ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.78平米~76.14平米
売主:三菱地所レジデンス
習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業
http://www.kanadenomori.jp/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
[スレ作成日時]2012-05-29 12:34:27
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6
441:
匿名さん
[2012-06-19 00:01:56]
|
||
444:
匿名さん
[2012-06-19 00:26:11]
私も北側のマンションは、こちらのC・D棟程度のの価格とみています。
ただ、津田沼の次に快速が停車する稲毛駅前のJT跡地の物件が煮詰まってくると様子見の人が 増えて苦戦するかもしれませんね。 |
||
445:
匿名さん
[2012-06-19 06:51:21]
北側マンション、価格が安くなっても消費税あがってしまったら、パークハウスより高くなるような気がします。
|
||
446:
匿名さん
[2012-06-19 07:11:23]
マンションや戸建てを検討しているなら、やはり消費税が増税される前に購入したいですよね。
増税されたら、マンション購入検討も見送る人が結構出てくるのではないですかね。 |
||
447:
匿名さん
[2012-06-19 07:42:15]
金利が低い今のうちに買うのが1番だよ。
|
||
448:
匿名さん
[2012-06-19 21:28:36]
金利が低くてもデフレ環境だからローン破綻に気をつけようね。マンションって運命共同体。管理費、修繕積立金を滞納されたら他人事ではない。
|
||
449:
匿名さん
[2012-06-19 23:37:06]
消費税については、購入者自身が住むなど諸々の条件が付いて、新築不動産取得であれば
消費税5%に据え置きとするなどの特例法案が提出されると思う。 |
||
450:
匿名さん
[2012-06-20 00:04:59]
食料品とかを5%に押さえるってのは理解できるけど、不動産の特例って明らかに業者保護だよな。
|
||
451:
匿名さん
[2012-06-20 06:45:53]
現状、そんな特例案出てるんですか?
数件の物件を見たり、住宅ローンのセミナーなんかに参加してますが、みんなやはり消費税があがる前・金利が低い・住宅ローン減税がある今が買い時だと言ってましたけどね。 気にするとしたら、大地震ですよね。 |
||
452:
匿名さん
[2012-06-20 12:54:03]
消費増税で景気低迷、税収減で逆効果という話もあるし、自動車は消費税5%の話も出てきているし、エコ対応不動産なら消費税5%据え置きという話もあり得る話だと思います。仮に消費税が10%になれば、不動産業者は土地の価格を高くして居室を安くするなど、ウルトラCの裏技をやるかもしれませんね。
|
||
|
||
453:
匿名さん
[2012-06-20 19:31:24]
|
||
454:
匿名さん
[2012-06-20 19:35:13]
家電エコポイントが終わったときに、売れ行き不振でテレビとかは家電エコポイント以上に値が下がった。不動産も同じになるかもね。今あわてて買うよりも、売れなくなってからってのも一つの作戦。
|
||
455:
匿名さん
[2012-06-20 19:56:33]
欲しい時が買い時
|
||
456:
匿名
[2012-06-20 21:51:06]
エコポイントが不動産購入の大きな動機になるようなら、
購入するのは止めたほうがいいよ。 現にこの物件もエコポイント対象だけど もらえるかどうかわからんので あてにしている購入者はいないと思う。 |
||
457:
匿名さん
[2012-06-20 23:36:38]
|
||
458:
匿名さん
[2012-06-20 23:45:08]
やはり、免震であることは売りにはつながってないみたいだね。
|
||
459:
匿名さん
[2012-06-21 00:17:47]
A棟ってC棟より価格が高かったんですか?
AB棟と、CD棟がよくひとくくりにされているので気になりました。 個人的には立地と開口等総合的にC棟の方が条件が良いのでCの方が若干値段が高いのかと思ってました。 公園ビューだからかな? |
||
460:
契約済みさん
[2012-06-21 01:16:36]
家電は代替があるけど、立地とかは代替ないけどね。
|
||
462:
匿名さん
[2012-06-21 06:33:39]
免震であることは、ウリのひとつだと思いますよ!
|
||
463:
匿名さん
[2012-06-21 08:58:09]
う~ん、北西のマンションが完成するとA棟のルーフバルコニーが衆人環視されているようで思ったより使いにくくなる。でも、まっ良いかな。
|
||
465:
匿名さん
[2012-06-21 09:26:44]
まだ免震のこと言ってるよ。
そんなの都内や神奈川にはいっぱいあるよ。 まっそんな事しかウリがないか。 |
||
472:
匿名さん
[2012-06-21 20:04:31]
どこかに書いてあったけど、「絵になる街に住みたかった。そして住める幸せ」。
これが、ここの一番のウリですね。 |
||
473:
匿名さん
[2012-06-21 21:03:06]
スレ主さんへ
削除されたレスを見ると、スレ主さんの思考、価値観に偏りが、ありませんか? 規約に違反していると思えない内容のレスも、ある事柄に触れると削除されています。 もしできましたら、次回のスレは、もう少し許容範囲の広い方に譲っていただけたらと希望します。 まだ検討する事があれば…の話ですが。 |
||
474:
スレ主
[2012-06-21 23:05:52]
パート6のスレを立てたものです。
私は確かに早期に契約したものですが、 削除依頼は一度もしておりません。 削除依頼はスレ主でもできるようですので、一方的な決めつけはお止めください。 次スレが必要となりましたら、 >473さんが立てられてはいかがでしょう? 誰でも簡単に立てられますよ。 スレ汚し失礼いたしました。 |
||
475:
匿名さん
[2012-06-21 23:12:16]
|
||
476:
匿名
[2012-06-21 23:24:24]
|
||
477:
匿名さん
[2012-06-22 10:51:51]
兎にも角にも、ここが 習志野市 であるという点が最も残念。
船橋市 アドレスなら買いだったが。この先、船橋との行政力の差を感じると思うよ。 奏の住民は住所を奏の杜にしろ運動ではなく、船橋市に編入しろ運動をした方が良い。 |
||
478:
匿名さん
[2012-06-22 12:58:09]
船橋反対。大きいだけで、北口のキャッチや風俗店乱立、船橋駅周辺の開発下手さ加減を知っているので、ご遠慮頂きたい。習志野市は財政心配だから、奏で税収アップと行きたいところかな?
|
||
479:
匿名
[2012-06-22 13:41:59]
船橋アドレスに特別な魅力はないよ。
|
||
480:
匿名さん
[2012-06-22 14:57:26]
|
||
481:
匿名
[2012-06-22 14:58:04]
浦安だけだね。あと海浜幕張あたりの住所。市川市菅野のみ。あとは有象無象
|
||
482:
匿名さん
[2012-06-22 15:00:46]
船橋だってミニ戸の中古500万だって売れない地区もあるしね
|
||
483:
匿名さん
[2012-06-22 15:26:04]
第3期3次なんてほんといい加減売れないんだね。
700戸以上であんな値段にすればそりゃ売れ残るわな。w 笑える。 ほんと三菱が不動産のプロとは到底思えない。 グリーングリーンといくらも変わらんやんけ。 先に買った人がかわいそう・・・ |
||
484:
匿名さん
[2012-06-22 15:34:53]
w連発さん、3次なんて全く普通ですよ。
もう少しお勉強しましょう。 あっ…そうか、即日完売じゃないからかな(笑) |
||
486:
匿名さん
[2012-06-22 18:27:26]
浦安なんか今更買う人いないだろ。海浜幕張は駅近物件ないし。市川市はいいかな。483 売れ残りではなく、まだ販売対象でないのよ。まあまあの価格でこれだけ売れているということはそれだけ魅力があるということ、安いから買うというのとは違うんだな。
|
||
487:
匿名
[2012-06-22 22:31:44]
習志野市は愛着がある地元だから、俺にとってここは最高の立地です。
治安も千葉県内では比較的良い方だし。 良いタイミングでこのマンションができてよかったです。 |
||
488:
匿名さん
[2012-06-23 01:01:37]
どのみち奏でもマンションが乱立するからここの中古の値落ちは凄まじいでしょう
|
||
489:
匿名さん
[2012-06-23 01:15:07]
治安は、悪いんじゃないの?
千葉県警察のHPでは、浦安と同じくらいの犯罪件数になってるけど。。。 |
||
490:
匿名さん
[2012-06-23 01:32:19]
奏はマンション中心に開発するには、駅からの距離も駅そのものも中途半端。
その結果、ここも中途半端な仕様で中途半端な価格となった。 一戸建ての街として売り出せていれば、もっと人気が出たはず。 販売価格がガードとなって、ここで散見される質の悪そうな住民の流入もかなり抑えられただろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地価が高い訳じゃないですよ。
地価は、こちらと変わらないはずです。取得の費用が掛かっているのでしょう。