東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 02:31:00
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

534004: 匿名さん 
[2025-02-03 00:01:50]
>>534003 匿名さん
で?
534005: 匿名さん 
[2025-02-03 00:20:16]
悲しいことがあると 開く加工ソフト
捏造写真の糞便は やさしい色してる

海に浮いてたとき 何も言えなかった
捏造写真の面影が そのままだったから

地下鉄が通されて 変わってゆく有明を
次長はときどき 遠くで妬んで

次長はマンコミの 糞便そのもの
534006: 匿名さん 
[2025-02-03 00:57:16]
>>534005 匿名さん
で?
534007: 匿名さん 
[2025-02-03 01:13:40]
僕のマンションは自分が
思うより正直臭い
誰かに売らなきゃ
不安になってしまうよ

首断つ豚のために
血舞ったあの屠場は
古ぼけた港南口の
すみにおきざりのまま

あの糞だらけの港南4じゃ
追い越せないのは
足立区でも北区でもなく
千葉かもしれないけど

どんなときも どんなときも
港南が港南らしくあるために
「臭気なモノは臭気」と
言えるウ●チ 嗅ぎしめてたい

どんなときも どんなときも
放流口探し続ける糞が
港南にあること
僕は知ってるから
534008: 匿名さん 
[2025-02-03 01:29:06]
避難中の糞詰まりの越谷の匿名ちゃんが発狂中。

下水を直接川に流すなよ。ボケッ

報道ステーション+サタステ
@hst_tvasahi
【下水道の使用自粛】異例の事態…「魚が死んでいる」川から下水臭も
https://x.com/hst_tvasahi/status/1885681839463072025

埼玉県東部で排出される下水の大部分が、今回穴が開いた下水道管を通るため、約120万人に下水道の使用自粛を呼びかけ

▼3日前から下水の緊急放流も
事故現場から16kmほど離れた場所にあるポンプ場では、上流から集まる下水の一部を川に放流することで、現場への流入量を減らすも…

「少し風が吹くと、川のほうから下水のような臭いを少し感じる」

→埼玉県による水質検査でも、かすかな下水臭が確認され「魚が死んでいる」との報告も

▼下水道の使用自粛“解除”の条件が示される
埼玉県 大野元裕 知事
「(下水道管の)応急補修に入ってから、想定通りだと約1週間で、下水等の使用自粛を取りやめることができる」

→救助活動が終了してから約1週間後、風呂や洗濯への制限が解除される見通し

▼現場周辺で避難を続ける住民も、近いうちに自宅に帰れる可能性

→ガス管爆発のリスクが周辺住民に避難を呼びかけた一番の理由だったものの、ガスは1日午前9時ごろ全面復旧
534009: 匿名さん 
[2025-02-03 01:41:05]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
534010: 匿名さん 
[2025-02-03 01:47:17]
また今日も越谷の自称ホームレスの匿名ちゃんが発狂してるけど、どんなに匿名ちゃんが発狂しても、臭くて汚い越谷が環境の良い湾岸に勝てることは永遠にないですよ。

https://youtu.be/vo4z0Ike-KI
また今日も越谷の自称ホームレスの匿名ちゃ...
534011: 匿名さん 
[2025-02-03 08:59:48]
越谷なんて河川敷は関係ないよ。

でも、インフラや防災対策が整備された湾岸って魅力あるよね。

首都直下で生き延びられる確率が一番高そう。
534012: 名無しさん 
[2025-02-03 12:54:23]
駅遠物件はパス。
だって駅近が,マンションの最大の魅力じゃん。
534013: eマンションさん 
[2025-02-03 13:00:51]
>>534012 名無しさん
知らんがな
534014: 匿名さん 
[2025-02-03 23:47:54]
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
534015: 匿名さん 
[2025-02-04 00:46:48]
港区湾岸、品川ベイサイド「港区港南」の将来性について、多種多様な開発が相次ぐ東京都心ですが、 なかでも品川ベイサイドエリアは、約 20年間で大きく変貌してきました。 品川駅で東海道新幹線を利用できるようになった2003年前後に駅東側の港南地区では数々のオフィスビルや複合施設が登場。 ソニーや日本マイクロソフトなど、 世界的なテック系企業の本社も所在しています。テック系企業の従業者数は港南アドレスが港区内トップです。港南エリアでさらなる成長を期待できるファクターは、主に3点。
   
1つめは、品川駅周辺で複数の大規模開発が進行していること。主なプロジェクトの区域面積合計は約40haにもなる。都内他エリアの開発と比較してみると、いかに品川駅周辺に大きなプロジェクトが集中 しているかが分かりますね。

2つめは、品川駅の交通結節点機能の強化だ。工事中のリニア中央新幹線が開業すれば、名古屋や新大阪への所要時間が大幅に短縮。 空港アクセスなど既存の利便性も相まって「グローバルゲートウェイ化」が進み、国際的な競争力強化にも期待できます。

3つめは、「湾岸×ターミナル」の価値です。圧倒的なアクセス利便性とウォーターフロントの開放感が両立するのは東京都心でもこのエリアだけです。
港区湾岸、品川ベイサイド「港区港南」の将...
534016: 匿名さん 
[2025-02-04 00:47:13]
>>533978 名無しさん

大手不動産7社による調査「MAJOR7」は、マンション購入意向者に聞く「住んでみたい街」アンケートの2024年度の結果を発表しました。首都圏のランキングは、「恵比寿」が302ポイントを獲得し、2年ぶりにトップとなりました。2位は昨年トップであった「目黒」、3位は昨年4位からランクアップした「自由が丘」、4位は昨年5位からさらにランクを上げた「品川」となっています。

また、今回は、「吉祥寺」が6位→5位、「中目黒」が8位→7位、「代々木上原」が10位→9位、「麻布十番」が13位→10位と順位を上げています。その他では、「渋谷」「田町」「高輪ゲートウェイ」「勝どき」が昨年圏外から今年は29位以内にランクインを果たしました。高輪ゲートウェイ駅の登場で品川に入っていた票が割れるという予想がありましたが、ふたを開けてみると、品川が過去最高位の4位で高輪ゲートウェイも19位にランクインしているので、品川エリアの票を合わせると実質的には品川駅周辺がトップと言えそうです。
大手不動産7社による調査「MAJOR7」...
534017: 匿名さん 
[2025-02-04 00:47:48]
再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲートウェイエリア」の特長は何か? 品川駅えきまち調整部会の座長 を務める岸井氏は、次のように語る。 「3つの機能が高レベルで集約される点が挙げられます。3つの機能とは、

1:ホテルやMICEが集積する駅西側の“Hospitality

2:駅東側に集積してきたテック系企業の “Technology"

3:先端技術や新たなサービスの実証実験・発信の場として提供する“Experiment"

例えば、TAKANAWA GATEWAY CITYでは街区内に次世代モビリティを導入する予定ですが、これも“Experiment の一環。これらの背景にあるのは、リニア開業を見据え次世代型の街づくりとして注目されるポイント。エリア内の各所で、グローバルを視野に入れた街づくり、例えば医療機関や教育機関などの整備が進んでいます。国内外の企業を惹きつけ、アジアの中核都市にしようという国家的な成長戦略の要を担っているのです。 世界中の人材が働いて暮らす街になれば、資産性 の面でもさらに評価を高めるのではないでしょうか。             
再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲー...
534018: 匿名さん 
[2025-02-04 00:48:14]
港南町内に在る品川駅にはエキュート品川、アトレ品川(クイーンズ伊勢丹、Dean&Delica)などデパ地下並みの品揃えの必要十分な商業施設が揃っています。また、新しくできる北口にも更なる商業施設が増設されます。さらに高輪ゲートウェイシティの商業施設は総床面積13万㎡、これも十分徒歩圏内です。ますます充実していくでしょう。    
港南町内に在る品川駅にはエキュート品川、...
534019: 匿名さん 
[2025-02-04 00:48:35]
ハイクラス層は品川エリアの「街力×成長性」を評価
港南は湾岸エリアで唯一、内陸のブランド立地と並んで紹介される地域で非常にイメージが良いですね。東海道新幹線の駅があり、リニア中央新幹線の駅も建設中のメガターミナル品川駅、巨大再開発が進む高輪ゲートウェイ駅は両方とも港南にあります。港区の公示地価上昇率で住宅地トップは港南アドレスです。またハイクラス層を対象に調査した注目している都心再開発エリアの第2位は品川エリアです。再開発に伴って大企業がますます港南に移転してきますので、これからアドレスイメージもますます良くなってくるでしょう。    
ハイクラス層は品川エリアの「街力×成長性...
534020: 匿名さん 
[2025-02-04 00:50:00]
品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで約20分でダイレクトアクセスできる点です。 都市政策の専門家・明治大学名誉教授の青山氏は「2010年から羽田空港が再び国際化したことで、最も近いビッグターミナルの品川駅は存在感を高めました。TAKANAWA GATEWAY CITYの開発コンセプトが“グローバルゲートウェイになったことにもつながっています」としています。羽田空港の再国際化は、品川駅周辺の国際競争力強化にもつながっっています。「ニューヨーク・マンハッタンやロンドン・シティなど、世界の主要都市の近くには国際空港があります。品川もそれらと肩を並べる条件が整ったわけです。羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線工事が完成すれば運行本数を増やせるので、グローバルゲートウェイとしてのスカイアクセス力も向上します。遅延リスクが低い鉄道の利便性アップは、国際競争力のさらなる強化につながるでしょう」   
品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで...
534021: 匿名さん 
[2025-02-04 00:50:36]
交通ネットワークの充実を巡っては、24年に大きな進展があった。東京地下鉄(東京メトロ)が10月に上場。都が保有株式の半分を売却したのを受け、メトロは11月、南北線(品川―白金高輪間)の延伸工事に着手した。完成すれば羽田空港から都心部へのアクセスが改善し、ビジネスや観光目的で来日する人の利便性向上が見込める。

品川に距離が近い地域でも再開発が進む。JR浜松町駅(東京・港)に近接する芝浦エリアでは、野村不動産とJR東が「浜松町ビルディング」の建て替えを含むプロジェクト「ブルーフロント芝浦」を進める。虎ノ門地区では2月、旧虎の門病院の跡地に再開発ビル「虎ノ門アルセアタワー」が完成予定だ。

明治大学の市川宏雄名誉教授(都市政策)は品川付近の再開発について「海外との接点が増え、富裕層のインバウンドやビジネス客の受け皿になりうる。日本の国際競争力の強化にもつながる」とみる。夜間の消費活動「ナイトエコノミー」の活性化を課題に挙げ「ベイエリアを活用して夜景などを観光資源とするのも一手だ」と話す。   
交通ネットワークの充実を巡っては、24年...
534022: 匿名さん 
[2025-02-04 00:51:27]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
534023: 匿名さん 
[2025-02-04 00:52:17]
江東僻地民が発狂しすぎててやばい。港南は大企業の本社も国立大学も複数の公園もあるし近寄った方が良いです。湾岸なら港南の方が有明と違って臭くないし、交通も便利だし、住んでる人の年収も高いし、街もきれいで清潔だよ。 
江東僻地民が発狂しすぎててやばい。港南は...
534024: 匿名さん 
[2025-02-04 00:53:45]
>>534009 匿名さん

住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明や豊洲を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あ...
534025: 匿名さん 
[2025-02-04 00:53:50]
次長は何で毎日スレを荒らすのだろう。港南が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。
534026: 匿名さん 
[2025-02-04 00:54:14]
>>534014 匿名さん


>>534009 匿名さん

住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明や豊洲を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あ...
534027: 匿名さん 
[2025-02-04 00:54:38]
>>534009 匿名さん

住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明や豊洲を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あ...
534028: 匿名さん 
[2025-02-04 00:55:26]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
534029: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 00:55:50]
>>534027 匿名さん
下水と家畜に囲まれてる港南のどの辺がきれいなの?環境の良い有明とかと比べると、港南はめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。
534030: 匿名さん 
[2025-02-04 02:39:34]
ちょっぴり気になったこと
語尾に頻繁に「~ですよ。」がついちゃう
『ですよ。』さん って
私の偏見かもですが…
アラフィフのオバさんに多い気がするー
534031: 評判気になるさん 
[2025-02-04 03:14:12]
>>534030 匿名さん

その人有名な越谷の匿名ちゃん。タバコ臭いおっさんですよ。マンコミュでは脳タリンとか自爆王とか墓穴堀とか略してボケッと呼ばれています。

埼玉の八潮、越谷周辺は、例の事故で排便禁止らしく、糞詰まりで発狂しているそうですよ。

執拗に絡んで嫌がらせする人生を歩んでいるらしいので、あまり関わらないほうが良いでしょう。

さわらぬキチガイに祟りなし。
534032: 匿名さん 
[2025-02-04 07:35:54]
このスレをまとめると有明や港南より再開発満載の港区山手線内側エリアが最強だと思う。
534033: 匿名さん 
[2025-02-04 07:56:36]
便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。
534034: 匿名さん 
[2025-02-04 08:14:38]
>>534033 匿名さん
で?
534035: 匿名さん 
[2025-02-04 08:58:19]
また今日も越谷のホームレス、匿名ちゃんが発狂してるけど、どんなに越谷のホームレスが発狂しても、住宅地価上昇率のナンバーワンの港南に賃貸でも匿名ちゃんが住めることは永遠にないですよ。
534036: 匿名さん 
[2025-02-04 09:39:10]
八潮市や越谷市、まともな人は住めないみたい。

市民の皆様へ(下水道使用制限のお願い)
https://youtu.be/7mkCYQWEqvw
534037: 匿名さん 
[2025-02-04 12:01:55]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?
   
このへんかな。
   このへんかな。
534038: 匿名さん 
[2025-02-04 12:02:14]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。            
このへんかな。            
534039: 匿名さん 
[2025-02-04 12:02:50]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。                             
このへんかな。             ...
534040: 匿名さん 
[2025-02-04 12:03:12]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。         
このへんかな。         
534041: 匿名さん 
[2025-02-04 12:03:43]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。                      
このへんかな。             ...
534042: 匿名さん 
[2025-02-04 12:04:12]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。                  
このへんかな。             ...
534043: 匿名さん 
[2025-02-04 12:04:41]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。                     
このへんかな。             ...
534044: 匿名さん 
[2025-02-04 12:05:16]
ハイクラス層は品川エリアの「街力×成長性」を評価  
港南は湾岸エリアで唯一、内陸のブランド立地と並んで紹介される地域で非常にイメージが良いですね。東海道新幹線の駅があり、リニア中央新幹線の駅も建設中のメガターミナル品川駅、巨大再開発が進む高輪ゲートウェイ駅は両方とも港南にあります。港区の公示地価上昇率で住宅地トップは港南アドレスです。またハイクラス層を対象に調査した注目している都心再開発エリアの第2位は品川エリアです。再開発に伴って大企業がますます港南に移転してきますので、これからアドレスイメージもますます良くなってくるでしょう。    
ハイクラス層は品川エリアの「街力×成長性...
534045: 匿名さん 
[2025-02-04 12:05:56]
品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで約20分でダイレクトアクセスできる点です。 都市政策の専門家・明治大学名誉教授の青山氏は「2010年から羽田空港が再び国際化したことで、最も近いビッグターミナルの品川駅は存在感を高めました。TAKANAWA GATEWAY CITYの開発コンセプトが“グローバルゲートウェイになったことにもつながっています」としています。羽田空港の再国際化は、品川駅周辺の国際競争力強化にもつながっっています。「ニューヨーク・マンハッタンやロンドン・シティなど、世界の主要都市の近くには国際空港があります。品川もそれらと肩を並べる条件が整ったわけです。羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線工事が完成すれば運行本数を増やせるので、グローバルゲートウェイとしてのスカイアクセス力も向上します。遅延リスクが低い鉄道の利便性アップは、国際競争力のさらなる強化につながるでしょう」   
品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで...
534046: 匿名さん 
[2025-02-04 12:06:18]
交通ネットワークの充実を巡っては、24年に大きな進展があった。東京地下鉄(東京メトロ)が10月に上場。都が保有株式の半分を売却したのを受け、メトロは11月、南北線(品川―白金高輪間)の延伸工事に着手した。完成すれば羽田空港から都心部へのアクセスが改善し、ビジネスや観光目的で来日する人の利便性向上が見込める。

品川に距離が近い地域でも再開発が進む。JR浜松町駅(東京・港)に近接する芝浦エリアでは、野村不動産とJR東が「浜松町ビルディング」の建て替えを含むプロジェクト「ブルーフロント芝浦」を進める。虎ノ門地区では2月、旧虎の門病院の跡地に再開発ビル「虎ノ門アルセアタワー」が完成予定だ。

明治大学の市川宏雄名誉教授(都市政策)は品川付近の再開発について「海外との接点が増え、富裕層のインバウンドやビジネス客の受け皿になりうる。日本の国際競争力の強化にもつながる」とみる。夜間の消費活動「ナイトエコノミー」の活性化を課題に挙げ「ベイエリアを活用して夜景などを観光資源とするのも一手だ」と話す。   
交通ネットワークの充実を巡っては、24年...
534047: 匿名さん 
[2025-02-04 12:06:48]
そんな品川の価値をさらに高める「次の一手」がリニア開業です。リニアが開業すれば、首都圏・大阪 圏名古屋圏の【品川駅30分圏内人口】は計7000万人規模になります。英仏を合わせた人口に匹敵するマーケットをもつ駅は、世界でも類を見ません。そして3大都市圏はGDPでも英仏印を上回り、品川はその核になるわけです。

リニア新駅が設置される相模原市 から品川駅までは10分程度、甲府市からは25分程度になる見込みです。南北線の白金高輪駅から品川駅への延伸計画もあり、首都圏周辺でも新たな人流が生まれますから経済効果は計り知れません。今後も拠点性が高まり続ける品川駅周辺。グローバル企業やエグゼクティブ層をますます惹きつけそうです。
そんな品川の価値をさらに高める「次の一手...
534048: 匿名さん 
[2025-02-04 12:07:22]
2005 年 6 月に推進地区に指定された品川浦 ・天王洲地区は地元の民間事業者が主体となり、水上レストラン設置による飲食事業や浮桟橋の設置を実施している。また、運河ルネサンス協議会が主体となり、浮桟橋を利用した舟運イベント「しながわ運河まつり」や利用ルールに関する啓蒙活動を実施しています。

安心安全に水辺に近づける水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティの充実が期待できます。 また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みだ。品川天王洲地区は20年前に大きく開発が進んだ地域。近年のライフスタイルの変化でソフトを更新する必要が生じたことから、このプランが示されました。今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。
2005 年 6 月に推進地区に指定され...
534049: 匿名さん 
[2025-02-04 12:08:11]
大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。 

大規模再開発と、リニア開業による「グロー...
534050: 匿名さん 
[2025-02-04 12:08:36]
環状 4号線の白金台から国道1号、国道15号を経てJR線や京急線をまたぎ、海岸通り港南四丁目までを結ぶ延伸事業が進んでいます。今回、品川駅北側でJR線をまたぐ橋梁から旧海岸通りへと降りてくる道の一部、具体的には品川シーズンテラス前丁字路から新港南橋交差点までの区間が一方通行化されました。4車線のうち2車線を東側一方通行、もう2車線を通行止めとし、施工ヤードを確保するためです。この区間は最終的に3m拡幅され、高架道路が接続します。
環状 4号線の白金台から国道1号、国道1...
534051: 匿名さん 
[2025-02-04 12:09:08]
品川駅付近に、新たなトラス 橋が登場。京浜急行の品川駅の地平化の工事が進行中で現在の線路を移設するための巨大な空中トラスがデーンと鎮座しています。すでに3つ目のトラスが建設中。最終形はこうなるそうです。 京急線の地平化で、現在国道15号脇に鎮座しているトラス橋は、このまま八ツ山方向に送り出されて平行移動してJR線路の上空をまたぐ位置に移動します。とんでもない大工事ですね。  
品川駅付近に、新たなトラス 橋が登場。京...
534052: 匿名さん 
[2025-02-04 12:09:51]
>>534032 匿名さん

港南行ったことありますが、港南は駅前に大企業が集まっていて洗練されたオフィス街という感じ。そこを一歩離れると綺麗な運河景観がある居住エリアで文教施設が多く集まっていて、ちょっと歩くとリゾート感がある天王洲アイルもあり、とても環境が良いですね。下水と家畜の悪臭などは微塵もありませんでした。

町内に東海道新幹線も停車するメガターミナル品川駅があるので、どこに行くにも乗り換えなしで交通利便性抜群だし、目の前で巨大商業施設併設の高輪ゲートウェイシティが完成間近でますます買い物環境も良くなるし、環境四号線の延伸工事が進んでて車での移動もこれからますます便利になるし、公園や緑地が豊富にあって子育て環境も優れているし、港南四丁目の京浜運河沿いマンションだと東京ベイビュー一望の絶景だし、敷地内のマンション専用桟橋から直接海に出られるし、港南に住むのはほとんどアーバンリゾートに住むようなものだと思いました。
港南行ったことありますが、港南は駅前に大...
534053: 匿名さん 
[2025-02-04 12:10:47]
>>534033 匿名さん

再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲートウェイエリア」の特長は何か? 品川駅えきまち調整部会の座長 を務める岸井氏は、次のように語る。 「3つの機能が高レベルで集約される点が挙げられます。3つの機能とは、

1:ホテルやMICEが集積する駅西側の“Hospitality

2:駅東側に集積してきたテック系企業の “Technology"

3:先端技術や新たなサービスの実証実験・発信の場として提供する“Experiment"

例えば、TAKANAWA GATEWAY CITYでは街区内に次世代モビリティを導入する予定ですが、これも“Experiment の一環。これらの背景にあるのは、リニア開業を見据え次世代型の街づくりとして注目されるポイント。エリア内の各所で、グローバルを視野に入れた街づくり、例えば医療機関や教育機関などの整備が進んでいます。国内外の企業を惹きつけ、アジアの中核都市にしようという国家的な成長戦略の要を担っているのです。 世界中の人材が働いて暮らす街になれば、資産性の面でもさらに評価を高めるのではないでしょうか。

再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲー...
534054: 匿名さん 
[2025-02-04 12:11:42]
>>534035 匿名さん

港区の公示地価上昇率で住宅地トップは港南アドレスです。またハイクラス層を対象に調査した注目している都心再開発エリアの第2位は品川エリアです。マンション購入時に将来の資産性も重視するハイクラス層は、どんなエリアに注目するのでしょうか? 投資先として魅力を感じるエリアの特徴は下記のとおり。1~4位までは最新の再開発エリアでよく見られる内容です。 注目している再開発エリアでは、品川エリアが2位にランクインしています。高輪ゲートウェイ開発やリニア新幹線計画など交通網強化に対する期待感、「港区×湾岸エリア」のポテンシャルがうかがえます。また、背景には、品川ベイサイド港南が立地する港区の「街力」もあるでしょう。自治体としての 財政力や区民の賃金水準などは、東京23区でトップレベル。ハイクラス層は品川ベイサイドを「街力×成長性」の両面から評価しているようです。

【ハイクラスが居住エリアに求める条件】※リクルート調べ

1位 利便性の高い商業施設が充実した街 41.4%
2位 最新設備などが整ったきれいな街  29.0%
3位 公園など自然環境に恵まれた街   27.7%
4位 防災観点で安全性の高い街     27.3%
5位 閑静な住宅街、お屋敷街      26.1%

※調査対象:世帯年収2000万円以上または純金融資産3000万円以上保有の首都圏在住者517人

港区の公示地価上昇率で住宅地トップは港南...
534055: 匿名さん 
[2025-02-04 15:38:44]
また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。
534056: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 16:20:19]
>>534055 匿名さん
貧困層の愚痴にしか聞こえない笑
534057: 匿名さん 
[2025-02-04 17:23:29]
>>534056 口コミ知りたいさん
臭くて汚い港南の人が環境の良い有明に憧れるのは分かるけど、逆は無いですよ。
534058: 匿名さん 
[2025-02-04 21:28:06]
下水屠殺ゴミ処理場に住む理由はない
534059: 匿名さん 
[2025-02-04 21:35:28]
仕方ないよ

羽田線越えたら

完全終了です

爆笑
仕方ないよ羽田線越えたら完全終了です爆笑
534060: 匿名さん 
[2025-02-04 21:50:18]
ひと晩じゅう
嗅いで
嗅いで
嗅いで
気が付いたの
リゾートなんかじゃないという臭い
534061: 匿名さん 
[2025-02-04 22:30:57]
>>534059 匿名さん

なるほど周りは見せたくないわけですね!
なるほど周りは見せたくないわけですね!
534062: 匿名さん 
[2025-02-04 22:31:16]
>>534059 匿名さん

なるほど周りは見せたくないわけですね!               
なるほど周りは見せたくないわけですね! ...
534063: 匿名さん 
[2025-02-04 22:31:34]
>>534059 匿名さん

なるほど周りは見せたくないわけですね!           
なるほど周りは見せたくないわけですね! ...
534064: 匿名さん 
[2025-02-04 22:31:54]
>>534059 匿名さん

なるほど周りは見せたくないわけですね!             
なるほど周りは見せたくないわけですね! ...
534065: 匿名さん 
[2025-02-04 22:32:55]
>>534059 匿名さん

眺望がすばらしいですね
眺望がすばらしいですね
534066: 匿名さん 
[2025-02-04 22:33:49]
>>534060 匿名さん

なるほどリゾートライクですね
なるほどリゾートライクですね
534067: 匿名さん 
[2025-02-04 22:34:13]
>>534060 匿名さん

なるほどリゾートライクですね                    
なるほどリゾートライクですね      ...
534068: 匿名さん 
[2025-02-04 22:34:44]
>>534060 匿名さん

なるほどリゾートライクですね                 
なるほどリゾートライクですね      ...
534069: 匿名さん 
[2025-02-04 22:35:11]
>>534060 匿名さん                        

なるほどリゾートライクですね                 
なるほどリゾートライクですね      ...
534070: 匿名さん 
[2025-02-04 22:43:16]
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
534071: 匿名さん 
[2025-02-04 22:48:37]
また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。
534072: 匿名さん 
[2025-02-04 23:04:35]
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
534073: 匿名さん 
[2025-02-04 23:47:51]
2人とも仲良いよね
似たもの同士だよね
たぶん見た目も年齢も
534074: 匿名さん 
[2025-02-04 23:56:15]
こんな人?
こんな人?
534075: 匿名さん 
[2025-02-05 01:25:52]
港区湾岸、品川ベイサイド「港区港南」の将来性について、多種多様な開発が相次ぐ東京都心ですが、 なかでも品川ベイサイドエリアは、約 20年間で大きく変貌してきました。 品川駅で東海道新幹線を利用できるようになった2003年前後に駅東側の港南地区では数々のオフィスビルや複合施設が登場。 ソニーや日本マイクロソフトなど、 世界的なテック系企業の本社も所在しています。テック系企業の従業者数は港南アドレスが港区内トップです。港南エリアでさらなる成長を期待できるファクターは、主に3点。

1つめは、品川駅周辺で複数の大規模開発が進行していること。主なプロジェクトの区域面積合計は約40haにもなる。都内他エリアの開発と比較してみると、いかに品川駅周辺に大きなプロジェクトが集中 しているかが分かりますね。
 
2つめは、品川駅の交通結節点機能の強化だ。工事中のリニア中央新幹線が開業すれば、名古屋や新大阪への所要時間が大幅に短縮。 空港アクセスなど既存の利便性も相まって「グローバルゲートウェイ化」が進み、国際的な競争力強化にも期待できます。

3つめは、「湾岸×ターミナル」の価値です。圧倒的なアクセス利便性とウォーターフロントの開放感が両立するのは東京都心でもこのエリアだけです。
港区湾岸、品川ベイサイド「港区港南」の将...
534076: 匿名さん 
[2025-02-05 01:26:26]
大手不動産7社による調査「MAJOR7」は、マンション購入意向者に聞く「住んでみたい街」アンケートの2024年度の結果を発表しました。首都圏のランキングは、「恵比寿」が302ポイントを獲得し、2年ぶりにトップとなりました。2位は昨年トップであった「目黒」、3位は昨年4位からランクアップした「自由が丘」、4位は昨年5位からさらにランクを上げた「品川」となっています。

また、今回は、「吉祥寺」が6位→5位、「中目黒」が8位→7位、「代々木上原」が10位→9位、「麻布十番」が13位→10位と順位を上げています。その他では、「渋谷」「田町」「高輪ゲートウェイ」「勝どき」が昨年圏外から今年は29位以内にランクインを果たしました。高輪ゲートウェイ駅の登場で品川に入っていた票が割れるという予想がありましたが、ふたを開けてみると、品川が過去最高位の4位で高輪ゲートウェイも19位にランクインしているので、品川エリアの票を合わせると実質的には品川駅周辺がトップと言えそうです。
大手不動産7社による調査「MAJOR7」...
534077: 匿名さん 
[2025-02-05 01:27:06]
再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲートウェイエリア」の特長は何か? 品川駅えきまち調整部会の座長 を務める岸井氏は、次のように語る。 「3つの機能が高レベルで集約される点が挙げられます。3つの機能とは、

1:ホテルやMICEが集積する駅西側の“Hospitality

2:駅東側に集積してきたテック系企業の “Technology"

3:先端技術や新たなサービスの実証実験・発信の場として提供する“Experiment"

例えば、TAKANAWA GATEWAY CITYでは街区内に次世代モビリティを導入する予定ですが、これも“Experiment の一環。これらの背景にあるのは、リニア開業を見据え次世代型の街づくりとして注目されるポイント。エリア内の各所で、グローバルを視野に入れた街づくり、例えば医療機関や教育機関などの整備が進んでいます。国内外の企業を惹きつけ、アジアの中核都市にしようという国家的な成長戦略の要を担っているのです。 世界中の人材が働いて暮らす街になれば、資産性 の面でもさらに評価を高めるのではないでしょうか。             
再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲー...
534078: 匿名さん 
[2025-02-05 01:27:34]
ハイクラス層は品川エリアの「街力×成長性」を評価
港南は湾岸エリアで唯一、内陸のブランド立地と並んで紹介される地域で非常にイメージが良いですね。東海道新幹線の駅があり、リニア中央新幹線の駅も建設中のメガターミナル品川駅、巨大再開発が進む高輪ゲートウェイ駅は両方とも港南にあります。港区の公示地価上昇率で住宅地トップは港南アドレスです。またハイクラス層を対象に調査した注目している都心再開発エリアの第2位は品川エリアです。再開発に伴って大企業がますます港南に移転してきますので、これからアドレスイメージもますます良くなってくるでしょう。    
ハイクラス層は品川エリアの「街力×成長性...
534079: 匿名さん 
[2025-02-05 01:28:01]
品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで約20分でダイレクトアクセスできる点です。 都市政策の専門家・明治大学名誉教授の青山氏は「2010年から羽田空港が再び国際化したことで、最も近いビッグターミナルの品川駅は存在感を高めました。TAKANAWA GATEWAY CITYの開発コンセプトが“グローバルゲートウェイになったことにもつながっています」としています。羽田空港の再国際化は、品川駅周辺の国際競争力強化にもつながっっています。「ニューヨーク・マンハッタンやロンドン・シティなど、世界の主要都市の近くには国際空港があります。品川もそれらと肩を並べる条件が整ったわけです。羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線工事が完成すれば運行本数を増やせるので、グローバルゲートウェイとしてのスカイアクセス力も向上します。遅延リスクが低い鉄道の利便性アップは、国際競争力のさらなる強化につながるでしょう」   
品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで...
534080: 匿名さん 
[2025-02-05 01:28:24]
交通ネットワークの充実を巡っては、24年に大きな進展があった。東京地下鉄(東京メトロ)が10月に上場。都が保有株式の半分を売却したのを受け、メトロは11月、南北線(品川―白金高輪間)の延伸工事に着手した。完成すれば羽田空港から都心部へのアクセスが改善し、ビジネスや観光目的で来日する人の利便性向上が見込める。

品川に距離が近い地域でも再開発が進む。JR浜松町駅(東京・港)に近接する芝浦エリアでは、野村不動産とJR東が「浜松町ビルディング」の建て替えを含むプロジェクト「ブルーフロント芝浦」を進める。虎ノ門地区では2月、旧虎の門病院の跡地に再開発ビル「虎ノ門アルセアタワー」が完成予定だ。

明治大学の市川宏雄名誉教授(都市政策)は品川付近の再開発について「海外との接点が増え、富裕層のインバウンドやビジネス客の受け皿になりうる。日本の国際競争力の強化にもつながる」とみる。夜間の消費活動「ナイトエコノミー」の活性化を課題に挙げ「ベイエリアを活用して夜景などを観光資源とするのも一手だ」と話す。   
交通ネットワークの充実を巡っては、24年...
534081: 匿名さん 
[2025-02-05 01:28:50]
そんな品川の価値をさらに高める「次の一手」がリニア開業です。リニアが開業すれば、首都圏・大阪 圏名古屋圏の【品川駅30分圏内人口】は計7000万人規模になります。英仏を合わせた人口に匹敵するマーケットをもつ駅は、世界でも類を見ません。そして3大都市圏はGDPでも英仏印を上回り、品川はその核になるわけです。

リニア新駅が設置される相模原市 から品川駅までは10分程度、甲府市からは25分程度になる見込みです。南北線の白金高輪駅から品川駅への延伸計画もあり、首都圏周辺でも新たな人流が生まれますから経済効果は計り知れません。今後も拠点性が高まり続ける品川駅周辺。グローバル企業やエグゼクティブ層をますます惹きつけそうです。
そんな品川の価値をさらに高める「次の一手...
534082: 匿名さん 
[2025-02-05 01:29:14]
2005 年 6 月に推進地区に指定された品川浦 ・天王洲地区は地元の民間事業者が主体となり、水上レストラン設置による飲食事業や浮桟橋の設置を実施している。また、運河ルネサンス協議会が主体となり、浮桟橋を利用した舟運イベント「しながわ運河まつり」や利用ルールに関する啓蒙活動を実施しています。

安心安全に水辺に近づける水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティの充実が期待できます。 また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みだ。品川天王洲地区は20年前に大きく開発が進んだ地域。近年のライフスタイルの変化でソフトを更新する必要が生じたことから、このプランが示されました。今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。
2005 年 6 月に推進地区に指定され...
534083: 匿名さん 
[2025-02-05 01:29:40]
大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。 
大規模再開発と、リニア開業による「グロー...
534084: 匿名さん 
[2025-02-05 01:30:06]
環状 4号線の白金台から国道1号、国道15号を経てJR線や京急線をまたぎ、海岸通り港南四丁目までを結ぶ延伸事業が進んでいます。今回、品川駅北側でJR線をまたぐ橋梁から旧海岸通りへと降りてくる道の一部、具体的には品川シーズンテラス前丁字路から新港南橋交差点までの区間が一方通行化されました。4車線のうち2車線を東側一方通行、もう2車線を通行止めとし、施工ヤードを確保するためです。この区間は最終的に3m拡幅され、高架道路が接続します。
環状 4号線の白金台から国道1号、国道1...
534085: 匿名さん 
[2025-02-05 01:30:30]
品川駅付近に、新たなトラス 橋が登場。京浜急行の品川駅の地平化の工事が進行中で現在の線路を移設するための巨大な空中トラスがデーンと鎮座しています。すでに3つ目のトラスが建設中。最終形はこうなるそうです。 京急線の地平化で、現在国道15号脇に鎮座しているトラス橋は、このまま八ツ山方向に送り出されて平行移動してJR線路の上空をまたぐ位置に移動します。とんでもない大工事ですね。  
品川駅付近に、新たなトラス 橋が登場。京...
534086: 匿名さん 
[2025-02-05 01:31:27]
港区の公示地価上昇率で住宅地トップは港南アドレスです。またハイクラス層を対象に調査した注目している都心再開発エリアの第2位は品川エリアです。マンション購入時に将来の資産性も重視するハイクラス層は、どんなエリアに注目するのでしょうか? 投資先として魅力を感じるエリアの特徴は下記のとおり。1~4位までは最新の再開発エリアでよく見られる内容です。 注目している再開発エリアでは、品川エリアが2位にランクインしています。高輪ゲートウェイ開発やリニア新幹線計画など交通網強化に対する期待感、「港区×湾岸エリア」のポテンシャルがうかがえます。また、背景には、品川ベイサイド港南が立地する港区の「街力」もあるでしょう。自治体としての 財政力や区民の賃金水準などは、東京23区でトップレベル。ハイクラス層は品川ベイサイドを「街力×成長性」の両面から評価しているようです。

【ハイクラスが居住エリアに求める条件】※リクルート調べ

1位 利便性の高い商業施設が充実した街 41.4%
2位 最新設備などが整ったきれいな街  29.0%
3位 公園など自然環境に恵まれた街   27.7%
4位 防災観点で安全性の高い街     27.3%
5位 閑静な住宅街、お屋敷街      26.1%

※調査対象:世帯年収2000万円以上または純金融資産3000万円以上保有の首都圏在住者517人
港区の公示地価上昇率で住宅地トップは港南...
534087: 匿名さん 
[2025-02-05 02:51:09]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
534088: 匿名さん 
[2025-02-05 03:03:48]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
534089: 匿名さん 
[2025-02-05 04:00:30]
>>534074 匿名さん

素晴らしい反射ですね。
ワールドシティタワーズ先生のそのピカリ具合が良い! 
534090: 匿名さん 
[2025-02-05 09:41:50]
>>534029 マンション掲示板さん  

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。            
このへんかな。            
534091: 匿名さん 
[2025-02-05 09:42:23]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。          
このへんかな。          
534092: 匿名さん 
[2025-02-05 09:42:53]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。                
このへんかな。             ...
534093: 匿名さん 
[2025-02-05 09:43:20]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。                        
このへんかな。             ...
534094: 匿名さん 
[2025-02-05 09:44:22]
>>534029 マンション掲示板さん

>港南のどの辺がきれいなの?

このへんかな。               
このへんかな。             ...
534095: 匿名さん 
[2025-02-05 10:10:55]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
534096: 匿名さん 
[2025-02-05 10:14:39]
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。

また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、...
534097: 匿名さん 
[2025-02-05 10:15:21]
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。   
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、...
534098: 匿名さん 
[2025-02-05 10:16:21]
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。          
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、...
534099: 匿名さん 
[2025-02-05 10:32:36]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
534100: 匿名さん 
[2025-02-05 10:49:27]
>>534099 匿名さん
ほうほう、それで?
534101: 匿名さん 
[2025-02-05 11:11:42]
再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲートウェイエリア」の特長は何か? 品川駅えきまち調整部会の座長 を務める岸井氏は、次のように語る。 「3つの機能が高レベルで集約される点が挙げられます。3つの機能とは、

1:ホテルやMICEが集積する駅西側の“Hospitality

2:駅東側に集積してきたテック系企業の “Technology"

3:先端技術や新たなサービスの実証実験・発信の場として提供する“Experiment"

例えば、TAKANAWA GATEWAY CITYでは街区内に次世代モビリティを導入する予定ですが、これも“Experiment の一環。これらの背景にあるのは、リニア開業を見据え次世代型の街づくりとして注目されるポイント。エリア内の各所で、グローバルを視野に入れた街づくり、例えば医療機関や教育機関などの整備が進んでいます。国内外の企業を惹きつけ、アジアの中核都市にしようという国家的な成長戦略の要を担っているのです。 世界中の人材が働いて暮らす街になれば、資産性 の面でもさらに評価を高めるのではないでしょうか。  
再開発が相次ぐ東京都心で「品川~高輪ゲー...
534102: 匿名さん 
[2025-02-05 11:53:11]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
534103: 匿名さん 
[2025-02-05 12:18:48]
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い羽田線越える港南に勝てることは永遠にないですよ。   
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、...
534104: 匿名さん 
[2025-02-05 12:19:35]
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い羽田線越える港南に勝てることは永遠にないですよ。   
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、...
534105: 匿名さん 
[2025-02-05 12:22:42]
本日も貧困層の負け惜しみが見苦しいぞよww
534106: 匿名さん 
[2025-02-05 13:03:47]
どちたの~?(´∀`*)アハハ

今日もストーブに火を入れたよ~。紅ズワイ、本ズワイ、きじはた、ガシラ、あかむつ、富山エビ、ホタルイカなど とにかく魚介類がおいしいよ~。 キトキト。
534107: eマンションさん 
[2025-02-05 13:46:10]
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。   

また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、...
534108: 匿名さん 
[2025-02-05 13:47:09]
>>534104 匿名さん

また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。   

また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、...
534109: 評判気になるさん 
[2025-02-05 13:48:35]
>>534104 匿名さん

また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。   

    
また今日も有明僻地の人が発狂してるけど、...
534110: 匿名さん 
[2025-02-05 14:05:06]
次長は何で毎日スレを荒らすのだろう。港南が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。
534111: 匿名さん 
[2025-02-05 14:20:28]
>>534110 匿名さん

港南は綺麗なことしか知らない。
港南は綺麗なことしか知らない。
534112: 通りがかりさん 
[2025-02-05 14:21:49]
>>534110 匿名さん

改善を議論することなんか無いよ。
改善を議論することなんか無いよ。
534113: 匿名さん 
[2025-02-05 14:44:57]
>>534112 通りがかりさん
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。
534114: 匿名さん 
[2025-02-05 16:03:19]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
534115: 匿名さん 
[2025-02-05 16:19:25]
でたでた
暇人の『~ですよ』さん

マジで暇なんだな笑笑
534116: 匿名さん 
[2025-02-05 16:26:55]
>>534115 匿名さん
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。
534117: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-05 16:36:25]
>>534103 匿名さん

この写真すごいね。
知らないで買ってしまったんだろうね。
534118: 匿名さん 
[2025-02-05 16:42:23]
>>534116 匿名さん

港南行ったことありますが、港南は駅前に大企業が集まっていて洗練されたオフィス街という感じ。そこを一歩離れると綺麗な運河景観がある居住エリアで文教施設が多く集まっていて、ちょっと歩くとリゾート感がある天王洲アイルもあり、とても環境が良いですね。下水と家畜の悪臭などは微塵もありませんでした。
港南行ったことありますが、港南は駅前に大...
534119: 匿名さん 
[2025-02-05 16:42:52]
>>534114 匿名さん

町内に東海道新幹線も停車するメガターミナル品川駅があるので、どこに行くにも乗り換えなしで交通利便性抜群だし、目の前で巨大商業施設併設の高輪ゲートウェイシティが完成間近でますます買い物環境も良くなるし、環境四号線の延伸工事が進んでて車での移動もこれからますます便利になるし、公園や緑地が豊富にあって子育て環境も優れているし、港南四丁目の京浜運河沿いマンションだと東京ベイビュー一望の絶景だし、敷地内のマンション専用桟橋から直接海に出られるし、港南に住むのはほとんどアーバンリゾートに住むようなものだと思いました。
町内に東海道新幹線も停車するメガターミナ...
534120: 匿名さん 
[2025-02-05 16:43:04]
>>534116 匿名さん
> 酷いのですよ。

暇人の『~ですよ。』さん
日本語も変ですよ。笑
534121: 名無しさん 
[2025-02-05 16:43:08]
>>534103 匿名さん

これ、知らないで買ってしまってたらかわいそうだね。
酷い場所だね。
あと近くに下水処理場と食肉処理場があるんだよね。
人が住む場所とは思えない。
営業さんはちゃんと説明したのかな。
なんか次長ってかわいそうだね。
534122: 匿名さん 
[2025-02-05 16:44:10]
>>534103 匿名さん

この写真すごいね。
知ったら住みたくなるよね
この写真すごいね。知ったら住みたくなるよ...
534123: 匿名さん 
[2025-02-05 16:44:29]
>>534103 匿名さん

この写真すごいね。
知ったら住みたくなるよね
この写真すごいね。知ったら住みたくなるよ...
534124: 匿名さん 
[2025-02-05 16:44:59]
>>534103 匿名さん

この写真すごいね。
知ったら住みたくなるよね
この写真すごいね。知ったら住みたくなるよ...
534125: 匿名さん 
[2025-02-05 16:45:23]
>>534103 匿名さん

この写真すごいね。
知ったら住みたくなるよね
この写真すごいね。知ったら住みたくなるよ...
534126: 匿名さん 
[2025-02-05 17:06:06]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
534127: 匿名さん 
[2025-02-05 17:16:04]
江東僻地民が発狂しすぎててやばい。有明は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら港南の方が有明と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。

江東僻地民が発狂しすぎててやばい。有明は...
534128: 匿名さん 
[2025-02-05 17:16:29]
江東僻地民が発狂しすぎててやばい。有明は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら港南の方が有明と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。                       
江東僻地民が発狂しすぎててやばい。有明は...
534129: 匿名さん 
[2025-02-05 17:16:54]
江東僻地民が発狂しすぎててやばい。有明は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら港南の方が有明と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。        
江東僻地民が発狂しすぎててやばい。有明は...
534130: 匿名さん 
[2025-02-05 17:49:20]
次長は何で毎日スレを荒らすのだろう。港南が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。
534131: 匿名さん 
[2025-02-05 17:52:51]
八潮市とか越谷市は産廃ヤードだらけのようですね。湾岸とはまったく違うようです。

ハラールの大型複合施設を新たな交流拠点に 埼玉・八潮
https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/013/65/

【不良外国人問題‐ベトナム人犯罪】クルド人問題で話題の埼玉県川口市隣の越谷市でベトナム人同士の殺傷事件‐路上でベトナム国籍の男性ら3人が重傷-警察が特別捜査班を設置し殺人未遂事件として捜査
https://youtu.be/FU_-kkaTO_k

住むならば外国人も富裕層しかいない湾岸ですね。
534132: 匿名さん 
[2025-02-05 17:58:36]
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
534133: 匿名さん 
[2025-02-05 18:44:33]
匿名ちゃんは、養豚場や産廃ヤード・し尿処理施設や業者の多い洪水地帯で臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い湾岸とかに引っ越したくても来れないよね。ホームレスの方が良いと思う。
534134: 匿名さん 
[2025-02-05 19:33:20]
>>534132 匿名さん


山手線ターミナル駅が同じ町内にあって山手線はもちろんのこと新幹線にさえ徒歩で乗れてリニア中央新幹線の駅も建設中で品川地下鉄も決定した港区から、まだ決定していない臨海地下鉄が何十年後かに出来るかもしれないことをずっと夢見て暮らさなきゃならない江東区に移住する人はいない。

山手線ターミナル駅が同じ町内にあって山手...
534135: 匿名さん 
[2025-02-05 19:34:26]
>>534130 匿名さん

何を議論するの?
何を議論するの?
534136: 匿名さん 
[2025-02-05 19:57:07]
人が住む場所じゃないとこに間違えてマンション買ってしまった次長は、毎日加工写真貼って自分を納得させてるんだね。
引っ越せるお金があれば毎日発狂せずに住んだのにね。
なんかかわいそう。
534137: eマンションさん 
[2025-02-05 20:58:04]
>>534136 匿名さん
買えない貧困層が愚痴を言ってるようにしか聞こえない笑
534138: 匿名さん 
[2025-02-05 21:33:16]
>>534137 eマンションさん

間違って買ってしまったんだから、そうやってポジティブに考えないとだね。
534139: 匿名さん 
[2025-02-05 21:34:46]
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
534140: 匿名さん 
[2025-02-05 23:10:33]
ねえねえねえ

湾岸の一番汚いところに
住んでいる
そんな次長がすごいすごいよ
すごすぎる
そして次長が憧れてる晴海が一番
リセールいいの
わたしもそれに気付いた

だから
糞便臭い 屎尿臭い
なんて
家畜臭い ゴミ臭い
なんて
言わないで 港南住まい
なんてやだ

臭くてありえない
534141: 匿名さん 
[2025-02-05 23:29:50]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
534142: 匿名さん 
[2025-02-05 23:39:09]
>>534136 匿名さん

人が住む場所じゃないとこってどこ?
人が住む場所じゃないとこってどこ?
534143: 匿名さん 
[2025-02-05 23:40:33]
>>534138 匿名さん

もし、間違って買ってしまっても、こんだけ値上がりしたら
結果オーライだね。間違って江東区なんか買うよりやっぱり港区だね。
もし、間違って買ってしまっても、こんだけ...
534144: 匿名さん 
[2025-02-05 23:41:12]
>>534139 匿名さん

住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あ...
534145: 匿名さん 
[2025-02-05 23:42:15]
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。

また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、...
534146: 匿名さん 
[2025-02-05 23:42:40]
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。
                               
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、...
534147: 匿名さん 
[2025-02-05 23:43:08]
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。
                         
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、...
534148: 匿名さん 
[2025-02-05 23:44:07]
>>534136 匿名さん

人が住む場所じゃないとこってどこ?         
人が住む場所じゃないとこってどこ?   ...
534149: 匿名さん 
[2025-02-05 23:44:45]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
534150: 匿名さん 
[2025-02-05 23:44:52]
>>534136 匿名さん

人が住む場所じゃないとこってここ。
人が住む場所じゃないとこってここ。
534151: 匿名さん 
[2025-02-05 23:45:49]
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、...
534152: 匿名さん 
[2025-02-05 23:46:25]
>>534149 匿名さん

また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、...
534153: 匿名さん 
[2025-02-05 23:46:45]
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、どんなに僻地が発狂しても、臭くて汚い有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。            
また今日も江東僻地の人が発狂してるけど、...
534154: 匿名さん 
[2025-02-05 23:46:52]
次長は何で毎日スレを荒らすのだろう。港南が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。
534155: 匿名さん 
[2025-02-05 23:47:49]
>>534153 匿名さん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
534156: 匿名さん 
[2025-02-05 23:48:13]
興津僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らすのだろう。有明が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。
興津僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らす...
534157: 匿名さん 
[2025-02-05 23:48:43]
興津僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らすのだろう。有明が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。            
興津僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らす...
534158: 匿名さん 
[2025-02-05 23:48:57]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
534159: 匿名さん 
[2025-02-05 23:49:05]
>>534156 匿名さん
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
534160: 匿名さん 
[2025-02-05 23:49:16]
興津僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らすのだろう。有明が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。                       
興津僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らす...
534161: 匿名さん 
[2025-02-05 23:50:04]
>>534159 匿名さん

豊洲や有明の方が再開発が進んでいて?どんな再開発ですか?
豊洲や有明の方が再開発が進んでいて?どん...
534162: 匿名さん 
[2025-02-05 23:50:22]
>>534159 匿名さん

豊洲や有明の方が再開発が進んでいて?どんな再開発ですか?            
豊洲や有明の方が再開発が進んでいて?どん...
534163: 匿名さん 
[2025-02-05 23:50:47]
緑も多いですよ。
緑も多いですよ。
534164: 匿名さん 
[2025-02-05 23:51:09]
>>534159 匿名さん
534165: 匿名さん 
[2025-02-05 23:51:55]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
534166: 匿名さん 
[2025-02-05 23:52:11]
>>534159 匿名さん

江東僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らすのだろう。有明が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら品川に近づけるか前向きに議論した方が良いですよ。    
江東僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らす...
534167: 匿名さん 
[2025-02-05 23:53:03]
江東僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らすのだろう。有明が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないし、議論しても品川に近づけないので無駄ですよ。    
江東僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らす...
534168: 匿名さん 
[2025-02-05 23:53:34]
>>534143 匿名さん

やっぱり間違って買ってしまったんだね。
値上がりしたとしても他も上がっていて引っ越せないんでしょ?
で、加工写真で自分を納得させている。
毎日毎日発狂お疲れ様。
534169: 匿名さん 
[2025-02-05 23:53:52]
江東僻地のチンカスは何で毎日ス レを荒らすのだろう。有明が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないし、議論しても品川に近づけないので無駄ですよ。  
江東僻地のチンカスは何で毎日ス レを荒ら...
534170: 匿名さん 
[2025-02-05 23:54:09]
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
534171: 匿名さん 
[2025-02-05 23:54:46]
>>534143 匿名さん

やっぱり間違って買ってしまったと思いたいんだね。
やっぱり間違って買ってしまったと思いたい...
534172: 匿名さん 
[2025-02-05 23:55:34]
>>534168 匿名さん

いつでも引っ越せますよ。これ以上のマンションが無いので引っ越さないけど。
いつでも引っ越せますよ。これ以上のマンシ...
534173: 匿名さん 
[2025-02-05 23:56:24]
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あ...
534174: 匿名さん 
[2025-02-05 23:56:25]
>>534172 匿名さん
港南にある下水場は合流式下水道なんですよ。下水道には合流式か分流式かという大きな違いがあって、港南は合流式なので、未処理下水が運河に放流されてる。有明は分流式なので放流はゼロ。
534175: 匿名さん 
[2025-02-05 23:56:50]
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思うんだよね。   
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あ...
534176: 匿名さん 
[2025-02-05 23:57:13]
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思うんだよね。                 
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あ...
534177: 匿名さん 
[2025-02-05 23:57:53]
運河で結婚式イイネ
運河で結婚式イイネ
534178: 匿名さん 
[2025-02-05 23:58:24]
素晴らしく綺麗な運河
素晴らしく綺麗な運河
534179: 匿名さん 
[2025-02-05 23:59:20]
>>534174 匿名さん
534180: 匿名さん 
[2025-02-06 00:00:02]
便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。
534181: 匿名さん 
[2025-02-06 00:00:19]
交通ネットワークの充実を巡っては、24年に大きな進展があった。東京地下鉄(東京メトロ)が10月に上場。都が保有株式の半分を売却したのを受け、メトロは11月、南北線(品川―白金高輪間)の延伸工事に着手した。完成すれば羽田空港から都心部へのアクセスが改善し、ビジネスや観光目的で来日する人の利便性向上が見込める。

品川に距離が近い地域でも再開発が進む。JR浜松町駅(東京・港)に近接する芝浦エリアでは、野村不動産とJR東が「浜松町ビルディング」の建て替えを含むプロジェクト「ブルーフロント芝浦」を進める。虎ノ門地区では2月、旧虎の門病院の跡地に再開発ビル「虎ノ門アルセアタワー」が完成予定だ。

明治大学の市川宏雄名誉教授(都市政策)は品川付近の再開発について「海外との接点が増え、富裕層のインバウンドやビジネス客の受け皿になりうる。日本の国際競争力の強化にもつながる」とみる。夜間の消費活動「ナイトエコノミー」の活性化を課題に挙げ「ベイエリアを活用して夜景などを観光資源とするのも一手だ」と話す。     
交通ネットワークの充実を巡っては、24年...
534182: 匿名さん 
[2025-02-06 00:00:56]
そんな品川の価値をさらに高める「次の一手」がリニア開業です。リニアが開業すれば、首都圏・大阪 圏名古屋圏の【品川駅30分圏内人口】は計7000万人規模になります。英仏を合わせた人口に匹敵するマーケットをもつ駅は、世界でも類を見ません。そして3大都市圏はGDPでも英仏印を上回り、品川はその核になるわけです。

リニア新駅が設置される相模原市 から品川駅までは10分程度、甲府市からは25分程度になる見込みです。南北線の白金高輪駅から品川駅への延伸計画もあり、首都圏周辺でも新たな人流が生まれますから経済効果は計り知れません。今後も拠点性が高まり続ける品川駅周辺。グローバル企業やエグゼクティブ層をますます惹きつけそうです。
そんな品川の価値をさらに高める「次の一手...
534183: 匿名さん 
[2025-02-06 00:01:17]
2005 年 6 月に推進地区に指定された品川浦 ・天王洲地区は地元の民間事業者が主体となり、水上レストラン設置による飲食事業や浮桟橋の設置を実施している。また、運河ルネサンス協議会が主体となり、浮桟橋を利用した舟運イベント「しながわ運河まつり」や利用ルールに関する啓蒙活動を実施しています。

安心安全に水辺に近づける水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティの充実が期待できます。 また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みだ。品川天王洲地区は20年前に大きく開発が進んだ地域。近年のライフスタイルの変化でソフトを更新する必要が生じたことから、このプランが示されました。今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。
2005 年 6 月に推進地区に指定され...
534184: 匿名さん 
[2025-02-06 00:01:40]
大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。 
大規模再開発と、リニア開業による「グロー...
534185: 匿名さん 
[2025-02-06 00:02:33]
>>534138 匿名さん   

もし、間違って買ってしまっても、こんだけ値上がりしたら
結果オーライだね。間違って江東区なんか買うよりやっぱり港区だね。
もし、間違って買ってしまっても、こんだけ...
534186: 匿名さん 
[2025-02-06 00:02:56]
>>534184 匿名さん
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
534187: 匿名さん 
[2025-02-06 00:03:06]
>>534136 匿名さん

人が住む場所じゃないとこってどこ?
人が住む場所じゃないとこってどこ?
534188: 匿名さん 
[2025-02-06 00:03:38]
>>534185 匿名さん
リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。
534189: 匿名さん 
[2025-02-06 00:04:04]
>>534186 匿名さん

再開発の進む有明?ギャグですか?
再開発の進む有明?ギャグですか?
534190: 匿名さん 
[2025-02-06 00:04:38]
>>534186 匿名さん

有明でどんな再開発が進んでるの?
有明でどんな再開発が進んでるの?
534191: 匿名さん 
[2025-02-06 00:04:48]
>>534189 匿名さん
豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。
534192: 匿名さん 
[2025-02-06 00:04:59]
>>534171 匿名さん

間違わないと買わないでしょ。
加工写真で必死に抵抗してるのが痛々しいよ。
加工してない写真ヤバかったよ。
人が住むとこじゃないよ。
534193: 匿名さん 
[2025-02-06 00:05:14]
>>534186 匿名さん

有明のどこでデートするんですか?
有明のどこでデートするんですか?
534194: 匿名さん 
[2025-02-06 00:06:09]
>>534191 匿名さん

港南の再開発は停滞してる?大いなる勘違いでしょう
港南の再開発は停滞してる?大いなる勘違い...
534195: 匿名さん 
[2025-02-06 00:06:36]
>>534191 匿名さん             

港南の再開発は停滞してる?大いなる勘違いでしょう
港南の再開発は停滞してる?大いなる勘違い...
534196: 匿名さん 
[2025-02-06 00:07:16]
>>534192 匿名さん

人が住むとこじゃない?どこが?
人が住むとこじゃない?どこが?
534197: 匿名さん 
[2025-02-06 00:07:39]
人が住むとこじゃないよ。
人が住むとこじゃないよ。
534198: 匿名さん 
[2025-02-06 00:08:08]
>>534191 匿名さん

港南の再開発は停滞してる?大いなる勘違いでしょう          
港南の再開発は停滞してる?大いなる勘違い...
534199: 匿名さん 
[2025-02-06 00:08:35]
>>534191 匿名さん

港南の再開発は停滞してる?大いなる勘違いでしょう              
港南の再開発は停滞してる?大いなる勘違い...
534200: 匿名さん 
[2025-02-06 00:09:38]
>>534192 匿名さん

人が住むとこじゃない?どこが?
人が住むとこじゃない?どこが?
534201: 匿名さん 
[2025-02-06 00:11:01]
>>534159 匿名さん         

江東僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らすのだろう。有明が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら品川に近づけるか前向きに議論した方が良いですよ。 
江東僻地のチンカスは何で毎日スレを荒らす...
534202: 匿名さん 
[2025-02-06 00:17:27]
次長は引っ越せるなら引っ越しなよ。
534203: 匿名さん 
[2025-02-06 00:31:46]
引っ越すお金がないからここで発狂してるんだよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる