前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
528262:
検討板ユーザーさん
[2024-09-17 21:38:47]
|
528263:
マンコミュファンさん
[2024-09-17 21:41:37]
>>528239 マンション掲示板さん
>なんで羽田線越えたら終わりとか意味不明なことを連呼しながら羽田線どころか京浜運河の向こうの写真しか出せないのかな? 何度でも言いますが、それはこちらの投稿ではありません。その人に言ってくださいね。 >ここはマンション関する情報交換サイトなの その通りですので、同じコピペ遠しつこく毎日数十連投を必要はないし、周りの迷惑しかなっていないことは近いしていますか? |
528264:
匿名さん
[2024-09-17 22:05:22]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
|
528265:
匿名さん
[2024-09-17 22:29:37]
仕方ないよ
羽田線越えたら 即終了します (爆笑) |
528266:
匿名さん
[2024-09-18 08:00:32]
風俗マニアの港南の人、またリビオタワー品川のスレで自作自演して発狂しているな。
|
528269:
マンコミュファンさん
[2024-09-18 08:11:37]
|
528270:
通りがかりさん
[2024-09-18 08:13:21]
|
528271:
匿名さん
[2024-09-18 08:15:53]
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
|
528272:
匿名さん
[2024-09-18 08:16:26]
港南は既出の古い寂れてる写真ばっかり
|
528273:
マンコミュファンさん
[2024-09-18 08:17:43]
>>528271 匿名さん
港南の隣は八潮一丁目ではなく東品川二丁目、天王洲アイルです。運河沿いのウッドデッキや広場が整備されて、飲食店も複数あって非常に環境の良いエリアになっています。港南は隣にインスタ映えスポットとしても超有名になるくらい景観が良い天王洲アイルエリアがあることで街としても魅力が一段と高くなっています。 品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想で水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティが充実してきています。また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みです。 緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。 「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。 大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。 ![]() |
|
528274:
匿名さん
[2024-09-18 08:18:56]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
|
528275:
匿名さん
[2024-09-18 08:46:01]
港南の人がどんなに発狂しても、港南が有明より遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。
|
528277:
検討板ユーザーさん
[2024-09-18 08:49:37]
>>528274 匿名さん
港南周辺には品川シーズンテラスや港南緑水公園、天王洲アイル、大井ふ頭中央 東品川海浜公園など魅力的なオープンスペースが豊富。水上タクシーなどの水上交通の普及が進めば、利用価値がさらに高まる可能性を秘めています。さらにもう1つの要点がターミナル 駅最寄り×湾岸の希少性。その価値を物語るのは、運河が中心部を流れる口ンドンで大陸と接続するユーロスター発着駅開業で大規模な複合開発が進行キングス・クロス地区です。 港南エリアとの共通点があり、今後の方向性を示しています。2つの要素を併せ持つ「湾岸×ターミナル」のポテンシャルを持つ品川港南の今後に注目が高まっています。 ![]() |
528280:
匿名さん
[2024-09-18 08:57:02]
港南といえばリビオタワー品川が注目されています。
|
528282:
匿名さん
[2024-09-18 09:01:48]
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
|
528283:
匿名さん
[2024-09-18 09:03:12]
|
528284:
口コミ知りたいさん
[2024-09-18 09:03:18]
>>528281 eマンションさん
港南アドレスより有明アドレスの方がブランド力ありますよ。港区湾岸って夢の島と同じで汚物処理施設が多く集まる場所だから臭いもあるし、あまり住みやすい場所ではないです。最近だと飛行機の騒音も酷いですよ。 |
528285:
匿名さん
[2024-09-18 09:10:33]
|
528286:
匿名さん
[2024-09-18 09:14:12]
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
|
528288:
評判気になるさん
[2024-09-18 09:15:35]
>>528284 口コミ知りたいさん
都営住宅の有無と民度は全く関係ありません。民度が低いとは地域の問題ではなく個人の問題、都営住宅にお住まいの方を差別したり、蔑視するような発言を平気でするあなたのような人のことを民度が低いというのです。ちなみに港南の都営住宅は周辺環境が良いので非常に人気が高いです。抽選に当たって品川駅徒歩圏の都営住宅に住める方はラッキーですね。 ![]() |
528289:
eマンションさん
[2024-09-18 09:16:02]
>>528284 口コミ知りたいさん
飛行機の音についてはこちらの動画をどうぞ。港南緑水公園で撮影したものですが、飛行機の音よりも子供の遊ぶ声の方がはるかに大きいくらい。最近は低騒音機になったので航路直下でなければ驚くほど静かです。しかも品川駅付近では高度が400m以上でまだ高度が高いのでまったく問題ありませんね。 https://www.youtube.com/watch?v=tS20miMOciY |
528290:
匿名さん
[2024-09-18 09:16:50]
便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。
|
528291:
通りがかりさん
[2024-09-18 09:16:55]
>>528282 匿名さん
港南は高齢者比率は少ないことが国勢調査などの統計データで明らかです。港南エリアの65歳以上人口比率は東京都平均や港区平均より低くなっております。港区の人口は25万人ですが、その約8%、2万人が港南に住んでいます。港南は単身世帯比率が低く、地域の15歳未満人口比率は港区で最も高くなっていて子育て世代のファミリーの人気が高く、子育て世代が港区でも最も多いエリアです。港南のスーパーが高齢者ばかりというのは明らかなデタラメな作り話です。 ![]() |
528293:
匿名さん
[2024-09-18 09:18:40]
>>528284 口コミ知りたいさん
ブランド力とは長年の信頼と実績の蓄積の上に形成されるものです。なので埋め立て地にブランド力などあり得ません。そのなかでも、60年前からちゃんと人が居住していた港南には多くの大企業も移転して品川駅もあるので、雑誌などで古くからのブランド立地と並んで紹介されるなど、ある程度のブランドらしきものはありますが、10年前まで誰も住んでいなかった場所で地下鉄が早く開通しないかなどと言うレベルの僻地にブランド力があるはずないと理解しましょう。 ![]() |
528295:
マンション掲示板さん
[2024-09-18 09:20:13]
>>528286 匿名さん
環境の良さって交通利便性も含まれますけど、その辺は有明は東京駅まで2回乗り換えないと行けませんよね。港南エリアの地価は最高3700万円/坪で有明よりはるかに高いし、所在する大企業も港南にはソニーや大林組や大塚製薬みたいな一流企業の本社がたくさんあるし、公園の数も面積も港南の方が多いし、ホテルも港南にはストリングスホテルみたいな星付きホテルがあるし、今後の再開発については港南徒歩圏では高輪ゲートウェイ開発や品川駅街区地区開発など数兆円規模の再開発がいくつも進んでますが、それを上回る何かが有明にあるのでしょうか?それを示せないならあなたの虚言ですね。 ![]() |
528297:
匿名さん
[2024-09-18 09:24:02]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
|
528299:
匿名さん
[2024-09-18 09:43:55]
羽田線越えた港南が臭くて汚いことはありません。
それどころか、運河沿いにはウッドデッキが整備されてきて天気の良い日に歩くととても気持ちが良いです。運河沿いにはテラスレストランなどもあってちょっと立ち寄ってランチ買って外で食べるのなんか最高に気持ち良いですよ。休日にはデートしてるカップルもよく見かけます。また、天王洲アイルではアートに関するイベントも多く開催されるので、それを見に都内各地から人が集まってきます。おしゃれで非常に良い雰囲気です。 ![]() |
528302:
名無しさん
[2024-09-18 09:46:58]
>>528299 さん
日当たりの良い土地は、土壌が豊かで、良い気が流れている証拠です。風水的に見れば最上級に良い土地と言えます。また公園が近くにある土地は、活発な子どもたちが集まりやすいことから陽の気が流れやすいとされています。また、周りに樹木が植えられていることが多く、視覚に良い刺激を与えてくれるでしょう。 近くに水辺がある土地は、風水的に良いとされています。特に家の東か西を河が流れるのは吉相だといわれています。東の河は家の繁栄をもたらします。窓から河が見える場合には、水の流れが家に向かっていると発展の気を受けるといわれます。視界が開けて景観も良く、心地良い風が流れてくるので、五感を喜ばせてくれることでしょう。 ![]() |
528303:
検討板ユーザーさん
[2024-09-18 09:47:32]
>>528299 さん
緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。 「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」 ![]() |
528304:
匿名さん
[2024-09-18 09:48:04]
>>528299 さん
古くから日本の家は、河や湖など水の近くで暮らしてきました。飲料水の確保はもちろん、農業や商売などに従事するうえでも、容易に水を手に入れられる土地は重宝される場でもあったのです。 人が生きていくうえで、水は必需品。風水でも、水は重要な要素の一つとして捉えています。山に龍がいるように、水の流れがある河にも「水龍」がいるとされ、その水龍は金運や財に深く関わっています。 川には、船でモノを運ぶための道(水運)という役割があります。このため、古くから河沿いは「商売に適した土地」とされてきました。つまり、水の流れがあるところには、お金が絡む。水は金運をもたらすと捉え、水の近くにある土地はよい土地とされたのです。 ![]() |
528306:
マンション掲示板さん
[2024-09-18 10:51:33]
>>528297 匿名さん
港南は有明よりはるかに環境が良いと思います。町内に多くの路線が乗り入れる品川駅がある交通利便性の高さは言うまでもありませんが、それに加えて住環境にしても、少なくとも港南マンション周辺エリアは大量の大型トラックが違法路上駐車していたり、トラック運転手が路上で立小便していたり、車からのゴミのポイ捨てでゴミが街中に散乱していたろすることはありません。それに、マンションは道路からの騒音が酷いので全室二重サッシで、窓を開けたら轟音が部屋に響き渡り、窓を開けられませんね。有明の環境が良いと言いますが、これのどこが環境が良いのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=0yIFX9wjVOI https://www.youtube.com/watch?v=CWeiLfe98kQ&t=4s |
528307:
匿名さん
[2024-09-18 13:41:14]
風俗マニアの港南の人、また晴海フラッグのスレで自作自演して発狂しているな。
|
528308:
匿名さん
[2024-09-18 17:57:25]
人口増減数ランキング2024で江東区が1位みたいだよ
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/082800071/082800001/?P=2 |
528309:
口コミ知りたいさん
[2024-09-18 18:39:32]
|
528310:
匿名さん
[2024-09-18 20:30:19]
1年ぶりにみたら参加者2人で消耗戦だね。ご苦労さん。
|
528311:
匿名さん
[2024-09-18 20:36:26]
風俗マニアの港南の人、また豊海タワーのスレで自作自演して発狂しているな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住みたい街ランキングでも天王洲アイルは人気上位になったことはありませんから。