前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
44901:
匿名さん
[2018-03-23 19:06:48]
|
44902:
匿名さん
[2018-03-23 19:14:06]
近くにある大規模公園を自慢されてもねぇ。
公園直結とは全く別の次元。 運河や公園シームレスは極限られた特別な価値。 |
44903:
匿名さん
[2018-03-23 19:28:45]
|
44904:
匿名さん
[2018-03-23 19:30:43]
何も言えなくなるとアクセス数一位を貼って誤魔化す能無し
|
44905:
匿名さん
[2018-03-23 19:32:59]
|
44906:
匿名さん
[2018-03-23 19:36:41]
>バカなのかな?
>公園直結を求める人が多いかどうかって話なんだけど ↑悔しくてなんか言わないと収まらないって感じ。 |
44907:
匿名さん
[2018-03-23 19:39:45]
|
44908:
匿名さん
[2018-03-23 19:42:31]
WCTはただの芝生やろて。
WWwwwWWWこんな感じのやつwwwwwwwwwwww |
44909:
匿名さん
[2018-03-23 19:49:49]
運河沿いはやめとけ
|
44910:
匿名さん
[2018-03-23 19:51:03]
少なくとも、余裕があるなら運河沿いはやめとけ
他の選択肢がなきゃしょうがないが、他も選べるならやめとけ |
|
44911:
匿名さん
[2018-03-23 19:52:00]
|
44912:
匿名さん
[2018-03-23 19:53:10]
関西弁の気持ち悪いやつ
とうとう気が狂ったか(笑) |
44913:
匿名さん
[2018-03-23 19:56:11]
キャピタル北向きとか詳しいねー。
おれ一切知らんはー。何棟たっ天皇?w |
44914:
匿名さん
[2018-03-23 19:57:36]
|
44915:
匿名さん
[2018-03-23 19:58:02]
|
44916:
匿名さん
[2018-03-23 19:58:42]
ドブ運河直結もアピールしてあげてください
|
44917:
匿名さん
[2018-03-23 19:59:42]
|
44918:
匿名さん
[2018-03-23 20:00:20]
>>44910 匿名さん
>運河沿いはやめとけ http://www.b-shinagawa.tokyo ブリリア品川キャナルサイド。まさにマンション名から運河沿い アホが何を言っても即完、瞬間蒸発でした。 |
44919:
匿名さん
[2018-03-23 20:05:53]
|
44920:
匿名さん
[2018-03-23 20:06:48]
>>44915
スミフの力作、お見合いになるような窓の配置はしてないよ。赤い線の場所が窓の配置。ただし、中庭向き一部住戸には眺望が悪い部屋はある。ごく一部だけどね。凹凸増やすと設計に金がかかる。これだけ設計にコストかけたタワーマンションはもうでないだろう。 <モモレジブログから引用> ワールドシティタワーズは港南を代表するタワマンと言って良いでしょう。近年の同じような間取りのオンパレードなスミフ物件からは想像できない凹凸ある複雑なフロアプランが採用された物件で、1フロアの大きな大規模物件(角住戸率が低くなるのが普通)ながら「角住戸」や「両面バルコニープラン」が数多く設計されています。 ![]() ![]() |
44921:
匿名さん
[2018-03-23 20:10:49]
>>44920
こういう複雑な建物の形にして角住戸や両面バルコニー増やすのって設計施工に コストがかかるから普通はやらない。こういう設計のおかげでワイドスパンの住戸も 数多く、間取りのバリュエーションも200種類あるそうだ。 |
44922:
匿名さん
[2018-03-23 20:11:31]
中国の団地。笑
2000戸も詰め込むからこうなる。笑 まだ古い団地で消耗してんの?笑 |
44923:
匿名さん
[2018-03-23 20:16:33]
|
44924:
匿名さん
[2018-03-23 20:18:42]
>運河直結もアピールしてあげてください
喜んで。 ![]() ![]() |
44925:
匿名さん
[2018-03-23 20:20:40]
運河沿いのウッドデッキは住民の憩いの場で良い散歩道
![]() ![]() |
44926:
匿名さん
[2018-03-23 20:23:36]
|
44927:
匿名さん
[2018-03-23 20:25:26]
ご対面は避けられず
![]() ![]() |
44928:
匿名さん
[2018-03-23 20:26:52]
公園直結いいぞ~
マンションを探す条件にする人は俺以外にも結構いるはず (ちなみにうちは緑水公園直結じゃないよ) で、高級マンションは結構公園そばにあるのも多いと思うよ 適当に思いつくのをあげれば、例えば、 ・ミッドタウン ・千鳥ヶ淵そばの超高級マンション ・有栖川宮記念公園そばの超高級マンション ・パークコート青山ザタワー ・広尾ガーデンヒルズ また、大規模再開発地域は大抵公園を併設していて公園とマンションはセットになってるよね。特にURが絡む再開発はその傾向が強いイメージです。 ・Vタワー ・勝どきビュータワー ・晴海、豊洲、有明のマンション 公園直結とかすぐそばのマンションは結構たくさんあると思います。で、なぜそれがあるかというとウリになるからだと思います。 駅直結が一番売りやすいと思うけど、売りやすさの2番手3番ぐらいに公園直結があがると思うな。 公園がそばにない大規模ファミリーマンションが敷地内を公園のようにするのもそういう理由があると思う。 |
44929:
匿名さん
[2018-03-23 20:27:34]
>バカはおまえだろ
>住居選択で近隣に公園や緑があることも重要な要素のひとつ 激しく同意。子育てファミリーがマンションを選ぶ条件(国交省アンケート調査) ![]() ![]() |
44930:
匿名さん
[2018-03-23 20:29:44]
>>44928
その通りですが ・ミッドタウン ・千鳥ヶ淵そばの超高級マンション ・有栖川宮記念公園そばの超高級マンション ・パークコート青山ザタワー ・広尾ガーデンヒルズ 全部いいけど、残念ながら山手線徒歩じゃないね。 ・Vタワー ・勝どきビュータワー ・晴海、豊洲、有明のマンション これらは公園には直結して無いし。 |
44931:
匿名さん
[2018-03-23 20:31:17]
|
44932:
匿名さん
[2018-03-23 20:33:02]
公園のベンチ、人から見つからないところ、タワーの死角
ある意味人気の秘訣かもしれない ![]() ![]() |
44933:
匿名さん
[2018-03-23 20:34:19]
|
44934:
匿名さん
[2018-03-23 20:34:39]
|
44935:
匿名さん
[2018-03-23 20:36:09]
じろじろ見てはダメ
![]() ![]() |
44936:
匿名さん
[2018-03-23 20:38:47]
26階ラウンジの景色
![]() ![]() |
44937:
匿名さん
[2018-03-23 20:39:00]
|
44938:
匿名さん
[2018-03-23 20:39:42]
26階ラウンジの景色
![]() ![]() |
44939:
匿名さん
[2018-03-23 20:39:43]
山手線スレとしては、今日の要点はこれかな。
上野ー上野公園 浜松町ー芝公園 原宿ー代々木公園 新宿・代々木ー御苑 目黒ー自然教育園 まだ芝生広場で我慢してんの?笑 |
44940:
匿名さん
[2018-03-23 20:39:57]
ペタジーニかな?
![]() ![]() |
44941:
匿名さん
[2018-03-23 20:41:47]
品川埠頭が写らないように必死です
|
44942:
匿名さん
[2018-03-23 20:42:18]
ラウンジ
![]() ![]() |
44943:
匿名さん
[2018-03-23 20:42:28]
左右どっちみても東京湾の青い海
![]() ![]() |
44944:
匿名さん
[2018-03-23 20:42:34]
正しい写真を貼って下さっている方、感謝です。
毎回毎回ペタペタ君の実風景をカットした写真コレクションにはうんざりしていました。 >44936 これとか見るとペタペタ君の必死の努力に涙があふれてきますね。 |
44945:
匿名さん
[2018-03-23 20:43:35]
26階ラウンジ
![]() ![]() |
44946:
匿名さん
[2018-03-23 20:43:42]
部屋もいろいろ
![]() ![]() |
44947:
匿名さん
[2018-03-23 20:45:16]
山手線スレとしては、今日の要点はこれかな。
ツインパークスーイタリア公園 ワールドシティタワーズー緑水公園 PC檜町ー檜町公園 >浜松町ー芝公園 まだ遠い公園を無理やり自分の街に入れて我慢してんの?笑 |
44948:
匿名さん
[2018-03-23 20:46:06]
部屋もいろいろだね
![]() ![]() |
44949:
匿名さん
[2018-03-23 20:47:14]
このくらい引いて撮れば課長風の写真になるね
![]() ![]() |
44950:
匿名さん
[2018-03-23 20:47:19]
運河もいろいろ
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
低層は坪240-340万円、中層は坪280-360万円、高層は300-380万円。
ペントハウス除きです。