前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
48901:
匿名さん
[2018-04-16 13:05:39]
|
48902:
匿名さん
[2018-04-16 13:06:49]
|
48903:
匿名さん
[2018-04-16 13:08:30]
ワールドシティタワーズ安くないです。私は買えません。
|
48904:
匿名さん
[2018-04-16 13:10:00]
|
48905:
匿名さん
[2018-04-16 13:10:28]
|
48906:
匿名さん
[2018-04-16 13:14:29]
ワールドシティタワーズは取り引きが成立する件数では都内トップクラスですよ。毎年、年間で40件くらいが成約してます。特にこの春は引き合いが多かったですね。品川で各種の再開発が進むにつれて、人気が高まっている感じです。
|
48907:
匿名さん
[2018-04-16 13:16:22]
|
48908:
匿名さん
[2018-04-16 13:18:03]
>>48907 匿名さん
芝公園徒歩圏内、いいですよね〜 |
48909:
匿名さん
[2018-04-16 13:23:29]
虹橋上からWCT見ると外観がおもちゃみたいにちゃちいのなW W W
|
48910:
匿名さん
[2018-04-16 13:30:12]
|
|
48911:
匿名さん
[2018-04-16 13:42:29]
|
48912:
匿名さん
[2018-04-16 13:53:35]
>>48909
一番大きいのはどこでしょうか。 |
48913:
匿名さん
[2018-04-16 14:47:42]
団地群という言葉がピタリとハマるWCT。
|
48914:
匿名さん
[2018-04-16 14:52:09]
>>48911 匿名さん
その内側かつ、高級ブランドマンション・駅近・大規模公園帯の中・再開発商業地至便、こういう条件を満たすマンションに住みたいですね。 |
48915:
匿名さん
[2018-04-16 14:56:01]
|
48916:
匿名さん
[2018-04-16 15:05:22]
港区の中心は東京タワーですからあってるのでは。
まぁ六本木方面も含めた方がいいのは同意。 南側はこれでいいと思いますが。 |
48917:
匿名さん
[2018-04-16 15:07:18]
|
48918:
匿名さん
[2018-04-16 15:15:48]
まあ港区の区役所は浜松町だけどね。港区の中心駅は浜松町じゃない気がする
|
48919:
匿名さん
[2018-04-16 15:37:11]
|
48920:
匿名
[2018-04-16 15:56:49]
|
48921:
匿名さん
[2018-04-16 15:59:19]
大規模公園帯の中、、
公園直結と書けず ご苦労さん |
48922:
匿名さん
[2018-04-16 16:02:09]
皆さん相変わらず浜松町に目が向き過ぎているからそういう考え方になるのですよ。
虎ノ門〜新橋辺りがその地図の大半を占めているというのにね。。。 |
48923:
匿名さん
[2018-04-16 16:03:31]
新橋とか芝はセレブ感が全く感じられないな。
その方面、映画 三丁目の夕日でも貧乏感溢れる地域としてdisられてたし。 と田舎成城住民にすら見下されてた。 |
48924:
匿名さん
[2018-04-16 16:06:32]
セレブなんて言い回し久しぶりに聞いたなあ
|
48925:
匿名さん
[2018-04-16 16:10:24]
浜松町なんて江戸を代表する貧民窟だしね。
今でも嫌悪施設に囲まれたような土地 |
48926:
匿名さん
[2018-04-16 16:16:20]
芝公園でも東麻布アドレス、三田アドレスは芝公園至近で良い。芝公園アドレス、芝大門アドレスもまあまあ。浜松町アドレスは芝公園地域だろうけど違う雰囲気な感じ。
|
48927:
匿名さん
[2018-04-16 16:23:41]
急にどうしたの。 |
48928:
匿名さん
[2018-04-16 16:28:41]
ここの掲示板に浜松町が急伸するのを気に入らない人が数名いますね。いいんですけど物件ないですよ。虎ノ門は近いけど高そう。結局、港南に落ち着かざるをえないのではないでしょうか。WCT1階のマルエツなんて結構品ぞろえもよくて安いです。チーズとかワインの種類も豊富でパーティーの買い出しもできます。
|
48929:
匿名さん
[2018-04-16 16:40:03]
芝公園エリアに住まいたい人は浜松町に物件がなくても東麻布・三田・芝公園・愛宕・神谷町などには色々中古が出てますから、そちらも一緒に探してみるといいですよ。
|
48930:
匿名さん
[2018-04-16 16:47:03]
浜松町は新橋ほどではないにしろ、昼飯1コイン(500円)サラリーマン族のイメージが強くて貧乏くさい街のイメージ。
実力より低く見られ、損してるアドレス。 不動産価値なんてものは、それ自体が持つ実力よりイメージ先行だから、まずはブランド力向上に努める必要がある。 |
48931:
匿名さん
[2018-04-16 16:51:20]
>>48930
新橋や浜松町は新築の大型物件がホントにないんです。虎ノ門で計画があるくらいです。ブランド力が上がるようなことがあれば坪単価も上昇しそうでこわいです。 |
48932:
匿名さん
[2018-04-16 17:04:56]
|
48933:
匿名さん
[2018-04-16 17:06:04]
人気は高いが価値は低い
それが駅遠物件 |
48934:
匿名さん
[2018-04-16 17:10:39]
港南のこと?
|
48935:
匿名さん
[2018-04-16 18:07:10]
|
48936:
匿名さん
[2018-04-16 18:55:06]
もう7時か
![]() ![]() |
48937:
匿名さん
[2018-04-16 19:05:21]
港区の内陸西側って地下鉄駅空白地帯でバス必須エリアだって知ってた?
![]() ![]() |
48938:
匿名さん
[2018-04-16 19:09:52]
|
48939:
匿名さん
[2018-04-16 19:11:41]
田舎もんの持ってるイメージなんて知らんがな
|
48940:
匿名さん
[2018-04-16 19:12:26]
浜松町と言って思い出すもの、的な山手線ゲームやったら、一番難しそうなお題だな。
|
48941:
匿名さん
[2018-04-16 19:13:59]
浜松町で思い出すもの
モノレール、貿易センタービル、芝離宮、、、、無理めで芝公園、浜離宮、、、、うーん。。。 |
48942:
匿名さん
[2018-04-16 19:15:24]
浜松町は東京タワー、芝公園、増上寺、羽田空港、くらいしか思いつかないな。
モノレールって最初から言える人は通。 再開発で今後15年くらいは楽しめるエリアではあるけどね。 |
48943:
匿名さん
[2018-04-16 19:16:53]
>モノレールって最初から言える人は通。
いや、浜松町と言えばモノレール |
48944:
匿名さん
[2018-04-16 19:17:22]
マクロミル調査、駅(街)のイメージ
![]() ![]() |
48945:
匿名さん
[2018-04-16 19:18:29]
>>48937
大江戸線ができて六本木や麻布から浜松町につながったので便利になりましたよ。 |
48946:
匿名さん
[2018-04-16 19:18:29]
|
48947:
匿名さん
[2018-04-16 19:18:53]
その他の項目
![]() ![]() |
48948:
匿名さん
[2018-04-16 19:20:47]
>>48939 匿名さん
私だったら浜松町で思い出すものと言えば、再開発と皆様のあこがれの象徴パークコート浜離宮ザタワーかな。 |
48949:
匿名さん
[2018-04-16 19:22:41]
その他
![]() ![]() |
48950:
匿名さん
[2018-04-16 19:24:06]
浜松町は存在感薄くていいんだよ
別に注目されたって特に良いことない |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
要は首都高都心環状線の内側
大手町、銀座、日本橋、日比谷、虎ノ門、新橋、霞ヶ関etc
ここが都心of都心