東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:36:48
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

447101: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:02:42]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。 
「TAKANAWA GATEWAY CI...
447102: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:03:12]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。 
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
447103: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:03:21]
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouthタワーの23階から30階に入居するのがJWマリオット東京です。JWマリオットとしては奈良に次いで国内2店目の出店、品川エリアではこれまでプリンスさくらタワーとストリングスホテル東京が四つ星でしたが、初の5つ星ホテルの進出となります。
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
447104: 匿名さん 
[2023-08-17 23:03:33]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs   
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
447105: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:03:44]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。  
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
447106: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:03:55]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447107: 匿名さん 
[2023-08-17 23:04:08]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。 
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447108: 匿名さん 
[2023-08-17 23:06:03]
ワールドシティタワーズはロケーションが抜群ですね。隣が良く制夷された区立公園、運河に面していて開放感抜群。運河沿いの開放感と環境の良さを謳歌したいなら専用桟橋も付いたワールドシティタワーズが一推しですね。

品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。
ワールドシティタワーズはロケーションが抜...
447109: 匿名さん 
[2023-08-17 23:09:50]
>>447108 匿名さん
隣の報知新聞跡は長谷工の分譲マンションになります。新規が大量供給されます。
447110: 評判気になるさん 
[2023-08-17 23:12:21]
>>447089 匿名さん
住まいのサーフィンはWCTについては品川駅物件ではなく、天王洲アイル駅物件としてカウントされているため、WCTには関係のない話ですね。

447111: 評判気になるさん 
[2023-08-17 23:13:29]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447112: 匿名さん 
[2023-08-17 23:15:57]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。    
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447113: 匿名さん 
[2023-08-17 23:16:07]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。       
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447114: 匿名さん 
[2023-08-17 23:17:04]
ワールドシティタワーズはロケーションが抜群ですね。隣が良く制夷された区立公園、運河に面していて開放感抜群。運河沿いの開放感と環境の良さを謳歌したいなら専用桟橋も付いたワールドシティタワーズが一推しですね。

品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。   
ワールドシティタワーズはロケーションが抜...
447115: 匿名さん 
[2023-08-17 23:17:43]
ワールドシティタワーズはロケーションが抜群ですね。隣が良く制夷された区立公園、運河に面していて開放感抜群。運河沿いの開放感と環境の良さを謳歌したいなら専用桟橋も付いたワールドシティタワーズが一推しですね。

品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。                          
ワールドシティタワーズはロケーションが抜...
447116: 匿名さん 
[2023-08-17 23:17:50]
ワールドシティタワーズはロケーションが抜群ですね。隣が良く制夷された区立公園、運河に面していて開放感抜群。運河沿いの開放感と環境の良さを謳歌したいなら専用桟橋も付いたワールドシティタワーズが一推しですね。

品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。                                            
ワールドシティタワーズはロケーションが抜...
447117: 匿名さん 
[2023-08-17 23:18:17]
ワールドシティタワーズはロケーションが抜群ですね。隣が良く制夷された区立公園、運河に面していて開放感抜群。運河沿いの開放感と環境の良さを謳歌したいなら専用桟橋も付いたワールドシティタワーズが一推しですね。
                    
品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。               
ワールドシティタワーズはロケーションが抜...
447118: 匿名さん 
[2023-08-17 23:18:46]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。       
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447119: 匿名さん 
[2023-08-17 23:18:57]
>>446952 匿名さん

お!羽田線越えたらとはワールドシティタワーズのことですね!大好きなマンションでロケーションが抜群ですね。

品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。
お!羽田線越えたらとはワールドシティタワ...
447120: 匿名さん 
[2023-08-17 23:19:05]
WCTは総合的にクオリティ高いマンションだと思う。資産価値なども完成から20年近く経っても分譲時の2倍以上で取引されるのが当たり前。共用施設面などもずば抜けていると思う。個人的に維持費なども安いと思うし環境面からもお勧めできる。管理体制もしっかりしているし。全てにおいてお勧めできるマンションだと思う。  
WCTは総合的にクオリティ高いマンション...
447121: 匿名さん 
[2023-08-17 23:20:10]
ワールドシティタワーズはロケーションが抜群ですね。隣が良く制夷された区立公園、運河に面していて開放感抜群。運河沿いの開放感と環境の良さを謳歌したいなら専用桟橋も付いたワールドシティタワーズが一推しですね。

品川駅は通勤にも便利ですし、羽田からの国内・海外出張も非常に楽です。品川駅へのアクセスや車のアクセスも良く、仕事・休暇の両方で大変快適。また東京湾の眺めは素晴らしく、今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。     
ワールドシティタワーズはロケーションが抜...
447122: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:21:12]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
447123: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:21:22]
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれだけの再開発の集合体だからすごい。これらがすべて港南エリア徒歩圏内! これで港南エリアのマンションの資産価値には関係ないって江東区民は言い張るのは滑稽を通り越してアホ丸出し。
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれ...
447124: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:21:35]
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。南街区と北街区、低層部分はこちらも商業施設です。高輪ゲートウェイシティと合わせて買い物も充実しそうですね。
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
447125: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:21:47]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
447126: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:21:58]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。 
「TAKANAWA GATEWAY CI...
447127: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:22:08]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。 
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
447128: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:22:18]
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouthタワーの23階から30階に入居するのがJWマリオット東京です。JWマリオットとしては奈良に次いで国内2店目の出店、品川エリアではこれまでプリンスさくらタワーとストリングスホテル東京が四つ星でしたが、初の5つ星ホテルの進出となります。
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
447129: 匿名さん 
[2023-08-17 23:22:45]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs   
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
447130: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:22:55]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。  
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
447131: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 23:23:06]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447132: 匿名さん 
[2023-08-17 23:26:31]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。 
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447133: 匿名さん 
[2023-08-17 23:30:18]
久しぶりに見たけど高輪の再開発すごいね。港南の下水処理場も大規模だね。
447134: 匿名さん 
[2023-08-18 00:00:58]
またWCTの人が発狂してスレを荒らしているな。
447135: 匿名さん 
[2023-08-18 00:04:05]
仕方ないよ

羽田線越えた瞬間に

終わってしまう

惨めです
447157: 匿名さん 
[2023-08-18 08:32:49]
>>447154 匿名さん
>恵比寿や目黒と違って駅近にマンションが無いのが欠点ですね。

品川駅駅近にはVタワーがあるのに何を言っているにやら笑
447158: 匿名さん 
[2023-08-18 08:34:24]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。 
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447159: 匿名さん 
[2023-08-18 08:48:57]
久しぶりに拝見したら同じネタが永遠とループしてる終焉間近なスレになってるね。参加者は3人だけのよう。
447160: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 08:53:30]
>>447157 匿名さん
一棟だけw
447181: 匿名さん 
[2023-08-18 09:35:43]
>>447163 匿名さん
>恵比寿や目黒と違って駅近にマンションが無いのが欠点ですね

ですから品川駅駅近にはVタワーがあるのに、「無い」ということではない。
447182: マンコミュファンさん 
[2023-08-18 09:36:18]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。 
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
447183: 名無しさん 
[2023-08-18 09:37:07]
>>447164 匿名さん
これでは港南の人が高輪エリアを妬むのも無理ないです
447184: 匿名さん 
[2023-08-18 09:38:48]
>>447168 坪単価比較中さん
>再開発の進む品川を代表するランドマーク物件のWCT。

WCTは天王洲アイルのランドマーク物件であっても、品川駅のランドマークではありません。これはアンタが繰り返し引用してきた住まいのサーフィンからもそれがわかります。
447185: マンション検討中さん 
[2023-08-18 09:41:38]
羽田線越えたら

こうなるよ
羽田線越えたらこうなるよ
447186: 匿名さん 
[2023-08-18 10:19:26]
またWCTの人が発狂してスレを荒らしているな。
447187: 匿名さん 
[2023-08-18 10:29:56]
首都圏の新築マンション販売が低迷中
それでも売れる「2つの物件」とは

https://diamond.jp/articles/-/327696

浜松町と三田が飛びぬけてるな
447188: マンション検討中さん 
[2023-08-18 10:30:46]
>>447165 匿名さん
>今後なかなか新規には出てこない好ロケーションかと思います。

隣の報知新聞跡は長谷工の分譲マンションになります。新規が大量供給されます。
447189: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 10:33:56]
>>447166 匿名さん
>WCTは総合的にクオリティ高いマンションだと思う
>全てにおいてお勧めできるマンションだと思う。  





447190: 匿名さん 
[2023-08-18 10:34:02]
浜松町、三田、高輪の内側物件は良さそうですね
447191: 匿名さん 
[2023-08-18 10:39:51]
>>447187 匿名さん

浜松町、三田綱町マンションと同じく、大規模再開発の一環で建設されるだろう。オフィス・商業・ホテルなどの複合開発が行われる場合、分譲マンションも同時に企画されることが多い。

だが、これは好立地に限った話だ。新型コロナウイルス禍が落ち着き、リモートワークの割合が下がり、オフィスが復権し、インバウンド需要も含めってたホテルのニーズが急回復した今、マンションは相対的に採算が良くない不動産に成り下がってしまっている。


駅遠やホテルが潰れるエリアはダメってこと
447192: 匿名さん 
[2023-08-18 10:40:40]
港南は三田や浜松町にはなれない。決して
never ever
447194: 匿名さん 
[2023-08-18 10:47:59]
汚物に囲まれた港南よりは有明の方が立地は上だと思います
447195: 通りがかりさん 
[2023-08-18 10:49:03]
>>447193 匿名さん
その通りと思います。
447196: 匿名さん 
[2023-08-18 11:16:44]
浜松町駅直結の高層マンションに
「三田綱町」の高級物件
 その一つは、JR山手線の浜松町駅に直結するWORLD TOWER RESIDENCE(東京・港区)。「世界貿易センタービル」の建て替えに伴う再開発によって誕生した高層マンションだ。

 この3月の販売実績を見てみると、平均価格は2億4933万円。169戸供給され、平均倍率4.8倍で即日完売している。

 駅直結のタワーマンションはこれまでも全物件値上がりしており、その資産性の高さは業界では知らない人はいないだろう。山手線の駅直結であるWORLD TOWER RESIDENCEは値上がり必至の鉄板商品であり、投資用として業者も多数買いに来たことは想像に難くない。


 この物件の一般販売対象戸数は376戸で、8月中旬時点で残っているのが88戸。かなりの高額にもかかわらず、288戸がすでに売れているということだ。

 もう一つの高額物件は三田ガーデンヒルズ(東京・港区)。三田綱町(みたつなまち)という、都心の高台に隣接するエリアの再開発物件だ。この地域の物件は以前から「億ション」ばかりだったが、その中でも極めて高額な物件である。

 筆者が主宰する無料会員制サイト「住まいサーフィン」の会員に集めてもらった価格表では、その平均価格は3億6219万円となっている。にもかかわらず、8月中旬時点で、総戸数1002戸のうち754戸がすでに売れているようだ。

 新築マンションの売れ行きは「総販売額」(価格×供給戸数)という指標でも評価できるが、この2物件は23年上半期だけで計1042戸を供給し、合わせて3357億円の総販売額を上げている。

 首都圏全体の23年上半期における総販売額は、前述した価格(8873万円)と供給戸数(1万502戸)を掛け合わせた約9318億円(前年同期比12.6%増)だ。このうち上記2物件の総販売額は約36%を占めている。いかに両マンションの売れ行きが突出しているかが分かるだろう。

 だが裏を返せば、この2物件以外の新築マンションはあまり売れていないという話になる。筆者の試算では、これらを除いた首都圏の23年上半期実績は平均価格が6302万円、供給戸数が9460戸、総販売額が約5961億円となる。

 首都圏における22年上半期の平均価格は6510万円、供給戸数は1万2712戸、総販売額は約8276億円だった。前提条件が異なるため単純比較はできないが、23年以降、好立地ではない普通の物件が売れているとは必ずしも言い切れないだろう。

 こうした実態を見ると、「東京23区のマンションは全て人気で値上がりしている」とはいえないことが分かるはずだ。WORLD TOWER RESIDENCEや三田ガーデンヒルズの存在を知らないまま、販売価格の上昇というニュースの表面だけをなぞって誤解している人が多いような気がする。

 ちなみに14年以降、首都圏全体の年間総販売額は2兆円前後で大きな変化はない。
447197: 匿名さん 
[2023-08-18 11:17:37]
>>447188 マンション検討中さん
そうなんですね。次長の発狂がますます面白くなりそうです
447198: 匿名さん 
[2023-08-18 11:18:14]
>>447180 坪単価比較中さん
港南の人は高輪が羨ましいんでしょう
447199: 匿名さん 
[2023-08-18 11:18:49]
>>447181 匿名さん
Vタワーは品川駅とデッキで直結しております
447200: 匿名さん 
[2023-08-18 11:19:27]
>>447184 匿名さん
住まいサーフィンでWCT物件には含まれません

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる