デベはこっちで買えなかったお客を海の方に持って行きたかったのかもですが、アテが外れたというところでしょうか。 |
152:
物件比較中さん
[2012-11-03 00:32:17]
売れない場合、誰が買って賃貸にするんですか?
|
153:
匿名さん
[2012-11-03 01:18:12]
売れないからって三菱が賃貸に出すってことは無いんじゃない?
持ち続けるメリットも無いだろうし、そんなことするくらいなら 2割・3割引きとかでも売って損きりした方がいいんじゃないだろうか。 |
154:
匿名さん
[2012-11-03 21:41:11]
あの物件が2割だの3割だの買えるなら胸が熱くなるな!
|
|
155:
匿名さん
[2012-11-04 00:20:23]
それじゃ中古以外じゃないかwww
1割くらいで勘弁してください |
156:
匿名さん
[2012-11-04 00:34:19]
×以外
○以下 |
157:
匿名さん
[2012-11-04 11:35:00]
何、この南北逆転現象。
茅ヶ崎の誇り鉄砲通りの海側もここまで落ちたか・・・ |
158:
匿名さん
[2012-11-04 14:15:25]
落ちてないよ。路線評価額を見てみなよ。
なんだかんだ言って、線路北側と東海岸南とではブランドにも価値にも 超えられない壁があるんだよw |
159:
匿名さん
[2012-11-04 23:59:46]
一戸建てじゃあるまいしマンションを路線価で評価するのは微妙だけど、
南口に建ってるマンションあたりが茅ヶ崎の最高級マンションかな? ザ・パークハウス 茅ヶ崎 路線価 南:260B、東:205C だって。 |
160:
匿名さん
[2012-11-05 01:12:02]
ここの駅近パークの圧倒的な売れ行きに対しての海近パークの惨憺たる売れ行きは、
海側エリアの価値の凋落というよりは、海近パークの高すぎる価格設定が原因でしょ。 実際、海近パークの隣近所でより安値で販売開始したウェリスは、 半年以上の後発で先に売り出した海近パークを追い抜いてるんだし。 この物件は更に後発で更なる割安感&駅近の魅力があったわけできっとその辺が勝因でしょう。 でも、ここを抽選で買いそびれた人はどこに行くんでしょうね? 今更商品性の違う海近パークやウェリスに行くとは考えにくいし、 かといって三菱を検討した人がスミフの売れ残りや大京を検討するとも思えないし。 |
161:
匿名さん
[2012-11-05 06:12:41]
そう思います。茅ヶ崎と言ったら駅近というよりやはり海に近い、東海岸南、中海岸ではないでしょうか。駅近を中心に考えるなら、もっと内陸でも良いではないでしょうか。
|
162:
匿名さん
[2012-11-05 14:21:06]
本村のパークハウスよりはこっちのほうが全然良いと思います。
|
163:
匿名
[2012-11-05 15:53:17]
週末は海で遊びたいけど、通勤もって人には茅ケ崎の駅近物件は魅力でしょ。内陸なんか買わないよ。
|
164:
匿名さん
[2012-11-05 20:50:09]
>>160
海近パークはここやウェリスよりも構造その他仕様が上だったため、あの価格設定でしたが、そこまでは求められてないということですかね |
確かに。。