前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
46251:
匿名さん
[2018-03-30 09:48:44]
アクセスランキングなのにアクセス数が書いてなければ信憑性がないってこと?
|
46252:
匿名さん
[2018-03-30 10:06:25]
哀れ港南
安らかに眠れ。w笑笑w笑笑w笑笑w |
46253:
匿名さん
[2018-03-30 10:07:07]
とにかくツインパークスが強すぎるってことか
|
46254:
匿名さん
[2018-03-30 10:10:28]
>>46251 匿名さん
アクセスランキングのやつ詳しくないですけど、どんな経緯でアクセスしたランキングなのかはっきりしないと、人気マンションランキングとしての信憑性は無し。 信憑性に欠ける理由は、データの採用の仕方が分からんからと補足してる。 |
46255:
匿名さん
[2018-03-30 11:06:13]
適当な数値を持ち出し、その数値をどうやって出したか説明しないまま、自分に都合よく使う人いるよね。
詐欺師や二流大学文系に多いパターン。 |
46256:
匿名さん
[2018-03-30 11:14:34]
日本で一番億ションが売れる場所が浜松町と思うとすごいな
|
46257:
匿名さん
[2018-03-30 11:20:00]
八芳園や東京プリンスも品川エリアだそうです
品川、駅力あるやんw http://dmo-gateway-shinshinagawa.tokyo/ 東京湾に面した臨海エリアと、東京23区内でも指折りの緑地帯を形成するこのエリアは、 由緒ある寺院神社や大使館も多く、伝統と格式を感じさせる地域です。 東京の玄関口として重要な役割を担う品川駅周辺を中心とした、品川、田町、芝、高輪、白金、港南エリアを、 DMO GATEWAY 新品川は日本に訪れる世界中の皆さまの国際交流拠点として盛り上げていきます。 |
46258:
匿名さん
[2018-03-30 12:20:15]
|
46259:
匿名さん
[2018-03-30 12:25:34]
港南は品川エリアではないというアホネガの主張、当たり前だが見事に粉砕。
![]() ![]() |
46260:
匿名さん
[2018-03-30 12:33:33]
浜松町みたいに駅力が微妙でも良い物件があれば価値は高いんですね。
いくら駅力があっても物件が微妙だとあまり価値は高くならない。 まあ駅に住むわけじゃないから当然か。 |
|
46261:
マンション検討中さん
[2018-03-30 13:43:53]
港南の戦闘力ってどれくらいなん?
|
46262:
匿名さん
[2018-03-30 13:46:12]
|
46263:
匿名さん
[2018-03-30 13:46:40]
>>46260
良くも悪くもそこが東京の凄いところだね。 別に住む人が本当に価値を見出してる訳じゃなくても 投資マネー、不動産業界のハッタリ、ハッタリと分かってて敢えて乗っかる人、 単純に騙される金持ち、騙されるだろうと思ってても断らない人、 分かった気になった素人、全部含めて価格が付いちゃうからね。 |
46264:
匿名さん
[2018-03-30 13:50:40]
地方だと売り手と買い手がいて、仲介も一人位しかいないとすると 東京だと煽る人、唆す人、知ったかする人、なんとか自分も一枚噛ませて貰おうとする人 いろんな人が多すぎて価格が跳ね上がる。 また、それでも金を用意できちゃう人が多い。 そしてまた、そこに価値があって良い買い物をしたと思わせる人がいる。 いつしか一部の人に価値があったことが、自分にも価値があると思わされる人が増える。 |
46265:
匿名さん
[2018-03-30 13:53:17]
http://dmo-gateway-shinshinagawa.tokyo/#l_about
メンバー Member 株式会社八芳園 東日本旅客鉄道株式会社 株式会社プリンスホテル (※50音順) 商売商売♪ これからこの土地高く売れまっせ♪ 商売商売♪ |
46266:
匿名さん
[2018-03-30 13:54:52]
>>46263 匿名さん
何が言いたいのかよくわからない |
46267:
匿名さん
[2018-03-30 14:04:11]
ブリリア目黒の中古のチャレンジ価格すごいね。
ワンルームで6500万。 |
46268:
匿名さん
[2018-03-30 14:05:34]
港南チェッカー
![]() ![]() |
46269:
匿名さん
[2018-03-30 14:06:35]
港南プレスリリース効果ありすぎ♪
![]() ![]() |
46270:
匿名さん
[2018-03-30 14:09:30]
ネタ投げるで~
港南「パクっ!」 |
46271:
匿名さん
[2018-03-30 14:32:19]
最近一番億ションの売れ行きがいいのが浜松町なら、やはり富裕層が好む街になったってことだろうな。
まぁまだ再開発完了の全貌は見えないが。 |
46272:
匿名さん
[2018-03-30 14:41:29]
そう簡単にはイカナイイカナイ
現状では地方民や乗り遅れた人、余った金が浜松町に向いただけ 富裕層が好む街になるには2世代位掛かるよ |
46273:
匿名さん
[2018-03-30 14:44:28]
|
46274:
匿名さん
[2018-03-30 14:44:37]
再開発が済んだら化けるだろうね
まだ世間であまり注目されてないっていうのが良い所だと思う |
46275:
匿名さん
[2018-03-30 14:52:28]
日本一取引される億ションがツインパークスってことか
すごいじゃん |
46276:
匿名さん
[2018-03-30 14:58:51]
|
46277:
匿名さん
[2018-03-30 15:00:26]
中古データ、と書いてありますよ
|
46278:
匿名さん
[2018-03-30 15:01:47]
浜松町は基本的には、便利なだけな街。
利便性だけだと超高額物件は出てこないよ。 港南と同じ構図。 但し、物件によっては眺望プレミアムがある。 特に、レインボーブリッジの全景を望める物件は超高額になることがある。 これも港南と同じ構図。 低地に3Aに匹敵するような超高級物件は作っても売れません。 繰り返しますが港南と同じ構図。 |
46279:
匿名さん
[2018-03-30 15:06:45]
浜松町の話は妬む人が結構いるから荒れるよ
たぶんパークコートタワーができるせい |
46280:
匿名さん
[2018-03-30 15:46:29]
|
46281:
匿名さん
[2018-03-30 15:49:06]
|
46282:
匿名さん
[2018-03-30 15:51:17]
|
46283:
匿名さん
[2018-03-30 15:54:16]
仮にツインパークスがなければとか言ってることがアホ過ぎる
実際あるんだからそれが全てでしょ、仮にもクソもない |
46284:
匿名さん
[2018-03-30 15:58:41]
浜松町は虎ノ門とかにも近いから上昇傾向なのは認めます。地味なイメージは私だけでしょうか。パークコートタワーができるのはビックリです。しかも竣工前に完売するなんて。
|
46285:
匿名さん
[2018-03-30 16:01:07]
まぁ浜松町自体は立地上のアドバンテージや土地利用価値の高さから、分譲してもらえる事自体が希少ですからね。
今後は所有しているだけで一種のステータスになりそうです。 |
46286:
匿名さん
[2018-03-30 16:01:54]
>>46278 匿名さん
港南と浜松町じゃ立地が比べ物にならない |
46287:
匿名さん
[2018-03-30 16:04:28]
浜松町は周辺地域が強すぎるんだよね
ずっと穴場的な扱いだった |
46288:
匿名さん
[2018-03-30 16:11:57]
>>46286: 匿名さん
固定資産路線価(H29) 浜松町駅前 2,570,000円/㎡ 品川駅前(港南口) 5,360,000円/㎡ 地価を比べると、港南が浜松町の倍ぐらいしていますね。 確かに、比べ物にならないw |
46289:
匿名さん
[2018-03-30 16:16:28]
港南をネガしたいがために、浜松町を持ち上げて、
恥かしい発言を繰り返している人がいるねw |
46290:
匿名さん
[2018-03-30 16:16:48]
|
46291:
匿名さん
[2018-03-30 16:20:17]
|
46292:
匿名さん
[2018-03-30 16:25:00]
|
46293:
匿名さん
[2018-03-30 16:28:12]
データによると浜松町より高く売れてるのは溜池山王と渋谷だけみたいだね。渋谷って結構凄いんだね、浜松町より500万も高く売れてる。
麻布十番や恵比寿って安いんだね。 |
46294:
匿名さん
[2018-03-30 16:50:50]
なんで港南さんは浜松町とそんなに比べたがるの?
劣等感? |
46295:
匿名さん
[2018-03-30 16:58:07]
|
46296:
匿名さん
[2018-03-30 17:02:00]
アンチ浜松町さんは慎重に書き込みしなきゃまた恥かきそうで怖いね
御成門利用物件やら駅前の神戸屋やらまた失敗しないようにファイト |
46297:
匿名さん
[2018-03-30 17:02:26]
|
46298:
匿名さん
[2018-03-30 17:10:40]
これからは浜松町か
|
46299:
匿名さん
[2018-03-30 17:20:35]
港南の人は品川マ ンセー、港南マ ンセー、眺望マ ンセー、公園直結マ ンセー。港南以外にはまったく興味がないのが特徴。浜松町なんて高過ぎて買えませんと素直に言ってるからね。
|
46300:
匿名さん
[2018-03-30 17:50:20]
|
46301:
匿名さん
[2018-03-30 17:52:53]
|
46302:
匿名さん
[2018-03-30 17:56:22]
>>46298
やはりね。分かっていたことだけど。浜松町は最悪の場合は3-6m以上も水没だと。 「スーパー台風」高潮想定 東京の17区で浸水 都が初公表 3月30日 17時30分気象 シェアするhelptwitterfacebookline 猛烈な勢力のいわゆる「スーパー台風」が引き起こす最大規模の高潮の想定を東京都が初めて公表しました。高潮が川をさかのぼり、東京23区のうち17の区で浸水して海抜ゼロメートル地帯を中心に5メートル以上水につかるほか、11の区役所や都心のビジネス街なども浸水のおそれがあります。近年、相次ぐ大雨や台風の被害を受けて国は3年前に法律を改正し、全国の主要な湾で最大規模の高潮を想定するよう求めています。 ![]() ![]() |
46303:
匿名さん
[2018-03-30 18:08:27]
浜松町の話になると必死な港南さん
|
46304:
匿名さん
[2018-03-30 18:09:03]
|
46305:
匿名さん
[2018-03-30 18:10:27]
|
46306:
匿名さん
[2018-03-30 18:11:20]
|
46307:
匿名さん
[2018-03-30 18:15:09]
港南さん 大よろこびw
http://dmo-gateway-shinshinagawa.t... 東京湾に面した臨海エリアと、東京23区内でも指折りの緑地帯を形成するこのエリアは、 由緒ある寺院神社や大使館も多く、伝統と格式を感じさせる地域です。 東京の玄関口として重要な役割を担う品川駅周辺を中心とした、品川、田町、芝、高輪、白金、港南エリアを、 DMO GATEWAY 新品川は日本に訪れる世界中の皆さまの国際交流拠点として盛り上げていきます。 ![]() ![]() |
46308:
匿名さん
[2018-03-30 18:20:47]
港南も他の元港南民みたいにさっさと金貯めてもっと良い場所に移住すればいいのに。
上京してきて最初は気後れして港区の端っこに住むのは分かるよ。 でもいつまでも港南にしがみつく必要もあるまい。 |
46309:
匿名さん
[2018-03-30 18:28:15]
|
46310:
匿名さん
[2018-03-30 18:29:25]
でも、10何年も山手線外側の港南に住んでいい歳になったら
もう他のエリアは怖くて引っ越し出来ないかもな。 |
46311:
匿名さん
[2018-03-30 18:36:25]
山手線内側は未知の世界でしょうね
|
46312:
匿名さん
[2018-03-30 18:38:11]
|
46313:
匿名さん
[2018-03-30 19:11:42]
なんでそんなに港南を目の敵にするのかわからない。
自分の知り合いが何人もすんでいるのですが、 ここまでディスられる言われはないと思うし、 見ていて気分が悪いです。 港南ネガ、ちょっとやりすぎだと思うぞ。 人として駄目だろ。 |
46314:
匿名さん
[2018-03-30 19:19:06]
そうそう。煽り投稿にしか見えない
|
46315:
匿名さん
[2018-03-30 19:19:34]
ルール違反してるからじゃね
ここ、新築スレ、だぞ。笑笑 |
46316:
匿名さん
[2018-03-30 19:36:32]
中古マンションのスレッドを立てるのは違反だけど
スレッド内で話題が出るのは全く問題ないでしょう。 マンションコミュニティーのアクセスも牽引して 掲示板にも大いに貢献しています。 |
46317:
匿名さん
[2018-03-30 19:44:39]
|
46318:
匿名さん
[2018-03-30 19:46:19]
というか浜松町や渋谷を筆頭に他所様を無闇にdisってるから嫌われるんじゃないかな。
浜離宮のスレも荒らしてるんでしょ。 |
46319:
匿名さん
[2018-03-30 19:52:40]
|
46320:
匿名さん
[2018-03-30 19:53:04]
>>46310
港南から引っ越して失うもの •桜もだんだん育ってきた公園直結の環境 •窓からのレインボーブリッジ、お台場、東京湾の眺め •旅行、出張のときなどすぐに新幹線にも飛行機にも乗れる利便性 •徒歩2分の真新しい小中学校 •運河沿いの散歩道とカフェ、落ち着いた景観 •プールもスーパーもクリニックもマンション内にある便利さ。 •月額たった25000円の駐車場 •平米あたり200円しかかからない管理費 で、これらを全て捨てても移ったほうがいい、あなたのおすすめエリアのおすすめポイントは? |
46321:
匿名さん
[2018-03-30 19:56:00]
|
46322:
匿名さん
[2018-03-30 19:58:29]
|
46323:
匿名さん
[2018-03-30 20:00:23]
|
46324:
匿名さん
[2018-03-30 20:53:33]
不思議なのがさ、WCTさんは港南住民は何人もいると主張してるのになぜか浜松町ネガをしてるのは港南住民ではないと言い切ってるよね
何人もいるなら他の人かもしれないのになぜ断言できるのだろうか |
46325:
匿名さん
[2018-03-30 21:15:33]
複数人の設定をついつい忘れちゃうんだろうね
|
46326:
匿名さん
[2018-03-30 21:30:19]
港南と浜松町なんて関係ないでしょ
浜松町のほうが資産価値が上がります |
46327:
マンション検討中さん
[2018-03-30 22:04:28]
|
46328:
匿名さん
[2018-03-30 22:32:54]
山手線の駅力について語り合ってるのを見たくて開いたのに、誰一人として山手線の駅の話してなくてわろた
|
46329:
匿名さん
[2018-03-30 23:03:58]
今日も俺の書き込みに振り回された奴らがアホ晒してる
明日も俺に踊らされた奴らがアホな書き込みするのだろう |
46330:
マンション検討中さん
[2018-03-30 23:11:22]
|
46331:
匿名さん
[2018-03-30 23:30:20]
躍らせるつもりだったのに、無知をさらしてしまって恥ずかしいこともよくあるけどねw
|
46332:
匿名さん
[2018-03-30 23:49:24]
とにかく、港南と浜松町は同類ということで終了。他の山手線の話をしましょ。
|
46333:
匿名さん
[2018-03-30 23:55:29]
恥かしい発言を指摘されたからって、港南のネガするなよ
山手線らしい話をしようぜ |
46334:
匿名さん
[2018-03-30 23:58:05]
港南から引っ越して失うもの
•桜もだんだん育ってきた公園直結の環境 •窓からのレインボーブリッジ、お台場、東京湾の眺め •旅行、出張のときなどすぐに新幹線にも飛行機にも乗れる利便性 •徒歩2分の真新しい小中学校 •運河沿いの散歩道とカフェ、落ち着いた景観 •プールもスーパーもクリニックもマンション内にある便利さ。 •月額たった25000円の駐車場 •平米あたり200円しかかからない管理費 確かに、これを全部捨てて違う場所に移るのは相当勇気がいりそう。 特に公園と眺望と品川駅+羽田空港両方便利はそこじゃないと手に入らない。 |
46335:
匿名さん
[2018-03-31 00:00:50]
「某スレで暴れてる住民さん」は顔まで特定されちゃったらしいよ。ご愁傷様。
|
46336:
匿名さん
[2018-03-31 00:02:57]
|
46337:
マンション検討中さん
[2018-03-31 01:11:09]
港南のキチガイあんちゃんは?
|
46338:
匿名さん
[2018-03-31 08:20:05]
東京都が高潮の浸水被害想定を昨日公表したが、
水に囲まれ孤立してしまうような場所には気を付けよう。 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/30/03.html 報道発表資料 2018年03月30日 港湾局, 建設局 |
46339:
匿名さん
[2018-03-31 09:29:07]
港南は汚物が流れてくる分をかさ増しして考える必要がありますね。
|
46340:
匿名さん
[2018-03-31 09:57:43]
堤防外の港南は切り捨て地区。
|
46341:
匿名さん
[2018-03-31 10:37:58]
山手線の駅周辺危険度
ワーストランキング 表層地盤増幅率 1位:秋葉原 1位:田町 3位:東京 3位:浜松町 5位:神田 6位:五反田 7位:新橋 8位:品川 9位:大崎 10位:御徒町 台風より地震の方が恐い。 |
46342:
匿名さん
[2018-03-31 10:45:15]
港南は壊滅だな
|
46343:
匿名さん
[2018-03-31 12:15:59]
やはり 羽田線超えたら終わりか
|
46344:
匿名さん
[2018-03-31 13:28:19]
港南を離れたら失うもの。
湾岸一汚い足元ビュー 火力発電ビューと爆発のリスク ごみ処理場からの有毒物質飛散 屠殺場 死体が流れ着いた運河 再開発や活力とは無縁の場末感虚無感 東京一のコンテナ街 区内最安アドレスの誇り 超駅遠から養われた自慢の脚力 理不尽なまでの不便さ |
46345:
匿名さん
[2018-03-31 14:12:25]
港南さんの嫌われる理由って、駅近は雨の日も近さゆえに必然と歩くことになるけど、WCTならバスという選択肢がある。
とか無理ポジするところだと思う。 |
46346:
匿名さん
[2018-03-31 14:18:28]
上京してから苦労しすぎてこじらせたんだろうな
|
46347:
匿名さん
[2018-03-31 14:24:39]
ネガる時も無理ネガばかりだからわかりやすい
|
46348:
匿名さん
[2018-03-31 15:46:28]
山手線スレならではの話として港南エリアから歩いて新幹線に乗るよりも大崎の駅直結マンションから山手線移動して新幹線に乗るほうが速いし便利ですよね。雨にも濡れないです。
|
46349:
匿名さん
[2018-03-31 16:15:56]
|
46350:
匿名さん
[2018-03-31 16:24:56]
>>46348 匿名さん
マンションから山手線ホームまで5分、電車待ち2分、品川まで3分、品川駅山手線ホームから新幹線ホームまで5分として、マンションから最低15分は掛かる計算。駅構内でのアップダウンや人混みの煩わしさを考えると、品川駅徒歩10分圏内の方が速いし便利では? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報