管理組合・管理会社・理事会「暴力団排除のための情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 暴力団排除のための情報交換
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-31 21:28:07
 削除依頼 投稿する

規約に暴力団排除条項が入ってますか?


国土交通省で4月9日に開催された第4回「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」で、マンションが個別に抱える具体的課題についての議論が始まった。1つ目として取り上げられたのは、反社会的勢力への対応。
 国交省のヒアリング結果によると、反社勢力による管理組合運営への介入事例として、「専有部分を暴力団の事務所または住居として使用」、「大規模修繕などの受注に際し、理事長などを脅迫して積立金を横領」といったケースが報告されている。これに対して管理組合が取り得る手段としては、管理規約に暴力団排除条項を定めておく予防的措置を提示。併せて、弁護士などの専門家を管理者として活用する案を示し、委員からは賛同の声が相次いだ。ただ、弁護士の村辻義信委員は「有用性はある」としつつ、「管理者として専門家を採用した場合、管理組合側に『これですべて解決』という雰囲気が生じることもある」と指摘。管理者が訴訟時に原告となるにしても区分所有者の役割がなくなるわけではなく、証人に立ってもらうといった協力が必要だが、それが得にくくなることを懸念した。また、「相当の報酬が必要になる」(村辻委員)が、その点に関しても齟齬(そご)が生じる可能性に触れた。
 事務局では次回会合で、マンション標準管理規約に盛り込む暴排条項の具体案を提示する予定。また、管理費滞納や災害時における管理組合の意思決定手続きなどの個別課題も、順次取り上げていく方針だ。

http://www.jutaku-s.com/news/id/0000016837

[スレ作成日時]2012-05-28 21:10:57

 
注文住宅のオンライン相談

暴力団排除のための情報交換

473: 匿名さん 
[2013-01-09 19:04:25]
角田美代子似の理事長になってからマンションの中が少しずつ得体の知れない人間が出入りしている。仕方ないでしょう。同居人の男性はアウトローの風体。
474: 匿名さん 
[2013-01-10 01:08:44]
よく暴力団員にも人権があるとか言ってる奴がいるけど、893に人権なんてねーよ。
先進国で堂々と暴力団事務所が街中にあるのは日本だけ。
諸外国では暴力団という組織自体が違法。

日本が異常なんだよ。

475: 匿名さん 
[2013-01-10 12:38:38]
>>467

拒めますよ。
今は、不動産の売買契約、賃貸借契約に「反社条項」を入れる
のが、一般的です。また、銀行口座の約款にも、反社条項があります。
476: 匿名さん 
[2013-01-10 14:33:12]
>「反社条項」

反射?
477: 匿名さん 
[2013-01-10 21:15:08]
475
拒むことができるのは、売主や貸主です。管理組合ではありません。
478: 匿名さん 
[2013-01-10 22:18:16]
賃貸物件は大家さんの意思で拒むのは当然ですが、
売買する物件にかんしては、無理ですね。
単に、管理規約が全て強制力が有る訳では有りませんから。

管理組合も、普通に住んでる893になにも言えませんよ。
479: 匿名さん 
[2013-01-10 22:35:13]
だから、規約に入れるんじゃん
480: 匿名さん 
[2013-01-10 22:43:26]
新規の暴対法や、条例が作られますが、あくまでも組織対象。
個人やその家族にまでは及びません。

893でも個人で利用する銀行口座は当然持ってますよ。
取引内容から個人ユースで無いと判断したなら、支店長が
弁護士連同伴で、解約要請来ますよ。
481: 匿名さん 
[2013-01-10 22:45:47]
管理組合規約に記載しても、法以上のものでは有りません。

意味の無い事。(予防策でしか無い)
482: 匿名さん 
[2013-01-10 22:49:40]
893なんでやめないの?
893をやめたらいいだけなのに
掲示板で必死になって書き込みしても嫌われるのは、どうにも変えられないよ
483: 匿名さん 
[2013-01-10 22:58:14]
笑~ 893じゃないけど、893のみかたでもないよ。
自分達の利益だけの為に、偏った考え方をするのはNGですね。
484: 匿名さん 
[2013-01-10 23:11:29]
利益?自分たちの生活を893から守りたいだけでしょうが

命の危険や人権の損失を誰が好む?
893は、893をやめ人として生きろ
485: 匿名さん 
[2013-01-10 23:19:31]
480
構成員は、個人でもアウト
486: 匿名さん 
[2013-01-10 23:22:31]
481
予防策でもいいじゃん。予防策の意味がある。
487: 匿名さん 
[2013-01-10 23:25:02]
では、893全員逮捕、何の罪で? 起訴できますか?

無能者が、感情だけでもの言わない事。

>>484
それを利益とゆうんだよ。
488: 匿名さん 
[2013-01-10 23:29:57]
487は、『や く ざ』を検索して言葉の意味を調べて参加しましょう。
『利益』も調べてね。
489: 匿名さん 
[2013-01-10 23:35:35]
暴力団員と仲良くマンション生活するのが宜しい。
べつに、噛みついたり、殴ったりしませんよ、利の無い事しないでしょ。

また、マンションだけ特別に893を拒む事は無理。
いやなら賃貸でその条項が有る所に住めばOK、分譲は無理。
管理組合は基本、売買まで踏み入り制約する事は出来ません。
あくまで、共用部分の維持管理が目的。
490: 匿名さん 
[2013-01-10 23:38:09]
>>488
調べて教えてね~
491: 匿名さん 
[2013-01-10 23:39:54]
487
民事と刑事を区別できるようになったら、また来てね。
492: 匿名さん 
[2013-01-10 23:43:49]
>491
承知してますよ、おたくの無知。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる