前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
45401:
匿名さん
[2018-03-24 20:35:17]
|
45402:
匿名さん
[2018-03-24 20:36:28]
|
45403:
匿名さん
[2018-03-24 20:39:51]
そういえば次長はWCTはラウンジでクロワッサン焼いてるとか言ってたな。笑
|
45404:
匿名さん
[2018-03-24 20:40:28]
課長の自作自演は続く
|
45405:
匿名さん
[2018-03-24 20:40:34]
|
45406:
匿名さん
[2018-03-24 20:40:53]
|
45407:
匿名さん
[2018-03-24 20:43:03]
便利さと価格が比例するなら番町、千鳥が淵交差点あたりが都内で一番便利ということになるな。
まあ、あの変済んだこと内から知らんが、少なくとも都内で一番便利と言うには程遠いことは確かだ。 むしろ、私鉄沿線の駅前商店街があるような場所のほうが安いが生活は便利だろ。 |
45408:
匿名さん
[2018-03-24 20:44:54]
|
45409:
匿名さん
[2018-03-24 20:45:25]
港南の僻地に隔離できてヨカッタ。
|
45410:
匿名さん
[2018-03-24 20:46:33]
やっぱりパンに関しては地価と同じで高輪>>>港南だな。
|
|
45411:
匿名さん
[2018-03-24 20:46:45]
マルエツは店内でパン焼きてるからコンビニよりマシだろうな。
|
45412:
匿名さん
[2018-03-24 20:49:33]
浜松町にも東京プリンスホテルに美味しいパン屋がある。港南さん的には東京プリンスは浜松町圏外なのかもしれないが。。
|
45413:
匿名さん
[2018-03-24 20:50:55]
|
45414:
匿名さん
[2018-03-24 20:51:01]
あんぱんのクオリティで争おうとするとか低レベル過ぎてやばい
港南さんって本当にキチガイ入っている? |
45415:
匿名さん
[2018-03-24 20:51:58]
|
45416:
鳳雛
[2018-03-24 20:53:04]
喜多方ラーメン坂内、うまいよ!
明日も、シーズンテラス店で、割引やってるよーー( ´艸`)/ぽん! ![]() ![]() |
45417:
匿名さん
[2018-03-24 20:54:21]
東京プリンスって浜松町じゃないしwww
せめて駅前まで行けば神戸屋があると言えよ まだ住んでないエア住民だから知らないのはしょうがないが。 |
45418:
匿名さん
[2018-03-24 20:56:00]
|
45419:
匿名さん
[2018-03-24 20:56:12]
|
45420:
匿名さん
[2018-03-24 20:56:49]
|
45421:
匿名さん
[2018-03-24 20:57:35]
|
45422:
匿名さん
[2018-03-24 20:57:56]
|
45423:
匿名さん
[2018-03-24 20:58:27]
|
45424:
匿名さん
[2018-03-24 20:58:27]
|
45425:
鳳雛
[2018-03-24 20:58:53]
喜多方ラーメン坂内、うまいよ!
明日も、シーズンテラス店で、割引やってるよーー ( ´艸`)/ぽん! ( ´艸`)/ぽん! ( ´艸`)/ぽん! ![]() ![]() |
45426:
匿名さん
[2018-03-24 21:01:33]
港南のバカがまた無知を晒す
|
45427:
匿名さん
[2018-03-24 21:04:10]
|
45428:
匿名さん
[2018-03-24 21:05:00]
てか、資産価値で言えばPC浜離宮>WCTは当然でしょ。だって初期投資額が高いだもん。問題なのは坪600近く出して浜松町に住みますかって話。それだけ出せるなら目黒のタワマンや飯田橋近辺の方が良くない?って思うんだが。
|
45429:
匿名さん
[2018-03-24 21:06:28]
|
45430:
匿名さん
[2018-03-24 21:10:28]
|
45431:
匿名さん
[2018-03-24 21:24:30]
|
45432:
匿名さん
[2018-03-24 21:38:42]
|
45433:
匿名さん
[2018-03-24 21:39:58]
目黒、飯田橋、浜松町なら
目黒>飯田橋>>>浜松町かな 俺的には。 |
45434:
匿名さん
[2018-03-24 21:46:50]
|
45435:
匿名さん
[2018-03-24 21:49:42]
|
45436:
匿名さん
[2018-03-24 21:56:30]
なんじゃこの投稿数wWwW
全部このウンこうなん民の仕業かwWwW きめええぇぇぇぅえうぇぇぇっえぇwWwW |
45437:
匿名さん
[2018-03-24 22:05:26]
No. 1滑稽マンション WTC
もはや、ネ申 |
45438:
匿名さん
[2018-03-24 22:20:47]
WCTって坪323なのか。
津田沼以下の値段でしか買ってもらえないんだな。 |
45439:
匿名さん
[2018-03-24 22:30:46]
とにかくタワーマンション住むならシステム面でのコストカット物件には手を出してはいけない。
免震・LOW-E・全熱交換器、この3つだけは必須。タワーでの本来の生活を成り立たせるものである。 |
45440:
匿名さん
[2018-03-24 22:31:13]
浜松町のパン屋って外にあるルパンなんとかでしょ?
増上寺のすぐ横だから浜松町からすぐだぞ 浜松町アンチのアホはパークコート浜離宮は御成門物件と言ってたが、御成門駅に行くのと対して距離変わらん |
45442:
匿名さん
[2018-03-24 22:59:49]
美味しいパン屋が複数店舗あるかどうかは地域力のバロメーターになりますね。
品川は、人気店の支店が沢山あり合格。浜松町はちょっと寂しいですね。 ちなみに、東京プリンスのパン屋はおしゃれな場所だけどわざわざ買いに行くほどではないと思う。 高輪のセイジアサクラは車での利用が厳しいのでご近所さん需要がほとんどだと思います。バゲットがめちゃうまですが、店員の態度がいまいちなのが残念です |
45443:
匿名さん
[2018-03-24 23:06:09]
港南民は外に出ていく必要はないんだよ。
汚物→運河→魚→港南民→汚物→運河という見事なループが完成してるんだから。 |
45444:
匿名さん
[2018-03-24 23:09:11]
三田のパーマンに住んでる知り合い、しょっちゅうプリンスのパン屋行っとるけどな。
近いけど浜松町民には行かせたくないのだろう。 |
45445:
匿名さん
[2018-03-24 23:16:26]
東京プリンスのパン屋は港区で一番美味しいと言われていますからね。
浜松町駅から徒歩10分なら普段使いでしょうね。 |
45446:
匿名さん
[2018-03-24 23:20:22]
|
45447:
匿名さん
[2018-03-24 23:58:59]
浜松町ネガをするとすぐに返り討ちにあう課長
無理ネガしか思いつかないから仕方ないか |
45448:
匿名さん
[2018-03-25 00:10:50]
>東京プリンスのパン屋は港区で一番美味しいと言われていますからね。
>浜松町駅から徒歩10分なら普段使いでしょうね。 頭の中バラ色だと妄想がすごいな。片道1.2kmの道のりを普段遣い、 歩いてパンを買いに行く。できるかどうかそのうち現実を知る。 |
45450:
匿名さん
[2018-03-25 00:19:54]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やっぱコンビニのパン買うしかないのか。予想通りだな。。。