前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
50701:
匿名さん
[2018-04-27 17:03:56]
|
50702:
匿名さん
[2018-04-27 17:13:37]
港南より大崎の方が生活インフラが整ってるの証明されたじゃん
新幹線駅へは港南が便利 |
50703:
匿名さん
[2018-04-27 17:16:49]
WCTもいい物件だと思うけど天王洲アイル物件であることを隠して品川のアピールするキモイ人がいるからイメージ良くない。純粋に品川駅は遠いのを認めればいいのに。
|
50704:
匿名さん
[2018-04-27 17:37:47]
港南4と大崎じゃ、便利さ、環境、資産性ともに大崎が圧倒的に良いでしょ。都心と嫌悪施設エリアの僻地を比べるのもナンセンスに感じます。
|
50705:
匿名さん
[2018-04-27 17:37:57]
新幹線駅に便利なだけじゃなんの自慢にもならないんだけど。
新横浜に住みたいか? |
50706:
匿名さん
[2018-04-27 17:42:12]
|
50707:
匿名さん
[2018-04-27 18:09:22]
大崎も臭いとは意外でした。
目黒川沿いですから考えてみれば当たり前ですが。 飛行路もまともに直撃ですから、資産価値は下がる一方ですね。 |
50708:
匿名さん
[2018-04-27 18:13:59]
>港南ネガは生活の便利さで完敗したので話題を変えた?
よく自家用車で豊洲に行って買い物しているので 非常に便利ですよ |
50709:
匿名さん
[2018-04-27 18:14:28]
>>50706: 匿名さん
新幹線に便利をやたらと強調してたので、新幹線駅が嬉しいのかと思いました。 港南と大崎は、大規模な低利用地がもともとあったところを再開発で飛躍的に発展した点は似ていると思います。 違いは周囲。 大崎は、御殿山や島津山の高級住宅地があり、五反田などの商業施設も充実。 港南は品川駅周辺以外は商業施設がほとんどない。 周囲の違いが生活利便性の差となっているかと思います。 |
50710:
匿名さん
[2018-04-27 18:27:29]
新航路の騒音が甚大と言われるのは、低空飛行エリアの港南4だろうが(笑)大崎は高度が高いから港南よりはだいぶ静か。まさにブーメランとはこのこと。
|
|
50711:
匿名さん
[2018-04-27 18:39:55]
ゆうても大崎自体が高級住宅地なわけじゃないしなあ
ただの準工の低地だろ? |
50712:
匿名さん
[2018-04-27 18:56:08]
大崎って便利さでドヤ顔できるレベルじゃないだろ。
|
50713:
匿名さん
[2018-04-27 18:58:52]
|
50714:
匿名さん
[2018-04-27 19:08:36]
|
50715:
匿名さん
[2018-04-27 19:08:52]
>>50713
確かに。新航路で騒いでいるのはワールドシティや天王洲アイル住民だけですね。高度380メートルで着陸30秒前ですからね。 |
50716:
匿名さん
[2018-04-27 19:11:51]
>駅から遠かったりすると不便の方が勝ります
んなことはねーよ。場合による。山手線で言えば駅の近くは生活は不便。 |
50717:
匿名さん
[2018-04-27 19:12:40]
|
50718:
匿名さん
[2018-04-27 19:13:25]
|
50719:
匿名さん
[2018-04-27 19:14:06]
|
50720:
匿名さん
[2018-04-27 19:17:21]
大崎ってゲートシティにライフとマツキヨと飲食店がいくつかあるだけで、あとは何にもないじゃん。
不便と言うより休日は人がいない寂しい街だよね。 |
50721:
匿名さん
[2018-04-27 19:19:00]
|
50722:
匿名さん
[2018-04-27 19:22:22]
分かりにくいから整理するとWCTでマンション内でやれることは、
・スーパーでの買い物 ・保育園の送り迎え ・クリーニングの出し入れ ・内科小児科クリニックの受診 ・薬局での薬の購入 ・エステ店でのエステ、マッサージサービス ・プールやジムでの運動 ・洗車機での洗車 あとは、 ・大きな公園まで20m ・小学校まで170m こんなとこ? |
50723:
匿名さん
[2018-04-27 19:23:01]
Vタワーの前に運河人が発狂中
|
50724:
匿名さん
[2018-04-27 19:29:41]
|
50725:
匿名さん
[2018-04-27 19:31:41]
臭い
![]() ![]() |
50726:
匿名さん
[2018-04-27 19:53:50]
直上を飛ぶ駅は
渋谷駅650m - 標高15m = 635m上空 恵比寿駅600m - 標高17m = 583m上空 目黒駅520m - 標高29m = 491m上空 五反田駅450m - 標高8m = 442m上空 品川駅450m - 標高2m = 448m上空 残念ながら大崎駅は 上空400m - 標高3m = 397m上空 番外大井町駅 上空300m - 標高15m = 285m上空 自分のマンションの高さ引くともっと正確になります。 |
50727:
匿名さん
[2018-04-27 20:02:29]
国土交通省の資料だとWCTは高度300メートル。住民はお隣の品川の発展のためならと寛容です。
![]() ![]() |
50728:
匿名さん
[2018-04-27 20:07:00]
|
50729:
匿名さん
[2018-04-27 20:08:37]
禿げ散らかした運河人よりマシ
|
50730:
匿名さん
[2018-04-27 20:12:01]
|
50731:
匿名さん
[2018-04-27 20:19:03]
|
50732:
匿名さん
[2018-04-27 20:23:22]
WCT最強だわ。あんな店舗やサービスの充実したマンションもう新築で出てこない。
|
50733:
匿名さん
[2018-04-27 20:35:29]
|
50734:
匿名さん
[2018-04-27 20:48:49]
|
50735:
匿名さん
[2018-04-27 21:13:49]
|
50736:
匿名さん
[2018-04-27 21:18:43]
|
50737:
匿名さん
[2018-04-27 21:21:07]
|
50738:
匿名さん
[2018-04-27 21:39:03]
WCTは高齢住民多いから飛行機騒音関係ないよ
|
50739:
匿名さん
[2018-04-27 21:43:53]
臭いしうるさいしってか?
|
50740:
匿名さん
[2018-04-27 22:12:40]
|
50741:
匿名さん
[2018-04-27 22:30:16]
大崎、大井町、天王洲は予測ができない
マイナス要素・・・羽田空港新航路の影響 プラス要素・・・周辺の品川・山手線新駅・湾岸エリアの再開発 どうなるかね |
50742:
匿名さん
[2018-04-27 22:30:24]
大崎のNo. 1マンションてなに? |
50743:
匿名さん
[2018-04-27 22:32:22]
|
50744:
匿名さん
[2018-04-27 22:43:52]
ウェストシティタワーズかなぁ、
あ。マジレスしてしまった、笑 |
50745:
匿名さん
[2018-04-27 22:49:26]
このスレはもう1年以上前から品川の発展とNo.1人気品川タワマンWCTを語り、
WCTネガがいちゃもんつけるスレ すでにWCTの話以外は禁止されている |
50746:
匿名さん
[2018-04-27 23:07:05]
wctの人が新駅前の物件を戦々恐々としているのは理解できる。不安なんでしょう
|
50747:
匿名さん
[2018-04-27 23:14:14]
高輪の自分は見物させて貰ってます
|
50748:
匿名さん
[2018-04-27 23:25:08]
|
50749:
匿名さん
[2018-04-27 23:48:38]
と、経験者の豊洲が申しております。
結論、芝浦アイランドが真の勝ち組ということでファイナルアンサー? |
50750:
匿名さん
[2018-04-27 23:51:08]
>wctの人が新駅前の物件を戦々恐々としているのは理解できる。不安なんでしょう
新駅前の物件ってなに?そんなのあったっけ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
港南の生活が便利なの?
???????????