東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 11:11:34
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

449601: 評判気になるさん 
[2023-08-31 00:15:03]
再開発計画の詳細発表ラッシュの品川駅周辺の再開発、主な物だけで ①品川駅街区地区 ②品川駅西口地区 ③品川駅北周辺地区 ④泉岳寺駅地区 ⑤品川駅何地域 とあるわけですが、すべてを一覧にすると、なんと延べ床面積261万㎡!これは、麻布台ヒルズ森JPタワー46万㎡の6倍近くになります!すんごいことになってきました!
再開発計画の詳細発表ラッシュの品川駅周辺...
449602: 匿名さん 
[2023-08-31 00:18:27]
>>449601 評判気になるさん

これに品川駅北口ビルもプラスされるわけで、とんでもないな。
 
これに品川駅北口ビルもプラスされるわけで...
449604: 匿名さん 
[2023-08-31 01:56:29]
東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画されている地上28階、高さ150mの北街区及び南街区(南-a)等から構成される船のような形状をした超高層ビル“品川駅街区地区”!!将来的に品川駅~高輪ゲートウェイ駅~港南方面への歩行者ネットワークも整備されます! 
東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画さ...
449605: 匿名さん 
[2023-08-31 01:57:29]
しかしコレ、かっこよすぎる問題
しかしコレ、かっこよすぎる問題
449606: 匿名さん 
[2023-08-31 02:09:12]
師稲川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備され、そして北街区はJR品川駅の北口改良によって建設される駅ビルに繋がり、そこには眺望テラスが設置されます。
師稲川駅街区地区、低層部の緑色部分には約...
449607: 匿名さん 
[2023-08-31 02:21:00]
また次長の迷惑荒らし連投ですね。。

この10年以上、湾岸エリアに対しての嫌がらせ連投迷惑行為をされている方との話。
管理人さんの警告すら無視をしてルール違反の好き放題です。アクセス禁止措置もイタチごっこの状態でかなり手を焼いておられるでしょうね。どうも港南の僻地のタワーマンションを失敗購入した事が引き金のようです。マンション内でも有名人で、周りから忌み嫌われてるようです。
449608: 匿名さん 
[2023-08-31 02:22:15]
品川シーズンテラス~高輪ゲートウェイシティ~品川駅前~品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも移動できる専用デッキの構築って凄すぎる!ここに、例の人を乗せて自動走行する小型モビリティーが配備されて歩かないで移動できるってんだからすごすぎ!
品川シーズンテラス~高輪ゲートウェイシテ...
449609: 匿名さん 
[2023-08-31 02:35:28]
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、赤い枠線内が今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開...
449610: 匿名さん 
[2023-08-31 02:35:40]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。

高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。観光名所としても有名スポットになりそうです。 
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
449611: 匿名さん 
[2023-08-31 02:35:51]
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業施設や駅事務室などが入る和風デザインの10階建てビルはデザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。品川駅改良と高輪ゲートウェイシティの一体開発で歩行者導線が広がります。品川駅あっての高輪ゲートウェイシティだと再確認させられます。 
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業...
449612: 匿名さん 
[2023-08-31 02:36:01]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が最も高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
449613: 匿名さん 
[2023-08-31 02:36:11]
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民が地域の魅力としてもっとも多く回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民...
449614: 匿名さん 
[2023-08-31 02:36:22]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると上位は芝浦・港南エリアのマンションがほとんどを占めています。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズ、グローバルフロントタワー、芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
449615: 匿名さん 
[2023-08-31 02:36:32]
東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画されている地上28階、高さ150mの北街区及び南街区(南-a)等から構成される船のような形状をした超高層ビル“品川駅街区地区”!!将来的に品川駅~高輪ゲートウェイ駅~港南方面への歩行者ネットワークも整備されます!
東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画さ...
449616: 匿名さん 
[2023-08-31 02:36:41]
品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備され、そして北街区はJR品川駅の北口改良によって建設される駅ビルに繋がり、そこには眺望テラスが設置されます。
品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1...
449617: 匿名さん 
[2023-08-31 02:36:54]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発!
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
449618: 匿名さん 
[2023-08-31 02:37:06]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。
https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs 
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
449619: 匿名さん 
[2023-08-31 02:37:17]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。  
「TAKANAWA GATEWAY CI...
449620: 匿名さん 
[2023-08-31 02:37:42]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
449621: 匿名さん 
[2023-08-31 05:37:27]
港南にも都民のための再開発はあります。港区港南に建設中の芝浦下水処理場の新ポンプ場は、約950億円以上の巨費と10年の年月をかけ、深さ75mの巨大な縦穴を掘り、運河に放水している未処理下水を溜め込む巨大な地下貯留施設(主ポンプ棟整備事業)を作る計画です。
港南にも都民のための再開発はあります。港...
449622: 匿名さん 
[2023-08-31 07:26:37]
品川駅の再開発はすごいかなと思いつつ次長の投稿を見る限り、大したことはなさそうだ。

まあ隣の高輪GW込みでも利用者数は100万人を超えないんだから、その程度ですよね笑
449624: 匿名さん 
[2023-08-31 08:58:10]
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、赤い枠線内が今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開...
449625: 匿名さん 
[2023-08-31 08:58:34]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。

高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。観光名所としても有名スポットになりそうです。 
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
449626: 匿名さん 
[2023-08-31 08:58:44]
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業施設や駅事務室などが入る和風デザインの10階建てビルはデザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。品川駅改良と高輪ゲートウェイシティの一体開発で歩行者導線が広がります。品川駅あっての高輪ゲートウェイシティだと再確認させられます。 
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業...
449627: 匿名さん 
[2023-08-31 08:58:57]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が最も高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
449628: 匿名さん 
[2023-08-31 08:59:07]
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民が地域の魅力としてもっとも多く回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民...
449629: 匿名さん 
[2023-08-31 08:59:36]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると上位は芝浦・港南エリアのマンションがほとんどを占めています。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズ、グローバルフロントタワー、芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
449630: 匿名さん 
[2023-08-31 08:59:47]
東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画されている地上28階、高さ150mの北街区及び南街区(南-a)等から構成される船のような形状をした超高層ビル“品川駅街区地区”!!将来的に品川駅~高輪ゲートウェイ駅~港南方面への歩行者ネットワークも整備されます!
東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画さ...
449631: 匿名さん 
[2023-08-31 09:00:01]
品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備され、そして北街区はJR品川駅の北口改良によって建設される駅ビルに繋がり、そこには眺望テラスが設置されます。
品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1...
449632: 匿名さん 
[2023-08-31 09:00:13]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発!
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
449633: 匿名さん 
[2023-08-31 09:01:39]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。
https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs 
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
449634: 匿名さん 
[2023-08-31 09:01:52]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。  
「TAKANAWA GATEWAY CI...
449635: 匿名さん 
[2023-08-31 09:02:02]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
449636: 匿名さん 
[2023-08-31 09:02:12]
品川シーズンテラス~高輪ゲートウェイシティ~品川駅前~品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも移動できる専用デッキの構築って凄すぎる!ここに、例の人を乗せて自動走行する小型モビリティーが配備されて歩かないで移動できるってんだからすごすぎ!
品川シーズンテラス~高輪ゲートウェイシテ...
449637: 匿名さん 
[2023-08-31 09:06:51]
仕方ないよ

羽田線越えたら

毎日 発狂を繰り返す人生になるしかないです


羽田線越えたらこうなりますww



仕方ないよ羽田線越えたら毎日 発狂を繰り...
449638: 匿名さん 
[2023-08-31 09:54:12]
ここまでまとめると港区山手線内側エリアが最強ですね。格差がますます広がります。
449639: 匿名さん 
[2023-08-31 10:37:54]
ただ山手線内側とは言え物件としてはピンキリです。
449640: 匿名さん 
[2023-08-31 11:55:09]
西側から高輪G
個人的には失敗すると思ってる。
そんなに品川に需要ないしポンポンオフィス作ってどうすんのと

いずれにせよ海側の埋立にはなんにも関係ないけど。
449641: 匿名さん 
[2023-08-31 11:59:56]
品川の軸が港南から都心方向の高輪ゲートウェイのほうへシフトしていきますね。
449642: 匿名さん 
[2023-08-31 12:09:14]
>>449640 匿名さん
ストロー効果でJR沿線に移転してきます
そのため、不便な立地のオフィスビルは寂れていきます
449643: 匿名さん 
[2023-08-31 15:20:43]
>>449636 匿名さん
WCTまでは寂れた歩道を18分も歩かされるのです。。。
449644: 匿名さん 
[2023-08-31 15:35:43]
再開発旺盛な高輪は興味あるけど港南は行くことがまず無いし興味ないです
449645: 匿名さん 
[2023-08-31 16:38:59]
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業施設や駅事務室などが入る和風デザインの10階建てビルはデザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。品川駅改良と高輪ゲートウェイシティの一体開発で歩行者導線が広がります。品川駅あっての高輪ゲートウェイシティだと再確認させられます。 
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業...
449646: 匿名さん 
[2023-08-31 16:39:11]
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、赤い枠線内が今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。
品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開...
449647: 匿名さん 
[2023-08-31 16:39:22]
東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画されている地上28階、高さ150mの北街区及び南街区(南-a)等から構成される船のような形状をした超高層ビル“品川駅街区地区”!!将来的に品川駅~高輪ゲートウェイ駅~港南方面への歩行者ネットワークも整備されます!
東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画さ...
449648: 匿名さん 
[2023-08-31 16:39:33]
品川駅街区地区コンセプト

個性的な西・北・東のまちをつなぎ、多様な交通モードをむすぶ品川駅は、これまで以上に世界や全国から多様なヒト・モノ・コトなどが集まり・行き交い、乗換え機能にとどまらない「新たな交流」をつくりだす。「新たな交流」が進むことで、最先端の技術や新たな文化などの革新(イノベーション)を創出し、時代を先取りする「新たな価値」をうみだす。

●時代の移り変わりに応じて常に変化し続ける「可変的な空間」をつくるとともに、常に国際的なビジネス・文化・知などの交流がされ続けるチームをつくる。
●周辺地域へつながる広域交通結節性をいかし、持続的にうみだされる「新たな価値」を世界・全国へ発信し続ける。
品川駅街区地区コンセプト個性的な西・北・...
449649: 匿名さん 
[2023-08-31 16:39:45]
品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備され、そして北街区はJR品川駅の北口改良によって建設される駅ビルに繋がり、そこには眺望テラスが設置されます。
品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1...
449650: 匿名さん 
[2023-08-31 16:39:54]
品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。品川区では「品川浦周辺地区再開発協議会」が主導し、JR品川駅南側に総延べ約78万㎡に上る再開発ビル群を建設することを発表しました。対象区域は北品川1丁目と東品川1丁目にまたがる約13ヘクタールのエリア。屋形船や釣り船が停泊する品川浦を囲むように南、西、北の3街区に分かれ、うち西街区は京急本線の北品川駅が立地する。北側はJR品川駅や同駅東口地区の再開発で整備した品川インターシティなどの高層ビル群が近接。 
品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる