規約に暴力団排除条項が入ってますか?
国土交通省で4月9日に開催された第4回「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」で、マンションが個別に抱える具体的課題についての議論が始まった。1つ目として取り上げられたのは、反社会的勢力への対応。
国交省のヒアリング結果によると、反社勢力による管理組合運営への介入事例として、「専有部分を暴力団の事務所または住居として使用」、「大規模修繕などの受注に際し、理事長などを脅迫して積立金を横領」といったケースが報告されている。これに対して管理組合が取り得る手段としては、管理規約に暴力団排除条項を定めておく予防的措置を提示。併せて、弁護士などの専門家を管理者として活用する案を示し、委員からは賛同の声が相次いだ。ただ、弁護士の村辻義信委員は「有用性はある」としつつ、「管理者として専門家を採用した場合、管理組合側に『これですべて解決』という雰囲気が生じることもある」と指摘。管理者が訴訟時に原告となるにしても区分所有者の役割がなくなるわけではなく、証人に立ってもらうといった協力が必要だが、それが得にくくなることを懸念した。また、「相当の報酬が必要になる」(村辻委員)が、その点に関しても齟齬(そご)が生じる可能性に触れた。
事務局では次回会合で、マンション標準管理規約に盛り込む暴排条項の具体案を提示する予定。また、管理費滞納や災害時における管理組合の意思決定手続きなどの個別課題も、順次取り上げていく方針だ。
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000016837
[スレ作成日時]2012-05-28 21:10:57
暴力団排除のための情報交換
370:
匿名さん
[2012-08-24 22:43:36]
|
371:
匿名
[2012-08-25 01:11:43]
やってくれるでしょ
|
372:
匿名さん
[2012-08-25 01:12:45]
だれがぁ?
|
373:
匿名さん
[2012-08-25 01:14:40]
世間知らず、ここにもいるの?
|
374:
匿名さん
[2012-08-25 02:05:32]
簡単ですよ
|
375:
匿名さん
[2012-08-25 09:39:46]
自分のところに893がいるからといって、よそも同じだと思わない方がいいよ。
|
376:
匿名さん
[2012-08-25 13:22:01]
指定されている反社会的勢力は見分けやすいが、その者の配偶者や知人や仲間等は見分けられない。アウトロウの同居人をもつ区分所有者が管理者になっているマンションがある。排除できません。総会も委任状と議決権行使書を各戸を報門して作成させる。怖くて言うがままに書いて提出する。開票は管理者が立ち会い人。だれが反対したか一目瞭然。怖くて欠席もできない。どうすればよいか。教えて下さい。
|
377:
匿名さん
[2012-08-25 13:24:28]
売り逃げしたまえ。
|
378:
匿名さん
[2012-08-25 13:25:11]
おまえさ~ 警察の官舎にでも住んでるつもりか?
簡単なことなら誰も苦労しないわ 世間知らずクン |
379:
匿名さん
[2012-08-25 15:03:54]
簡単じゃないから、平時のうちに管理規約に暴排条項をつけないとね
|
|
380:
匿名さん
[2012-08-25 15:13:50]
規約にそんなもん載せただけで 解決できると考えるお馬鹿さん
鉄砲で撃たれるよ |
381:
匿名さん
[2012-08-25 15:36:11]
すでに規約に入れているんだが、発砲なんかないわ
|
382:
匿名さん
[2012-08-25 15:45:00]
中古マンションは内部管理を良く調べる事。住民の質等
|
383:
匿名さん
[2012-08-25 15:55:06]
380
本当に管理規約に暴排条項いれたら、鉄砲で撃たれると思うところに住んでいるの。もうちょっと治安のいいところに引っ越ししたら。 |
384:
匿名さん
[2012-08-25 16:14:17]
金がない
|
385:
匿名さん
[2012-08-25 16:34:31]
おまえら893の前ではビビり爺さんだろ、ものも言えないくせに。
|
386:
匿名さん
[2012-08-25 17:03:59]
893てどこを見ればいいの。俺ボケでるのよ。
|
387:
匿名さん
[2012-08-25 17:05:54]
つうか、893にちかよる必要がないので、ものを言うことがないんですけど。
|
388:
匿名さん
[2012-08-25 17:30:35]
893って分譲マンションは買わないんじゃないか。
|
389:
匿名さん
[2012-08-25 17:54:23]
買うよ
|
ちなみに、警察もしてくれませんよー
だれが893と話し合いするのかな~?