前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
46701:
匿名さん
[2018-04-03 08:45:44]
|
46702:
匿名さん
[2018-04-03 08:47:33]
|
46703:
匿名さん
[2018-04-03 08:57:19]
最低の価格なのは最低の立地だからでしょ
|
46704:
匿名さん
[2018-04-03 08:57:50]
|
46705:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 08:58:04]
|
46706:
匿名さん
[2018-04-03 08:59:13]
|
46707:
匿名さん
[2018-04-03 08:59:26]
ゴミ工場の煙突とWCTってどっちが高いの?
|
46708:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 09:01:13]
ちなみに港南って本当に最安なの?
台場とか海岸とか芝浦1丁目とかのほうが安くない? 芝浦1丁目より港南2丁目のほうが高いと思うけどな |
46709:
匿名さん
[2018-04-03 09:02:30]
>>46705 匿名さん
路線価70万円以下って他にどこがあるのかな |
46710:
匿名さん
[2018-04-03 09:04:33]
豊洲の方が港南より上ってことだな。w笑笑w
|
|
46711:
匿名さん
[2018-04-03 09:14:07]
>>46708 住民板ユーザーさん1さん
自称最高の環境の港南四丁目の話だと思うよ |
46712:
匿名さん
[2018-04-03 09:14:13]
>>46702
一.品川駅徒歩圏10分以内(改札までの距離を考えると徒歩9分以内)にいい物件がないから 一.中古価格を牽引するような大規模な新築の供給がないから 一.地下鉄がなく山手線内側に行くのが不便だから 一.住環境だけで見ると郊外には劣るから 一.交通利便性も住環境も求める一般サラリーマンファミリー層の出せる金額に限りがあるから 一.人気アンケートで「品川」と回答している人の需要は、実際には浜松町~五反田、天王洲アイル、品川シーサイド、大井町、大森くらいまでに分散しているから |
46713:
匿名さん
[2018-04-03 09:24:26]
一.東京で生まれ育った人は港南がどんな場所だったか知ってるから
|
46714:
匿名さん
[2018-04-03 09:27:06]
|
46715:
匿名さん
[2018-04-03 09:31:04]
港区で最低の住居地域ってことでしょ
|
46716:
匿名さん
[2018-04-03 09:35:05]
>>46714
元から知ってる人に受け入れられるまでは2世代位は掛かるので、それまでは地方民中心と いう事になるでしょう。 西成、北九、綾瀬、全国各地に似た様な地区はありますが、どこも経緯を知らない人たちが 作っていくしかありませんからね。港南も同じですね。 |
46717:
匿名さん
[2018-04-03 09:43:46]
>>46710 匿名さん
そうなんですか?豊洲ってららぽしか知らないんで、私は分からないんですけど、ここではスレ違いですね。港南の僻地もスレ違いですけど。 |
46718:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 09:45:54]
他の人に良さは分かってもらえなくても住んでる人にとっては最高ですから!
価値のわかる人だけ、この幸せを味わいましょう |
46719:
匿名さん
[2018-04-03 09:46:44]
受け入れられていないことにしたい気持ちが痛いほど伝わるが、港南に新駅やリニアができて再開発の最注目エリアになり、時代はすでに変わっていることは認めたくないようだ。
![]() ![]() |
46720:
匿名さん
[2018-04-03 09:49:59]
|
46721:
匿名さん
[2018-04-03 09:50:43]
|
46722:
匿名さん
[2018-04-03 09:54:10]
|
46723:
匿名さん
[2018-04-03 09:56:47]
|
46724:
匿名さん
[2018-04-03 10:02:50]
>>46719
港南自身が10年20年かけて再開発される場所を評価するなら すでに出来てる新宿、池袋等も評価しないといけない。 他の人達が評価しなくても港南のおっさんだけは評価しておかないといけない。 住環境を言うならば、他の人以上に港南自身がもっと世田谷とかも評価しないといけない。 その上で、港南はバランスが取れてるというなら賛否は別に主張は分かるが 他の地区を否定しまくりで港南最高~♪WCT最高♪のお花畑じゃいつまで経っても成長しない。 |
46725:
匿名さん
[2018-04-03 10:06:33]
定点観測 東京
![]() ![]() |
46726:
匿名さん
[2018-04-03 10:06:53]
|
46727:
匿名さん
[2018-04-03 10:07:06]
定点観測 横浜
![]() ![]() |
46728:
匿名さん
[2018-04-03 10:08:11]
名古屋
![]() ![]() |
46729:
匿名さん
[2018-04-03 10:08:43]
大阪
![]() ![]() |
46730:
匿名さん
[2018-04-03 10:09:10]
博多
![]() ![]() |
46731:
匿名さん
[2018-04-03 10:11:28]
|
46732:
匿名さん
[2018-04-03 10:17:25]
|
46733:
匿名さん
[2018-04-03 10:19:46]
港南自慢の運河側高層階だともっと掛かるんちゃうか?
|
46734:
匿名さん
[2018-04-03 10:21:52]
確かに現在まで東京駅~品川駅まで大規模マンションが少なく、
品川駅東側から高速道路までのエリアに小中学校が整備され住環境が良くなった。 しかし近年の再開発で、田町直結新設小学校設置、浜松町直結マンション、 竹芝再開発による住環境整備など田町・浜松町他エリアも評価されるであろう |
46735:
匿名さん
[2018-04-03 10:22:52]
>>46732
論外 |
46736:
匿名さん
[2018-04-03 10:30:22]
|
46737:
匿名さん
[2018-04-03 10:38:03]
>>46720の質問には答えないの?
|
46738:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 10:38:09]
港南ネガの人は、どこがもっと理想的な街かを教えてください
自分が住んでいるところの自慢でも良いです 浜松町、田町辺りはあまり魅力を感じません 大きな公園があって、道が綺麗に整備されていて、小さい子でも安全に学校に通える街を探しています スーパーも近いと良いですね 今はマンション直結なので同じ位便利で、できれば弁当屋とか飲食店とかも近くにあると良いですね |
46739:
匿名さん
[2018-04-03 10:44:37]
>>46736 匿名さん
浜松町は今や日本で一番億ションが売れる場所になってしまったからねぇ |
46740:
匿名さん
[2018-04-03 10:46:08]
|
46741:
匿名さん
[2018-04-03 10:47:03]
|
46742:
匿名さん
[2018-04-03 10:48:11]
>>46738
港南、仕事しなくていいの? |
46743:
匿名さん
[2018-04-03 10:48:50]
|
46744:
匿名さん
[2018-04-03 10:49:07]
恵比寿や目黒の方が利便性と住む環境のバランス良くない?
10年後は山手線の右側も住みやすくなるかもだけど。 |
46745:
匿名さん
[2018-04-03 10:49:20]
>>46741
何人めのキャラ? |
46746:
匿名さん
[2018-04-03 10:50:16]
恵比寿や目黒は職場からちと遠いんや。
すまんな。 |
46747:
匿名さん
[2018-04-03 10:52:29]
港区最低の住居地域が最高の環境とはこれいかに
|
46748:
匿名さん
[2018-04-03 10:53:52]
港南みたいなタイプは戸建てを手にしたら戸建て最高~に変わるし
山手線内側に住んだらここの誰よりも山手線外をコケにする。 右に極端な奴は一歩違えば大きく左にブレる。 そんなもんだ。 |
46749:
匿名さん
[2018-04-03 10:55:19]
>>46746
一馬力設定で考えりゃええのか? |
46750:
匿名さん
[2018-04-03 10:56:09]
>>46746
小さい会社なのか? |
46751:
匿名さん
[2018-04-03 10:56:22]
>>46748 匿名さん
こじつけの無理ポジばかりだしね |
46752:
匿名さん
[2018-04-03 10:57:18]
東京〜品川って山手線内外での格差が一番顕著なエリアですよね。
例外はVタワーとツインパークス。 |
46753:
匿名さん
[2018-04-03 10:57:31]
>>46748 匿名さん
港南4から引っ越して失うもの •マンション敷地と公園が一続きで周囲に人ごみが無い環境 •窓からのレインボーブリッジ、お台場、東京湾の眺め •旅行、出張のときなどすぐに新幹線にも飛行機にも乗れる利便性 •徒歩2分の真新しい小中学校 •運河沿いの散歩道とカフェ、落ち着いた景観 •プールもスーパーもクリニックもマンション内にある便利さ。 •月額たった25000円の駐車場 •平米あたり200円しかかからない管理費 ・これから駅周辺再開発などでさらに便利になる事が確実な将来 港南から引っ越すということはこれらを全部捨てるということ。 これらを全部捨てても移ったほうが良いと思える場所とその場所の 利点はなんだろう。 |
46754:
匿名さん
[2018-04-03 10:58:16]
>>46746
品川からバス乗り換えもそのまま目黒も変わらんやろ |
46755:
匿名さん
[2018-04-03 10:59:19]
せめて電車で10分以内の距離には住みたいよなぁ
|
46756:
マンション掲示板さん
[2018-04-03 11:01:17]
|
46757:
匿名さん
[2018-04-03 11:02:40]
>運河沿いの散歩道
いらんやろ |
46758:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 11:02:54]
>>46740 匿名さん
実家は都内なので気にしません 子供は小学生と幼稚園です 予算は7000万位です 今は港南に住んでます 小さい子がいるので低層階が良いです ゴミ出しが面倒なのでマンション希望 出来れば新築、徒歩13分以内 3LDKで80平米は欲しいです 今の家より良いところを探してください |
46759:
匿名さん
[2018-04-03 11:04:18]
|
46760:
匿名さん
[2018-04-03 11:06:06]
>>46758
港南は贅沢言わずに港南に住み続けるべし |
46761:
匿名さん
[2018-04-03 11:08:42]
|
46762:
匿名さん
[2018-04-03 11:10:30]
港南も結局新築がいいのか
|
46763:
匿名さん
[2018-04-03 11:11:34]
>小さい子がいるので低層階が良いです
下の階に引っ越せば終わりだろ |
46764:
匿名さん
[2018-04-03 11:11:35]
>>46758
その予算じゃ港区最低の住居地域が限度だね |
46765:
匿名さん
[2018-04-03 11:13:24]
|
46766:
匿名さん
[2018-04-03 11:13:27]
|
46767:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 11:14:27]
ちょっと待って!
港南には沢山人が住んでるんですよ 同じ人しかいないと思わないでください 私はワールド住みのお爺ちゃんではないです 築10年経つのでそろそろ住み替えたいかなと思っています |
46768:
匿名さん
[2018-04-03 11:14:48]
|
46769:
匿名さん
[2018-04-03 11:14:55]
|
46770:
匿名さん
[2018-04-03 11:15:30]
もう少し予算を上げていつかお台場にいらして下さい。
お台場民より |
46771:
匿名さん
[2018-04-03 11:15:57]
>徒歩13分以内
あ~あ、台無し |
46772:
匿名さん
[2018-04-03 11:16:03]
浜松町は魅力を感じないとか言っといて、全然買えない予算でワロタ
|
46773:
匿名さん
[2018-04-03 11:16:04]
えー みんなはいったいどこに住んでるの?
赤坂とかのタワマン? |
46774:
匿名さん
[2018-04-03 11:17:28]
|
46775:
匿名さん
[2018-04-03 11:19:09]
|
46776:
匿名さん
[2018-04-03 11:19:47]
港南から豊洲だと予算がたりないだろ
|
46777:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 11:19:51]
|
46778:
匿名さん
[2018-04-03 11:21:01]
>>46775
名前変えたのなら通しな |
46779:
匿名さん
[2018-04-03 11:21:21]
|
46780:
匿名さん
[2018-04-03 11:23:39]
港南民は港南から脱出しようなんて贅沢な事を考えるな
|
46781:
匿名さん
[2018-04-03 11:25:59]
港南、ブレブレじゃん
|
46782:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 11:30:36]
みんなはどこに住んでるのか教えて?
港南よりいい場所ってどこなの? |
46783:
匿名さん
[2018-04-03 11:32:11]
>>46782
地元はなんでダメなの? |
46784:
匿名さん
[2018-04-03 11:36:24]
おれWCTに住んでる友達というか先輩いるけど公園の話なんて聞いたこともないわ
なんでここに現れるWCT住民は口を揃えて公園がどうたらって言ってるのか不思議 |
46785:
匿名さん
[2018-04-03 11:41:14]
浜松町VS品川
作ってみたけど、あまり面白味のない表になってしまいました。 どっちも便利だけど、電車前提ならそんなに大差はないかな。 浜松町は、スーパーなどの買い物環境が脆弱すぎますね。 現時点では普通の生活はちょっと厳しい。 銀座や六本木などが近いとか、竹芝方面が再開発で劇的に変化するとか、ポテンシャルは大きいと思います。 将来、居住者が増えてくればスーパーなどができて生活しやすくなるかもね。 ![]() ![]() |
46786:
匿名さん
[2018-04-03 11:43:55]
|
46787:
匿名さん
[2018-04-03 11:44:19]
公園つーかただの芝生な。
本物の公園とは深い緑のある代々木公園芝公園上野公園のような都民の憩いの場・観光客をも惹きつけるような歴史ある大公園を指す。 |
46788:
匿名さん
[2018-04-03 11:48:06]
|
46789:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 11:49:45]
>>46787 匿名さん
ただの芝生でレジャーシート敷いてお弁当食べたり、親子でキャッチボールしたり。 子無しの頃には公園の必要性が分からなかったけど、ファミリーになるとありがたみが分かるのですよ あなたもいつか分かりますよ |
46790:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 11:51:57]
|
46791:
匿名さん
[2018-04-03 11:57:37]
|
46792:
匿名さん
[2018-04-03 11:59:25]
|
46793:
匿名さん
[2018-04-03 12:00:40]
港南は羽田線超えが試金石w
|
46794:
匿名さん
[2018-04-03 12:02:32]
WCTの公園ってあの首都高脇の?
あんなとこで子供遊ばせる奴いないだろ |
46795:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-03 12:04:09]
|
46796:
マンション検討中さん
[2018-04-03 12:09:35]
|
46797:
匿名さん
[2018-04-03 12:17:43]
|
46798:
匿名さん
[2018-04-03 12:20:20]
|
46799:
匿名さん
[2018-04-03 12:22:52]
新キャラさん名前がころころ変わるのは面白いね
|
46800:
匿名さん
[2018-04-03 12:23:01]
結局、↓これに誰もまともに答えられないわけよ。
港南4から引っ越して失うもの •マンション敷地と公園が一続きで周囲に人ごみが無い環境 •窓からのレインボーブリッジ、お台場、東京湾の眺め •旅行、出張のときなどすぐに新幹線にも飛行機にも乗れる利便性 •徒歩2分の真新しい小中学校 •運河沿いの散歩道とカフェ、落ち着いた景観 •プールもスーパーもクリニックもマンション内にある便利さ。 •月額たった25000円の駐車場 •平米あたり200円しかかからない管理費 ・これから駅周辺再開発などでさらに便利になる事が確実な将来 港南から引っ越すということはこれらを全部捨てるということ。これらを全部捨てても移ったほうが良いと港南民が思えるような場所とその場所の利点を説明して欲しい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は大丈夫ですよ
自分に一切非はないのに嫌がらせされてると思い込んでる人の方が心配です
自画自賛と他人への暴言を繰り返してる人が嫌われるのは普通のことかと