前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
51601:
匿名さん
[2018-05-04 23:44:44]
|
51602:
匿名さん
[2018-05-05 01:01:18]
|
51603:
匿名さん
[2018-05-05 01:12:39]
プリンスが超高級ホテルだと言ったのは非品川民だと思われる
|
51604:
匿名さん
[2018-05-05 01:15:04]
内側住めば
外国人に憧れることも なくなるよ W |
51605:
匿名さん
[2018-05-05 01:16:19]
内側住んだらアホになるよ
|
51606:
匿名さん
[2018-05-05 01:16:58]
|
51607:
匿名さん
[2018-05-05 01:20:28]
高くて住めないだろうけどね。笑
を、文末につけ足すの忘れてたは。笑笑 |
51608:
匿名さん
[2018-05-05 01:22:22]
ヘイ
内側は WCTの2倍価格で、ござぁ〜〜〜〜い (╹◡╹) ヘイヘイ |
51609:
匿名さん
[2018-05-05 01:23:41]
まじ住民以外でWCTら辺まで行ったことあるやつ、おるか?WWW
|
51610:
匿名さん
[2018-05-05 02:00:33]
羽田線超えたら終わりだから
行かないよねw |
|
51611:
匿名さん
[2018-05-05 06:06:28]
羽田空港まで見えます
![]() ![]() |
51612:
匿名さん
[2018-05-05 08:31:05]
|
51613:
匿名さん
[2018-05-05 09:37:56]
|
51614:
匿名さん
[2018-05-05 10:09:00]
子供の頭上をジェットが低空飛行
おぇ |
51615:
匿名さん
[2018-05-05 10:14:59]
|
51616:
匿名さん
[2018-05-05 10:21:05]
羽田空港まで見えます
![]() ![]() |
51617:
匿名さん
[2018-05-05 10:22:46]
>あれっ?やっぱり近くの公園では満足できないんですね
↑港区立公園と浜離宮庭園を一緒にするバカ |
51618:
匿名さん
[2018-05-05 10:37:22]
|
51619:
匿名さん
[2018-05-05 10:42:54]
|
51620:
匿名さん
[2018-05-05 10:44:59]
Microsoft社
![]() ![]() |
51621:
匿名さん
[2018-05-05 10:48:43]
|
51622:
匿名さん
[2018-05-05 11:00:09]
|
51623:
匿名さん
[2018-05-05 11:10:08]
|
51624:
匿名さん
[2018-05-05 11:10:54]
|
51625:
匿名さん
[2018-05-05 11:26:28]
>>51594
>ラグナタワーいいね。 浜松町が緑に囲まれているというのは誇大広告だけど、これなら緑が豊かな周辺環境と 言っても差し支えない。マンションのエントランス出たら公園というのは羨ましい環境ですね。 |
51626:
匿名さん
[2018-05-05 12:01:27]
|
51627:
匿名さん
[2018-05-05 12:04:33]
WCTから東京タワー見える?
|
51628:
匿名さん
[2018-05-05 12:18:32]
|
51629:
匿名さん
[2018-05-05 12:29:56]
シティタワー恵比寿はこれからのマンションの様ですが、東京タワー見える様です。
|
51630:
匿名さん
[2018-05-05 12:33:36]
|
51631:
匿名さん
[2018-05-05 12:38:40]
勝どき方面から東京タワーが綺麗に見れたと思うのですが、見れなくなった物件はあるのでしょうか?
|
51632:
匿名さん
[2018-05-05 12:42:54]
>WCTから東京タワー見える?
↓ >常識で考えろ。コーナンだぞ港南。アホ? ↓ WCTからの東京タワー ![]() ![]() |
51633:
匿名さん
[2018-05-05 12:47:33]
ドラマで港南からの東京タワーは定番
港南は眺望最高 |
51634:
匿名さん
[2018-05-05 12:49:37]
アクア、キャピタルの北西、西、南西向きなら東京タワー見えますよ。
港南からは建物の影にならない限り、そんなに高い場所じゃなくても 各所から東京タワーがよく見えます。 ![]() ![]() |
51635:
匿名さん
[2018-05-05 12:54:32]
新駅、泉岳寺駅周辺、田町駅周辺の開発もありますが、大丈夫そうですか?
|
51636:
匿名さん
[2018-05-05 13:05:16]
>>51635
新駅周辺や品川駅前の高輪側は大規模商業開発が予定されています。徒歩でいける範囲 ですし自転車ならシーズンテラスも3-4分くらいですから楽しみですね。 ちなみに新駅エリアで供給される住宅棟はすべて賃貸です。電車に乗らなきゃ行けない 田町、浜松町は違うエリアですしオフィス中心の再開発なので期待してません。 |
51637:
匿名さん
[2018-05-05 15:51:14]
マンションの自室から東京タワーが見える戸数
港南>>>>>>>>>>>>>>>浜松町 |
51638:
匿名さん
[2018-05-05 15:57:12]
そもそも浜松町で自宅から東京タワーが見えるマンションはごくわずか。
芝ならある。 |
51639:
匿名さん
[2018-05-05 16:21:30]
|
51640:
匿名さん
[2018-05-05 16:28:10]
|
51641:
匿名さん
[2018-05-05 16:36:57]
浜松町からみる東京タワーが一番きれいだと言われているけどね。
貿易センタービルからのビューがいわゆるひっぱりだこ。もう見れなくなるけど。 港南とか勝どきからだと小さすぎてすぐ飽きるでしょうね。 夕日を背に見えるのももちろん浜松町だけ。 オレンジ色にそまる空を背にオレンジ色に光り輝く東京タワーは圧巻ですよん。 |
51642:
匿名さん
[2018-05-05 16:38:43]
東京タワーは港区民の潜在的な心の拠り所だから、あんまり言うと発狂する人達が湧いてくるよ。
|
51643:
匿名さん
[2018-05-05 16:48:47]
浜松町のマンションは特定マンションを除き眺望性が悪いのでマンションから見えるのは雑居ビルの壁。
まさに灯台下暗し。 |
51644:
匿名さん
[2018-05-05 17:00:51]
|
51645:
匿名さん
[2018-05-05 17:04:56]
|
51646:
匿名さん
[2018-05-05 17:12:25]
港南さんて、東京タワーはこんなにもどアップでズームさせて撮るのに、足元のゴミ工場やコンテナたちはズームさせるどころかトリミングで切り取った写真しか撮らないのは、なぜなんですかねえ?
|
51647:
匿名さん
[2018-05-05 17:15:11]
港南は地上からでも東京タワーが見えるので、ドラマのロケでもよく使われる。
オフィス&公園+東京タワーの画が撮れる場所は東京タワー至近地域では意外と少ない。 芝公園はガチ過ぎて斬新さがなく、ロケではあまり使われなくなった。 |
51648:
匿名さん
[2018-05-05 17:15:25]
>貿易センタービルからのビューがいわゆるひっぱりだこ。もう見れなくなるけど。
もう見れなくなるけど。 ↑これがあるから東京タワー眺望分が価格に上乗せされてる都心タワマンは怖い。永久眺望じゃないと。 |
51649:
匿名さん
[2018-05-05 17:18:07]
>>51646 匿名さん
あなたのマンションは余計なものを切り取らなくても、さぞ素晴らしい写真になるのでしょうから是非貼ってみてください!まさか、どう切り取ってもWCT眺望に勝てないということはないですよね? |
51650:
匿名さん
[2018-05-05 17:22:58]
>港南さんて、東京タワーはこんなにもどアップでズームさせて撮るのに、
別にズームさせてないよ。タラレバ娘に何回も出てきたじゃん。 ![]() ![]() |
51651:
匿名さん
[2018-05-05 17:35:59]
港南駅遠さんは、浜松町10年も歩いたことないと昨日発言していたのに浜松町にかんして詳しいんですね。
緑がないと言っていましたが、第一京浜の街路樹をはじめ道路沿いには街路樹がありますよ。勿論公園も。 東京タワーが綺麗に見える某マンションのサイトを見ていたら、同じ様な書き込みで煽りを入れている人物がいました。本当に昔から同じ様なことやってるんですね。そこまでWCTに劣等感あるんでしたら、引っ越しされたら如何ですか? |
51652:
匿名さん
[2018-05-05 17:49:02]
芝浦中央公園って、WCTから1kmくらい離れてませんか?
|
51653:
匿名さん
[2018-05-05 17:50:35]
|
51654:
匿名さん
[2018-05-05 17:56:30]
|
51655:
匿名さん
[2018-05-05 17:58:11]
>第一京浜の街路樹をはじめ道路沿いには街路樹がありますよ。勿論公園も。
↑街路樹!ぷっ!浜松町の劣等感に苛まれて必死。そんなに胸貼るならご自慢の街路樹や公園の写真貼ってみれば?写真にはマンションを入れてね。 ![]() ![]() |
51656:
匿名さん
[2018-05-05 17:59:44]
>第一京浜の街路樹
↑これが緑? |
51657:
匿名さん
[2018-05-05 18:00:38]
|
51658:
匿名さん
[2018-05-05 18:01:23]
>浜松町10年も歩いたことないと昨日発言していたのに浜松町にかんして詳しいんですね。
ストビューって知らないの? |
51659:
マンション検討中さん
[2018-05-05 18:01:46]
港南(笑)
|
51660:
匿名さん
[2018-05-05 18:02:47]
>そこまでWCTに劣等感あるんでしたら、
真逆だろうな。大満足してるんだろ。 |
51661:
匿名さん
[2018-05-05 18:06:34]
浜松町さんはさ、浜松町は駅が便利な駅でいいと言ってれば叩かれないのに、浜松町は緑に囲まれているとか、
はぁ? と言いたくなること書くから叩かれるんだよ。少なくともパークコート浜離宮購入者ならまだ浜松町に住んでないんだから、実際に住んでみてから生活実感として芝公園が毎日行く気になるか、試してみるといいよ。 |
51662:
匿名さん
[2018-05-05 18:07:03]
嫌悪施設満載の対面式バス便団地が、都心のパークコートザ・タワーに挑み続ける滑稽スレはこちらですか?
|
51663:
匿名さん
[2018-05-05 18:07:13]
成りすまししたり卑怯な書き込み多いですよね。
WCTの評判が悪くなるだけなのに何故気が付かないのかな。 |
51664:
匿名さん
[2018-05-05 18:09:52]
港南さんは顔の見えない敵が多くて大変だね。
渋谷の次は浜松町でっか。 仮想敵作って話逸らさないと自身の汚いマンションがクローズアップされちゃうモンね。 んじゃ引き続きがんばりたまへ。 |
51665:
匿名さん
[2018-05-05 18:15:20]
芝公園、東京タワーが燃料なんですね。
引っ越しすばいいのに。 |
51666:
匿名さん
[2018-05-05 18:19:23]
|
51667:
匿名さん
[2018-05-05 18:21:22]
|
51668:
匿名さん
[2018-05-05 19:32:19]
WCTの方、浜松町をストーカーしているなんて正直に言わなければいいのに。WCTは変な人いるとウワサです。
|
51669:
匿名さん
[2018-05-05 19:49:37]
|
51670:
マンション検討中さん
[2018-05-05 19:56:26]
WTCのキチガイ荒らしは嫉妬心の塊
|
51671:
匿名さん
[2018-05-05 20:50:12]
今回の件でWCTは底になりましたな
|
51672:
匿名さん
[2018-05-05 20:53:49]
パークコート浜離宮やツインパークスのネガもすべてWCTの方と判明しました。品川Vタワーの火災の写真もWCTの方でした。
|
51673:
匿名さん
[2018-05-05 21:14:10]
>WCTの評判が悪くなるだけなのに何故気が付かないのかな
こんな掲示板の書き込みに影響力あるかよ(呆) |
51674:
匿名さん
[2018-05-05 21:15:56]
>パークコート浜離宮やツインパークスのネガもすべてWCTの方と判明しました
↑あんた匿名掲示板に向いてないよ。。。 |
51675:
匿名さん
[2018-05-05 21:18:31]
WCTに対抗心を燃やす人たち、東京タワー見えないだろとか、いろいろ材料だして
攻撃するけど詰めが甘いから写真一枚で全部裏目だね。で、最後は捨てゼリフ。 みっともないったらありゃしない。 |
51676:
匿名さん
[2018-05-05 21:22:17]
悪かった。本当に申し訳ございません。WCTのためにした限りです。今回の不手際を関係各位にお詫び申し上げます。
ワールドシティタワーズ代表 |
51677:
匿名さん
[2018-05-05 21:23:00]
|
51678:
匿名さん
[2018-05-05 21:26:45]
|
51679:
匿名さん
[2018-05-05 21:28:45]
マンションとこういう公園が直結しているなら緑が多いと言っても良いと思うけどね。
![]() ![]() |
51680:
匿名さん
[2018-05-05 21:30:07]
|
51681:
匿名さん
[2018-05-05 21:31:09]
公園も無いビジネス街に住んじゃうとペットを連れて
のんびり散歩できる場所も無い。 |
51682:
匿名さん
[2018-05-05 21:32:17]
確かにワールドシティの人が他に迷惑かけ過ぎましたよね。代表がでてくるなんてよっぽどです。
|
51683:
匿名さん
[2018-05-05 21:38:19]
WCTのストーカーの方は特定できたようです。
|
51684:
匿名さん
[2018-05-05 21:41:32]
|
51685:
匿名さん
[2018-05-05 21:52:58]
クッシュマン&ウェイクフィールドの投資推奨レポートによると、日本は少子化の流れで人口が減少する一方で都市中心部への人口流入が進み、東京の中核エリアは拡大するだろうと。そして東京の新たな中核として最も有望なエリアは品川だそうだ。すでに品川は羽田への近接性や新幹線の停車駅として重要な交通の要衝だが、現在建設中のリニアによって品川はさらに重要な交通の中核となり周辺の住宅需要を押し上げて不動産価格の上昇につながるだろうとしているね。
![]() ![]() |
51686:
匿名さん
[2018-05-05 21:57:42]
|
51687:
匿名さん
[2018-05-05 22:00:48]
>>51632 匿名さん
WCTからの割にすごいズームかトリミングですね。 そしてこの導線は新駅ビルと重なる気がします。 距離も離れていて再開発の恩恵は少なく、東京タワー眺望が失われるのがWCTですね。 ネット掲示板で日夜ポジしてまで売り急ぐべきだと思います。 |
51688:
匿名さん
[2018-05-05 22:08:31]
>>51684 匿名さん
そのストーカーとやらは以下の何れを指しますか? あなたの考えでいいのでご回答ください。 ・中古販売業者を通してWCTの低層階の部屋に入り、ネガ写真を撮りこの掲示板にアップしている人 ・WCTの公開空地に入り、事実に基づく個人的な感想をこの掲示板にアップしている人 ・WCT横の都営の緑水公園に入り、事実に基づく個人的な感想をこの掲示板にアップしている人 ・WCTをネガするために、周辺のGoogleストリートビューを確認し、個人的な感想をこの掲示板にアップしている人 |
51689:
匿名さん
[2018-05-05 22:16:34]
>そしてこの導線は新駅ビルと重なる気がします
へえーっと思って調べて見たけどぜんぜん重ならないじゃん。 ちゃんと調べてから書けよバカ。 ![]() ![]() |
51690:
匿名さん
[2018-05-05 22:19:05]
|
51691:
匿名さん
[2018-05-05 22:23:41]
|
51692:
匿名さん
[2018-05-05 22:28:57]
>WCTからの割にすごいズームかトリミングですね
WCTの部屋に入って撮影するわけにいかないので、ほぼ同じ距離の品川シーズンテラスから さきほど散歩がてらに撮影した写真で建物の柱や人物が入っているのでどのくらいの 距離感で見えるか感覚はつかめると思います。もちろん、芝や三田から見るのとは距離が 違いますから、そのへんと比較するのはナンセンスです。 ![]() ![]() |
51693:
匿名さん
[2018-05-05 22:33:50]
>>51692
手前の人も普通に移っているからものすごいズームではないね。 港南からでも意外と大きく見えるね。。。低層でこの見え方なら高層なら もっと綺麗に見えるでしょう。まあ、港区内であれば、普通は邪魔な建物が なければどこからでも見えるもんだけど。 |
51694:
匿名さん
[2018-05-05 22:41:18]
|
51695:
匿名さん
[2018-05-05 22:42:27]
>>51692
港南のシーズンテラスは「東京タワーのおすすめ撮影スポットまとめ」で 紹介されているビュースポットですからね。距離2.9kmなので意外と近いです。 ドラマロケで多用されたので有名になりすぎましたが。 ![]() ![]() |
51696:
匿名さん
[2018-05-05 22:48:24]
港南からの東京タワーなんて大きく見えないから笑 三田や芝浦、浜松町から見たことある?良く恥ずかしくないね?笑
|
51697:
匿名さん
[2018-05-05 22:51:20]
でも、やはり湾岸ビューと言えばレインボーブリッジから羽田空港まで180度の
こっちでしょうね。 ![]() ![]() |
51698:
匿名さん
[2018-05-05 22:57:32]
>>51697
本来視界のほとんどを占める東京一汚い足元ビューはすべてトリミングされた異常に不自然なパノラマビューwwww 左側にそびえるゴミ処理場の巨大煙突、巨大コンクリート工場、日本一のコンテナビュー、海上の犯罪者を取り締まる施設やらはどうしたんだい??ww |
51699:
匿名さん
[2018-05-05 22:58:54]
浜松町駅からの東京タワー
下半分はビルの陰 近くてもこれじゃねぇ ![]() ![]() |
51700:
匿名さん
[2018-05-05 23:00:48]
>ネット掲示板で日夜ポジしてまで売り急ぐべきだと思います。
いま、新築マンションが分譲されれば瞬間蒸発する 品川徒歩圏を売るバカはいない。 徒歩10分のブリリア品川キャナルサイドも発売即完売。 いま品川を売るやつはセンス皆無だろ。 ![]() ![]() |
51701:
匿名さん
[2018-05-05 23:02:13]
|
51702:
匿名さん
[2018-05-05 23:05:31]
港南さんて、東京タワー好きなんだね。 wWw |
51703:
マンション検討中さん
[2018-05-05 23:14:49]
港南の駅遠キチガイくんは山手線の沿線民!
|
51704:
匿名さん
[2018-05-05 23:16:13]
品川シーズンテラス地上からの東京タワー
![]() ![]() |
51705:
匿名さん
[2018-05-05 23:17:56]
>>51689 匿名さん
確かにその角度なら高層ビルやタワマンに被らず東京タワーが見えるかもね。 恥ずかしがらず、ズーム無しの写真をアップしてみなよ。 角度も距離も全然違うシーズンテラスからの写真で誤魔化さずにさぁ。 |
51706:
匿名さん
[2018-05-05 23:24:06]
>角度も距離も全然違うシーズンテラスからの写真で誤魔化さずにさぁ。
↑結構、大きく見えることが分かり焦りまくってるヤツw |
51707:
ご近所さん
[2018-05-05 23:25:34]
その辺の景色もう飽きたよ
田舎から上京してきた人には新鮮だろうけど子供のころから見慣れてるからもう十分 |
51708:
匿名さん
[2018-05-05 23:29:23]
結局、WCTからは東京タワーは見えない、シーズンテラスからギリギリ見えるってことでしょ。
勝どきに負けちゃいましたね。 |
51709:
匿名さん
[2018-05-05 23:31:53]
>WCTから東京タワー見える?
↓ >常識で考えろ。コーナンだぞ港南。アホ? ↓ WCTからの東京タワー ![]() ![]() |
51710:
匿名さん
[2018-05-05 23:37:49]
頑張り感がある写真ですね。無理しなくてもいいですよ。
|
51711:
匿名さん
[2018-05-05 23:39:49]
|
51712:
匿名さん
[2018-05-05 23:41:27]
>結局、WCTからは東京タワーは見えない
↑やっと見つけたネガ材料を写真一枚で全否定され捨てゼリフ↓ >無理しなくてもいいですよ。 |
51713:
匿名さん
[2018-05-05 23:47:09]
確かに浜松町や芝からならもっと大きく見える。
でもいくら至近距離で見れてもこれじゃ、イヤだな。 ![]() ![]() |
51714:
匿名さん
[2018-05-05 23:54:41]
東京タワーから芝浦港南方面の眺めです。ここに写っているマンションの部屋なら
東京タワーを綺麗に眺めることができるでしょう。 ![]() ![]() |
51715:
匿名さん
[2018-05-05 23:59:12]
芝浦アイランドエアタワー北側中高層階
芝浦アイランドグローブタワー北側中高層階 芝浦アイランドグローブタワー西側高層階 キャピタルマークタワー北側中高層階 ワールドシティタワーズブリーズタワー北側高層階 ワールドシティタワーズキャピタルタワー北側中高層階 こんなとこですかね。 |
51716:
匿名さん
[2018-05-05 23:59:31]
中古なら、GFTから見た東京タワーが良さそうだけど
|
51717:
匿名さん
[2018-05-06 00:00:41]
芝浦アイランドケープタワーも北に面した高層なら見られそうですね
|
51718:
匿名さん
[2018-05-06 00:01:43]
被写体というものは、ある程度距離を置いた方が全体を見渡せ、絵になる
![]() ![]() |
51719:
匿名さん
[2018-05-06 00:02:48]
|
51720:
匿名さん
[2018-05-06 00:05:20]
WCT住民気味悪い。
|
51721:
匿名さん
[2018-05-06 00:08:17]
|
51722:
匿名さん
[2018-05-06 00:09:50]
>>51719
中層でも凄く綺麗に見える様です |
51723:
匿名さん
[2018-05-06 00:14:29]
>WCT住民気味悪い。
↑出た! 自分のツッコミが否定されて なんも言えねー 状態になると出るお決まりのセリフ |
51724:
匿名さん
[2018-05-06 00:22:30]
東京タワーが近くに見える部屋って分譲時点で坪単価が1割くらい上乗せ
されてることが多いけど、よっぽど近くないと将来見えなくなるリスク あるからどうかなと思う。 間に何があるか何がないか、よく見てから買うべきだね。再開発間近の オンボロビル軍団とか大きいコインパーキングなんかあったら最悪。 |
51725:
匿名さん
[2018-05-06 00:24:25]
山手線外側から東京タワー眺めても資産価値ないだろ常識的に
|
51726:
匿名さん
[2018-05-06 00:25:29]
|
51727:
匿名さん
[2018-05-06 00:25:38]
|
51728:
匿名さん
[2018-05-06 00:26:42]
やっぱり芝公園近くがいいかな
![]() ![]() |
51729:
匿名さん
[2018-05-06 00:31:29]
|
51730:
匿名さん
[2018-05-06 00:38:24]
|
51731:
匿名さん
[2018-05-06 00:39:36]
本村小学校もあるよ
南麻布一丁目 南麻布二丁目 南麻布三丁目 南麻布四丁目 元麻布一丁目 元麻布二丁目 |
51732:
匿名さん
[2018-05-06 00:40:50]
|
51733:
匿名さん
[2018-05-06 00:43:10]
マンションの住民、うるさくて寝られないんじゃないか?
浜松町のとあるマンション ![]() ![]() |
51734:
匿名さん
[2018-05-06 00:43:38]
>>51691 匿名さん
つまり、WCTの公開空地や横の区立の緑水公園に来た上でこの掲示板に書き込んでる人に対し、あなたは「ストーカー」と表現されているという理解でよろしいか? |
51735:
匿名さん
[2018-05-06 00:46:53]
|
51736:
匿名さん
[2018-05-06 00:47:46]
この写真ペタペタの人、いつまで浜松町にストーカーするつもりなんだろ。
|
51737:
匿名さん
[2018-05-06 00:52:06]
>>51735
俺の部屋はもともと東京タワービューじゃなく湾岸ビューだし。東京タワーは見えないって 言うから見える部屋はあると答えただけだわ。ここは西側、北側も別に東京タワービューで 買った人はいないだろうから見えなくなってもかまわんだろ。ご苦労さん。 |
51738:
匿名さん
[2018-05-06 00:53:33]
WCT港南駅遠さんは、浜松町に10年来てないはずなんだけどね。
|
51739:
匿名さん
[2018-05-06 00:55:10]
|
51740:
匿名さん
[2018-05-06 01:01:02]
|
51741:
匿名さん
[2018-05-06 01:07:31]
>WCT港南駅遠さんは、浜松町に10年来てないはずなんだけどね。
浜松町アドレスエリアには10年どころか行ったことない。港南に住む前はモノレールに 乗り換えたことはある。 |
51742:
匿名さん
[2018-05-06 01:13:09]
|
51743:
匿名さん
[2018-05-06 01:15:50]
|
51744:
匿名さん
[2018-05-06 01:16:28]
|
51745:
匿名さん
[2018-05-06 01:17:45]
芝公園、東京タワーの燃料は凄い威力ですね~
|
51746:
匿名さん
[2018-05-06 01:25:18]
>御成門小の隣の遊具園ですね。いいですね〜。
御成門小学校の隣のあそこって遊具あるの? |
51747:
匿名さん
[2018-05-06 01:29:39]
行ってみれば?
芝公園の御成門小学校横だけでなく、他にも遊具はありますよ 児●誘拐しないでくださいね。 |
51748:
匿名さん
[2018-05-06 01:40:01]
|
51749:
匿名さん
[2018-05-06 01:49:34]
みなと図書館が来館児童向けに設置しているこれのことかな?
![]() ![]() |
51750:
匿名さん
[2018-05-06 01:53:24]
ちょっと調べてみましたが2011年の画像。
![]() ![]() |
51751:
匿名さん
[2018-05-06 01:54:50]
同じ場所の2016年の画像。ちょうど撤去工事が行なわれているようにも見えます。
それとも単なるリニューアルかな? ![]() ![]() |
51752:
匿名さん
[2018-05-06 01:58:42]
申し訳ありませんが
御成門校区には絡まないでください。 港南校区はいいエリアです。 それでいいです。 |
51753:
匿名さん
[2018-05-06 02:01:30]
芝公園
昨年リニューアル工事がありましたよ 遊具も更新されました 特に記載必要もありません |
51754:
匿名さん
[2018-05-06 02:04:18]
昔いたな
皆が違う話してるのに 「僕の筆箱すこいんだよ」 「象が踏んでもこわれないんだ」 と言って自分で踏んでた奴 どっかのマンションみたい |
51755:
匿名さん
[2018-05-06 02:17:05]
|
51756:
匿名さん
[2018-05-06 02:28:53]
|
51757:
匿名さん
[2018-05-06 07:23:33]
山手線内側の住民を震え上がらせる港南駅遠の粘着体質
|
51758:
匿名さん
[2018-05-06 08:31:04]
「スターアイランド(STAR ISLAND) 花火 2018」
開催日:2018年5月26日(土) ※予備日27日(日) 開催場所:TOKYO ODAIBA STAR ISLAND(お台場海浜公園:東京都港区台場一丁目) 開催時間:開場 16:00 ※当日の演出により時間変動の可能性あり。 ![]() ![]() |
51759:
匿名さん
[2018-05-06 09:36:01]
山手線のスレを画像で荒らしているの、だれ?
|
51760:
匿名さん
[2018-05-06 11:05:15]
WCTの比較対象が大崎や目黒でなく浜松町なのかがよくわからん。港区だからか
|
51761:
匿名さん
[2018-05-06 11:08:23]
WCTと浜松町や目黒なんて比較対象にならないよ。だって単価が倍くらい違うし、都心と嫌悪施設エリアの僻地比べてどうすんだw 天王洲アイルと比較対象になるのは、品川シーサイドや青物横丁、東雲あたりだと思う。再開発が決定した有明もいまや格上の存在、豊洲か勝どきはさらにその上。
|
51762:
匿名さん
[2018-05-06 11:17:16]
|
51763:
匿名さん
[2018-05-06 11:19:52]
|
51764:
匿名さん
[2018-05-06 11:23:27]
比較カテゴリー一覧
港南、天王洲アイル、品川シーサイド、大井町、勝どき、晴海、豊洲 大崎、田町、五反田 目黒、浜松町、高輪、恵比寿、三田 3A、番町 |
51765:
匿名さん
[2018-05-06 11:28:28]
大体あってるがここ山手線スレだから関係ないのを混ぜないように。
|
51766:
匿名さん
[2018-05-06 11:29:40]
ですね。
一番関係ないのは、やはり港南でしょう。 以後除外で。 |
51767:
匿名さん
[2018-05-06 11:31:22]
豊洲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>港南、ですよ。
|
51768:
匿名さん
[2018-05-06 11:32:50]
比較カテゴリ最新版
底辺カテゴリー 青物横丁、蒲田、港南4、天王洲アイル ネクストジェネレーションカテゴリー 品川シーサイド、有明 ネクストブランドカテゴリー 勝どき、晴海、豊洲 、大井町、武蔵小山 ブランドカテゴリー 大崎、田町、五反田、品川(港南1,2,3) 高級ブランドカテゴリー 目黒、浜松町、高輪、恵比寿、三田 、白金台 神カテゴリー 3A、番町 |
51769:
匿名さん
[2018-05-06 11:43:02]
大崎、五反田、田町の比較は興味があるな。
浜松町もこのブロックだと思うけど、なんで無理やり格上と比較してるのかな? |
51770:
匿名さん
[2018-05-06 11:44:12]
都心区山手線だけのカテゴリーなら
前提条件は 1.山手線駅まで徒歩10分圏内 2.港区、千代田区、中央区、渋谷区、新宿区アドレス 以上を満たすのが山手線の都心住民と定義します。 駅の利便性ランキングは レベル1 東京駅、恵比寿駅、渋谷駅、新宿駅 レベル2 浜松町駅、新橋駅、品川駅 レベル3 田町駅 レベル4 大崎 レベル5 原宿、五反田、代々木 住宅地としてのブランド性は レベル1 恵比寿 レベル2 原宿 レベル3 東京、有楽町、新橋、浜松町、品川、大崎、田町 レベル4 五反田、代々木 以上、徒歩10分圏内以外は都心山手線住民とは認識されないのでよろしくお願いします。 五反田、 |
51771:
匿名さん
[2018-05-06 11:44:58]
|
51772:
匿名さん
[2018-05-06 11:45:59]
港南4はもっと下じゃね。
その前に山手線関係ないけど。 |
51773:
匿名さん
[2018-05-06 11:49:21]
|
51774:
匿名さん
[2018-05-06 11:50:33]
|
51775:
匿名さん
[2018-05-06 11:52:29]
>>51770 匿名さん
恵比寿の駅の利便性がレベル1? |
51776:
匿名さん
[2018-05-06 11:54:15]
恵比寿不便とまでは言わないけど便利じゃなくない。
悪くはないけど職場まで遠いからいつも検討から外れます。 |
51777:
住民さん
[2018-05-06 11:54:31]
>>51771
浜松町駅はパークコートがブランド性を引き上げたし、山手線で一番大きな再開発を抱えています。実際今山手線で一番地価が上がっているので妥当かと。田町は住宅地として三田、芝ブランドを抱えているし、海サイドの芝浦も湾岸エリアでは一番相場が高いですから一応ブランド性はあるかと思います。 |
51778:
匿名さん
[2018-05-06 11:55:38]
|
51779:
住民さん
[2018-05-06 11:56:19]
たしかに恵比寿の駅としての利便性は大崎と同等くらいかな。住宅地ブランドとしてはレベル1なのは同意。
|
51780:
匿名さん
[2018-05-06 11:57:27]
東京23区の高級住宅街<都心5区>(数字は丁目)
<千代田区> 番町 九段南2 富士見2 麹町1 紀尾井町 <中央区> 日本橋浜町2 佃1,2 <港区> 麻布永坂町 元麻布1,2,3 南麻布1,3,4,5 西麻布3,4 南青山6,7 白金台5 白金4 高輪1,4 赤坂6,8 <渋谷区> 松濤1,2 神山町 南平台町 鶯谷町 広尾2,3 代々木5 大山町 西原3 上原2,3 <新宿区> 市谷砂土原町1,2,3 市谷仲之町 若宮町 払方町 南町 下落合2,3,4 |
51781:
匿名さん
[2018-05-06 11:57:47]
東京23区の高級住宅街<都心5区以外>(数字は丁目)
<文京区> 西片1 本駒込6 小日向2 千駄木3 <品川区> 東五反田5,3 上大崎2,3 北品川4,5 旗の台6 小山7 <目黒区> 青葉台1,2,3 駒場3,4 上目黒3 中目黒3,4 八雲2,3,4,5 柿の木坂1,2,3 碑文谷3,4 平町1,2 自由が丘2,3 緑ヶ丘2 <世田谷区> 玉川田園調布1,2 尾山台1,2 等々力1,5,6 奥沢6 上野毛2,3 瀬田1 岡本2,3 深沢1,2,7,8 成城2,3,4,5,6,7 <大田区> 田園調布1,2,3,4,5 南千束2 久が原3,4,6 山王2,4 東嶺町 西嶺町 <杉並区> 永福2,3 和泉3 浜田山1,2 久我山4 荻窪3,4 南荻窪2,3,4 善福寺3,4 <豊島区> 目白3 <中野区> 中野3 <練馬区> 石神井町6 <板橋区> 常盤台1,2 |
51782:
匿名さん
[2018-05-06 11:58:31]
山手線から徒歩10分圏内を山手線住民とする定義は重要。勘違いで山手線語る奴がわんさか出てくるから
|
51783:
匿名さん
[2018-05-06 11:58:31]
東京23区の高級住宅街 都心5区(数字は丁目)
・山手線内側の山手線駅徒歩10分以内 港区:白金台5 高輪4 渋谷区:松濤1 広尾2 ・山手線内側の山手線駅徒歩10分超 千代田区:番町 九段南2 富士見2 麹町1 紀尾井町 港区:麻布永坂町 元麻布1,2,3 南麻布1,3,4,5 西麻布3,4 南青山6,7 白金4 高輪1 赤坂6,8 渋谷区:松濤2 広尾3 代々木5 大山町 西原3 上原2,3 新宿区:市谷砂土原町1,2,3 市谷仲之町 若宮町 払方町 南町 ・山手線外側の山手線駅徒歩10分以内 渋谷区:鶯谷町 新宿区:下落合2,3 ・山手線外側の山手線駅徒歩10分超 中央区:日本橋浜町2 佃1,2 渋谷区:神山町 南平台町 新宿区:下落合4 |
51784:
匿名さん
[2018-05-06 12:01:26]
まあまあ落ち着いて。
港南4が底辺なのは満場一致ですが。 |
51785:
匿名さん
[2018-05-06 12:01:51]
|
51786:
匿名さん
[2018-05-06 12:04:03]
|
51787:
匿名さん
[2018-05-06 12:07:35]
銀座隣接、芝公園・東京タワーのお膝元だからね。
大崎とかは論外として、田町よりは一段上でしょう。 |
51788:
匿名さん
[2018-05-06 12:09:40]
|
51789:
匿名さん
[2018-05-06 12:13:03]
こうなってくると港南4は全く話に加われないなW |
51790:
匿名さん
[2018-05-06 12:15:33]
|
51791:
匿名さん
[2018-05-06 12:19:02]
|
51792:
匿名さん
[2018-05-06 12:22:08]
|
51793:
匿名さん
[2018-05-06 12:23:20]
|
51794:
匿名さん
[2018-05-06 12:23:57]
>>51783 の恥ずかしいデータ出してるのは、芝公園日常使いの人と同一でしょ。
実際にその場所に住んでいたり詳しかったりすれば、犯さない間違いが多数含まれてますねw |
51795:
匿名さん
[2018-05-06 12:24:57]
|
51796:
匿名さん
[2018-05-06 12:25:37]
>>51786
いやいや超都心部立地なのに、芝離宮、浜離宮、東京タワー、湾岸ビューまで楽しめ、再開発でグッと暮らしやすくなる浜松町はちょっと別格になりつつある。いままで立地的ポテンシャルは都内ナンバーワンなのに安値放置されてきた反動でいま、とんでもないことになってる。 |
51797:
匿名さん
[2018-05-06 12:26:19]
港南モノレールは除外が妥当ですよね。
豊洲民より |
51798:
匿名さん
[2018-05-06 12:27:07]
|
51799:
匿名さん
[2018-05-06 12:29:12]
都心主要部アクセス、両空港アクセス、駅歩10分圏内の再開発による将来性など総合的に加味したら
浜松町〉東京、渋谷〉新橋、新宿、田町、新駅〉品川〉大崎、有楽町、恵比寿〉代々木、五反田 だと思う。 |
51800:
匿名さん
[2018-05-06 12:29:46]
>>再開発でグッと暮らしやすくなる
暮らしやすくなりませんよ。住んでる人が少ないんだからスーパーも生活関連サービスも増えない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
素晴らしい環境ですね!