東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-22 18:48:29
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

9401: 匿名さん 
[2017-06-08 17:29:51]
いや、次長課長ここにいるでしょ。
WCTからの景色とか貼ってるのって明らかにそうじゃん。
9402: 匿名さん 
[2017-06-08 17:30:21]
新宿は歓楽街としては最強の存在だから、NYで例えればかつての42丁目に相当するかな。
9403: 匿名さん 
[2017-06-08 17:32:03]
ここはマンハッタンじゃなくてトーキョーなんですけど・・・
それに仮にパークの縁はあってもヤ・ク・ザや半グレ、ホムレス、フーゾクの街は
オコトワリデースw

意味通じるかな?
9404: 匿名さん 
[2017-06-08 17:35:47]
新宿さんAの劣化ぶりが悲しいね
登場したころは少し期待したんだが。
9405: 匿名さん 
[2017-06-08 17:38:31]
とりあえず新幹線がある品川が一番偉いらしいから
今後は一切逆らわないように
9406: 匿名さん 
[2017-06-08 17:39:48]
品川駅のリニアの工事がかなり進んできているね。
9407: 匿名さん 
[2017-06-08 17:47:51]
>>9406
日経でも流れたけど、品川以外の工事も進んできてるね

日経速報 リニアの工事、 静岡全都県で着工へ  
9408: 匿名さん 
[2017-06-08 17:56:16]
>>9406 匿名さん
それどうでもいい。開業日決まったら教えて。
9409: 匿名さん 
[2017-06-08 18:03:27]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
9410: 匿名さん 
[2017-06-08 18:12:50]
9411: 匿名さん 
[2017-06-08 18:13:33]
>>9395
また新宿の大嘘ツキが発覚

なにが
>品川と言う立地の悪さから、グースは満室にならない。
だ。新宿だって主要ホテルは軒並み空室○表示だらけだろ

http://travel.gpoint.co.jp/%E7%A9%BA%E5%AE%A4%E7%8A%B6%E6%B3%81/138002...

そもそも激安ビジホや混雑時期除いて大型ホテルは常時満室になるような運営しない。
すぐにバレるような嘘までついて誘導するなよ。
9412: 匿名さん 
[2017-06-08 18:23:44]
テキトーな品川ネガしてもすぐに嘘やデタラメだとバレちゃうね。
品川ネガして自己満してるつもりかもしらんけど、すぐにデタラメだと分かること
書いて頭悪すぎ。
9413: 匿名3 
[2017-06-08 18:24:26]
品川は東海道新幹線だけを頻繁に利用する方には駅力は高いでしょう
但し、そうでない方にとってはそこまで利便性は感じないかもしれません
新幹線(リニアも)は東海道だけではありません
関東の鉄道網はやはり東京駅を中心に広がっていると思います。
もちろん品川はすばらしい駅だと思います。
9414: 匿名さん 
[2017-06-08 18:54:03]
>品川は東海道新幹線だけを頻繁に利用する方には駅力は高いでしょう
>但し、そうでない方にとってはそこまで利便性は感じないかもしれません
>新幹線(リニアも)は東海道だけではありません
>関東の鉄道網はやはり東京駅を中心に広がっていると思います。

ほんと新宿は情弱だな。普段それなにりの企業相手に働いていれば
そんな貧弱な発想がでてくるはずがない。

なぜ東京駅~品川駅がビジネス拠点になったと思うんだ。
同じホームに山手線と京浜東北線が数分おきに到着する環境
誰かが「メトロも駅や時間帯によっては本数多いんだよ」
とか言ってたけど、そんなの比較にならない程の圧倒的な
頻度と輸送力に支えられた交通利便性。
加えて東海道線や横須賀線。JR停止の場合は、若干弱いが
ほぼ並行する京急・浅草線でのバックアップもある。

東京駅~品川駅間は世界でも都内でも特別な交通アクセス環境
国や都も何も考えずにビジネス拠点を選定したり、企業も新駅
やオフィスビルを建設したりしない。
9415: 匿名さん 
[2017-06-08 18:56:02]
丸の内勤務だけど品川は用事ないかな。
9416: 匿名さん 
[2017-06-08 18:57:11]
>>9394 匿名さん
左上の写真は、品川より大崎の方が近いね。
9417: 匿名さん 
[2017-06-08 19:00:53]
>>9415 匿名さん
違います。品川の人が用事があるんです。
9418: 通りがかりさん 
[2017-06-08 19:02:53]
>>9415 匿名さん

で、どこ住み?

9419: 新宿さんA 
[2017-06-08 19:18:32]
>>9414
東京駅の威を借る、か。


山手線、東京駅以外の大きなターミナル駅のデーター
※数か月前のデータで最新の数値との違いはあり

★JRの利用客数
 新宿  77万人
 池袋  56万人
 渋谷  38万人
 品川  37万人

★私鉄の利用客数
 渋谷 148万人(東急+京王)
 新宿 125万人(京王+小田急)
 池袋  96万人(西武+東武)
 品川  26万人(京急)

★地下鉄
 新宿 丸ノ内線、副都心線、都営新宿線、大江戸線
 池袋 丸の内線、有楽町線、副都心線
 渋谷 半蔵門線、銀座線、副都心線
 品川  -
9420: 匿名さん 
[2017-06-08 19:25:05]
JR品川駅っていま渋谷よりチョイ少ないくらいなら渋谷を抜くのは確実で、しばらくしたら池袋も抜くんじゃない?あくまでJRの乗客数だけだけど。
JR品川駅っていま渋谷よりチョイ少ないく...
9421: 匿名さん 
[2017-06-08 19:33:26]
品川凄い伸びじゃん
やっぱ湾岸開発は東京の進化の歴史だよね
9422: 新宿さんA 
[2017-06-08 19:34:59]
>>なぜ東京駅~品川駅がビジネス拠点になったと思うんだ。
>>同じホームに山手線と京浜東北線が数分おきに到着する環境

では、なぜその環境にもかかわらず港南が工業地だった?
では、なぜ同じく山手線と京浜東北線がある神田より先がビジネス拠点にならなかった?

ほら、破綻してますよ。
大丸有は、大名屋敷跡の軍用地等を財閥が買いとってビジネスを展開し発展した。
どうでもいいですがね。
ビジネスだけでは週末が閑古鳥で暮らしにくい。大丸東京のようなデパートか、
皇居のような観光スポットがないと。
その点、品川はリニアに頼りすぎ。乗り換えだけの駅。
9423: 匿名さん 
[2017-06-08 19:35:38]
品川駅はもともとは京急と山手線の乗換駅でしかない小さい駅だったことが幸いして、
駅周辺が商業開発されることなく住宅地として開発された。
古くは山口百恵が住んだことで有名なペアシティルネッサンス、最新ではブリリア高輪
ハウスなど。2000年代に入ってからは港南の駅徒歩10分ちょいしかかからない未利用地
にも次々とタワマンが建った。

品川駅が大きなターミナルとして認識されだしたのは2003年の新幹線駅開業以降。
そのあとで上野・東京ラインも常磐線も品川まで乗り入れ、成田エクスプレスも出る
ようになった。

なので、結果として交通便利な巨大駅からさほど遠くない場所に住宅地という、ほかの駅
には見られない両面を備えるようになった。山手線駅は東京、新宿、渋谷、池袋といった
交通便利なターミナル駅と北部に多い居住中心の小さい駅に大別されるが、品川駅は両方
を持っている稀有な駅。なので、年々人気が高まっているのだと思う。
9424: 匿名さん 
[2017-06-08 19:35:55]
豊洲の有楽町線、2015年、20万人。メトロマイナー路線なのに頑張ってるよね。前年比10%増です。
9425: 新宿さんA 
[2017-06-08 19:36:16]
>>9420
JRだけのグラフで戦おうとするところが、品川的。
9426: 匿名さん 
[2017-06-08 19:38:00]
港南のタワマンは駅遠イメージだなあ。田町の方が近いよね。
9427: 匿名さん 
[2017-06-08 19:44:55]
>>9422 新宿さんAさん

9428: 匿名さん 
[2017-06-08 19:46:44]
★私鉄の利用客数
 渋谷 148万人(東急+京王)
 新宿 125万人(京王+小田急)
 池袋  96万人(西武+東武)


こんなに利用客数 多いのに、その人々はどこに消えてるんだって話だよな。
結局、郊外からの通勤客はビジネスの中心地の東京駅中心のエリアに通勤してるんだろ。 
でないと、渋谷や池袋などの混雑レーダーの閑散ぶりが説明つかない。

今後、その通勤客が、さらに東京駅から品川駅にかけてのビジネス拠点に奪われて
いくだけ。

私鉄は通勤通学で都内に集まってくる郊外市民の単なる大量輸送手段にすぎない。



9429: 通りがかりさん 
[2017-06-08 19:49:10]
>>9428 匿名さん

同意。
9430: 匿名さん 
[2017-06-08 19:50:26]
港南はこの前いったけど、すごい臭かった、あれ何の匂い?
9431: 匿名さん 
[2017-06-08 19:50:48]
新宿さんAさんは逃げてないで
ホテルの件を釈明すべきw
9432: 匿名さん 
[2017-06-08 19:52:14]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
9433: 匿名さん 
[2017-06-08 19:56:43]
ここ最近のやりとり見てたけど、品川のペタペタ貼る人?がアップしてたこの絵の説得力がますます高まったね
ここ最近のやりとり見てたけど、品川のペタ...
9434: 匿名さん 
[2017-06-08 19:57:00]
混雑レーダーは駅周辺の利用形態にも影響されてるんじゃないでしょうか
同じ利用客10万でも累積滞在時間を考えた場合、
乗換のみの場合
10万×10分
買い物客がメインの場合
10万×60分
ビジネスがメインの場合
10万×5時間

新宿品川渋谷池袋の混雑レーダーを平日休日比較して考慮すると
大体上記のような傾向が見られます
9435: 匿名さん 
[2017-06-08 19:59:16]
>>9430 匿名さん

自分の加齢臭かも
9436: 匿名さん 
[2017-06-08 20:02:35]
>>9433 匿名さん

本当だ。
新宿渋谷池袋の100万人単位の私鉄利用客はどこにいっちゃったんだ??
9437: 匿名さん 
[2017-06-08 20:05:19]
>>9436
たぶん品川の港南口が特殊なんだよ
一人当たりの滞在時間が長いんじゃないかな
9438: 新宿さんA 
[2017-06-08 20:05:29]
>>9428
もちろん乗り換えだけの客もいるだろう。
しかし、なぜ品川さんは通勤のことしか考えられない?
通学、交友、ショッピング、観光、いろいろな目的で3大副都心を訪れる。
一方、休日の東京や品川は平日と比べ段違いに人が少ない。レーダーでも判る。
結局、365日毎日人が多い駅は、もちろん平均利用者数は多くなる。
それと、ヤフー地図の混雑レーダーは、ヤフーのアプリを使ってない人は
レーダーに反映されないため実数とは異なる。
レーダーの結果が絶対のように展開する思考自体が破綻している。
9439: 匿名さん 
[2017-06-08 20:06:58]
>>9434
なんか滅茶苦茶苦しい説明だけど・・・寛容に受け入れるとして
平日に買い物客がそんな多いわけもないし

乗換のみの場合
10万×10分

乗り換えだけでスルーする客が大半だって結論だね。
9440: 匿名さん 
[2017-06-08 20:11:46]
>>9439
品川も新宿も平日は乗換客が一番多いのは間違いないだろうね
9441: 匿名さん 
[2017-06-08 20:15:55]
>新宿渋谷池袋の100万人単位の私鉄利用客はどこにいっちゃったんだ??

品川が乗り換え駅とかいう話してる人がいるけど、新宿渋谷池袋こそが私鉄からJRや地下鉄への
乗り換え駅。
9442: 匿名さん 
[2017-06-08 20:19:10]
>通学、交友、ショッピング、観光、いろいろな目的で3大副都心を訪れる。


副都心は永遠に「副」都心。都心ではない。一般に都心3区というと港区、中央区、千代田区を指す。日本の中枢。もちろん品川駅も港区。東京駅と並んでリニア、新幹線駅もある都心のセントラルステーションだ。
9443: 匿名さん 
[2017-06-08 20:20:21]
>>9348
お前はまたそんな破綻した説明なんかしてる場合があったら
謝るべきことがあるだろ。
9444: 新宿さんA 
[2017-06-08 20:23:15]
>>9434
その通りだと思います。
1台のスマホが8時間会社のデスクに放置されてるのと、
4人の人が2時間ずつ時間差でスマホをもって訪問してきたのとでは、
混雑レーダーへの貢献度は同じと言うことですね。

そして、前者と後者、どちらが駅利用者数に貢献するか、
どちらが駅周辺の店の来客数に貢献するか。

観光やショッピングで8時間も駅周辺に滞在することは稀ですから、
ビジネス地よりも商業地のほうが人の流れは活発になる傾向はあるでしょうね。
9445: 通りがかりさん 
[2017-06-08 20:24:51]
>>9441 匿名さん

乗り換え駅と目的駅の違いだよ
品川は乗り換えしかない駅
9446: 匿名さん 
[2017-06-08 20:25:24]
>>9414 匿名さん
東京駅と品川駅は一体のビジネスエリアではない。新橋より南側は別世界。
9447: 匿名さん 
[2017-06-08 20:25:53]
>>9438
>ヤフー地図の混雑レーダーは、ヤフーのアプリを使ってない人はレーダーに反映されないため実数とは異なる。

ヤフーアプリはヤフーニュースが圧倒的なんですよ
でもiPhoneだとそんなに多くない
品川港南口はNTTとソニーとマイクロソフトがあるよね
非アップル系なので他のエリアよりヤフー利用率は高いのかね
若者のiPhone率も他の世代より全然高いから影響してるでしょうね
9448: 匿名さん 
[2017-06-08 20:27:43]
ヤフーのビッグデータさえ否定しだした新宿さんwww

こういうデータも絶対ではないけど、ヤフーは品川さんの味方じゃないし(笑)
否定するなら、それを打ち消すデータなり示してくれないと話にならないよ。

>それと、ヤフー地図の混雑レーダーは、ヤフーのアプリを使ってない人は
レーダーに反映されないため実数とは異なる。

それこそ、そんな事言い出したら、新宿渋谷池袋はビジネス街の東京新橋品川と
比較すれば若者が多いだろうし。いちいち貼らないけど年齢層別スマホ保有率は
若者の方が圧倒的に高いから、年齢層補正をすれば、現実には新宿渋谷池袋にいる
人はもっと少ないんじゃないかって話もできるよな。
9449: 匿名さん 
[2017-06-08 20:30:06]
新宿・・・苦しいな

9450: 匿名さん 
[2017-06-08 20:30:40]
新宿渋谷は知らんが平日の池袋はガチ乗換駅だよ
世界一の乗換駅と言っても過言ではないと思う
9451: 匿名さん 
[2017-06-08 20:31:26]
一時期は東洋一と言われた歓楽街、歌舞伎町を有する新宿駅周辺一帯は、日本を代表する繁華街と言って過言ではありませんでした。それが、ここ数年で急速な衰退を見せ、都心の銀座や東京駅周辺、あるいは、大阪のミナミや大阪駅・梅田駅周辺に比べても、あきらかに劣りつつあります。新宿が衰退してきた理由・原因は、一体何なのでしょうか。

まず一つ、明らかにあげられる理由は、石原都知事による、歌舞伎町浄化作戦です。これにより、違法営業の風俗店は次々に摘発され、新宿を根城としていた暴力団や***、マフィア、外国人組織は、錦糸町や池袋に逃れたとされています。加えて、歌舞伎町のシンボル的存在であった、コマ劇場の廃止や、シネマコンプレックス(シネコン)の台頭により、歌舞伎町の映画館が次々に廃業に追い込まれました。

もう一つ見逃せないのは、都心地区、特に銀座や丸の内に新しい商業施設が次々にオープンしたことでしょう。これらを支えているのは、江東区や湾岸地区に建設されているマンション群に入居する、若いファミリー世代。城東地域の住民にとっても、新宿まで行かずに、高級品以外の買い物ができるようになりつつあります。

昭和後期までは世田谷、中野、杉並などに住んで、都心で働き、休日は私鉄で新宿のデパートに買い物に出かけることがスタンダードでしたが、職住近接を好む傾向が強まり都心居住が進んだことで秋葉原、品川や湾岸部などの都心に住んで通勤時間30分以内の都心で働き、休日は銀座や丸の内で買い物するという都心居住がスタンダードに変化する一方で、昭和時代から新宿の経済を支えた世田谷、中野、杉並で暮らす人は高齢化が進み、新宿を買い物などで訪れる人は年々減少の一途を辿っています。

また、以前は副都心とされた新宿に本拠を置く大企業が多く見られましたが、品川や浜松町など都心の再開発が進んでからは、新宿に本拠を置く大企業は年々減少してきています。今後、渋谷駅周辺の再開発もあり、またリニア中央新幹線が新宿駅起点でなく品川起点とされたことから、新宿駅と山梨や長野を結ぶ中央線特急も大幅な運転本数の減少や廃止も予想されます。新宿は東京地方のローカル駅に変化してゆき、新宿地区はますます苦戦することになりそうです。
9452: 匿名さん 
[2017-06-08 20:31:56]
自分の感覚で分かるでしょ
新宿、渋谷と品川でどこが混雑してるかぐらい…
9453: 匿名さん 
[2017-06-08 20:32:13]
平日港南口の赤い理由が解明されてきましたね(^^ )
9454: 匿名さん 
[2017-06-08 20:32:29]
今週のイチ推しネタ『BigDataさえ否定する新宿さんの未来について』
9455: 匿名さん 
[2017-06-08 20:36:44]
>>9454
いやいや新宿さんの推察はなかなか鋭いと思いますよ。
闇雲にビッグデータを信じるのではなく、そうなった理由を考えることは有用だと思います。
9456: マンション掲示板さん 
[2017-06-08 20:39:01]
>>9450 匿名さん

乗り換え数の多さではなく乗り換え以外の目的で利用しないって事よ
9457: 通りがかりさん 
[2017-06-08 20:42:54]
>>9451 匿名さん

もう少し頑張ろうね
新宿の映画館でデートする人たち多いよ〜
ゴジラ映画館に子供と観に行ったり客層が5年前と違って来てるんだよ。
9458: 匿名さん 
[2017-06-08 20:43:02]
要するに新宿渋谷池袋は郊外の民衆が都心部(主に東側&中央)に通勤通学するために通過していく駅だったってことですね。
利用人数自体は多いから、彼らの欲求を満たすために郊外民用の大型店(デパートや家電)や、たまにはスッキリしたい向き用に風俗店やラブホ、趣味の店(ゲイバー)なども充実した。
しかし購買形態の変化により旧態依然の大型店も絶滅の危機に貧している。また過度に商業に依存してきた街そのものも衰退の道を歩み始めていると。
9459: 匿名さん 
[2017-06-08 20:43:02]
1970~80年代にかけて放映された伝説の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」。オープニングのテーマ曲とともに新宿副都心の高層ビル群から顔を出す太陽は、高度成長期のシンボルそのものであった。それから約30年。都内では大型再開発が進み、丸の内や六本木、日本橋などは幅広い世代から支えられる人気エリアへと変貌を遂げた半面、新宿の競争力は相対的に低下した。

■競争力増す千代田・中央・港の都心3区
2000年以降、東京都心部では世界の都市間競争力を強化するため、都市再生が一気に進んだ。その主役は千代田・中央・港の都心3区。かつてのオフィス一辺倒ではなく商業施設、ホテルを組み合わせることによって、多種多様な層の人々が行き交う街づくりを実現しているからだ。

代表格は丸の内。従来はサラリーマンだけが行き交う街で土日は閑散としていた。しかし、丸ビルと新丸ビルが誕生し周辺の路面店群が整備され、大きな商業スペースが出現したことで様相が一変した。若者の街といったイメージが強かった六本木は、六本木ヒルズの登場によって家族連れが目立つようになった。新宿の“隣町”ともいえる渋谷駅周辺でも、東京急行電鉄と東日本旅客鉄道(JR東日本)、東京メトロの3社による大規模再開発が進んでいる。平成39年までに駅周辺だけで8棟の超高層ビルが出現する。実はあるカテゴリーで、新宿と渋谷はライバル関係にある。エリア別に見たIT(情報技術)企業の数で1位は渋谷、2位は新宿だ。しかし、数は渋谷が圧倒的に多い。また、大規模再開発ビル「渋谷ヒカリエ」にディー・エヌ・エー(DeNA)が本社を構えるなど有力企業が集積。それらが磁力となって周辺のビルには、取引のあるベンチャー企業が次々と入居するといった事象が顕在化しており、新宿を圧倒しているのが現実だ。

こうしたエリアに加え、今後確実に頭角を現すのが品川。JR東日本が田町~品川駅間に広がる車両基地を活用し、マンションや商業施設を備えた高層オフィス群を整備するのに加え、羽田空港の国際化や39年のリニア中央新幹線の開業によって、日本の表玄関として君臨する可能性が高いからだ。古くから大崎に本社を構えていたSONYが本社を品川に移転してからは、品川駅周辺にNTTのデータセンターや日本マイクロソフト本社、新興のIT企業の集積が進みつつあり、かつてIT企業が集まっていた新宿の存在感はますます低下しつつある。

■存在感薄れる新宿エリア
一方、新宿は「世界一、利用者の多い駅」とギネス記録に認定されており、1日当たりの乗降客数は約358万人に及ぶ。駅には山手線や中央線などのJR主要路線をはじめとして、小田急線や京王線など鉄道12路線が乗り入れ、深夜急行を除きバスは59路線が発着するなど圧倒的な交通インフラを誇る。それでありながら、存在感は希薄になる一方。街の活性化に向けて最大の切り札となるのが、32年の完成に向けて新宿駅で進められている、幅25メートルの東西自由通路の工事だ。

新宿駅は線路を挟んで東側と西側が分かれており、なかなか交流が進まない。その結果、歌舞伎町や新宿アルタ、伊勢丹といった著名な施設がある東口は遊んでショッピングする街、高層ビルが立ち並ぶ西口は働く街といった固定的なイメージができあがってしまっている。このため都内で主流の複合型開発は難しい。また、地上2階・地下7階の複雑な構造から「巨大迷路」「ラビリンス(迷宮)」と揶揄(やゆ)されることから、「日本語が分からなくてもスムーズに乗り換えができる駅」を目指し、バラバラになっている案内の表記の統一ルールを策定。駅の南口では28年の開設に向けて、バスやタクシー乗り場を1つに集約した複合交通ターミナルの建設が進められている。

■東京の競争力のカギ握る新宿
オフィスが集積する副都心地区では、テナント流出をいかに防ぐかが課題となる。現在のオフィス賃料は渋谷や池袋に比べて低い水準で、新宿から出ていく企業が増えた場合、こうした負のスパイラルに拍車がかかる可能性があるからだ。“三角ビル”という愛称でなじみがある地上52階建ての新宿住友ビルは、副都心のシンボル的な存在。ただ、築40年を超えているだけに改装の検討に乗り出した。具体的には公開空地には全天候型の屋根を設置したり、イベントホールの拡充を視野に入れている。西口側の高層ビルの多くは築30~40年を超えているだけに、同様の動きは続くとみられる。
9460: 匿名さん 
[2017-06-08 20:44:37]
>今後確実に頭角を現すのが品川。JR東日本が田町~品川駅間に広がる車両基地を活用し、マンションや商業施設を備えた高層オフィス群を整備するのに加え、羽田空港の国際化や39年のリニア中央新幹線の開業によって、日本の表玄関として君臨する可能性が高いからだ。古くから大崎に本社を構えていたSONYが本社を品川に移転してからは、品川駅周辺にNTTのデータセンターや日本マイクロソフト本社、新興のIT企業の集積が進みつつあり、かつてIT企業が集まっていた新宿の存在感はますます低下しつつある。

これ重要。
9461: 匿名さん 
[2017-06-08 20:46:06]
休日の池袋は真っ赤だけどな
埼玉県民が大挙してるとしか考えられんよ
9462: 匿名さん 
[2017-06-08 20:46:49]
>>9460 匿名さん

品川に集まってるのは老舗IT企業、渋谷や六本木に集まってるのが新興IT企業というイメージ。
9463: 匿名さん 
[2017-06-08 20:47:21]
品川に住んでる方って、どこで食事や買い物するの?
9464: eマンションさん 
[2017-06-08 20:49:48]
>>9459 匿名さん

そんなに新宿に来ることに緊張しなくてもいいよ
広い心を持ったいい街だから
9465: 評判気になるさん 
[2017-06-08 20:55:57]
>>9463 匿名さん

1番うまい蕎麦屋は富士そば
9466: 匿名さん 
[2017-06-08 20:56:06]
>>9463
一口に外食といっても小腹がすいたからなんか食べたいという外食から、ちょっと贅沢したいという外食までさまざまなので答えにくいのですが、前者の場合、たとえばラーメンなら港南側にもそこそこうまいラーメン屋くらいありますし、高輪口には有名なラーメンが集まる品達があります。カレーなら港南口のカレーハウスキラリ、関西出身でお好み焼き好きなら品川フロントビルの「きじ」(ただし、夕方は行列)、洋食なら有名なツバメグリルでしょうか。カフェはシーズンテラスはじめいっぱいありますね。いっぽうで、後者の贅沢したいときですが、普通そういう時って、そこそこグルメな人なら自分の住んでいる町に拘らずに自分のお気に入りの店を持っているでしょうね。イタリアンなら麻布の○○、フレンチなら銀座の○○、中華料理なら中華街の○○というように。港南にもそういう高級系の店もありますが、はっきりいって自分のなかでは各カテゴリー一番ではないので行きません。他の人もそんな感じじゃないのかな?

買い物は近所で買うものは食料品は、クイーンズ伊勢丹かアトレ品川、改札内のecute品川、Dean&Deluca、京急ストア、KINOKUNIYAなど高級食料品店が充実。マンションの近くにマルエツもありますが質がよくないので帰り道に駅で買うことがほとんど。ワインの品揃えも含めて品質は十分満足できるレベルです。 日用品、生活用品はマルエツにあるものでたいてい事足りますね。おいてないものは品川AEON。港南には無料バスも巡回してるし車でも4-5分です。本屋はインターシティのくまざわ書店。CD、DVD関係は港南のTSUTAYA。近所で買い物するのはそんなとこかな。でも、買うもの決まってたらamazon。いまどき、amazonで家まで当日配達までしてくれるのに、家まで届けてくれるものをわざわざ買いに出かける人は少ないでしょう。
9467: 匿名さん 
[2017-06-08 20:57:45]
>>9463
よく池袋行くけどね
デパ地下が充実してるのと、電車自体が好きだから
帰りも外回り使ったりするよw
9468: 新宿保育園さん 
[2017-06-08 20:59:04]
さあ新宿ちゃ~ん
今日のお遊戯の時間はおしまいですよ~!
品川先生にご挨拶してママと帰りましょうねぇ 笑
9469: 匿名さん 
[2017-06-08 21:00:37]
9470: 評判気になるさん 
[2017-06-08 21:02:02]
>>9468 新宿保育園さん

港南住まいのエリートさんかな?
9471: 匿名さん 
[2017-06-08 21:02:28]
>>9467
つまり山手線を一周するのか!
ご苦労さんw
9472: 匿名さん 
[2017-06-08 21:03:04]
YAHOOデータの否定ワロタwww

新宿は高層ビルが多いから、電波入らないとか言い出しそうw

9473: 匿名さん 
[2017-06-08 21:03:21]
>>9466 匿名さん
買うものにもよるけどいわゆる繁華街的なとこだと銀座、有楽町
子供の服とかなら大井町のイトーヨーカドーとかシーサイドイオンに車で行く感じかな
あとは本屋だと五反田のレミィとかかな
週末の買い物は大崎のライフにもよく行くよ
9474: eマンションさん 
[2017-06-08 21:03:52]
山手線内は便利で住みやすいエリアは少ないから
港南とかにエリートサラリーマンが住んで他の区で消費開いてくれるのは良いね
9475: 匿名さん 
[2017-06-08 21:06:54]
新宿さんに渋谷さんは住んでる設定の空想キャラだからね
理由は知りませんが品川が気に入らない一部の人が浅い考え出品川を叩くがかるく論破されるたびにキャラを変えてるだけです
9476: マンション検討中さん 
[2017-06-08 21:09:53]
新駅エリアは品川ー田町方向に長細い土地の形だから、建物の配置とか緑地の配置とかデベの側にも結構センスが要りそうですね。

横方向の奥行きが無い分、下手するとインターシティみたいな建て詰まり感が出てしまいかねないし、それを避けようとすると間延びした感じになりかねないし、
9477: 匿名さん 
[2017-06-08 21:10:16]
新宿終わったな


ツインパークスが「もうやめてぇ」と登場する予感
9478: マンション掲示板さん 
[2017-06-08 21:13:03]
>>9473 匿名さん
戸越銀座とかには行かないの?

新宿住まいだけど十条商店街とか行くよ
ほぼ遊びだけど
9479: 匿名さん 
[2017-06-08 21:14:58]
>>9473

休日の買いものは荷物もって帰るのがメンドクサイので車で行く派の自分は銀座で服を買ったり、日本橋高島屋の物産展に行ったり有楽町の交通会館でご当地グルメ買ったり。片道5-6km20分くらいなので電車で行くより安くて早いし、買い物すれば駐車場代はかからないので。逆方向では恵比寿三越も車ですぐなので良く行きます。
9480: 通りがかりさん 
[2017-06-08 21:15:00]
>>9477 匿名さん
地方出身の人は田舎出て来るときに、いっちゃダメって習ったのかな?
9481: 匿名さん 
[2017-06-08 21:17:50]
ああ、あと早朝の築地は近いので良く行きます。プロでもないのに場内仲卸と顔なじみになって、取って置きのマグロを安く譲ってもらったり、そのあとで天房でてんぷら定職食べたり。
9482: 匿名さん 
[2017-06-08 21:20:48]
港南のマンションだと車の所有率が高そうですね

新宿のマンションなんて2割くらいですよ
9483: 匿名さん 
[2017-06-08 21:24:09]
>9479
そうだよね。
でもそれだと江東区のタワマンと変わらない気がする。
9484: 匿名さん 
[2017-06-08 21:25:54]
>>9482

高いマンション買っちゃったからローン返すのに精一杯で車もてないし、駐車場も高いから車はあきらめる人が多いせいでは?港南のタワマンは不景気真っ只中の分譲だったから、駐車場が安いのも魅力。駐車場代は25000円/月です。
9485: 匿名さん 
[2017-06-08 21:30:13]
>9484
周りの相場は?
9486: 匿名さん 
[2017-06-08 21:31:10]
>>9482
それ新宿のマンションじゃなくて
中野坂上や西新宿5丁目マンション
9487: 匿名さん 
[2017-06-08 21:31:24]
港南のタワマンの駐車場ってすごいよ。アヴェンタドールとかガヤルドとかフェラーリ458スパイダーとかベントレーとかBMW-i8とかごろごろおいてある。
9488: 匿名さん 
[2017-06-08 21:33:22]
周りの相場は40000~45000円/月ぐらい
9489: 匿名さん 
[2017-06-08 21:34:32]
>>9485

こんなかんじ。
こんなかんじ。
9490: 匿名さん 
[2017-06-08 21:37:21]
ということは、駐車場借りてる人と借りてない人で不公平が生じてますね。
まともな管理組合なら周辺の相場に合わせるんだけどね。
9491: 匿名さん 
[2017-06-08 21:38:44]
うちの駐車場は広い目だけど、前にファントムとマイバッハがすれ違いに苦労してるの見た。
もちろん高級車だけでなく普通のBMWやベンツ、プリウスなんかも多いよ。
9492: 匿名さん 
[2017-06-08 21:40:36]
>>9490

管理費+駐車場代が毎年5千万円も余っちゃって修繕費に振り替えてるくらいだから改定する気がないみたい。それと値上げしたら、徐々に駐車場に空きがたくさん出ちゃうリスクのほうが高いので値上げしないんだって。
9493: 匿名さん 
[2017-06-08 21:41:38]
>>9478 マンション掲示板さん
戸越銀座?
日常的には行かないな
歩いていける距離じゃないしクルマも置くとこないしわざわざ五反田で池上線や浅草線に乗り換えて行くほどの場所でもないからね
9494: 匿名さん 
[2017-06-08 21:43:09]
>>9492
余る余らないの問題じゃなくて、不公平。
9495: 匿名さん 
[2017-06-08 21:43:31]
>>9491

港南は土地が安かったから駐車場の通路も広々してる。うちは駐車場の通路はゆっくりなら小型車3台並走できるくらい広い。
9496: 匿名さん 
[2017-06-08 21:45:26]
>>9494

だから値上げして住民が入れ替わってゆくたびに、年数が経過すると駐車場の空きが増えて駐車場収入が減るリスクのほうが高いって言ってるでしょ。わかんない人だね。
9497: 匿名さん 
[2017-06-08 21:45:51]
管理組合は良く機能してると思うよ。知り合いに理事やった人がいたけど、たまに無理言ってくる住民がいても、基本的に購入した時の条件を住民の権利のようなものとして保護して、余程の問題でもなければルール変更しないみたい。
9498: 匿名さん 
[2017-06-08 21:46:33]
相場より安いのに値上げしても空き駐車場増えるわけないじゃん。
マンションの敷地内にあって住人にとって周辺の駐車場より便利なんだから
相場より高くても良いくらい。
9499: 匿名さん 
[2017-06-08 21:46:52]
港南住民さんは超高級車買えるのだから駐車場代なんて幾らでも払えるでしょう。
9500: 匿名さん 
[2017-06-08 21:47:05]
戸越銀座は一度行ってみたけど言うほど面白くなかった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる