前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
48351:
匿名さん
[2018-04-12 00:17:21]
|
48352:
匿名さん
[2018-04-12 00:17:56]
住みたい街、恵比寿って具体的に恵比寿のどのあたりなのかね?ガーデンプレイス周辺の目黒三田あたり?ガーデンプレイスから山手通りに降りていくあたりはまあまあかなと思うけど。
|
48353:
匿名さん
[2018-04-12 00:26:31]
どちらにせよ、全ての嫌悪施設を引き受けてくれた都民の救世主、メシア港南ヨン様がいる限り我々の安息は守られます。
犠牲になってくれて、心からありがとちゃん |
48354:
匿名さん
[2018-04-12 00:58:19]
公園という名の人工野っ原島はおいといて、やはり山手線と本物の公園の関係図は以下の通りでしょう。
上野ー上野公園 浜松町ー芝公園 原宿ー代々木公園 新宿・代々木ー御苑 目黒ー自然教育園 |
48355:
検討板ユーザーさん
[2018-04-12 01:07:08]
御苑はこれからツツジの季節
|
48356:
匿名さん
[2018-04-12 06:14:14]
>>48347 匿名さん
今や恵比寿は高いから買えないよねー |
48357:
匿名さん
[2018-04-12 07:49:59]
上野ー上野公園
浜松町ー芝公園 原宿ー代々木公園 新宿・代々木ー御苑 目黒ー自然教育園 これらに面したマンションじゃないとね。これらの公園じゃなくても直結なら最高。 |
48358:
評判気になるさん
[2018-04-12 08:54:19]
先週の東洋経済によると港南小学校の親の世帯年収は972万らしいので大したものです。港区のほかの地域は別格としても東京都区内で比べると上位に食い込みます。
|
48359:
匿名さん
[2018-04-12 09:12:17]
>>48358
港南小の学区内に戸建てやアパート、中堅・小型マンションの世帯はどれくらいあるのでしょうか? もし少ないのであれば、それがほぼ港南タワマンの平均世帯年収ということになります。 ±300万円くらいのバラつきは有るんでしょうね。 |
48360:
匿名さん
[2018-04-12 09:18:30]
恵比寿
>学区も治安も良いから良いんじゃない? >安くはないから住民の層も良いだろうし。 >>48358 ちなみに恵比寿エリアを通学区域に持つ渋谷区立広尾中学校の学区内平均年収は949万円ですね。 東京23区の中学校学区別上位は下記の通り。 ![]() ![]() |
|
48361:
匿名さん
[2018-04-12 09:19:19]
まだ公園やってるんだw
ネガさん、ごめんね。スレチだけどちょっと聞いてみたい。 公園隣接大好きなWCTさんに質問です。 山手線内で、それなりに大きい公園そばのタワマンだと高額になりすぎて、WCTと比較できるようなタワマンはあまりないと思うので、 そんなに高額にならない山手線外の公園近い&運河近い物件をどう思うのか、よろしければ感想を聞いてみたいです。 以下いくつかあげますので、こういう物件なら住んでみたいとか、WCT以外は糞だとかの感想を教えてください。 ・ラグナタワー (最寄り駅:天王洲アイル、東品川海上公園直結、公園に運河直結) ・シティタワー品川パークフロント (最寄り駅:大森海岸、しながわ区民公園直結、水族館・BBQ場などあり、公園に運河直結) ・勝どきビュータワー (勝どき駅直結、月島第二公園直結、隅田川や運河もすぐそば) ・豊洲シエルタワー (豊洲駅直結、道路はさんで豊洲5丁目公園、大きい豊洲公園も近い、運河も近い) ・アーバンドッグシティー豊洲タワー (最寄り駅:豊洲、運河直結、ららぽーと直結その延長に豊洲公園) ・ブリリアタワー東京 (最寄り駅錦糸町:駅直結の錦糸公園のそば、運河も近い) |
48362:
匿名さん
[2018-04-12 09:54:34]
WTC直結くんが粘着し続けている某マンション、御成門学区だから上の表だとほぼNo. 1だね
マンションは学区で選びなさい、か。なるほど ベスト10にすら入れない場所はダメってことか 港南はどこかなあ |
48363:
匿名さん
[2018-04-12 10:06:35]
|
48364:
匿名さん
[2018-04-12 10:08:26]
|
48365:
匿名さん
[2018-04-12 10:09:50]
|
48366:
匿名さん
[2018-04-12 10:11:04]
|
48367:
匿名さん
[2018-04-12 10:16:05]
|
48368:
匿名さん
[2018-04-12 10:18:17]
|
48369:
匿名さん
[2018-04-12 10:34:37]
>>48364: 匿名さん
なるほど、ありがとうございます。 WCTさんの志向がなんとなくわかりました。 江東区以外の公園そば運河そばはポイントが高いんですね おそらくお金が余ってたとしても、都心物件でWCTから住み替えたいと思える物件は少ないでしょうね。 |
48370:
匿名さん
[2018-04-12 10:37:53]
>>48367: 匿名さん
えええ、ちょっと意外です。 一番不便じゃないかな。 でも、しながわ区民公園は良いですね。 どの公園が好きかで選ぶとシティタワー品川パークフロントになる人が多いとでしょうね。 (公園でマンションを選ぶ人はあまりいない気がしてます) |
48371:
匿名さん
[2018-04-12 10:39:39]
|
48372:
匿名さん
[2018-04-12 10:42:04]
桜が見える低層なら、市ヶ谷あたりの外堀通り沿いなんかいいと思います。
知り合いが住んでいるのですが、すごく羨ましい。 (桜がきれい見えるというのが決め手で選んだ物件だそうです) |
48373:
匿名さん
[2018-04-12 10:43:27]
>>48372
訂正、外堀通りじゃなくて、外堀です |
48374:
匿名さん
[2018-04-12 10:56:55]
|
48375:
匿名さん
[2018-04-12 11:12:14]
>>48369 匿名さん
同じこと何回か書いているけど、これ全部捨てても移りたいと思えるマンションがあれば提案して欲しい。 これを全部捨ててまで移りたいと思えるマンションがない。 ・マンションに大きな公園が直結 ・天気が悪い日も駅まで歩かず、濡れずに移動 ・窓からの東京湾の雄大な眺望、台場花火鑑賞 ・プールなどの共用設備 ・周辺の運河沿い遊歩道など空間の余裕 ・1階スーパーで買い物できる便利さ ・近所で外食したいとき品川駅前に飲食店多数 ・具合が悪いときはマンションで診察 ・調剤薬局もマンション内 ・子供の小中学校まで徒歩2分 ・東京駅前の勤務先までドアドア30分 ・新幹線乗車まで自宅出てから最短15分 ・空港で飛行機降りてから自宅まで30分 ・大規模を生かした200円/㎡の激安管理費 ・便利な都心で駐車場25,000円/月 |
48376:
匿名さん
[2018-04-12 11:17:47]
>48375
だから安いんだろうな。笑笑笑笑笑 |
48377:
匿名さん
[2018-04-12 11:21:10]
|
48378:
匿名さん
[2018-04-12 11:23:00]
>>48364
隅田川の東側から西側に移住することはあっても、逆はあまり無いんじゃない? 新幹線も停まる山手線ターミナル徒歩の港区アドレスマンションから江東区、墨田区のマンションってなんか都落ちみたいな…品川区ならまだいいけど。 |
48379:
匿名さん
[2018-04-12 11:37:03]
羽田線超えたら川向こうだろwwwwW
|
48380:
匿名さん
[2018-04-12 11:45:42]
豊洲の方が高いからね、ぶっちゃけ
|
48381:
匿名さん
[2018-04-12 11:46:49]
|
48382:
匿名さん
[2018-04-12 11:49:15]
>>48377 匿名さん
外堀の桜がみえるのはザパークハウスグラン千鳥が淵、パークマンション千鳥が淵、一番町パークマンション、賃貸で千鳥が淵ハウスあたりでしょう。どれも目ン球飛び出る高級物件。これくらいのレベルになると部屋から千鳥が淵の桜が見える低層階を選ぶのは分かります。物件的に桜だけで選んでるわけでもないでしょうし。 |
48383:
匿名さん
[2018-04-12 11:51:31]
|
48384:
匿名さん
[2018-04-12 11:54:47]
>>48382: 匿名さん
内堀と外堀を勘違いしてるんじゃない? |
48385:
匿名さん
[2018-04-12 11:56:11]
素晴らしい景色
一日見てられる ![]() ![]() |
48386:
マンション検討中さん
[2018-04-12 11:59:33]
駅遠港南のアホの人、最近元気なくて心配
|
48387:
匿名さん
[2018-04-12 12:03:52]
|
48388:
匿名さん
[2018-04-12 12:04:58]
|
48389:
匿名さん
[2018-04-12 12:06:19]
|
48390:
匿名さん
[2018-04-12 12:06:44]
>>48375 匿名さん
何というか、都心というより、地方の中核都市の様なアピールポイントが多いね。 そういう意味では、都内では中々無い条件なので、この条件が良ければ、ここにしかないと言うのはよく分かる。 まあ、私はそんな僻地にも田舎にも興味は無いけど。 |
48391:
匿名さん
[2018-04-12 12:08:41]
|
48392:
匿名さん
[2018-04-12 12:21:09]
|
48393:
匿名さん
[2018-04-12 12:23:43]
|
48394:
匿名さん
[2018-04-12 12:25:43]
住みたい街上位にはそれなりに理由がある。
![]() ![]() |
48395:
匿名さん
[2018-04-12 12:26:47]
やはりペタペタ貼り付けるのはWCT民憧れのお台場方面の写真ですね。
いつか出世してこちら側にいらして下さい。 お台場民より |
48396:
匿名さん
[2018-04-12 12:56:55]
|
48397:
匿名さん
[2018-04-12 13:15:01]
>港南さんは田舎から出てきて、そう言う環境が好きなのかな?
まあそうだろうねえ。地方出身ってのは大きいと思うよ。 |
48398:
匿名さん
[2018-04-12 13:18:47]
|
48399:
匿名さん
[2018-04-12 13:49:33]
田舎者にも金持ちはたくさんいるわけで、むしろ湾岸のイオンモールみたいなマンションで満足してくれてるのは庶民にとってはありがたい
都心3区の内陸とか買われたら今よりもっと高くなってしまうから、まだ資産持ってない人からすれば、これからも田舎者には湾岸のイオンモールタワマンでウェイしててほしい |
48400:
匿名さん
[2018-04-12 14:11:06]
品川駅に歩いて行けて、新幹線にも直接乗れて、徒歩エリア内に品川駅がリニア始発駅になることに伴う再開発計画があって、高層階からの眺めも良くて、隣が公園と小中学校で、イオンモール的便利さもあって、しかも安いって死角なしじゃないっすか?笑
|
48401:
匿名さん
[2018-04-12 14:25:54]
でも本人に仕事がないっていうオチ
|
48402:
匿名さん
[2018-04-12 14:28:01]
|
48403:
匿名さん
[2018-04-12 14:33:30]
|
48404:
匿名さん
[2018-04-12 14:34:26]
|
48405:
匿名さん
[2018-04-12 14:47:43]
|
48406:
匿名さん
[2018-04-12 14:58:11]
うっ
ドブ川くさっ |
48407:
マンション検討中さん
[2018-04-12 15:04:11]
|
48408:
匿名さん
[2018-04-12 16:22:49]
メトロ、メトロ いう人は、私鉄郊外の人か城東の人が多いと思うけど間違ってる?
山手線沿線に住んでいたら別にメトロ使わなくても大抵の用事は事足りるよ。 メトロ駅に用事があって通常乗り換え1回で行けるしね。 もちろん、山手線+メトロ駅が使えるならそっちの方が便利だけど、最寄り駅にメトロがないからと言って困ることはない。 郊外の人や山手線内側でメトロ1~2路線しか使えない人より、メトロなし山手線の方が便利でしょ。 メトロ無しの山手線浜松町~五反田駅より便利な、山手線使えずメトロ1路線だけの駅あったら教えてね。 |
48409:
匿名さん
[2018-04-12 16:29:56]
浜松町は大江戸線と浅草線あるけど。
メトロはしらん(笑) |
48410:
匿名さん
[2018-04-12 16:41:03]
山手線の品川駅に、大崎駅2分、田町、大井町駅3分、浜松町、五反田駅から5分。
川崎駅からでも9分。 品川駅まで徒歩5分以内ならネガされることもない気がします。 |
48411:
匿名さん
[2018-04-12 17:07:38]
|
48412:
匿名さん
[2018-04-12 18:17:37]
僻地感はあるけど、僻地ではない。
この違いわかる? |
48413:
匿名さん
[2018-04-12 18:20:34]
モノレール駅が近いぞ。だから僻地ではない。
|
48414:
匿名さん
[2018-04-12 18:28:37]
バスもあるぞ。おっすおっす
|
48415:
匿名さん
[2018-04-12 18:36:50]
|
48416:
匿名さん
[2018-04-12 18:45:05]
WCT 品川駅までバスで何分かかるんですか
|
48417:
名無しさん
[2018-04-12 19:13:32]
|
48418:
匿名さん
[2018-04-12 19:14:05]
僻地って冬の日でもこんなに人が集まってくる場所だっけ?
![]() ![]() |
48419:
匿名さん
[2018-04-12 19:15:51]
僻地ってこんなに人が集まってくる場所だっけ?
![]() ![]() |
48420:
匿名さん
[2018-04-12 19:38:33]
完全に僻地感はなくなった。マンション分譲当時は僻地だったから安く買えて良かった。
|
48421:
匿名さん
[2018-04-12 19:40:10]
平成元年ごろ。
![]() ![]() |
48422:
匿名さん
[2018-04-12 19:45:45]
ほぼ同じ場所の今。
![]() ![]() |
48423:
匿名さん
[2018-04-12 19:45:58]
貧乏自慢
|
48424:
匿名さん
[2018-04-12 19:48:57]
|
48425:
匿名さん
[2018-04-12 19:50:11]
うっ、、
下水くさっ、、、w、、 |
48426:
匿名さん
[2018-04-12 20:25:13]
|
48427:
匿名さん
[2018-04-12 20:38:29]
港区の位置付けとして
虎ノ門>青山>赤坂>麻布>汐留新橋浜松町>白金>田町芝浦>その他 でどうでしょう。 |
48428:
匿名さん
[2018-04-12 20:44:26]
|
48429:
匿名さん
[2018-04-12 20:48:16]
高輪も無ければ台場も無い
白金を浜松町の上にしてる 無知に同感 |
48430:
匿名さん
[2018-04-12 20:49:53]
白金を浜松町の下、の間違いだな。
|
48431:
匿名さん
[2018-04-12 20:53:41]
白金台 > 白金 > 浜松町
浜松町は便利なだけの場所 俺は白金の程よい高級感と庶民感の混在が好き |
48432:
匿名さん
[2018-04-12 20:57:43]
浜松町は交通便利な場所と書かないと誤解する。生活は究極に不便だわ。
|
48433:
匿名さん
[2018-04-12 20:57:54]
|
48434:
匿名さん
[2018-04-12 21:15:01]
|
48435:
匿名さん
[2018-04-12 21:20:18]
|
48436:
匿名さん
[2018-04-12 21:23:54]
>この前ランニングついでにみたけど、
ランニングしたくなる良い環境なんだね。天王洲や港南はランニングしてる人多いからね。 でもランニングと言わずジョギングと言おう。 ![]() ![]() |
48437:
匿名さん
[2018-04-12 21:28:49]
隣がコンクリ工場ってさすがは港南だな笑
|
48438:
匿名さん
[2018-04-12 21:28:56]
>ドブ川が臭すぎ、鼻が曲がりそうになったよ。
あなたの鼻の病気、手遅れかも。 ご愁傷様。 ![]() ![]() |
48439:
匿名さん
[2018-04-12 21:30:28]
>ドブ川が臭すぎ、鼻が曲がりそうになったよ。
あなたの鼻の病気、手遅れかも。 ご愁傷様。 ![]() ![]() |
48440:
匿名さん
[2018-04-12 21:30:41]
汚水の香ばしい臭気さえも料理のアクセントにする港南ヨン様の料理人、マジリスペクトォ〜
|
48441:
匿名さん
[2018-04-12 21:37:19]
臭いチーズ料理が多そうですね。
|
48442:
匿名さん
[2018-04-12 21:39:55]
|
48443:
匿名さん
[2018-04-12 21:46:39]
クサプン運河で今さら何に期待してんだおWwW
|
48444:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-12 21:57:41]
水再生センターは臭うけど、運河が臭うことなんてないのにね
現地を知らずにネガしてるのが残念ですね 私としてはコンクリート工場より焼却場&煙突のほうが嫌悪施設なので、そのあたりでネガ活動してみてくださいな |
48445:
匿名さん
[2018-04-12 21:58:15]
毎日いるとマヒするのかもね。
|
48446:
匿名さん
[2018-04-12 22:02:31]
やっぱり 羽田線超えてないと良いね
|
48447:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-12 22:08:29]
|
48448:
匿名さん
[2018-04-12 22:17:01]
どこに住むかなんて人の好き好きなんだから、どうだっていいじゃない。内陸の駅近が好きな人と、駅遠の埋立地が好きな人じゃライフスタイルが違うんだから、話なんて合わないよ。
まあ、どっちが多数派かは、値段で直ぐに分かるんだけど。 |
48449:
匿名さん
[2018-04-12 22:20:28]
>まあ、どっちが多数派かは、値段で直ぐに分かるんだけど
値段では分からないんだなあ これが。 ![]() ![]() |
48450:
匿名さん
[2018-04-12 22:21:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
恵比寿自体はそんなに悪くはないと私は思いますよ。