前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
48101:
鳳雛
[2018-04-10 08:04:14]
|
48102:
周辺住民
[2018-04-10 08:11:06]
|
48103:
匿名さん
[2018-04-10 08:14:10]
今回の一件から、今後浜松町を無理に貶める人は減りそうですね。
結局、一部の人の某マンションへの妬みがその理由のうちの1つだったとは。 |
48104:
匿名さん
[2018-04-10 08:30:06]
|
48105:
匿名さん
[2018-04-10 08:42:23]
|
48106:
匿名さん
[2018-04-10 08:54:28]
|
48107:
匿名さん
[2018-04-10 08:59:27]
|
48108:
匿名さん
[2018-04-10 09:02:55]
確かに。
犯人がいつものペタペタ港南野郎だとバレた瞬間から、急におかしな陰謀論(笑)がでっち上げられた格好だよな、これ。 彼はどうやってこの苦境を切り抜けるのか、至極楽しみである。 |
48109:
匿名さん
[2018-04-10 09:24:50]
|
48110:
匿名さん
[2018-04-10 09:41:10]
|
|
48111:
匿名さん
[2018-04-10 09:42:11]
>>48100 匿名さん
松島屋のある高輪も第一京浜沿いは低地で騒がしいけど、一歩中に入ると高台で静かな地域になりますね。で、そうなると駅からは離れても高価格になるのが港区高台の特徴。 個人的には品川駅、新駅、高輪台駅の真ん中で今後利便性が更によくなるであろう議員宿舎跡地がどうなるのか興味があります。 |
48112:
匿名さん
[2018-04-10 09:44:14]
住友不動産が品川新駅周辺で大型再開発に乗り出すそうです。高さ約170メートルのビルなど3棟を建設2024に完成するとか。いよいよスミフも参戦ですね。JRが6棟建てるので泉岳寺周辺は一変しますね。総事業費は1000億円規模。
|
48113:
匿名さん
[2018-04-10 09:48:00]
>>47988 匿名さん
芝から高輪、品川、港南にかけての史跡は亀塚公園古墳だけじゃなく、いろいろあります。散歩すると楽しい。 増上寺、芝大門、札の辻、薩摩藩江戸下屋敷跡、肥後藩細川藩邸、亀塚公園、御田八幡神社、高輪大木戸、旧高松宮皇族邸、泉岳寺、高輪消防署二本榎出張所、高縄神社、東禅寺、旧竹田宮邸(高輪貴賓館)、旧東海道品川宿、品川神社、旧品川漁港舟だまり、御殿山下台場跡、国産最古鋼製船舶「雲鷹丸」 |
48114:
匿名さん
[2018-04-10 09:53:59]
縄文時代の貝塚遺跡がある三田台公園も入れてやって下さい。
|
48115:
みんな笑っとるぞ?笑
[2018-04-10 09:58:42]
今朝から不自然にスレの論調が変えられてますね
急にどしたの笑?( ^∀^)?笑 |
48116:
匿名さん
[2018-04-10 10:03:00]
三井の綱町倶楽部や三菱の開東閣もお忘れなく。
|
48117:
匿名さん
[2018-04-10 10:20:21]
|
48118:
匿名さん
[2018-04-10 10:22:08]
浸水リスク
浸水のリスクは海抜ではなく、浸水後の水はけです。 海抜が低くても直ぐに海や川に排水できれば問題無い(高潮も数時間) 問題は浸水後に動力等で排水しなければいけない場所(海抜マイナス地帯や「谷」エリア) 江戸川や荒川氾濫の場合、最大4週間程浸水継続する場所もあるらしい。 |
48119:
匿名さん
[2018-04-10 10:22:40]
甘味屋さん、史跡、再開発計画、散歩の達人的な地域スレらしい話題がいいです。
|
48120:
匿名さん
[2018-04-10 10:24:58]
|
48121:
匿名さん
[2018-04-10 10:26:50]
|
48122:
匿名さん
[2018-04-10 10:28:16]
|
48123:
匿名さん
[2018-04-10 10:28:35]
|
48124:
匿名さん
[2018-04-10 10:29:40]
浜離宮〜芝公園〜日比谷公園〜皇居という、大きな緑の流れの中に住まう。
それを身近に感じ普段使いできる浜松町はまさに永住型高級レジデンスにふさわしい街と言えますね。 |
48125:
匿名さん
[2018-04-10 10:34:10]
昨日の港南悪事のまとめ、コピっといて時々投下して煽って楽しむことにしまWwWwW
|
48126:
匿名さん
[2018-04-10 10:38:19]
山手線の名前の通り、名坂が多いのも特徴だね。
本郷の無縁坂、米国大使館の霊南坂、三田の聖坂など。 |
48127:
匿名さん
[2018-04-10 10:41:16]
>47709
山手線で子育てするならこの中がら選ぶのが鉄板スね |
48128:
匿名さん
[2018-04-10 10:56:25]
|
48129:
匿名さん
[2018-04-10 11:00:56]
自称港南は土地勘があるから許せる
自称浜松町は土地勘がなく突っ込みどころ満載だったw |
48130:
匿名さん
[2018-04-10 11:04:05]
|
48131:
匿名さん
[2018-04-10 11:06:14]
港南さんはろくに浜松町のこと知らないのにツインパ住民相手に御成門側がどうたらとか言って返り討ちにあってたけどね
|
48132:
匿名さん
[2018-04-10 11:07:25]
|
48133:
匿名さん
[2018-04-10 11:09:32]
|
48134:
匿名さん
[2018-04-10 11:09:41]
大正時代の旧朝吹邸は間違いなく重要文化財クラス。日本テレビには庭園わ含めて一般公開を望む。
|
48135:
匿名さん
[2018-04-10 11:15:19]
|
48137:
匿名さん
[2018-04-10 11:16:58]
[NO.48136と本レスは、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
48138:
匿名さん
[2018-04-10 11:21:04]
その周辺の気になっている空き地。朝吹邸、柴田錬三郎邸裏の空き地。
![]() ![]() |
48139:
匿名さん
[2018-04-10 11:23:46]
その周辺の気になっている空き地2
パークコート高輪フォレスト南側の空き地。 ![]() ![]() |
48140:
匿名さん
[2018-04-10 11:25:47]
その周辺の気になっている空き地3
議員会館跡地 ![]() ![]() |
48141:
匿名さん
[2018-04-10 11:29:34]
気になっている空き地4
港南側で唯一のマンション建設可能な空き地。 ![]() ![]() |
48142:
匿名さん
[2018-04-10 11:29:48]
|
48143:
匿名さん
[2018-04-10 11:37:38]
>>48140
衆議院議員宿舎跡地は、環4建設の代替え地として利用されるようだけど、全部ではないと思われる。 |
48144:
匿名さん
[2018-04-10 11:48:31]
|
48145:
匿名さん
[2018-04-10 11:50:10]
|
48146:
匿名さん
[2018-04-10 12:12:49]
日テレが山口記念館を買い取ってからは、日テレのドラマによく登場するようになった。
有料でいいから一般公開して欲しい。 |
48147:
匿名さん
[2018-04-10 12:34:48]
|
48148:
匿名さん
[2018-04-10 13:20:36]
さすがの粘着質な港南人も、今回の一件は懲りたみたいだな。
見事に完全スルーきめこんどるわwWwWwWwW |
48149:
匿名さん
[2018-04-10 13:21:19]
|
48150:
匿名さん
[2018-04-10 13:22:17]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この大福が、どこのか分かればあなたも立派な芝、三田、品川エリア地元民ですよ~!!
(ヒント)節分は、1.5倍の大きさになります( ´艸`)/ぽん!