東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 01:05:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

448305: 匿名さん 
[2023-08-24 00:03:43]
リセールが強いのは有明
オイニーが強いのは港南
448306: 名無しさん 
[2023-08-24 00:04:41]
>>448304 匿名さん さん
臭くて汚い港南の人が環境の良い有明に憧れるのはわかるけど、逆はあり得ないですよ。
448307: 匿名さん 
[2023-08-24 00:10:13]
仕方ないよ

羽田線越えた瞬間に

終わりだからね
448308: 匿名さん 
[2023-08-24 00:13:46]
三田のマンションはガーデンヒルズ
港南のマンションは糞便見るズ
448309: 匿名さん 
[2023-08-24 00:16:50]
>>448305 匿名さん

ワールドシティタワーズとパークシティ豊洲、REINSに掲載された直近の成約事例で、公平に比較するために、両物件とも相場が最も高くなる高層階のみを抽出しました。

成約事例の平均坪単価を見るとワールドシティタワーズは526万円/坪、パークシティ豊洲が441万円/坪となっており、明らかにパークシティ豊洲のほうがワールドシティタワーズより2割も安いです。ワールドシティタワーズはパークシティ豊洲よりもり高いのに、パークシティ豊洲の2倍以上の成約事例があるということになります。
ワールドシティタワーズとパークシティ豊洲...
448310: 匿名さん 
[2023-08-24 00:20:26]
臭くて汚くて地下鉄さえ通っていない液状化危険地帯で土壌汚染のひどい江東僻地の人が、JRターミナル駅徒歩で環境の良い港区港南に憧れるのはわかるけど、逆はあり得ないですよ。   
448311: 匿名さん 
[2023-08-24 00:20:34]
臭くて汚くて地下鉄さえ通っていない液状化危険地帯で土壌汚染のひどい江東僻地の人が、JRターミナル駅徒歩で環境の良い港区港南に憧れるのはわかるけど、逆はあり得ないですよ。                                      
臭くて汚くて地下鉄さえ通っていない液状化...
448312: 匿名さん 
[2023-08-24 00:20:36]
臭くて汚くて地下鉄さえ通っていない液状化危険地帯で土壌汚染のひどい江東僻地の人が、JRターミナル駅徒歩で環境の良い港区港南に憧れるのはわかるけど、逆はあり得ないですよ。                                                        
臭くて汚くて地下鉄さえ通っていない液状化...
448313: 名無しさん 
[2023-08-24 00:29:21]
汚物に囲まれた港南と違って有明は臭くないし汚くもないですよ。
448314: 匿名さん 
[2023-08-24 00:32:43]
汚物に囲まれた有明と違って港南は臭くないし汚くもないですよ。
                 
汚物に囲まれた有明と違って港南は臭くない...
448315: 匿名さん 
[2023-08-24 00:32:46]
汚物に囲まれた有明と違って港南は臭くないし汚くもないですよ。
                                    
汚物に囲まれた有明と違って港南は臭くない...
448316: 匿名さん 
[2023-08-24 00:32:49]
汚物に囲まれた有明と違って港南は臭くないし汚くもないですよ。
                                                       
汚物に囲まれた有明と違って港南は臭くない...
448317: 匿名さん 
[2023-08-24 00:36:01]
汚物に囲まれた有明はもともと人が住むことを想定して作られていない僻地。
だからいまだに地下鉄さえ無いありさま。クッソ不便な激安地帯。
            
汚物に囲まれた有明はもともと人が住むこと...
448318: 匿名さん 
[2023-08-24 00:36:10]
汚物に囲まれた有明はもともと人が住むことを想定して作られていない僻地。
だからいまだに地下鉄さえ無いありさま。クッソ不便な激安地帯。
                                                      
汚物に囲まれた有明はもともと人が住むこと...
448321: 匿名さん 
[2023-08-24 00:44:44]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。 湾岸エリアで見ても港区は中央区や江東区に比べて頭2つくらい抜け出ています。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
448322: 匿名さん 
[2023-08-24 00:44:55]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。 
先ごろリクルートから発表された住みたい自...
448323: 匿名さん 
[2023-08-24 00:45:08]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
448324: 匿名さん 
[2023-08-24 00:45:19]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。

高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。観光名所としても有名スポットになりそうです。 
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
448326: 匿名さん 
[2023-08-24 00:45:30]
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業施設や駅事務室などが入る和風デザインの10階建てビルはデザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。品川駅改良と高輪ゲートウェイシティの一体開発で歩行者導線が広がります。品川駅あっての高輪ゲートウェイシティだと再確認させられます。 
JR東日本が品川駅の直上に、建設中の商業...
448328: 評判気になるさん 
[2023-08-24 00:46:42]
>>448319 匿名さん

素晴らしいですね!!大好きなタワマン。ロケーションが抜群ですね。隣が良く整備された区立公園、運河に面していて開放感抜群。運河沿いの開放感と環境の良さを謳歌したいなら専用桟橋も付いたワールドシティタワーズが一推しですね。

品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後は二度と新規には出てこない好ロケーションと思います。
素晴らしいですね!!大好きなタワマン。ロ...
448329: 匿名さん 
[2023-08-24 00:46:54]
WCTは総合的にクオリティ高いマンションだと思う。資産価値なども完成から20年近く経っても分譲時の2倍以上で取引されるのが当たり前。共用施設面などもずば抜けていると思う。個人的に維持費なども安いと思うし環境面からもお勧めできる。管理体制もしっかりしているし。全てにおいてお勧めできるマンションだと思う。
WCTは総合的にクオリティ高いマンション...
448330: 匿名さん 
[2023-08-24 00:47:05]
再開発の進む品川を代表するランドマーク物件のWCT。新幹線も停車するターミナル品川駅徒歩ということですから港区の中でも中核拠点ということを何よりも表しているでしょう。

港南エリアは景観、住環境ともに素晴らしいですね。運河沿いは良い散歩コース、デートコースになっていてインスタ映えスポットとしても注目されています。このような素晴らしい環境の中に暮らすのは最高ですし、資産価値にもプラスでしょう。眺望のすばらしさには驚きました。
再開発の進む品川を代表するランドマーク物...
448331: 匿名さん 
[2023-08-24 00:47:16]
港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、1丁目、2丁目が駅前商業地域、3丁目、4丁目の京浜運河西側が文教住宅地域、京浜運河東側が港湾地域になり、港南は3つの地域に分類できます。

このうち環境の良好なマンション適地は、住居地域である3丁目、4丁目になり、そのなかでも港南エリア住民の憩いの場として人気の最大面積の公園である港南緑水公園の周囲が最も環境が良いと思います。品川Vタワーを除くとマンション価格もこの周囲が一番高くなっています。 
港南エリアの実際の街を見てみると、利用形...
448332: 匿名さん 
[2023-08-24 00:47:30]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が最も高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
448333: 匿名さん 
[2023-08-24 00:47:40]
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民が地域の魅力としてもっとも多く回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。 
港区の住民意識調査は、芝浦港南地域の住民...
448334: 匿名さん 
[2023-08-24 00:48:06]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると上位は芝浦・港南エリアのマンションがほとんどを占めています。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズ、グローバルフロントタワー、芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。 
2023年、年間の港区タワーマンション成...
448335: 匿名さん 
[2023-08-24 00:48:37]
>>448319 匿名さん

素晴らしい住環境ですね
素晴らしい住環境ですね
448336: 匿名さん 
[2023-08-24 00:48:56]
>>448319 匿名さん

素晴らしい住環境ですね                     
素晴らしい住環境ですね         ...
448337: 匿名さん 
[2023-08-24 00:49:13]
>>448319 匿名さん            

素晴らしい住環境ですね                  
素晴らしい住環境ですね         ...
448338: 匿名さん 
[2023-08-24 00:49:20]
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれだけの再開発の集合体だからすごいですね。これらがすべて港南エリア徒歩圏内! 給与水準の高い大企業も複数移転してくるので職住近接需要も高まります。これで芝浦港南エリアのマンションの資産価値のさらなる上昇に弾みがつくこと間違いないでしょう。
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれ...
448339: 匿名さん 
[2023-08-24 00:49:30]
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が初めて出ましたね。海に近い品川をイメージさせる、まるで大型客船のような建物のデザインにワクワクします。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。南街区と北街区、低層部分はこちらも商業施設です。高輪ゲートウェイシティと合わせて買い物も充実しそうですね。 
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
448340: 匿名さん 
[2023-08-24 00:49:39]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発が足されるのでものすごいフロア面積の供給になりますね。 
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
448341: 匿名さん 
[2023-08-24 00:50:18]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。  
「TAKANAWA GATEWAY CI...
448342: 匿名さん 
[2023-08-24 00:50:30]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。  
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
448344: 評判気になるさん 
[2023-08-24 02:14:08]
またWCTの人が発狂してスレを荒らしているのかな。
448345: 名無しさん 
[2023-08-24 07:32:37]
>>448330 匿名さん
>その部屋はCGではなく実際の販売用の部屋なわけですから、それを購入したのが私ではないという確証には全くなっていませんなあ。

その部屋があなたの部屋というのであれば、その部屋があなたのものという立証をすべきなのはあなたの方でしょう。

あなたが自分の部屋の眺望として連投していた写真は合成であり、かつ14年前ものであり、そして作成者はあなたではなくスミフでした。あなたは自分の部屋の眺望と称し無断転載していただけでしょう。これがあなたの部屋ではない確証です。本当にあなたの部屋であれば、今現在の写真を撮影して投稿してください。

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp...
その部屋があなたの部屋というのであれば、...
448346: eマンションさん 
[2023-08-24 07:35:30]
>>448321 匿名さん
>湾岸エリアで見ても港区は中央区や江東区に比べて頭2つくらい抜け出ています。

そのサイトによればWCTは有明物件と互角じゃないですか笑
そのサイトによればWCTは有明物件と互角...
448347: eマンションさん 
[2023-08-24 07:40:39]
>>448321 匿名さん
>湾岸エリアで見ても港区は中央区や江東区に比べて頭2つくらい抜け出ています。

そのサイトによればWCTは値上がりでパークシティ豊洲に完敗し、坪単価でも負けていますねえ笑
そのサイトによればWCTは値上がりでパー...
448348: 評判気になるさん 
[2023-08-24 07:41:44]
素晴らしい住環境ですね   
素晴らしい住環境ですね   
448349: eマンションさん 
[2023-08-24 07:46:19]
>全てにおいてお勧めできるマンションだと思う。

448350: マンション検討中さん 
[2023-08-24 07:48:14]
港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、1丁目、2丁目が駅前商業地域、3丁目、4丁目の京浜運河西側が文教住宅地域、京浜運河東側が港湾地域になり、港南は3つの地域に分類できます。

このうち環境の良好なマンション適地は、住居地域である3丁目、4丁目になり、そのなかでも港南エリア住民の憩いの場として人気の最大面積の公園である港南緑水公園の周囲が最も環境が良いと思います。品川Vタワーを除くとマンション価格もこの周囲が一番高くなっています。 
港南エリアの実際の街を見てみると、利用形...
448351: eマンションさん 
[2023-08-24 07:51:55]
豊洲さんの仲介で有明さんと港南さんの仲直りを進めた時、港南さんが悪臭について謝らなかったから、今こうして港南だけ仲間外れになってるんでしょう?
448352: 匿名さん 
[2023-08-24 08:24:45]
長谷川亮太的な次長の末路を想像してしまう
448353: 評判気になるさん 
[2023-08-24 08:31:46]
>>448351 eマンションさん
次長「ご便ね、ご便ね~」
448354: 匿名さん 
[2023-08-24 10:43:33]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。 湾岸エリアで見ても港区は中央区や江東区に比べて頭2つくらい抜け出ています。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる