前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
534901:
匿名さん
[2025-02-14 09:28:11]
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
|
534902:
マンション検討中さん
[2025-02-14 09:28:33]
>>534883 匿名さん
港区のレベルやイメージが下がっているのは湾岸(港南・芝浦)の田舎者のせいなんですよね。 |
534903:
名無しさん
[2025-02-14 10:45:10]
|
534904:
匿名さん
[2025-02-14 10:46:54]
|
534905:
匿名さん
[2025-02-14 11:54:34]
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
|
534906:
匿名さん
[2025-02-14 12:17:35]
芝浦中央公園の近くはやはり良いよな。
![]() ![]() |
534907:
匿名さん
[2025-02-14 12:18:21]
まだこれからさらに再開発される予定もあるし
![]() ![]() |
534908:
匿名さん
[2025-02-14 12:19:47]
|
534909:
匿名さん
[2025-02-14 12:20:34]
港区のレベルやイメージが上がっているのは湾岸(港南・芝浦)の
急成長のせいなんですよね。 ![]() ![]() |
534910:
匿名さん
[2025-02-14 12:22:04]
>>534905 匿名さん
芝浦水再生センターは地下に封印されて周辺環境への悪影響はほぼ皆無です。そして上部は芝浦中央公園として様々なイベントやウェディングパーティまで行われるくらい環境の良い地域のオアシス、憩いの場になっています。 ![]() ![]() |
|
534911:
匿名さん
[2025-02-14 12:22:46]
>>534905 匿名さん
また、芝浦水再生センターの排熱を高輪ゲートウェイシティや品川シーズンテラスなどの周辺オフィスビルの冷暖房に生かす仕組みが構築されていますし、シーズンテラス(芝浦中央公園)と高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用陸橋の架橋が進められています。記憶にある限り芝浦水再生センターが移転する計画が持ち上がったことは無いですし、今後も移転してもらっては困るというのが港南住民の考えです。 ![]() ![]() |
534912:
匿名さん
[2025-02-14 12:23:32]
>>534905 匿名さん
有明の方がデート向きということですが、たとえば女の子のお誕生日を有明でお祝いデートすることにしたとして、おすすめのお店ありますか?私が知らないだけかもしれないのでぜひ教えてください。また、有明で食事以外は何をして楽しんだらいいですか?水族館とか映画館はありますか?ぜひそれも教えてください。 【2023】品川のデートスポット16選!水族館のほか、ランチやディナーも充実 https://www.jalan.net/news/article/361924/ 品川のデートスポットおすすめ10選!昼・夜別に定番から穴場まで https://yakata-fune.jp/column/column220 デートにおすすめ! 品川の人気スポットランキング https://rtrp.jp/locations/344/scenes/20/ 品川のデートスポットおすすめ25選! 定番から穴場までご紹介 https://www.mapple.net/original/267244/?pg=1 【2024年最新!】品川のデートで今年人気のおすすめ30店 https://retty.me/theme/100087200/ ![]() ![]() |
534913:
匿名さん
[2025-02-14 12:24:56]
品川開発にあたっては、西口地区(品川A/C地区、品川駅街区)、港南(インターシティ、ソニーシティ)、田町駅前が相互に連携し、多様なプレーヤーのコラボレーションを通じたイノベーション創出、 多様な来街者・住まいに向けた製品等のデモンストレーションの場、 国内外に向けて企業や地域のPRなどの情報発信する場として、新しい情報発信基地の役割を担っていくことになります。
![]() ![]() |
534914:
匿名さん
[2025-02-14 12:25:24]
港南アドレスの成長性は定量的にも明らかです。 2024年の公示地価は、5年前に比べて約46%も上昇。東京湾岸エリアの調査地点、および港区内の調査地点のなかで、最も高い伸び率となっています。
![]() ![]() |
534915:
匿名さん
[2025-02-14 12:25:43]
>>534868 マンション検討中さん
この成長性を押し上げそうなのが、品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想。 水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、 水辺を愉しむファシリティの充実が期待できます。 また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みだ。 ![]() ![]() |
534916:
匿名さん
[2025-02-14 13:07:06]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
|
534917:
検討板ユーザーさん
[2025-02-14 13:23:56]
|
534918:
匿名さん
[2025-02-14 13:25:03]
|
534919:
匿名さん
[2025-02-14 13:25:23]
|
534920:
匿名さん
[2025-02-14 13:26:00]
|
534921:
匿名さん
[2025-02-14 13:27:22]
|
534922:
匿名さん
[2025-02-14 14:37:50]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
|
534923:
匿名さん
[2025-02-14 15:14:25]
|
534924:
匿名さん
[2025-02-14 15:14:51]
|
534925:
匿名さん
[2025-02-14 15:15:19]
|
534926:
匿名さん
[2025-02-14 15:19:49]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
|
534927:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 15:41:32]
>>534926 匿名さん
ここはキミのくる場所ではないんだよ、暇人くん。 |
534928:
匿名さん
[2025-02-14 15:46:55]
|
534929:
匿名さん
[2025-02-14 16:30:23]
|
534930:
マンション検討中さん
[2025-02-14 17:06:40]
|
534931:
匿名さん
[2025-02-14 17:20:32]
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
|
534932:
名無しさん
[2025-02-14 17:40:47]
>>534844 口コミ知りたいさん
>港区で最も買われている超人気有名マンション! 最も買われるのはいいんだけど、坪単価はずっと港区の平均以下ですよね?そうであればあなたが想うほどの人気がないということです。 ![]() ![]() |
534933:
通りがかりさん
[2025-02-14 17:45:41]
|
534934:
口コミ知りたいさん
[2025-02-14 17:56:25]
>>534914 匿名さん
40パーセントと言えば聞こえはいいけど、実額でみますと5年でたったの39万円、これは港南二丁目の1年間の上昇額とほぼ同じ 地価を見ると坪300万台の取引あるのもよくわかる話ですな。 |
534935:
匿名さん
[2025-02-14 17:57:44]
|
534936:
匿名さん
[2025-02-14 17:58:12]
>>534928 匿名さん
そこを一歩離れると綺麗な運河景観がある居住エリアで文教施設が多く集まっていて、ちょっと歩くとリゾート感がある天王洲アイルもあり、とても環境が良いですね。下水と家畜の悪臭などは微塵もありませんでした。 ![]() ![]() |
534937:
匿名さん
[2025-02-14 17:58:57]
>>534928 匿名さん
公園や緑地が豊富にあって子育て環境も優れているし、港南四丁目の京浜運河沿いマンションだと東京ベイビュー一望の絶景だし、敷地内のマンション専用桟橋から直接海に出られるし、港南に住むのはほとんどアーバンリゾートに住むようなものだと思いました。 ![]() ![]() |
534938:
匿名さん
[2025-02-14 18:00:00]
>>534928 匿名さん
品川周辺の運河沿いは景観が良くて素晴らしいですね。運河沿いで開放的な空間を楽しんでいる人たちがいてリゾートっぽくてとても素敵です。また、運河像立地を活かしたマンションがたくさんありますが、目の前が運河っていうのは邪魔な建物が建つ心配がないのでそれも良いと思います。 ![]() ![]() |
534939:
匿名さん
[2025-02-14 18:00:39]
|
534940:
匿名さん
[2025-02-14 18:00:59]
|
534941:
匿名さん
[2025-02-14 18:01:17]
|
534942:
匿名さん
[2025-02-14 18:01:38]
|
534943:
匿名さん
[2025-02-14 18:02:03]
|
534944:
匿名さん
[2025-02-14 18:02:30]
|
534945:
匿名さん
[2025-02-14 18:02:54]
|
534946:
匿名さん
[2025-02-14 18:03:59]
|
534947:
匿名さん
[2025-02-14 18:05:01]
|
534948:
匿名さん
[2025-02-14 18:05:18]
|
534949:
匿名さん
[2025-02-14 18:06:24]
|
534950:
匿名さん
[2025-02-14 18:07:15]
住まいサーフィンの作成による資産インフレ駅ランキング。資産インフレ率上位は次の通り。山手線からは6駅 がランクイン。値上がりが激しいのはやはり都心×再開発が行われている地域になっています。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報