前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
47601:
匿名さん
[2018-04-08 01:25:29]
いなカッペを恵比寿に隔離してくれたマスメディア テラ有能
|
47602:
匿名さん
[2018-04-08 01:25:43]
冷静に考えると浜松町、交通は便利は便利だろうけど、それ以外、これといって長所がないね。
芝大門より西側、芝公園に面した場所なら素敵な感じはするけど。 |
47603:
匿名さん
[2018-04-08 01:30:10]
|
47604:
匿名さん
[2018-04-08 01:32:14]
>>47602 匿名さん
そういった場所はオフィス需要が高すぎて分譲マンションってできませんよね。 芝公園を普段使いできるのは浜松町以外ありませんから。 徒歩7分程度なら十分稀少性が高く素敵でしょう。 |
47605:
匿名さん
[2018-04-08 01:36:14]
私も芝公園大好きです^^v
でもマンションがない・・・^^; 浜松町以外で隣接しているのって・・・^^? 山手線以外だと、目ぼしいマンションはパークコート愛宕くらいカナ^^; それでも10分はかかりそう^^; |
47606:
匿名さん
[2018-04-08 01:39:35]
|
47607:
匿名さん
[2018-04-08 01:42:48]
以前も同じような話が出ましたね。
その時も妬む輩共に荒らされましたが。笑 もう一度はってみたいと思います。 上野ー上野公園 浜松町ー芝公園 原宿ー代々木公園 新宿・代々木ー御苑 目黒ー自然教育園 山手線×歴史ある大公園のコラボシリーズです。 子供がいるご家庭はご参考まで。 |
47608:
匿名さん
[2018-04-08 01:44:07]
住む前提で芝公園普段使いできるのって、住所で言えば、愛宕、赤羽橋、三田、東麻布のイメージかな。
浜松町は芝離宮か、ちょっと遠いけど浜離宮。 |
47609:
匿名さん
[2018-04-08 01:46:33]
|
47610:
匿名さん
[2018-04-08 01:51:16]
>>47605 匿名さん
調べると、PC愛宕虎ノ門から芝公園までは徒歩9分みたいです。 PC浜離宮の予定場所からが一番近いように思いますが竣工前なので今は除外するとして、他に芝公園を使える分譲マンションって何かありますかね? もちろん一定グレード以上の物件で(笑) |
|
47611:
匿名さん
[2018-04-08 01:55:43]
オノボリを恵比寿に隔離してくれたマスメディア マンモス有能
|
47612:
匿名さん
[2018-04-08 02:02:25]
|
47613:
匿名さん
[2018-04-08 02:03:14]
|
47614:
匿名さん
[2018-04-08 02:03:29]
>>47610 匿名さん
サンウッド三田パークサイドタワーとか、プラウド芝公園とか、ザレジデンス三田とか、分譲中ならパークワンズ芝公園とか? |
47615:
匿名さん
[2018-04-08 02:09:16]
>>47613 匿名さん
結局、街自体は何もないわけよ。駅が便利、モノレールで羽田、品川が近いから新幹線も便利。それは田町も品川も大崎も同じだわ。あとは再開発。でも貿易センタービルがリニューアルされるだけ。芝浦一丁目、竹芝は新橋よりの浜松町からは遠いしね。 |
47616:
匿名さん
[2018-04-08 02:12:01]
芝公園って面の広がりが大きいから場所によると思うけど。
確かにパークコート浜離宮の場所からが一番近いかもしれないが、該当するのは芝公園4号地や多目的運動広場だから、子供育てファミリーには最適だと思うけど大人はあまり用事がなさそう。 大人だとプリンスパークタワーやテニスコートに近い三田や東麻布方面に住む方が良さそうだね。 ただ増上寺を始めとする歴史的建造物はもっぱら北側に集中してるからなぁ。 散策や散歩コース等の愉しみを考えると、自分が住むならそっち方面を選ぶかなぁ。 |
47617:
匿名さん
[2018-04-08 02:17:11]
|
47618:
匿名さん
[2018-04-08 02:18:05]
ターミナル駅の駅遠より私鉄駅近の方が価値が高いって今まで散々話になってなかったけ?
浜松町駅自体もそこそこ使えるし品川芝公園虎ノ門新橋銀座汐留に囲まれてる超都心だし、駅近物件があればそりゃ高くもなるよ 今ちょうど浜松町から徒歩10分以上の新築が出てるけど駅遠になるとどのくらいの値段になるだろうね 海側駅遠同志で比べれば品川に軍配が上がるのでは |
47619:
匿名さん
[2018-04-08 02:22:27]
公園を普段使いなんて、そもそもしないけど(笑)
港南と同じ発想だな |
47620:
匿名さん
[2018-04-08 02:23:55]
浜松町の話になるとちょっとした距離でも急にシビアになってウケる
港南さんとかは徒歩13分でも大した距離じゃないって言ってるんだから浜松町の話も参加して少し擁護してあげればいいのに |
47621:
匿名さん
[2018-04-08 02:25:01]
|
47622:
匿名さん
[2018-04-08 02:30:51]
>>47615 匿名さん
どっちも徒歩10分くらいでしょ |
47623:
匿名さん
[2018-04-08 02:31:39]
>>47619 匿名さん
確かに全員が普段使いするわけじゃありませんよね。 しかし深みある大公園が身近に感じられる場所に住むのって、いいものですよ~。 金銭的ハードルをクリアできれば一度ご経験なさってみて下さい。 上野ー上野公園 浜松町ー芝公園 原宿ー代々木公園 新宿・代々木ー御苑 目黒ー自然教育園 |
47624:
匿名さん
[2018-04-08 02:40:11]
芝公園はちょうど記事になってましたね。
そんじょそこらの公園とは存在感が違います。 https://www.sankei.com/premium/news/180407/prm1804070008-n1.html |
47625:
匿名さん
[2018-04-08 02:48:01]
|
47626:
匿名さん
[2018-04-08 03:09:59]
自作自演は気持ち悪いよ
|
47627:
匿名さん
[2018-04-08 04:35:37]
|
47628:
匿名さん
[2018-04-08 05:39:22]
芝公園を普段使いするなら赤羽橋駅方面がいいな。住所でいうと三田とか麻布とか。
まともなマンションがほとんどない大門側と違って、良いマンションたくさんあります。 今の季節なら桜も凄く綺麗ですね。 古墳があるのが個人的には高ポイント 無理ネガさんは浜松町側からの芝公園しかイメージないのだろうけど、反対側は結構環境良いんだぞ。ただ、公園に行くために大きい道路を渡らなくてはならず面倒なのはどの方向からでも同じですね。 |
47629:
匿名さん
[2018-04-08 06:03:41]
公園はどこでも好きで、都内で一番好きな場所を聞かれても困るけど、今の季節なら飛鳥山がいいかも。桜が綺麗だよね。
山手線沿線だと高輪の亀塚公園なんてどうかな。札の辻再開発エリアとほぼ直結で利便性も結構いい。ここも古墳もどきがあるのがポイント高い。 |
47630:
匿名さん
[2018-04-08 07:29:22]
浜松町の無理ネガは見てて面白い
本当に少し話が出ただけで大騒ぎ |
47631:
匿名さん
[2018-04-08 07:52:32]
|
47632:
匿名さん
[2018-04-08 07:59:49]
芝公園周辺に住まうという事に関しては、色んな意見があって面白いですね。
赤羽橋側が好きな方、浜松町側が良い方、愛宕側も意外とと言う方、などなど。 目的に合わせて普段使いする事で恩恵を享受。 隣接エリアの特権ですね。 |
47633:
匿名さん
[2018-04-08 08:02:20]
|
47634:
匿名さん
[2018-04-08 08:09:45]
|
47635:
匿名さん
[2018-04-08 08:32:59]
>47632
東京タワー・増上寺・芝公園の組み合わせ、昔ながらの東京人はみんな大好きだよね。 隣接エリアは広いから好きな場所に住んで楽しめばいいよ。 自分は東京タワー〜芝公園を含めた景色も重視したいから、やっぱ浜松町エリアがいいな。 増上寺正門もやはり浜松町側を向いてるので、一番の隣接エリアはこちら側だというのは否定できないしさ。 赤羽橋エリアも悪くないけど、しょせん裏側だからね。 |
47636:
匿名さん
[2018-04-08 08:38:49]
>>47635: 匿名さん
無理ネガさん、教えてあげよう 東京タワーがきれいに見えるのは三田側だよ 浜松町側はビルに上らないと綺麗にみえるところはない 御成門交差点とか区役所あたりからはすごく綺麗にみえる場所もあるけど、住む場所じゃないしね |
47637:
匿名さん
[2018-04-08 08:46:52]
|
47638:
匿名さん
[2018-04-08 09:07:10]
(WCTの)無理ネガってことでしょうね。
いつもご苦労様です。 早く安眠できる日が来るとよいですね。 |
47639:
匿名さん
[2018-04-08 09:12:56]
無理ネガ2人いるのかw
芝公園押しの無理ネガは、公園の北東(御成門駅の交差点の東京タワーがよく見えるあたり)は、ボール遊びができて良いと言って、恥を書いてた方だなwww 無理ネガと言われる人に共通するのは、無知で恥ずかしいということだね |
47640:
匿名さん
[2018-04-08 09:20:12]
浜松町アンチさんが前に無知浜松町ネガで無理ネガって言われまくってから人に対してやたらと無理ネガという言葉を使うようになってるね
かなり根に持ってそう |
47641:
匿名さん
[2018-04-08 09:22:45]
三田や麻布側が良いって言ってる人は値段見てないのか
芝公園を挟んで浜松町側と三田側では値段が全然違うよ 浜松町は安いところが売りだからね |
47642:
匿名さん
[2018-04-08 09:44:22]
|
47643:
匿名さん
[2018-04-08 09:46:40]
なんだ、東京タワーの景色がいいから浜松町側なんじゃなくて、安いから浜松町側なのか
最初からそう言えば、恥をさらさなくていいのにね |
47644:
匿名さん
[2018-04-08 09:53:20]
浜松町の無理ネガって、は明らかにパークコート浜離宮の購入者だよね。芝公園、芝公園ってそれしかないのか(笑)
|
47645:
鳳雛
[2018-04-08 10:33:59]
浜松町の西側一帯、芝公園~芝2,3,4,5丁目を取り上げた、東京テレビ「アド街ック天国」の先月の放送では、結局、増上寺が 第1位を獲得。
ランキングには、まったく納得がいかないものの、これが世間の一般常識なんですね( ´艸`)/ぽん! http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20180317/135621.html |
47646:
匿名さん
[2018-04-08 10:49:32]
|
47647:
匿名さん
[2018-04-08 10:51:02]
無理ネガとかアンチとか多様しすぎてわけわからんから、以後はその対象を書いてくれないかな。頭いたくなってきた(笑)
|
47648:
匿名さん
[2018-04-08 10:53:37]
無理ネガが、恥コメントを自分のじゃないことにしようとしてるのかなwww
頑張って! |
47649:
匿名さん
[2018-04-08 10:55:07]
浜松町は再開発すごそう。確か新橋を超えるんですよね。
|
47650:
匿名さん
[2018-04-08 11:00:53]
都内は新築価格が高騰中であり、山手線の沿線の駅近(最悪でも徒歩10分以内)のタワマンの素購入者である我々はホクホクですな。
正直、公園押しとかには辟易しているが。都心に住めば、色々な公園、庭園が近いので、一つの公園、庭園に固執する必要なんて一切ない。公園の普段使いとか、ホームレスみたいな発想(笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報