前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
489102:
マンコミュファンさん
[2024-02-05 22:23:32]
|
489104:
匿名さん
[2024-02-05 22:27:55]
|
489106:
通りがかりさん
[2024-02-05 22:59:56]
>>489100 匿名さん
何を勝負してんだかわからないけど、勝つとか負けるとかどうでもよくね?品川駅とか高輪ゲートウェイ駅の周辺が再開発で様々な便利施設とか商業的にも発展すれば、地域住民には非常に恩恵が大きいでしょ。山手線西側と比べてどうのこうのこうの言う必要はないと思うよ。 ![]() ![]() |
489108:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 23:03:55]
大手不動産7社による調査「MAJOR7」は2023年10月31日(火)、マンション購入意向者に聞く「住んでみたい街」アンケートの住んでみたい理由はこちら。いずれも最も多くの理由に上がったのが「交通の便が良いから」であり、交通利便性の重要性が高まっていることが分かります。その点において東京の大動脈山手線の南部は最強エリアと言えるでしょう。
![]() ![]() |
489109:
検討板ユーザーさん
[2024-02-05 23:04:50]
環状四号線工事が日経新聞にも取り上げられています。環状4号線は、品川駅の東側にあたる港区港南から、白金台、西麻布、青山、国立競技場、西早稲田、西日暮里を都内をぐるりと周って、江東区新砂三丁目へ至る計画です。工事は23年10月時点で基礎工や超大型クレーンを使った作業が完了し、折り返し地点にたどり着いた。27年度末の完成を目指して今後、桁の送り出し架設という新たな作業工程に移ります。
![]() ![]() |
489110:
評判気になるさん
[2024-02-05 23:05:34]
|
489111:
評判気になるさん
[2024-02-05 23:07:09]
>>489092 匿名さん
風俗ネタも有明もどうでもいいんだが、 港南が美しい水辺に恵まれた環境の良い居住エリアで 駅のそばは一大ビジネス拠点として大企業本社が集積、 これからますます発展していくというのが、 社会一般的なコンセンサスになっているのは事実。 ![]() ![]() |
489112:
マンコミュファンさん
[2024-02-05 23:12:45]
大雪でゆりかもめが止まったらしいけど、有明みたいなクソ僻地に住んで、もともと脆弱な交通機関が止まってしまうと、もう完全に陸の孤島だよな。もうバスもタクシーも厳しいだろうし家に帰れなくなるってマジにあるんじゃねーか?
![]() ![]() |
489114:
評判気になるさん
[2024-02-05 23:18:12]
|
489115:
名無しさん
[2024-02-05 23:20:34]
>>489113 さん
品川自体が拠点なわけだけど、都心の各拠点エリアに行くのに、どれだけの時間と費用がかかるかの比較をすれば、当たり前すぎて今更比べるような話でもないけど品川が圧倒的に優位。これは将来にわたって変わることがないから、有明駅徒歩圏が品川駅徒歩圏を不動産価値として超える事は永遠にありえないですよ。 ![]() ![]() |
|
489116:
匿名さん
[2024-02-05 23:26:45]
港南や有明の人が便利な高輪に憧れるのはよく理解できました。
|
489118:
名無しさん
[2024-02-05 23:26:50]
>>489115 名無しさん
東京駅に行くのに乗り換えが2回必要で30分かかる、新宿や渋谷まで行こうとすると、30分ではたどり着かない場所なんてなかなか無い。東京23区でそんな場所を探す方が大変ですよ。有明がいかに不便な場所かと言うことを雄弁に物語りますね。 |
489119:
匿名さん
[2024-02-05 23:27:17]
羽田線越えたら
終わりだよ |
489120:
検討板ユーザーさん
[2024-02-05 23:27:51]
|
489122:
名無しさん
[2024-02-05 23:28:39]
|
489123:
eマンションさん
[2024-02-05 23:29:19]
|
489124:
評判気になるさん
[2024-02-05 23:30:50]
|
489126:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 23:35:39]
|
489127:
マンコミュファンさん
[2024-02-05 23:36:44]
|
489129:
名無しさん
[2024-02-05 23:38:42]
|
489130:
匿名さん
[2024-02-05 23:40:09]
羽田線越えたら
こうなるよ |
489132:
匿名さん
[2024-02-05 23:41:29]
|
489133:
名無しさん
[2024-02-05 23:42:00]
|
489134:
eマンションさん
[2024-02-05 23:42:05]
|
489135:
名無しさん
[2024-02-05 23:43:11]
|
489136:
eマンションさん
[2024-02-05 23:43:26]
このスレも一人芝居。
|
489138:
評判気になるさん
[2024-02-05 23:44:06]
|
489140:
匿名さん
[2024-02-05 23:45:10]
|
489142:
口コミ知りたいさん
[2024-02-05 23:46:44]
|
489143:
名無しさん
[2024-02-05 23:47:57]
|
489144:
匿名さん
[2024-02-05 23:48:40]
|
489146:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 23:49:45]
|
489148:
評判気になるさん
[2024-02-05 23:52:04]
|
489149:
マンション検討中さん
[2024-02-05 23:53:10]
|
489151:
口コミ知りたいさん
[2024-02-05 23:54:15]
まじで有明が港南に勝てると思ってんの?
もう交通利便性の比較だけで、月とすっぽんだろ。 ![]() ![]() |
489153:
検討板ユーザーさん
[2024-02-05 23:55:10]
品川自体が拠点なわけだけど、都心の各拠点エリアに行くのに、どれだけの時間と費用がかかるかの比較をすれば、当たり前すぎて今更比べるような話でもないけど品川が圧倒的に優位。これは将来にわたって変わることがないから、有明駅徒歩圏が品川駅徒歩圏を不動産価値として超える事は永遠にありえね。
![]() ![]() |
489155:
匿名さん
[2024-02-05 23:55:56]
|
489157:
名無しさん
[2024-02-05 23:57:00]
どっちが将来性高いか自明だわな
![]() ![]() |
489159:
通りがかりさん
[2024-02-05 23:57:50]
|
489161:
マンション検討中さん
[2024-02-05 23:58:38]
|
489162:
名無しさん
[2024-02-05 23:59:25]
|
489164:
検討板ユーザーさん
[2024-02-06 00:01:15]
|
489166:
通りがかりさん
[2024-02-06 00:02:32]
|
489167:
マンション掲示板さん
[2024-02-06 00:03:11]
|
489168:
マンション掲示板さん
[2024-02-06 00:03:57]
|
489169:
名無しさん
[2024-02-06 00:05:06]
|
489171:
検討板ユーザーさん
[2024-02-06 00:08:07]
|
489172:
eマンションさん
[2024-02-06 00:08:46]
有明のこれは公園と言えるのか?
![]() ![]() |
489173:
マンション検討中さん
[2024-02-06 00:10:08]
1度防災公園とか言う所覗いてみたけど、ただ広いところに何かヘリポートみたいなのがあって、休日なのに人が数人しかいなくて、ただの荒れ地だった。
|
489174:
匿名さん
[2024-02-06 00:17:30]
1人芝居スレ。
|
489179:
通りがかりさん
[2024-02-06 01:50:31]
|
489180:
匿名さん
[2024-02-06 01:51:48]
気が済んだ?
貧乏って辛そうだね。 |
489181:
匿名さん
[2024-02-06 01:55:13]
大雪でゆりかもめが止まったらしいけど、有明みたいなクソ僻地に住んで、もともと脆弱な交通機関が止まってしまうと、もう完全に陸の孤島だよな。
バスもタクシーも厳しいだろうし、雪で家に帰れなくなるってマジにあるんじゃねーか? ![]() ![]() |
489182:
匿名さん
[2024-02-06 01:56:28]
|
489183:
通りがかりさん
[2024-02-06 01:59:08]
|
489184:
評判気になるさん
[2024-02-06 02:00:18]
|
489185:
通りがかりさん
[2024-02-06 02:01:00]
まじで有明が港南に勝てると思ってんの?
もう交通利便性の比較だけで、月とすっぽんだろ。 ![]() ![]() |
489186:
評判気になるさん
[2024-02-06 02:01:49]
品川自体が拠点なわけだけど、都心の各拠点エリアに行くのに、どれだけの時間と費用がかかるかの比較をすれば、当たり前すぎて今更比べるような話でもないけど品川が圧倒的に優位。これは将来にわたって変わることがないから、有明駅徒歩圏が品川駅徒歩圏を不動産価値として超える事は永遠にありえね。
![]() ![]() |
489187:
匿名さん
[2024-02-06 02:32:10]
品川自体が拠点なわけだけど、都心の各拠点エリアに行くのに、どれだけの時間と費用がかかるかの比較をすれば、当たり前すぎて今更比べるような話でもないけど品川が圧倒的に優位。これは将来にわたって変わることがないから、有明駅徒歩圏が品川駅徒歩圏を不動産価値として超える事は永遠にありえね。
|
489189:
匿名さん
[2024-02-06 02:56:13]
|
489194:
マンション検討中さん
[2024-02-06 08:30:04]
>>489189 匿名さん
品川駅みたいに、山手線だけじゃなくて京浜東北線もあるし、東海道線もあるし、京浜急行もってなると、1つがダメになってもバックアップがたくさんあるけれど、ゆりかもめとりんかい線が両方ともダウンしたら、マジで有明みたいなとこって全く身動きが取れなくなるよね。 |
489195:
匿名さん
[2024-02-06 08:31:04]
空中軌道の東京モノレールは災害に強い。雪が降っても台風でもなかなか止まらない。
|
489196:
マンコミュファンさん
[2024-02-06 08:34:12]
>>489192 匿名さん
この江東区区民かなんか知らんけど、ワールドシティタワーズに住んでもいない人は、自分であちこちのスレッドを荒らして、話しているのは港南の人がやってるとあっちこっちに書きまくるって言うパターンをいつまでやるんだろう? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
さっきも書いたけど、何で小島慎一郎を入れないの?