パート4です。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200357
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176262
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94827
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅、住友商事、住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売、住友不動産販売、住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-05-28 15:43:26
南青山マスターズハウス パート4
123:
匿名さん
[2012-06-19 01:43:36]
|
124:
匿名さん
[2012-06-19 01:47:11]
|
125:
匿名さん
[2012-06-19 08:46:39]
竣工2ヶ月で1割しか残ってないマンションを 売れ残りと連呼してるのって
何か惨めさを感じない? 3A地区で 2年前完成を 今売り出し中ごろごろ あるけど そういうのは なんていうの? |
128:
匿名さん
[2012-06-19 09:49:54]
完売後もスレは続くんでしょうか?
|
131:
住まいに詳しい人
[2012-06-19 22:30:15]
ん?残り30戸だよ。5%ではなく20%残ってますね。
|
132:
匿名さん
[2012-06-19 22:32:16]
>作為的な鳥瞰図のせている人って…
どの辺りが作為的なのでしょうか? |
133:
匿名さん
[2012-06-19 22:32:36]
うん、このマンションコミュの掲示板は、色々情報が入るし、本当にありがたいんだけど、、、
とにかく、人気の場所に建つ物件のスレはことごとく荒れてる 実際に書き込んでるのは本当に一握りの人間なんだろうけどね さすがに契約者は気分悪いよね |
137:
匿名さん
[2012-06-20 02:08:31]
いい場所、良いマンション
これ以上何を望むのか |
139:
匿名さん
[2012-06-20 09:36:47]
134様 残り戸数ですが、 一階住居に関しては 生垣あり、
わかりません。ただし、2階以上の 住居に関しては、カーテンが 入ってないところは 数戸しか見当たりません。 したがい、 2階以上に関しては 確かに5%でしょう。 |
142:
匿名
[2012-06-21 12:37:36]
すぐ近くで女優さん見ました。
|
|
158:
住民3ヶ月
[2012-06-22 12:55:00]
表参道、青山通りからの距離感がちょうど良く思っています。
これ以上近いと 観光客の方々に住居前を歩かれてしまうわけで。 根津美術館 徒歩 5分 ちょうど良い近さでは。 それにしても 徒歩 3分の 高級洋服店 TIE YOUR TIE の前は いつも おしゃれなオープンカー 止まってますね。この前 ファッション紙に そのまんまの写真が 掲載されてました。絵になる場所です。 |
160:
匿名さん
[2012-06-22 18:26:17]
根津美術館にいくには、急な坂を上がらないといけない。
この前は汗だくになってとても近い5分には思えない。 |
162:
匿名さん
[2012-06-22 19:07:55]
嘘は いけないな マンションから 美術館
は 現地確認してください。 |
164:
匿名さん
[2012-06-22 20:20:21]
163様! ご自分で 本当に 検討しているなら 現地行かれたら!? 一階と プレミアム億しよん 少し残ってます。
|
166:
匿名さん
[2012-06-22 23:57:42]
プレミアム住居だけ残るって
青山なのに湾岸みたいな物件だな |
196:
匿名さん
[2012-06-24 15:23:32]
豊洲のマンションスレでも、よく、
大物芸能人をみて、大物スポーツ選手を見た、 という書き込みが散見されますが、あれって、 本当なのですかね? 確認の術がないなか、都合の良い書き込みを しているようにしか、思えないのですが…。 |
197:
匿名さん
[2012-06-24 15:31:25]
豊洲と比べるのはどうでしょう。通勤だけで、環境、文化 違い過ぎでは? 違ってたらご意見ください。
|
201:
匿名さん
[2012-06-24 18:02:58]
そうは 言っても あと 1000~1500万円が
きついんだよね!? 悔しいけど。もともと 億しよん以上であれば はなから あきらめ ついたんだけど ローン審査厳しいからね。一般人を そそらせたところが罪大きい… |
211:
匿名さん
[2012-06-24 19:40:36]
この世界経済情勢で 3A地区
竣工3ヵ月で 完売は 価格設定ミス。 |
229:
匿名さん
[2012-06-25 09:02:43]
その辺の郊外の駅直結物件 3500-4500万円ではなく、
3Aの7000-8000万円以上の物件を 宝くじじゃあるまいし、 抽選などしたら、だれも応募しないのでは? 池袋、船橋、浦和あたりなら 聞いたことあるけどーーー いったいどこらあたりの物件と比較してるのか? |
この不況下で、いくらで売れるか…。