前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
49401:
匿名さん
[2018-04-18 18:31:58]
緑がないからさ
|
49402:
匿名さん
[2018-04-18 18:32:51]
また隣の芝生の生えた広場の写真、ペタペタし始めるんちゃう?
(笑 |
49403:
匿名さん
[2018-04-18 18:54:53]
辺鄙な場所に住んでることを肯定するために色々な理由を作るのに必死かように感じます
|
49404:
匿名さん
[2018-04-18 18:59:11]
品川も浜松町もビジネスには最適だけど住む街じゃないな
|
49405:
匿名さん
[2018-04-18 19:05:21]
|
49406:
匿名さん
[2018-04-18 19:08:09]
もし新築分譲だったらとかいう現実味のない妄想でマウント取ろうとするのが、、、。
|
49407:
匿名さん
[2018-04-18 19:26:07]
|
49408:
匿名さん
[2018-04-18 19:30:26]
辺鄙な場所2
![]() ![]() |
49409:
匿名さん
[2018-04-18 19:31:58]
|
49410:
匿名さん
[2018-04-18 19:37:55]
もうやめとけ 掲示板で夢はかなわんぞ WCTがパークコート浜離宮に絡むのは、パークコート浜離宮がパークマンション檜町に絡むのと同じレベル、と言えば目がさめるかな。 どうだ。滑稽だろ? |
|
49411:
匿名さん
[2018-04-18 19:38:38]
さすがに単純に駅としての品川駅と浜松町駅を比べたら品川駅の方が上でしょう。
休日の賑わいはどちらも弱いけど、どちらも再開発期待がある。 ツインパ、PC浜離宮、品川Vタワーをタラレバで同時期竣工だとして比べたら意見が割れそうだね。 いや、どうせタラレバならWCTが品川駅徒歩5分だったならダントツトップだろう。 |
49412:
匿名さん
[2018-04-18 19:41:27]
|
49413:
匿名さん
[2018-04-18 19:43:28]
|
49414:
匿名さん
[2018-04-18 19:44:21]
この自演はひどいなあ
|
49415:
匿名さん
[2018-04-18 19:45:42]
49407と49408
どっちに住みたいかなら49408に1票。 どっちを貸したいかなら49407に1票。 |
49416:
匿名さん
[2018-04-18 19:49:35]
カレは浜離宮に絡みついて格を上げようとしてるのじゃよ
気に入らないならこんなとこで何ヶ月も粘着せずに、早く直接、浜離宮スレにいってきなされ それとも、怖いのかな? w笑笑w |
49417:
匿名さん
[2018-04-18 19:51:37]
怖いでしょうね。
勝てる要素ないですから。 まあ向こうのスレの方は、格下さんに絡まれることすら嫌がるでしょうね。 |
49418:
匿名さん
[2018-04-18 19:55:51]
品川駅は港南よりもパークコート浜離宮のほうが普段使いできるのは驚きでした。品川〜東京間の再開発の恩恵を受けますね。
|
49419:
匿名さん
[2018-04-18 20:07:53]
結論はこゆこと?
新幹線改札までの移動時間 勝=港南 負=浜松町 羽田空港への移動時間 勝=港南 負=浜松町 最寄公園までの距離 勝=港南 負=浜松町 周辺の緑の多さ 勝=港南 負=浜松町 大型スーパーまでの距離 両方とも1階にマルエツで引き分け 小学校までの距離 勝=港南 負=浜松町 保育園までの距離 勝=港南 負=浜松町 山手線駅駅力 勝=品川 負=浜松町 最寄り駅までの徒歩分数 勝=港南 負=浜松町 |
49420:
匿名さん
[2018-04-18 20:13:22]
マンション内プールの有無 勝=港南 負=浜松町
クルーザー横付け桟橋の有無 勝=港南 負=浜松町 直結公園の有無 勝=港南 負=浜松町 分譲時価格 勝=浜松町 負=港南 分譲後値上がり率 港南=33.3% 浜松町=未完成でN/A |
49421:
匿名さん
[2018-04-18 20:14:33]
浜離宮が価格以外で勝てる要素は?
|
49422:
匿名さん
[2018-04-18 20:15:37]
|
49423:
匿名さん
[2018-04-18 20:18:14]
港南さん必死でおもしろい
どれだけ勝てる要素を見つけても立地一つで格下になっちゃうのが可哀想 |
49424:
匿名さん
[2018-04-18 20:19:06]
何度も言うけどファミリーマンションのWCTと都心のラグジュアリーマンションのパークコートタワーを比べるのは無意味だと思われ
|
49425:
匿名さん
[2018-04-18 20:22:34]
これ以上、ペタペタっちのプライドを傷つけるのは、やめて差し上げて |
49426:
匿名さん
[2018-04-18 20:22:48]
WCTは、ラグジュアリーを通り越して、キングオブマンションと言われてます‼︎
|
49427:
匿名さん
[2018-04-18 20:24:16]
港南に、最寄公園とか緑、あったっけ |
49428:
匿名さん
[2018-04-18 20:25:25]
そんなに勝ってるとこだらけなのにWCTが格安タワマンになってしまってるのは、それらの要素よりも重要な事があるからでしょ
|
49429:
匿名さん
[2018-04-18 20:25:41]
ない
|
49430:
匿名さん
[2018-04-18 20:26:37]
運河チャンピオン
![]() ![]() |
49431:
匿名さん
[2018-04-18 20:26:41]
WTC イズ ネ申
|
49432:
匿名さん
[2018-04-18 20:27:14]
てかその勝負なら港区の殆どのタワマンに勝てるんじゃね?虚しくならない?笑
|
49433:
匿名さん
[2018-04-18 20:31:01]
そんなに完璧な物件ならなんでたった坪300ちょいで買えるの?
|
49434:
匿名さん
[2018-04-18 20:32:14]
|
49435:
匿名さん
[2018-04-18 20:32:54]
|
49436:
匿名さん
[2018-04-18 20:33:07]
WTCは品川駅に徒歩18分だったなんて遠いですね。空港や新幹線でさえ浜松町物件の方がスムーズに時短アクセス可能だなんて。
|
49437:
匿名さん
[2018-04-18 20:33:45]
WCTをいつまでも妬んでいるのは2人位か?少ないな。
|
49438:
匿名さん
[2018-04-18 20:35:30]
>てかその勝負なら港区の殆どのタワマンに勝てるんじゃね?
だからこうなってるんだろ?笑 最近更新された最新ランキングも1位キープ ![]() ![]() |
49439:
匿名さん
[2018-04-18 20:36:58]
|
49440:
匿名さん
[2018-04-18 20:37:38]
分譲完売から12年もたつのにね。
その間、どれだけのマンションがあとから供給されたか。。。 それなのに、ずーっとNo.1は神だわ |
49441:
匿名さん
[2018-04-18 20:38:43]
そんなに最高のマンションなのになんで格安になってるのか教えてほしいです
|
49442:
匿名さん
[2018-04-18 20:41:07]
なんだ。
結局、パークコート浜離宮が気に入らないけど、正面からマトモに争うのは怖いから、こんな底辺スレでコソコソ暴れてた、ってことか。 ダサ プ_:(´ཀ`」 ∠): |
49443:
匿名さん
[2018-04-18 20:41:48]
港南さんは結局なんでそんなに良いマンションなのに安いのかっていう質問には答えられない
|
49444:
匿名さん
[2018-04-18 20:44:49]
WCTはパークコート浜離宮には完敗でしたが、これからも頑張って欲しいと思います。浜松町のアクセスの良さは驚きです。
|
49445:
匿名さん
[2018-04-18 20:47:07]
必死で噛み付くWCTさんと余裕の浜松町さん
なんか気の毒になってくる |
49446:
匿名さん
[2018-04-18 20:47:30]
どっちもどっちで心底どうでも良いので、続きは浜離宮スレでやってくださいませ。浜離宮の購入者が物件スレでやれと言っているようですので、
|
49447:
匿名さん
[2018-04-18 20:53:10]
|
49448:
匿名さん
[2018-04-18 20:54:25]
WTCさんPC浜離宮には見事に完敗でした。次は目黒か大崎あたりを攻めますか?
|
49449:
匿名さん
[2018-04-18 20:55:37]
結局、パークコートちゃんは価格以外にWCTに勝てる要素を何にも
出せませんでしたね 笑 パークコート浜離宮がWCTに勝てるのは割高の分譲価格だけでした。 ちゃんちゃん! 新幹線改札までの移動時間 勝=港南 負=浜松町 羽田空港への移動時間 勝=港南 負=浜松町 最寄公園までの距離 勝=港南 負=浜松町 周辺の緑の多さ 勝=港南 負=浜松町 大型スーパーまでの距離 両方とも1階にマルエツで引き分け 小学校までの距離 勝=港南 負=浜松町 保育園までの距離 勝=港南 負=浜松町 山手線駅駅力 勝=品川 負=浜松町 最寄り駅までの徒歩分数 勝=港南 負=浜松町 マンション内プールの有無 勝=港南 負=浜松町 クルーザー横付け桟橋の有無 勝=港南 負=浜松町 直結公園の有無 勝=港南 負=浜松町 分譲時価格 勝=浜松町 負=港南 分譲後値上がり率 港南=33.3% 浜松町=未完成でN/A |
49450:
匿名さん
[2018-04-18 20:59:21]
もうさすがにむなしいなあ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報