東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 20:59:01
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

449451: 匿名さん 
[2023-08-30 12:28:42]
>>449448 匿名さん

すごいね。以前年収2000万超えの源泉徴収票アップしてたもんね。
449452: 匿名さん 
[2023-08-30 12:28:51]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
449453: 匿名さん 
[2023-08-30 12:29:02]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。

高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。観光名所としても有名スポットになりそうです。 
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
449454: 匿名さん 
[2023-08-30 12:29:14]
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業施設や駅事務室などが入る和風デザインの10階建てビルはデザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。品川駅改良と高輪ゲートウェイシティの一体開発で歩行者導線が広がります。品川駅あっての高輪ゲートウェイシティだと再確認させられます。 
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業...
449455: 匿名さん 
[2023-08-30 12:29:25]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が最も高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
449456: 匿名さん 
[2023-08-30 12:29:37]
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民が地域の魅力としてもっとも多く回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民...
449457: 匿名さん 
[2023-08-30 12:29:47]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると上位は芝浦・港南エリアのマンションがほとんどを占めています。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズ、グローバルフロントタワー、芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
449458: 匿名さん 
[2023-08-30 12:29:58]
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれだけの再開発の集合体だからすごいですね。これらがすべて港南エリア徒歩圏内! 給与水準の高い大企業も複数移転してくるので職住近接需要も高まります。これで芝浦港南エリアのマンションの資産価値のさらなる上昇に弾みがつくこと間違いないでしょう。
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれ...
449459: 匿名さん 
[2023-08-30 12:30:20]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発が足されるのでものすごいフロア面積の供給になりますね。
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
449460: 匿名さん 
[2023-08-30 12:30:30]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。  
「TAKANAWA GATEWAY CI...
449461: 匿名さん 
[2023-08-30 12:30:42]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。
https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs 
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
449462: 匿名さん 
[2023-08-30 12:30:52]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
449463: 匿名さん 
[2023-08-30 12:31:02]
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南四丁目のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。 
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シー...
449464: 匿名さん 
[2023-08-30 12:35:43]
港南にも再開発はあります。港区港南に建設中の芝浦下水処理場の新ポンプ場は、約950億円以上の巨費と10年の年月をかけ、深さ75mの巨大な縦穴を掘り、運河に放水している未処理下水を溜め込む巨大な地下貯留施設(主ポンプ棟整備事業)を作る計画です。
港南にも再開発はあります。港区港南に建設...
449465: 匿名さん 
[2023-08-30 12:36:44]
品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの架設が始まりましたね。近くで見ると国内最大の1600tタワークレーンが凄い迫力で一見の価値あり。この環状四号線が開通すると、麻布六本木方面から港南までがつながりますから、車での移動も便利になり港南エリアの生活利便性と資産価値の状況に大きく貢献してくることでしょう。 
品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの...
449466: 匿名さん 
[2023-08-30 12:36:55]
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら...
449467: 匿名さん 
[2023-08-30 12:37:05]
芝浦港南地域の住民の生活利便性と港南エリアのマンションの資産価値向上に最も寄与、貢献するのは、駅の東側と西側を一体化する高輪ゲートウェイ駅東側連絡デッキと環状四号線ですね。東西の連絡が円滑になることは重要。品川周辺開発の最大の狙いは駅周辺の融合と一体化です。 
芝浦港南地域の住民の生活利便性と港南エリ...
449468: 匿名さん 
[2023-08-30 12:37:17]
品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。品川区では「品川浦周辺地区再開発協議会」が主導し、JR品川駅南側に総延べ約78万㎡に上る再開発ビル群を建設することを発表しました。対象区域は北品川1丁目と東品川1丁目にまたがる約13ヘクタールのエリア。屋形船や釣り船が停泊する品川浦を囲むように南、西、北の3街区に分かれ、うち西街区は京急本線の北品川駅が立地する。北側はJR品川駅や同駅東口地区の再開発で整備した品川インターシティなどの高層ビル群が近接。 
品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。...
449469: 匿名さん 
[2023-08-30 12:38:20]
>>449464 匿名さん

それはどうでもいい情報。港南エリアの再開発についてはソニー本社エリア、品川シーズンテラスエリア、品川インターシティエリア、品川グランドコモンズエリアなど全域で2015年までにおおむね完成しましたが、NTTアーバンソリューションズが、品川港南エリアにおける街づくりの推進するため、2022年7月1日付けで組織を変更し、「品川港南 2050 プロジェクト推進室」を設置しています。部署名に、2050と入っていますので、足掛け25年以上でプロジェクト化していくのかと思います。最終的には、時間をかけた分、良いものになるように頑張っていただきたいと思います。
それはどうでもいい情報。港南エリアの再開...
449470: 匿名さん 
[2023-08-30 12:38:32]
雑誌「都心に住む」によると、今後都心で資産価値に期待できそうなエリアの第一位は品川エリアです。リニア中央新幹線の開業、日本を代表する超有名大企業の品川への相次ぐ本社移転、高輪ゲートウェイ駅の開業と関連の巨大再開発、西側駅西口駅前や街区地区の差開発と国家戦略レベルの巨大開発がてんこ盛り。当然と言えば当然ですね。
雑誌「都心に住む」によると、今後都心で資...
449471: 匿名さん  
[2023-08-30 12:38:43]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。

マンション側から見てもすぐ目の前に高輪ゲートウェイシティのビルがずらっと並ぶ眺望になるでしょう。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのでしょうね。  
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
449472: 匿名さん 
[2023-08-30 12:39:28]
次長ってマンション買ってないだろって言われると脊髄反射で発狂するよね、答え合わせかな?
449473: 匿名さん 
[2023-08-30 12:39:49]
>>449464 匿名さん

それが完成したら上部は品川シーズンテラスのような公園になるそうです。ますます環境が良くなりますね。
それが完成したら上部は品川シーズンテラス...
449474: 周辺住民さん 
[2023-08-30 12:41:13]
>>449441 匿名さん
おじいちゃんへのやさしさですね!
449475: 匿名さん 
[2023-08-30 12:42:01]
アホ江東区民って、ついに「マンション買ってないだろ」って意味不明なキチガイみたいなこと言い始めたね。答え合わせかな?
アホ江東区民って、ついに「マンション買っ...
449476: 匿名さん 
[2023-08-30 12:42:34]
貧乏なおっさんか唯一ドヤ顔できる場所がマンコミュだったんだろうね
449477: 匿名さん 
[2023-08-30 12:43:16]
連続投稿は嫌がらせではなくてアホ江東区民が汚染物質で脳が溶けて投稿したのを忘れてるだけです。よって悪意はありませんからご理解をお願いします。
連続投稿は嫌がらせではなくてアホ江東区民...
449478: 匿名さん 
[2023-08-30 12:43:41]
>>449477 匿名さん

おじいちゃんへのやさしさですね!
449479: 匿名さん 
[2023-08-30 12:45:44]
>>449475 匿名さん
残念、江東区民じゃないよ
あなたの近くに住んでます
449480: 匿名さん 
[2023-08-30 13:32:40]
港南の下水と家畜の悪臭はガチできついよ
449481: 匿名さん 
[2023-08-30 13:40:07]
グリーンプログラムは、東海道・山陽新幹線にエクスプレス予約で乗車すると、利用区間に応じてポイントが貯まるサービス。一例として、東京~新大阪駅間を6往復すると、グリーン車を1回利用できる。ポイント付与は12月31日乗車分をもって終了。ポイントを使った特典の利用は2024年6月30日で終了する。

10月1日からは、JR東海グループの共通ポイント「TOKAI STATION POINT」と相互利用できる新たなポイントプログラム「EXポイント」がスタートする。
449482: 匿名さん 
[2023-08-30 14:06:12]
年寄り四人で80平米は狭いからストレスすごいだろうね
449483: 匿名さん 
[2023-08-30 14:38:21]
港区は通常山手線沿線から離れたほうが価値は高いのですが
海側は劣悪なので駅に近いほうがよい傾向がありますね。
449484: 匿名さん 
[2023-08-30 14:47:07]
食肉ハゲはもうそこの埋立地で大人しく朽ちればよいと思うよ。
449485: 匿名さん 
[2023-08-30 15:01:24]
>>449472 匿名さん
次長さん、まさかの賃貸?
449486: 通りがかりさん 
[2023-08-30 15:18:55]
>>449485 匿名さん
賃貸ではないよ、嫁の親のマンションに寄生してるだけ
449487: 匿名さん 
[2023-08-30 15:36:28]
羽田線を越えるのか

越えないのか

それが問題だ


羽田線を越えるのか越えないのかそれが問題...
449488: 匿名さん 
[2023-08-30 15:46:18]
家に居場所がないから公園で過ごしてるんだね
辻褄合います
449489: 匿名さん 
[2023-08-30 16:24:59]
>>449486 通りがかりさん
でも次長さん、24時間マンコミュに参加してるから無職だよ?
449490: 匿名さん 
[2023-08-30 17:20:30]
君が(君が)君が
臭い糞を流すなら
相手は港南しかいない
449491: eマンションさん 
[2023-08-30 18:30:08]
嫁の親がWCTで別の部屋に住んでるってのは嘘だったんか
てかもしそうならそっちの景色とかも散々載せてるだろうしな
ほんと嘘ばかりで悲しくならんのかな
449492: 匿名さん 
[2023-08-30 18:55:22]
>>449491 eマンションさん
次長は嘘と捏造と自作自演と風俗とハッテン場の話しかしないからな。
449493: 匿名さん 
[2023-08-30 19:17:28]
小島慎一郎
449494: 匿名さん 
[2023-08-30 19:19:37]
小島慎一郎
449495: 匿名さん 
[2023-08-30 21:09:02]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
449496: 匿名さん 
[2023-08-30 21:09:13]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。

高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。観光名所としても有名スポットになりそうです。 
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
449497: 匿名さん 
[2023-08-30 21:09:24]
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業施設や駅事務室などが入る和風デザインの10階建てビルはデザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。品川駅改良と高輪ゲートウェイシティの一体開発で歩行者導線が広がります。品川駅あっての高輪ゲートウェイシティだと再確認させられます。 
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業...
449498: 匿名さん 
[2023-08-30 21:09:33]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が最も高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。

港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
449499: 匿名さん 
[2023-08-30 21:09:42]
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民が地域の魅力としてもっとも多く回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民...
449500: 匿名さん 
[2023-08-30 21:09:53]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると上位は芝浦・港南エリアのマンションがほとんどを占めています。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズ、グローバルフロントタワー、芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる