前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
49751:
匿名さん
[2018-04-20 17:49:54]
|
49752:
匿名さん
[2018-04-20 17:49:57]
|
49753:
匿名さん
[2018-04-20 17:52:20]
住みたい街 4位 品川
住みだい街 149位 浜松町 この差は100年経っても逆転不能 ![]() ![]() |
49754:
匿名さん
[2018-04-20 17:55:37]
>品川までのアクセス時間 WCT 徒歩18分 PC浜離宮11分
>浜松町までのアクセス時間 WCT11分 PC浜離宮 徒歩5分 ↑デタラメ書いて必死だなwww 品川駅まで港南はバス5分、歩いて13分 浜松町までは9分 |
49755:
匿名さん
[2018-04-20 17:57:45]
|
49756:
匿名さん
[2018-04-20 18:02:08]
>>49755 匿名さん
この人ってパークコート浜離宮出てから品川駅で新幹線に乗車するまでの時間を11分とかすぐバレる嘘を書いて、みんなが信じてくれると思ってる、東京の地理を知らない田舎者なんだよね。 |
49757:
匿名さん
[2018-04-20 18:10:37]
|
49758:
匿名さん
[2018-04-20 18:11:57]
>>49750 匿名さん
おれは普段使いなんて言ってないけどどうした?妄想と現実の区別つかなくなったの? |
49759:
匿名さん
[2018-04-20 18:14:31]
|
49760:
匿名さん
[2018-04-20 18:15:04]
仕事終わったんですね
お疲れ様です |
|
49761:
匿名さん
[2018-04-20 18:16:21]
|
49762:
匿名さん
[2018-04-20 18:16:33]
休憩で発狂、仕事が終わってまた発狂
こんな親の子供じゃどこに住んでもバカになりそうだ |
49763:
匿名さん
[2018-04-20 18:20:08]
パークコート浜離宮周辺の開発は圧倒的だね
浜松町駅の周りだけでもそれなりの規模があるのに 楽しめる場所が色々あるのは大きな魅力だと思います |
49764:
匿名さん
[2018-04-20 18:21:08]
結局、浜松町ポジは誰も正面から反論できない。
|
49765:
匿名さん
[2018-04-20 18:24:04]
|
49766:
匿名さん
[2018-04-20 18:24:30]
WCTより津田沼の方が高いという事実。わらい
|
49767:
匿名さん
[2018-04-20 18:25:30]
|
49768:
匿名さん
[2018-04-20 18:26:17]
早朝と昼飯時と17時以降しか投稿できないペタペタ君、格下杉内 wWwWwWwW
|
49769:
匿名さん
[2018-04-20 18:32:07]
|
49770:
匿名さん
[2018-04-20 18:48:31]
ワインうまー |
49771:
匿名さん
[2018-04-20 18:59:05]
浜松町の対象が竣工もしていないパークコート浜離宮でツインパークスでないのか不思議。
|
49772:
匿名さん
[2018-04-20 19:00:48]
妬みすぎてパークコートしか目に入らないんでしょう
人生狂わされたくらいに |
49773:
匿名さん
[2018-04-20 19:06:54]
|
49774:
匿名さん
[2018-04-20 19:09:05]
>>49752
品川駅から2キロ以上離れた品川シーサイドまで品川物件とするなら、虎ノ門、六本木、新橋、有楽町、銀座、東京駅、田町、新駅まですべて浜松町物件と言っているのといるのと同じですね。きまりとして駅から1キロ以内とかにしてほしいわ。そしたら1.5キロはなれている港南の人がここまで必死にならなくて済むのに。 |
49775:
匿名さん
[2018-04-20 19:21:18]
>>49761
自分は品川ポジの人間ではないが、それはあまりに世間知らずというもの。 浜松町と品川では圧倒的に品川駅周辺の方が富裕層は多い。これはもう常識の範疇。 下記は平均年収マップ。 これだと品川駅周辺も浜松町も年収1000万円以上で真っ赤だが、年収1500万円以上に絞り込むと浜松町は該当地区から外れ、品川周辺は富裕層エリアとなる。 ただ、品川駅周辺といっても高輪側になってしまうが >富裕層が住みたい街に品川は一生はいりませんよ というのは事実誤認で、全く逆。その言葉、そのまま浜松町にお返ししますよ。という事になる。 少なくとも富裕層エリアに関しては品川>浜松町であり、浜松町の方が上などと恥ずかしい事は言わない方がいいですよ。 ![]() ![]() |
49776:
匿名さん
[2018-04-20 19:22:17]
これが年収1500万円以上に絞り込んだマップ。
浜松町はマップの港区役所の東側あたり。 ![]() ![]() |
49777:
匿名さん
[2018-04-20 19:30:23]
浜松町の総人口は1800人ですよ。ちなみに丸の内は2人。何か勘違いしていません?
|
49778:
匿名さん
[2018-04-20 19:35:02]
ツインパークスもセカンドハウスにしていて住民登録していない人多数。パークコート浜離宮も同様。8割が港区内の購入者。セカンドハウス利用が多い。1割は地方の購入者で目的はセカンドハウス。
|
49779:
匿名さん
[2018-04-20 19:36:43]
|
49780:
匿名さん
[2018-04-20 19:47:18]
|
49781:
匿名さん
[2018-04-20 19:50:44]
|
49782:
匿名さん
[2018-04-20 19:57:28]
|
49783:
匿名さん
[2018-04-20 19:57:50]
|
49784:
匿名さん
[2018-04-20 20:06:11]
古いデータですね。
今知り合いだけで15人はいますよ、浜松町。 |
49785:
匿名さん
[2018-04-20 20:11:08]
|
49786:
匿名さん
[2018-04-20 20:25:16]
確かに。住所登録の場所だろうから浜松町みたいな別荘の場所は少ないんだろうね。
|
49787:
匿名さん
[2018-04-20 20:27:29]
結論として港南は実需。浜松町は港区民のセカンドハウス。
|
49788:
匿名さん
[2018-04-20 20:31:20]
|
49789:
匿名さん
[2018-04-20 20:31:33]
|
49790:
匿名さん
[2018-04-20 20:33:14]
>>49781
さりげなく年収自慢ですか。 年収自慢だったら私は負けませんよ(笑) 当スレ見てる多くの人は年収1500万円なんて軽く超えてるでしょうし、その程度の額なら私の毎年のカード決済額よりはるかに少ないです。 浜離宮はキャッシュで買えます。買いませんでしたけどね。 |
49791:
匿名さん
[2018-04-20 20:42:41]
落ち着いて。
ここ、ネット掲示板ですよ。笑 |
49792:
匿名さん
[2018-04-20 20:45:49]
|
49793:
匿名さん
[2018-04-20 20:46:37]
|
49794:
匿名さん
[2018-04-20 20:47:06]
私の年収は20億くらいです。
浜離宮は優先販売でプレミアム部屋を頂きました。青山も買いました。 |
49795:
匿名さん
[2018-04-20 20:48:09]
ふぉっほっふぉっ。
ワイにも勝てへんで。 |
49796:
匿名さん
[2018-04-20 20:53:19]
|
49797:
匿名さん
[2018-04-20 20:58:09]
|
49798:
匿名さん
[2018-04-20 21:01:00]
間違えました。
私を含めて17人はいますね。浜松町の富豪人。 |
49799:
匿名さん
[2018-04-20 21:07:27]
運河沿いなんてやめとけよ
|
49800:
匿名さん
[2018-04-20 21:07:59]
医者とか弁護士でも年収5000万の人は多すぎますよね。私も専業者とあわせて5000万いきました。浜離宮は経費で買えました。社宅として年に30泊予定です。銀座に近いのはメリットです。
|
49801:
匿名さん
[2018-04-20 21:15:51]
|
49802:
匿名さん
[2018-04-20 21:19:34]
注目の品川はいろんな機関や国や自治体から様々な情報やデータが発表、公表されてるね。
かわいそうに、注目されてないエリアは、俺の知ってる範囲内という嘘か誠か分からないいい加減な話しかできないのが悲しい。 |
49803:
匿名さん
[2018-04-20 21:21:50]
高輪が一位なだけで十分だが、高輪、港南、北品川。足したらダントツですな。
![]() ![]() |
49804:
匿名さん
[2018-04-20 21:22:06]
今でも港南は酷い悪臭ですがなにか?
|
49805:
口コミ知りたいさん
[2018-04-20 21:22:24]
|
49806:
匿名さん
[2018-04-20 21:27:19]
そもそも港南のワールドセンタータワーとかもう古くない?5年前の話だがコンシェルジュが大量のクリーニングで生活感を感じたけど。
|
49807:
匿名さん
[2018-04-20 22:02:20]
|
49808:
匿名さん
[2018-04-20 22:31:13]
|
49809:
匿名さん
[2018-04-20 22:36:13]
|
49810:
匿名さん
[2018-04-20 22:37:17]
|
49811:
匿名さん
[2018-04-20 22:46:21]
>>49810
それはその一覧に載ってる他の街にも言える事だよ。 そんなのまで含めたら一覧の数字じゃ済まない。 それこそ1位の高輪なんか数百人とか数千人になるかもしれない。 少なくとも公表されたエビデンスを提示して発言してくれないと、ただの戯言に過ぎない。 きちんとしたデータ有りきで話を進めて欲しい。 |
49812:
匿名さん
[2018-04-20 22:51:10]
浜松町の人、説得力ないから主観ではなく客観的に話して
|
49813:
匿名さん
[2018-04-20 22:51:25]
>浜松町と品川では圧倒的に品川駅周辺の方が富裕層は多い。これはもう常識の範疇。
そりゃそうだ。それが違うというのは東京の実態を知らない田舎者。 >あのね、社長ってだれもいってないのよ? 最初から、地域年収の話をしていて社長って誰も言ってないのはポジだわ。 ![]() ![]() |
49814:
匿名さん
[2018-04-20 22:55:48]
>最初から、地域年収の話をしていて社長って誰も言ってないのはポジだわ。
そうだね。地域年収の話に対して、浜松町には社長が16人だの17人だのと言い始めたのは浜松町アホポジ。商店街の八百屋のオヤジも社長だからなぁ。 |
49815:
匿名さん
[2018-04-20 22:59:31]
>地域年収の話に対して、浜松町には社長が16人だの17人だのと言い始めたのは浜松町アホポジ。
藁 エビデンスも示さずそんなこと言い始めたらなんでも言えるわな。 品川駅周辺には上場企業の会長、社長が知ってるだけで300人住んでるぜ!とかね。 |
49816:
匿名さん
[2018-04-20 23:01:47]
品川の結束やべぇw
さすが大量難民w |
49817:
匿名さん
[2018-04-20 23:02:45]
「歩きたいのよ高輪・・・」という歌詞があったけど、もしこれが「歩きたいのよ浜松町・・・」だったとしたら、絵にならないか(笑)
![]() ![]() |
49818:
匿名さん
[2018-04-20 23:04:18]
>>49815 匿名さん
実際に品川駅周辺には旧皇族、旧華族、逆転財閥の創業者、昔の政界財界の大物の旧宅が多い。 上皇陛下が仮住まいされる高輪も広い意味では品川地域。 賎民、貧民窟があった浜松町とは地位のレベルがまったく違う。 |
49819:
匿名さん
[2018-04-20 23:05:11]
上場企業の社長なんてサラリーマンだから大した給料もらってないでしょ。名誉はあるけど。
|
49820:
匿名さん
[2018-04-20 23:07:52]
|
49821:
匿名さん
[2018-04-20 23:09:07]
|
49822:
匿名さん
[2018-04-20 23:12:47]
あ、すみません。
私を数に入れてませんでした。 19人です。うちの分はプラス2でおなしやす。 |
49823:
匿名さん
[2018-04-20 23:16:40]
だいたい他と比較する人なんて自分が住んでいるとこに自信がない人でしょ。港区なんて狭いところだから区内で比べても意味なさそう。
|
49824:
愛羅武勇
[2018-04-20 23:16:54]
天上天下唯我独尊
不倶戴天 百鬼夜行 ひれ伏せよ 我が名は W C T 也 |
49825:
匿名さん
[2018-04-20 23:19:21]
そう言えば上皇陛下が退位後は高輪に仮住まいするんだったな。
そういった血筋系の話題が多いのも高輪の特徴。 年収数千万円の人々云々の話ではない。 伝統、血筋系の話になると浜松町はとても高輪に太刀打ちできない。 |
49826:
愛羅武勇
[2018-04-20 23:22:27]
三代目 W C T 只今参上
直管上等 ブッチ義理 コッココッコッコココッコッコォォォォーン |
49827:
匿名さん
[2018-04-20 23:25:26]
高輪なんて浜松町から3キロくらいですよ。港南よりはるかに近い
|
49828:
匿名さん
[2018-04-20 23:27:30]
|
49829:
匿名さん
[2018-04-20 23:30:45]
そう言えば上皇陛下が退位後は高輪に仮住まいするんだったな。
そういった血筋系の話題が多いのも高輪の特徴。 年収数千万円の人々云々の話ではない。 伝統、血筋系の話になると港南はとても高輪に太刀打ちできない。 |
49830:
愛羅武勇
[2018-04-20 23:37:15]
今日も元気にドカンを決めたら
洋ラン背負ってリーゼント、ヘイ ツッパリW C T ロクンロー、ヘイ |
49831:
匿名さん
[2018-04-20 23:37:28]
>コンシェルジュが大量のクリーニングで生活感を感じたけど
え?マンションコンシェルジュで衣類クリーニングの受け渡しできるの? |
49832:
匿名さん
[2018-04-20 23:39:49]
|
49833:
匿名さん
[2018-04-20 23:43:03]
|
49834:
匿名さん
[2018-04-20 23:47:04]
>高輪なんて浜松町から3キロくらいですよ
やっぱり浜松町って半径をどんどん広げて他のエリアの虎の衣を 借りなきゃいけない地域。 浜松町のポジが言うのはは虎ノ門、銀座、芝公園、東京タワー、、、 果ては上皇陛下の仮住まい高輪も浜松町から3kmくらいと強弁。 どんだけ範囲広げるんだ?って話。 |
49835:
匿名さん
[2018-04-21 00:05:40]
同じ区内同士なんでしょ、仲良くいきましょうや(笑)
浜松町と港南(天王洲アイル駅)はモノレールで1駅ですよ。 話題を変え… もうすぐ、24:20のタモリ倶楽部で「京急創立120周年記念!幻の新品川駅から出発進行!(前編)」で幻の新品川駅が登場するそうです。 山手線新駅ではなく、田町-品川間にある京急の新品川駅らしいです。 山手線新駅も映るかな? 観よっと… |
49836:
匿名さん
[2018-04-21 00:08:47]
高輪皇族邸(旧高松宮邸)
高輪プリンスホテル貴賓館(旧竹田宮邸) 日本テレビ高輪館(旧朝吹常吉邸) 開東閣(旧岩崎弥太郎邸) ほかにもいろいろあるんだよね。 |
49837:
匿名さん
[2018-04-21 00:09:43]
おっしゃる通り。
徒歩10分以内の範囲(800m)で論じるべきでしょう。 浜松町は、増上寺、芝公園、浜離宮、芝離宮、劇団四季、浜松町駅前再開発、竹芝東急再開発、竹芝ウォーターフロント再開発、築地再開発、くらいしかありません。少ないですね(苦笑) それでは、他のおすすめのエリアについて紐解いていくことに致しましょう。 |
49838:
匿名さん
[2018-04-21 00:10:17]
品川は日本最初の鉄道駅、そのとなりに日本最新の鉄道駅ができる。感慨深いものがある。
|
49839:
匿名さん
[2018-04-21 00:15:21]
浜松町、品川、それぞれこんな場所があるんだと書いてくれるのはとても参考になる。
お互いを煽るのではなく、両者それぞれイイ場所があるんだねという認識のために。 |
49840:
匿名さん
[2018-04-21 00:15:30]
>おっしゃる通り。
>徒歩10分以内の範囲(800m)で論じるべきでしょう。 マンションの住環境考えるなら、800mは広げすぎ。まずは隣接地域=隣のブロックに 何があるか。そして、その隣のブロックに何があるか。そのくらいだね。 |
49841:
匿名さん
[2018-04-21 00:19:00]
適度な地域間争いなら端から見ていて楽しいからいいけど、度が過ぎないようにね
|
49842:
匿名さん
[2018-04-21 00:20:15]
住まいの周囲が半径800mって。。。広すぎる。。。
|
49843:
匿名さん
[2018-04-21 00:30:17]
|
49844:
匿名さん
[2018-04-21 00:34:12]
|
49845:
匿名さん
[2018-04-21 00:36:17]
敷地内や近隣に何でも揃ってるというのはうまく回ってる時は重宝するが
一たび気持ち悪い輩に掛かったらたまらんわな。 スーパーから病院から保育所から公園から他の施設まで同じというのは 一日中ネットに書き込み、何でもアップするアホなジジイがいたら気持ち悪い事この上ない。 ペラペラ喋るババアがいても気持ち悪い。 みんなも気を付けなはれ。 |
49846:
匿名さん
[2018-04-21 00:38:38]
|
49847:
匿名さん
[2018-04-21 00:45:23]
|
49848:
匿名さん
[2018-04-21 00:49:46]
|
49849:
匿名さん
[2018-04-21 00:53:09]
このマンションの隣接地と比べたら。天国と地獄みたいな差ですね。
![]() ![]() |
49850:
匿名さん
[2018-04-21 00:54:58]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仕事終わったんですか?
お疲れ様です。