東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

521801: 通りがかりさん 
[2024-06-20 21:03:55]
>>521800 匿名さん
あいつまだあそこ荒らしてるの?買えもしないマンションの掲示板を荒らすなんて単なる妬みとしか思えない。

521802: 評判気になるさん 
[2024-06-20 23:35:04]
>>521753 匿名さん

都心では商業地域の方が圧倒的に人気なんだけどって、都心はほぼ商業地域だから当たり前だわな。都心に住居指定地域なんかあったか?

521804: 評判気になるさん 
[2024-06-20 23:49:14]
>>521795 匿名さん
>>521763 マンション掲示板さん

ある程度生活インフラが整ってるのは田町の南部までだね。芝浦でも北部に行くとだんだんビジネス一色になって、住みにくくなる。

521805: マンコミュファンさん 
[2024-06-20 23:55:06]
>>521785 匿名さん

浜松町起点で銀座3丁目のニトリや無印まで気軽に買い物できる生活圏とするなら、港南四丁目から高輪ゲートウェイはもっと近いですよ。
521806: 匿名さん 
[2024-06-20 23:59:19]
山手線人気のなかでも人気の駅はどちらかというとターミナル駅なんだが、ターミナル駅の徒歩圏で環境の良い住宅地があるのは品川だけなんだよな。

521807: 評判気になるさん 
[2024-06-21 00:01:26]
高輪ゲートウェイ駅開発の一環として計画されてる「エキマチスマートシティ」は、港南芝浦エリアも対象に入ってるからこの辺の居住満足度も良くなりそう!やっぱりリビオタワー品川は期待しかない

https://takanawagateway-am.jp/smartcity/
521808: 匿名さん 
[2024-06-21 00:01:28]
>>521806 匿名さん
確かに高輪には戸建ても多いな
521809: 匿名さん 
[2024-06-21 00:03:07]
>>521805 マンコミュファンさん
浜松町から銀座なんて気軽にタクシー乗れるくらい近いな。毎日でも行ける距離。
521811: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 00:05:25]
>>521789 口コミ知りたいさん

ユニクロはあればあったで便利かもしれないけど必須ではないね。必須なのはある程度大きなスーパーマーケット(できれば2種類くらい)、コンビニ(できればセブンとローソン、ファミマが全部)、クリニックと薬局。クリーニング店。これくらいは欲しい。
521812: 匿名さん 
[2024-06-21 00:06:05]
>>521805 マンコミュファンさん
浜松町から高輪ゲートウェイなんて山手線わずか4分だけど結局は銀座のほうが吸引力強そう。
521813: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 00:07:35]
>>521794 評判気になるさん

品川駅から港南4までの道のりに成城石井は無いけど駅にクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、改札内にエキュートがあるから便利なんだよね。
521814: 匿名さん 
[2024-06-21 00:08:47]
>>521811 口コミ知りたいさん
あと大手進学塾、銀行、郵便局
521815: 匿名さん 
[2024-06-21 00:10:24]
>>521813 マンション掲示板さん
わざわざ遠くに行かなくてもマルエツで十分ですよ。
521817: 通りがかりさん 
[2024-06-21 00:12:03]
>>521814 匿名さん
>ターミナル駅の徒歩圏で環境の良い住宅地があるのは品川だけ

そんなことはない。渋谷駅の徒歩圏内でも環境の良い住宅地があるので。
521818: 匿名さん 
[2024-06-21 00:12:26]
>>521813 マンション掲示板さん
逆に品川駅から港南四までの道のりに何があるの?
521819: 匿名さん 
[2024-06-21 00:14:26]
>>521816 通りがかりさん
無視しないから面白がって疑われるんだよ。スルーすれば良い。
521820: 匿名さん 
[2024-06-21 00:14:34]
>>521803 名無しさん
>これならまだ安いという感覚を抱くなら品川はまだまだ発展すると

心配しなくてもWCTの周りは発展しないんだから。
521821: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 00:14:47]
>>521809 匿名さん

浜松町から銀座だけじゃなく都心3区内なんてどこでも気軽にタクシーで移動できますけどね。


521822: 匿名さん 
[2024-06-21 00:15:40]
>>521817 通りがかりさん
そうですよね。住宅地とは戸建てが対象ですよね。
521823: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 00:16:34]
>>521814 匿名さん

あー郵便局ね。それは欲しい。銀行はいらんかな。ATMもキャッシュレスで用事が無い。

521824: 匿名さん 
[2024-06-21 00:16:43]
>>521821 マンション掲示板さん
当たり前ですよ。
521826: 評判気になるさん 
[2024-06-21 00:17:38]
>>521817 通りがかりさん

そうだけど松濤とか南平台とか次元が違い過ぎます。

521827: 匿名さん 
[2024-06-21 00:18:25]
>>521821 マンション掲示板さん
確かに徒歩10分以上の距離はタクシー乗っちゃいますよね。都心だとすぐタクシーいるしね。
521829: 匿名さん 
[2024-06-21 00:19:50]
>>521823 マンコミュファンさん
山手線駅前だと全てが揃いますね。
521830: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 00:20:59]
>>521827 匿名さん

私の場合はすぐに車で行きます。品川からでも海岸通りで銀座まで10分ちょっとですから。
521833: 名無しさん 
[2024-06-21 00:23:15]
>>521829 匿名さん

ですね。ターミナル駅だと駅のなかも充実しているので便利です。

521840: マンション検討中さん 
[2024-06-21 00:42:10]
>>521836 匿名さん

豊洲は別として有明は綺麗だとは思わん。しかしそれ以前に有明は交通不便すぎる。
521842: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 00:43:07]
>>521839 匿名さん

臨海地下鉄は決まってませんよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる