東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-19 21:15:37
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

62751: 匿名さん 
[2018-07-07 16:15:16]
おもしろいですね。参考になります。
62752: 匿名さん 
[2018-07-07 17:09:22]
西日本の大雨を見ていると、周囲から水が流れ込むような低地は危険ですな。
62753: 匿名さん 
[2018-07-07 17:24:59]
低地とは何ぞや

浜離宮スレだって浸水ネガが時々書き込まれるが
62754: 匿名さん 
[2018-07-07 17:45:22]
低地:周囲と比べて低い土地

>>62745 匿名さん
ここに書いてある九段なんかは低地&日本橋川で危険性が非常に高いエリアだね。九段エリア選ぶなら周囲から高台になっているエリアじゃないと。物件選びは慎重に
62755: 匿名さん 
[2018-07-07 18:44:05]
マジレスすると大雨で低地で問題なのは内陸川沿い。湾岸は全部海に流れてしまう。海は溢れない。
62756: 匿名さん 
[2018-07-07 19:00:03]
・最大規模の台風(室戸台風級:910hPa)を想定

・東京港に最大の高潮を発生させるような台風の経路

・高潮と同時に河川での洪水、堤防等の決壊を見込む


最悪想定時の港区湾岸。同じ湾岸でもずいぶんと差があるもんですね。
浜松町付近は水深3mから5mって、もはや浸水ってレベルじゃないですね。

 
・最大規模の台風(室戸台風級:910hP...
62757: 匿名さん 
[2018-07-07 19:07:33]
>>62756 匿名さん
港南は5メートル以上もありますね

62758: 匿名さん 
[2018-07-07 19:09:48]
日本はその海が溢れた経験を数年前にしたけどな
62759: 匿名さん 
[2018-07-07 19:12:34]
>>62756
浜松町がアウトでウチは湾岸でもセーフとかって細かい事抜きにして

普通に山手線内側にしとけって話だわな
62760: 匿名さん 
[2018-07-07 19:37:11]
62759

内側と言えば聞こえはいいが
浜松町のパークコートは内側端っこの線路際だわな
しかも線路の向こうの浜離宮は海水を湛えてる池だから湾岸と同じ
62761: 匿名さん 
[2018-07-07 19:41:38]
>>62760 匿名さん
ちなみにそのパークコートがどうなってほしいの?

62762: 匿名さん 
[2018-07-07 20:04:17]
>>62760 匿名さん

そももそも内側って言って浜離宮が浮かぶのは爺さんだけだろ

62763: 匿名さん 
[2018-07-07 20:25:52]
地震(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
62764: 匿名さん 
[2018-07-07 20:52:07]
ネガが多い例のマンションのとこだけ、ぽっかりセーフエリアですね。
品川駅が水没するので陸の孤島になるでしょうけど。それとも防災桟橋あるから大丈夫なのかな?
62765: 匿名さん 
[2018-07-07 20:55:40]
地震が来ても安心な地盤の良いところに住みたいね。
62766: 匿名さん 
[2018-07-07 21:35:27]
その理論だと確かに港区では古川沿いが一番危険ということですね。
地図をみると、三田一丁目に5〜10mも浸水するところが実際にあるみたいですし。
62767: 匿名さん 
[2018-07-07 21:49:28]
>>62757 匿名さん

港南の5mは駅前のインターシティ周辺だけ。オフィスは一般の建物の3階以上にあるし、品川駅から空中廊下で行ける。


タワーマンションのある港南4南側などは全く浸水無しの白色

全域が1~3mも水没して1週間以上も水中に埋もれる浜松町とは全く違う。
62768: 匿名さん 
[2018-07-07 22:11:00]
>>62767 匿名さん
今回の中国地方の被害をご覧になりました?ハザードマップなんて無意味ですよ。単に優先的に防災工事をするというだけのもの。

62769: 匿名さん 
[2018-07-07 22:19:23]
今回の大規模災害で川沿いとか運河沿いはダメということがはっきりしましたね。やはり選ぶは内陸です。
62770: 匿名さん 
[2018-07-07 22:31:27]
いや
東京は逆
水害被害は内陸が圧倒的に多い
62771: 匿名さん 
[2018-07-07 22:34:40]
地震があったの知らなかった
免震だと揺れに全く気づかない
62772: 匿名さん 
[2018-07-07 23:10:41]
免震おめ。最近コストカットの影響で免震が減っているのは残念です。地震大国なんだから、耐震性には金掛けて欲しい
62773: 匿名さん 
[2018-07-07 23:29:53]
>>62770 匿名さん

お兄さま、何歳の頃にどこでどんな目に遭いましたか?
62774: 匿名さん 
[2018-07-07 23:43:47]
地下駐車場の浸水のことを注意した方が現実的だと思う
まぁ車持ってなければ大丈夫だけど
62775: 匿名さん 
[2018-07-08 00:27:43]
水害は地下施設は怖いですね。
62776: 匿名さん 
[2018-07-08 00:48:09]
>>62774


豊洲とかのタワマン地下駐車場入り口には防水板が設置されてるね。
ちなみに、豊洲や有明のマンションのロビーが2階部分にあるのは高潮対策。
そんなこと言ったら売れなくなるからだれも言わないから知られてないけど。
よく調べたら水没懸念エリアのタワマンロビーはみんな2階以上にあることがわかる。
港区でもグローバルフロントタワーは2階。
62777: 匿名さん 
[2018-07-08 00:56:17]
西新宿の某タワマンは先程の地震(震度3)でエレベーターが使えなくなっていると住民板に書き込みがありますね。どんなエレベーター使っていたら、そんなことになんだろうか?
やっぱり免震にしておいて良かった
62778: 匿名さん 
[2018-07-08 09:01:08]
P波感知センサーや遠隔自動制御のシステムが組み込まれた最新のエレベータなら、
免震でもなんでも建造物に関係なく一斉に一時停止するはずなんだけどね。
62779: 匿名さん 
[2018-07-08 09:07:35]
>ネガが多い例のマンションのとこだけ、ぽっかりセーフエリアですね。
周りが水没て孤立した**と同じく災害認定
62780: 匿名さん 
[2018-07-08 09:30:10]
低地でなくても、半地下のようなマンションは気をつけたほうがいい。災害リスクだけでなく普段から湿気やすいとか難点が多いし、多少安いくらいでは割に合わない。
62781: 匿名さん 
[2018-07-08 09:35:18]
>>62772
免震は、そのデメリットの存在が最近はやらない原因なのでは。長周期地震動に弱い、共振して被害が拡大する、という研究結果は軽く見るべきではないと思います。
62782: 匿名さん 
[2018-07-08 09:48:22]
地震に対する建築は東日本大震災後七年でだいぶ進化しましたよ。
62783: 匿名さん 
[2018-07-08 09:54:47]
中古でも地震後築のほうがいいですね。
62784: 匿名さん 
[2018-07-08 10:41:02]
>>62783

あんま関係ないよ。色々言っても東日本でも阪神でも高層建築で全壊半壊した高層建築は皆無。
東日本震災後に作られた免震がいいなんてのは免震マンション売りたいやつの宣伝文句。
62785: 匿名さん 
[2018-07-08 10:47:07]
地震で一番怖いのは火災ですね。近所で火災が発生して家に帰れない。
あとは道が狭くて倒壊した建物で道が塞がれる。
 
地震で一番怖いのは火災ですね。近所で火災...
62786: 匿名さん 
[2018-07-08 11:42:16]
あと埋立地の液状化も都市ならではの問題。
62787: 匿名さん 
[2018-07-08 11:43:45]
軟弱地盤に制震耐震とか論外ですね。
62788: 匿名さん 
[2018-07-08 16:30:25]
長周期で数分も揺れるような場合は、免震でも共振が起きて想定外の事態になると言われている。
また、プレート境界型地震の場合は支持層の隆起が起きるので、土台全体が均等に隆起すればいいが、
微小傾斜したときに耐震・制震は無視できる範疇でも、免震は終わる。
免震は普段は揺れにくいから生活の質は良くなるが、大震災でどうなるか未実績ゆえ正確にわからない。
62789: 匿名さん 
[2018-07-08 17:10:28]
大阪地震でデーターは取れました。
62790: 匿名さん 
[2018-07-08 17:13:54]
WCTって水門の外側に建ってますけど高潮大丈夫なんですか?
62791: 匿名さん 
[2018-07-08 17:48:45]
まあ、大地震が来てから制震・耐震マンションがどうなるか見ものですね。良いで実験台になりますな。私は免震マンションにしますけどね。
62792: 匿名さん 
[2018-07-08 19:37:39]
大阪の地震はマグニチュード6.1。熊本がM6.5、東北がM9.0。
熊本の地震でさえ大学病院の免震装置が設計時の想定最大揺れ幅に到達してしまっていた。
62793: 匿名さん 
[2018-07-08 20:00:11]
東日本大震災(9.0)は大阪北部地震(M6.1)の2万2387倍の規模
阪神淡路大震災(7.3)は大阪北部地震(M6.1)の63倍の規模
東日本大震災(9.0)は阪神淡路大震災(7.3)の355倍の規模
62794: 匿名さん 
[2018-07-08 21:12:36]
港区の下水施設のある港南は地震大丈夫ですか?
62795: 匿名さん 
[2018-07-08 21:15:13]
港南にできる最新鋭の下水貯留場は耐震大丈夫です
62796: 匿名さん 
[2018-07-08 21:22:02]
港南で汚物処理してくれていたんですね
62797: 匿名さん 
[2018-07-08 21:42:06]
色々言ってるけど阪神でも東日本でも熊本でも地震で高層建物が再起不能に
なったとか聞いたことないね。
むしろ、新しく出てきた免震のほうが実際の大地震でどう機能するか不明。
62798: 匿名さん 
[2018-07-08 21:44:14]
>>62794

WCTがどうとかどうでもいいけど、自分で調べろよアホ。

http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kaigan-keikaku/keikaku.pdf
62799: 匿名さん 
[2018-07-08 21:56:55]
港南がどうとか言ってるヤツがいるのは先週のモヤさまのせいか?

 
港南がどうとか言ってるヤツがいるのは先週...
62800: 匿名さん 
[2018-07-08 22:00:16]
違うでしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる