前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
502512:
匿名さん
[2024-03-22 09:11:37]
都心3区以外にはマンションはいらない。ましてや都外には。許容範囲は横浜市。
|
502542:
マンション検討中さん
[2024-03-22 12:57:08]
高層階角部屋でも1億しないのでお買い得かも。
https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_132X3198/ |
502543:
匿名さん
[2024-03-22 16:35:20]
港南や有明より高輪が良いのは明らかな話です。
|
502544:
匿名さん
[2024-03-22 17:29:40]
埋立地スレでも作ったら?
山手線スレなのに埋立地しか出てこない。 |
502546:
マンション検討中さん
[2024-03-22 17:37:02]
|
502547:
匿名さん
[2024-03-22 17:43:07]
内陸のゴミ置き場の洪水地域に住む人もいるからね。
|
502548:
匿名さん
[2024-03-22 17:49:57]
内陸のゴミ置き場の洪水地域に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚なく伝染病のイメージしかない。今は湾岸の方が開発が進んでいて緑も多いですよ。埼玉は昔から自動車解体ヤードや遺品整理などの廃品置き場が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
|
502550:
マンション検討中さん
[2024-03-22 18:34:43]
港区港南
|
502551:
匿名さん
[2024-03-22 18:48:37]
遺品整理屋がやたら多いって、身寄りのない貧困層が多いのでしょうか?
都心では成り立たないビジネスですね。 |
502552:
マンション検討中さん
[2024-03-22 18:53:21]
|
|
502553:
匿名さん
[2024-03-22 19:29:54]
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
|
502554:
匿名さん
[2024-03-22 19:53:19]
大手不動産7社による調査「MAJOR7」は2023年10月31日(火)、マンション購入意向者に聞く「住んでみたい街」アンケートの住んでみたい理由はこちら。いずれも最も多くの理由に上がったのが「交通の便が良いから」であり、交通利便性の重要性が高まっていることが分かります。その点において東京の大動脈山手線の南部は最強エリアと言えるでしょう。
|
502556:
匿名さん
[2024-03-22 20:12:14]
|
502557:
買い替え検討中さん
[2024-03-22 21:10:28]
たしかに
|
502558:
匿名さん
[2024-03-22 21:12:03]
また有明とか下水とか山手線駅力に関係ない話をしている人がいますので、スレッド本来の話に戻しましょう。 品川開発にあたっては、西口地区(品川A/C地区、品川駅街区)、港南(インターシティ、ソニーシティ)、田町駅前が相互に連携し、多様なプレーヤーのコラボレーションを通じたイノベーション創出、 多様な来街者・住まいに向けた製品等のデモンストレーションの場、 国内外に向けて企業や地域のPRなどの情報発信する場として、新しい情報発信基地の役割を担っていくことになります。
|
502559:
匿名さん
[2024-03-22 21:12:04]
京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになりました。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備されます。
街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わります。 |
502560:
匿名さん
[2024-03-22 21:12:06]
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
|
502561:
匿名さん
[2024-03-22 21:12:08]
特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区、品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。
品川駅街区地区の低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報