前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
49751:
匿名さん
[2018-04-20 17:49:54]
|
49752:
匿名さん
[2018-04-20 17:49:57]
|
49753:
匿名さん
[2018-04-20 17:52:20]
住みたい街 4位 品川
住みだい街 149位 浜松町 この差は100年経っても逆転不能 ![]() ![]() |
49754:
匿名さん
[2018-04-20 17:55:37]
>品川までのアクセス時間 WCT 徒歩18分 PC浜離宮11分
>浜松町までのアクセス時間 WCT11分 PC浜離宮 徒歩5分 ↑デタラメ書いて必死だなwww 品川駅まで港南はバス5分、歩いて13分 浜松町までは9分 |
49755:
匿名さん
[2018-04-20 17:57:45]
|
49756:
匿名さん
[2018-04-20 18:02:08]
>>49755 匿名さん
この人ってパークコート浜離宮出てから品川駅で新幹線に乗車するまでの時間を11分とかすぐバレる嘘を書いて、みんなが信じてくれると思ってる、東京の地理を知らない田舎者なんだよね。 |
49757:
匿名さん
[2018-04-20 18:10:37]
|
49758:
匿名さん
[2018-04-20 18:11:57]
>>49750 匿名さん
おれは普段使いなんて言ってないけどどうした?妄想と現実の区別つかなくなったの? |
49759:
匿名さん
[2018-04-20 18:14:31]
|
49760:
匿名さん
[2018-04-20 18:15:04]
仕事終わったんですね
お疲れ様です |
|
49761:
匿名さん
[2018-04-20 18:16:21]
|
49762:
匿名さん
[2018-04-20 18:16:33]
休憩で発狂、仕事が終わってまた発狂
こんな親の子供じゃどこに住んでもバカになりそうだ |
49763:
匿名さん
[2018-04-20 18:20:08]
パークコート浜離宮周辺の開発は圧倒的だね
浜松町駅の周りだけでもそれなりの規模があるのに 楽しめる場所が色々あるのは大きな魅力だと思います |
49764:
匿名さん
[2018-04-20 18:21:08]
結局、浜松町ポジは誰も正面から反論できない。
|
49765:
匿名さん
[2018-04-20 18:24:04]
|
49766:
匿名さん
[2018-04-20 18:24:30]
WCTより津田沼の方が高いという事実。わらい
|
49767:
匿名さん
[2018-04-20 18:25:30]
|
49768:
匿名さん
[2018-04-20 18:26:17]
早朝と昼飯時と17時以降しか投稿できないペタペタ君、格下杉内 wWwWwWwW
|
49769:
匿名さん
[2018-04-20 18:32:07]
|
49770:
匿名さん
[2018-04-20 18:48:31]
ワインうまー |
49771:
匿名さん
[2018-04-20 18:59:05]
浜松町の対象が竣工もしていないパークコート浜離宮でツインパークスでないのか不思議。
|
49772:
匿名さん
[2018-04-20 19:00:48]
妬みすぎてパークコートしか目に入らないんでしょう
人生狂わされたくらいに |
49773:
匿名さん
[2018-04-20 19:06:54]
|
49774:
匿名さん
[2018-04-20 19:09:05]
>>49752
品川駅から2キロ以上離れた品川シーサイドまで品川物件とするなら、虎ノ門、六本木、新橋、有楽町、銀座、東京駅、田町、新駅まですべて浜松町物件と言っているのといるのと同じですね。きまりとして駅から1キロ以内とかにしてほしいわ。そしたら1.5キロはなれている港南の人がここまで必死にならなくて済むのに。 |
49775:
匿名さん
[2018-04-20 19:21:18]
>>49761
自分は品川ポジの人間ではないが、それはあまりに世間知らずというもの。 浜松町と品川では圧倒的に品川駅周辺の方が富裕層は多い。これはもう常識の範疇。 下記は平均年収マップ。 これだと品川駅周辺も浜松町も年収1000万円以上で真っ赤だが、年収1500万円以上に絞り込むと浜松町は該当地区から外れ、品川周辺は富裕層エリアとなる。 ただ、品川駅周辺といっても高輪側になってしまうが >富裕層が住みたい街に品川は一生はいりませんよ というのは事実誤認で、全く逆。その言葉、そのまま浜松町にお返ししますよ。という事になる。 少なくとも富裕層エリアに関しては品川>浜松町であり、浜松町の方が上などと恥ずかしい事は言わない方がいいですよ。 ![]() ![]() |
49776:
匿名さん
[2018-04-20 19:22:17]
これが年収1500万円以上に絞り込んだマップ。
浜松町はマップの港区役所の東側あたり。 ![]() ![]() |
49777:
匿名さん
[2018-04-20 19:30:23]
浜松町の総人口は1800人ですよ。ちなみに丸の内は2人。何か勘違いしていません?
|
49778:
匿名さん
[2018-04-20 19:35:02]
ツインパークスもセカンドハウスにしていて住民登録していない人多数。パークコート浜離宮も同様。8割が港区内の購入者。セカンドハウス利用が多い。1割は地方の購入者で目的はセカンドハウス。
|
49779:
匿名さん
[2018-04-20 19:36:43]
|
49780:
匿名さん
[2018-04-20 19:47:18]
|
49781:
匿名さん
[2018-04-20 19:50:44]
|
49782:
匿名さん
[2018-04-20 19:57:28]
|
49783:
匿名さん
[2018-04-20 19:57:50]
|
49784:
匿名さん
[2018-04-20 20:06:11]
古いデータですね。
今知り合いだけで15人はいますよ、浜松町。 |
49785:
匿名さん
[2018-04-20 20:11:08]
|
49786:
匿名さん
[2018-04-20 20:25:16]
確かに。住所登録の場所だろうから浜松町みたいな別荘の場所は少ないんだろうね。
|
49787:
匿名さん
[2018-04-20 20:27:29]
結論として港南は実需。浜松町は港区民のセカンドハウス。
|
49788:
匿名さん
[2018-04-20 20:31:20]
|
49789:
匿名さん
[2018-04-20 20:31:33]
|
49790:
匿名さん
[2018-04-20 20:33:14]
>>49781
さりげなく年収自慢ですか。 年収自慢だったら私は負けませんよ(笑) 当スレ見てる多くの人は年収1500万円なんて軽く超えてるでしょうし、その程度の額なら私の毎年のカード決済額よりはるかに少ないです。 浜離宮はキャッシュで買えます。買いませんでしたけどね。 |
49791:
匿名さん
[2018-04-20 20:42:41]
落ち着いて。
ここ、ネット掲示板ですよ。笑 |
49792:
匿名さん
[2018-04-20 20:45:49]
|
49793:
匿名さん
[2018-04-20 20:46:37]
|
49794:
匿名さん
[2018-04-20 20:47:06]
私の年収は20億くらいです。
浜離宮は優先販売でプレミアム部屋を頂きました。青山も買いました。 |
49795:
匿名さん
[2018-04-20 20:48:09]
ふぉっほっふぉっ。
ワイにも勝てへんで。 |
49796:
匿名さん
[2018-04-20 20:53:19]
|
49797:
匿名さん
[2018-04-20 20:58:09]
|
49798:
匿名さん
[2018-04-20 21:01:00]
間違えました。
私を含めて17人はいますね。浜松町の富豪人。 |
49799:
匿名さん
[2018-04-20 21:07:27]
運河沿いなんてやめとけよ
|
49800:
匿名さん
[2018-04-20 21:07:59]
医者とか弁護士でも年収5000万の人は多すぎますよね。私も専業者とあわせて5000万いきました。浜離宮は経費で買えました。社宅として年に30泊予定です。銀座に近いのはメリットです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仕事終わったんですか?
お疲れ様です。