東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 11:38:06
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

534451: 匿名さん 
[2025-02-07 21:12:59]
>>534447 匿名さん

有明のデートスポット教えてください
有明のデートスポット教えてください
534452: 匿名さん 
[2025-02-07 21:13:48]
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
534453: 匿名さん 
[2025-02-07 21:13:48]
>>534450 匿名さん

残念ながら臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。
残念ながら臭くて汚い有明が環境の良い港南...
534454: 匿名さん 
[2025-02-07 21:14:30]
>>534452 匿名さん

有明の方が再開発が進んでいて?どんな?
有明の方が再開発が進んでいて?どんな?
534455: 匿名さん 
[2025-02-07 21:15:06]
>>534452 匿名さん
534456: 匿名さん 
[2025-02-07 21:15:51]
>>534452 匿名さん

汚物処理施設?
汚物処理施設?
534457: 匿名さん 
[2025-02-07 21:16:33]
>有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。

どこに緑があるの?
どこに緑があるの?
534458: 匿名さん 
[2025-02-07 21:17:33]
再開発が進んでて緑も多いとはまさに港南のことですよ
再開発が進んでて緑も多いとはまさに港南の...
534459: 匿名さん 
[2025-02-07 21:18:38]
効いてないアピールが痛々しくてわらう
534460: 匿名さん 
[2025-02-07 21:22:17]
次長のインスタさ、知り合いから少しフォローされてるのに自分はアイドルとか女優しかフォローしてなくてキモすぎるんだけどw
534461: 匿名さん 
[2025-02-07 21:28:48]
>>534460 匿名さん

自己紹介とかどんなかんじ?
534462: 匿名さん 
[2025-02-07 21:29:27]
自分も登録しないと見れないでしょ。
534463: eマンションさん 
[2025-02-07 21:39:30]
>>534461 匿名さん
なんも書いてないよ

534464: 匿名さん 
[2025-02-07 21:58:14]
慌てて消したかんじ?
534465: 匿名さん 
[2025-02-07 22:00:29]
顔であそぶの楽しかった。
534466: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 22:34:06]
>>534464 匿名さん
いや多分最初からじゃないのかな
フォローしてるタグはこちら
いや多分最初からじゃないのかなフォローし...
534467: 匿名さん 
[2025-02-07 23:25:02]
臭くて汚い港南の人が環境の良い有明に憧れるのは分かるけど、逆は無いですよ。
534468: 匿名さん 
[2025-02-07 23:54:45]
NTTドコモビルの脇に抜ける環状四号線の延伸部の橋梁の工事、かなり進んで来てますね。
NTTドコモビルの脇に抜ける環状四号線の...
534469: 匿名さん 
[2025-02-07 23:57:31]
これ完成すると高輪台から港南まで信号なしで一気に来れるようになります。鉄道、道路関連では、これに第二東西連絡道路、リニア中央新幹線、東京メトロ南北線、品川駅構内拡張、泉岳寺駅拡張、北品川駅高架化京急地平化といった基盤整備がされます。改めて品川、強烈過ぎますね。
これ完成すると高輪台から港南まで信号なし...
534470: 匿名さん 
[2025-02-07 23:59:43]
品川駅周辺だけでも都市整備と再開発のオンパレード!これから一気に品川は変わっていきます!
品川駅周辺だけでも都市整備と再開発のオン...
534471: 匿名さん 
[2025-02-08 00:02:16]
NTTドコモビルの脇に抜ける環状四号線の延伸部の橋梁の工事、かなり進んで来てますね。
NTTドコモビルの脇に抜ける環状四号線の...
534472: 匿名さん 
[2025-02-08 00:08:00]
>>534470 匿名さん
港南から子育て世帯が逃げる理由、学区の問題や飛行機騒音、下水臭、いっぱいあるからね。よほど安いか職場が近くないと選ばないんじゃないの?
534473: 匿名さん 
[2025-02-08 07:37:22]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
534474: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 07:37:49]
>>534422 匿名さん
あなたのように10年も投稿していないし、その三枚の写真はいずれもこちらの投稿ではありませんが笑

>こんな写真何万枚も貼る無駄な作業を繰り返すとw 人生を無駄にした
そっちの方がよっぽどアホだねw本当にアホだよアホ。

それは10年で10万枚も写真貼るという無駄な作業を繰り返し、人生を無駄にした小島慎一郎は本当にアホだよアホと言いたいんですね!
あなたのように10年も投稿していないし、...
534475: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 08:57:23]
次長はまじで10年以上かけて数十万枚の写真貼ってるからなぁ
534476: 匿名さん 
[2025-02-08 09:06:38]
>>534472 匿名さん

港南が子育て世帯に人気な理由、学区の良さや飛行機の影響がない、公園が多い、緑が多い、保育園の待機が無い、保育園幼稚園は豊富、小中学校までの通学距離が短い、などいっぱいあるからね。よほど高いか職場が遠くないとかじゃなきゃ選ぶんじゃないの?
港南が子育て世帯に人気な理由、学区の良さ...
534477: 匿名さん 
[2025-02-08 09:07:28]
>>534472 匿名さん

港南は高齢者比率は少ないことが国勢調査などの統計データで明らかです。港南エリアの65歳以上人口比率は東京都平均や港区平均より低くなっております。港区の人口は25万人ですが、その約8%、2万人が港南に住んでいます。港南は単身世帯比率が低く、地域の15歳未満人口比率は港区で最も高くなっていて子育て世代のファミリーの人気が高く、子育て世代が港区でも最も多いエリアです。港南のスーパーが高齢者ばかりというのは明らかなデタラメな作り話です。


港南は高齢者比率は少ないことが国勢調査な...
534478: 匿名さん 
[2025-02-08 09:08:25]
>>534472 匿名さん

港南は東海道新幹線も停車するメガターミナル品川駅があるので、どこに行くにも乗り換えなしで交通利便性抜群だし、目の前で巨大商業施設併設の高輪ゲートウェイシティが完成間近でますます買い物環境も良くなるし、環境四号線の延伸工事が進んでて車での移動もこれからますます便利になる。

公園や緑地が豊富にあって子育て環境も優れているし、港南四丁目の京浜運河沿いマンションだと東京ベイビュー一望の絶景だし、敷地内のマンション専用桟橋から直接海に出られるし、港南に住むのはほとんどアーバンリゾートに住むようなものだと思いました。


港南は東海道新幹線も停車するメガターミナ...
534479: 匿名さん 
[2025-02-08 09:09:27]
>>534472 匿名さん

港区の人口は25万人ですが、その約8%、2万人が港南に住んでいます。特に子育て世代のファミリーの人気が高く、地域の15歳未満人口比率は港区で最も高くなっています。それほど多くの子育て世代が住んでいるエリアが生理的に避けられているわけがないでしょう。なお、港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」において『取り組みは十分である』と回答した割合は芝浦港南地区で最も高くなっており、芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が港区で一番高いことが分かります。デタラメばかり並べるのは止めましょうね。
港区の人口は25万人ですが、その約8%、...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる