前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
46451:
匿名さん
[2018-04-01 17:31:16]
|
46452:
匿名さん
[2018-04-01 18:08:14]
東品川海上公園&天王洲運河
今日もお花見の宴会や桜みクルーズで賑わいました。 ![]() ![]() |
46453:
匿名さん
[2018-04-01 18:25:19]
天王洲はスレ違いなんだけど、
|
46454:
匿名さん
[2018-04-01 18:40:21]
コーナンより赤羽の方が上っしょー、ぶっちゃけー。
|
46455:
匿名さん
[2018-04-01 19:02:18]
それなら港南と同レベルの浜松町も赤羽以下になっちゃうね
|
46456:
匿名さん
[2018-04-01 19:25:36]
|
46457:
匿名さん
[2018-04-01 19:48:30]
>>46455 匿名さん
浜松町は億ションが最も売れる街なんだから、違うっしょ。 |
46458:
匿名さん
[2018-04-01 19:55:25]
|
46459:
匿名さん
[2018-04-01 19:59:07]
|
46460:
匿名さん
[2018-04-01 20:15:36]
|
|
46461:
匿名さん
[2018-04-01 20:21:48]
人でも桜も多過ぎ!
![]() ![]() |
46462:
匿名さん
[2018-04-01 20:23:58]
簡易桟橋
![]() ![]() |
46463:
匿名さん
[2018-04-01 20:26:48]
くさそう
|
46464:
匿名さん
[2018-04-01 20:27:39]
東品川海上公園前の天王洲運河から目黒川の桜みクルーズ船
![]() ![]() |
46465:
匿名さん
[2018-04-01 20:31:08]
水辺を楽しむな東京ウォータータクシー
![]() ![]() |
46466:
匿名さん
[2018-04-01 20:35:58]
ラグナタワーの足下に全てある水辺と緑の環境!
![]() ![]() |
46467:
匿名さん
[2018-04-01 20:38:53]
|
46468:
匿名さん
[2018-04-01 20:39:10]
おれ潔癖だからこういう写真みるだけで悍ましくなるは。
|
46469:
匿名さん
[2018-04-01 20:48:53]
|
46470:
匿名さん
[2018-04-01 20:55:15]
マンションの格は坪単価で簡単にわかるからね
|
46471:
匿名さん
[2018-04-01 21:23:57]
|
46472:
匿名さん
[2018-04-01 21:28:40]
ここの掲示板にマンションと関係ない写真を載せている方がいますが、何をされたいのでしょうか?観光客でしょうか?
|
46473:
匿名さん
[2018-04-01 21:33:31]
|
46474:
匿名さん
[2018-04-01 21:33:46]
|
46475:
マンション検討中さん
[2018-04-01 23:35:48]
|
46476:
マンション検討中さん
[2018-04-01 23:36:15]
笑
|
46477:
マンション検討中さん
[2018-04-01 23:36:58]
駅遠クソマンション
|
46478:
匿名さん
[2018-04-02 00:10:36]
|
46479:
匿名さん
[2018-04-02 00:12:57]
山手線徒歩でマンションの周囲の環境が良い写真、貼ってくれる人いないかな?
トリミングでも構わないんだけど。 |
46480:
匿名さん
[2018-04-02 00:23:08]
|
46481:
匿名さん
[2018-04-02 00:24:22]
ここで直結
![]() ![]() |
46482:
匿名さん
[2018-04-02 00:25:16]
ラグナタワー
![]() ![]() |
46483:
匿名さん
[2018-04-02 00:28:55]
水辺に寄り添って
![]() ![]() |
46484:
匿名さん
[2018-04-02 00:32:29]
運河と公園シームレス
眺望も抜けて 富士山からお台場までリビングから一望! ![]() ![]() |
46485:
匿名さん
[2018-04-02 00:34:37]
ラグナタワーもいいマンションだけど山手線徒歩圏じゃないね。
|
46486:
匿名さん
[2018-04-02 00:42:37]
ラグナタワー南東は東京湾から三浦半島まで一望だよ(富士山は見えないけど)!
|
46487:
匿名さん
[2018-04-02 01:30:34]
「DMO GATEWAY 新品川」公式サイト 3月30日(金)オープン
品川・田町・芝・高輪・白金・港南エリアのインバウド向け情報発信サイト DMO GATEWAY 新品川 2018年3月30日 10時04分 ビジネス利用の訪日客向けに新品川エリア(品川・田町・芝・高輪・白金・港南)でのイベント・宿泊施設の誘致、紹介をするDMO GATEWAY 新品川(事務局所在地:東京都港区白金台1-1-1、代表:井上義則、以下DMO GATEWAY 新品川)は、公式サイトを2018年3月30日(金)より、オープンいたしました。 「DMO GATEWAY 新品川」公式サイト http://dmo-gateway-shinshinagawa.tokyo DMO GATEWAY 新品川は、昨年、東京都及び公益財団法人東京観光財団より、会議や宿泊等のMICE(※1)関連施設が集積する地域に対して、MICEの誘致や受け入れに向けた取り組みを行う「東京ビジネスイベンツ先進エリア」として指定を受けました。 当団体のエリアにおける、MICE事業を活性化し、国内外における新品川地区としてMICEブランドを確立、海外からのMICEビジネスの誘致を目的とした情報発信、および問い合わせ窓口を一本化するため、このたび公式サイトをオープンし、今後より一層、当該エリアでのMICE事業活性化を目指してまいります。 ※1:MICE(Meeting、Incentive、Convention,Exhibition/Event)の略 |
46488:
匿名さん
[2018-04-02 04:54:11]
|
46489:
匿名さん
[2018-04-02 07:02:29]
WCTさんに続いてラグナさん登場ですか。ラグナは完全にスレチだな。
公園直結は良いと思うけど、それを必須条件でマンションを買う人はほとんどいないと思う。 近所の直結してないマンションと比較すれば明らか。 駅に近いとか商業施設に近いのが売れるための第一条件で、敷地が広い大規模とか眺望がよければプレミアがつく。 品川新駅とか浜松町とはそういう期待があるよね |
46490:
匿名さん
[2018-04-02 07:30:34]
港南さんの言う環境が良いってただ寂れてるだけだよね
|
46491:
匿名さん
[2018-04-02 08:10:10]
|
46492:
匿名さん
[2018-04-02 08:14:57]
WCTが品川駅徒歩圏ならラグナタワーも品川駅徒歩圏でいいじゃないですか。定義は何だっけ?
個人的には両方とも徒歩圏外ですが。 ところでラグナタワーの写真を上げまくってる人はWCTペタペタさんですよね? |
46493:
匿名さん
[2018-04-02 08:58:45]
ラグナタワーは羽田線越えてないので安心
|
46494:
匿名さん
[2018-04-02 09:08:14]
|
46495:
匿名さん
[2018-04-02 09:25:09]
おはようさん
大谷やりおったな 23歳が頑張ってるんだ このスレの住民も頑張ろうぜ |
46496:
匿名さん
[2018-04-02 09:40:53]
また羽田線バカが恥晒してる
羽田線超えた方が価格高いという現実の前に何の意味も無し |
46497:
匿名さん
[2018-04-02 09:57:24]
羽田線越えたら土地はくそ安いからぼったくられてるんだよ
|
46498:
匿名さん
[2018-04-02 10:06:09]
羽田線越えたマンションが坪450〜550で売り出される時代ですからね
負 け 犬 の 遠 吠 え は虚しいだけw |
46499:
匿名さん
[2018-04-02 10:14:28]
そもそも繁華街なんて毎日行く必要もないし
薬物犯や粗暴犯などの犯罪も増えるのと風俗店も集まってくるから 住宅の近くには無い方がいい。 山手線ターミナル駅の周辺でその貴重な環境があるのは品川駅だけ といっていいだろう。 住みたい街としての人気が急上昇している理由の大きな要因である。 |
46500:
匿名さん
[2018-04-02 10:16:15]
>>46498 匿名さん
無いんじゃないかな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
表の中では、ラグナの環境が僅かにいいと思うけど、港南住人はあまりそういうのを求めてないと思うよ。
環境優先で、港南を選ぶ人はさすがにいないと思う。
そんな港南に環境面で対抗しなくてもw
WCTさんだけが、一生懸命、公園隣接だと運河隣接で環境がいいと主張していますね。
世間が想像するより港南の環境がマシですという主張ならわかるけど、環境が良いという主張はさすがに滑稽だと思います。