東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 01:05:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

446801: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:29:29]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
446802: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:29:39]
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。南街区と北街区、低層部分はこちらも商業施設です。高輪ゲートウェイシティと合わせて買い物も充実しそうですね。
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
446803: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:29:49]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。 
「TAKANAWA GATEWAY CI...
446804: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:30:22]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。 
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
446805: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:30:32]
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouthタワーの23階から30階に入居するのがJWマリオット東京です。JWマリオットとしては奈良に次いで国内2店目の出店、品川エリアではこれまでプリンスさくらタワーとストリングスホテル東京が四つ星でしたが、初の5つ星ホテルの進出となります。
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
446806: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:30:44]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。  
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
446807: 匿名さん 
[2023-08-16 21:31:01]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs   
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
446808: 匿名さん 
[2023-08-16 21:31:35]
港南行ったことありますが街の緑化と運河景観が素晴らしい街でとっても素敵です。これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが街の緑化と運河景...
446809: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:34:30]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446810: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:35:26]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                      
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446811: 匿名さん 
[2023-08-16 21:35:53]
>>446790 匿名さん

ウソ書くなボケ
446812: 匿名さん 
[2023-08-16 21:48:46]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。      
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446813: 通りがかりさん 
[2023-08-16 21:51:49]
>勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。

しかしその運河を管理している品川区役所は明確に下水臭と明記しています。あなたは区役所の公式見解を嘘と断じるんですか?
446814: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:52:49]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。         
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446815: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:52:57]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446816: 匿名さん 
[2023-08-16 21:53:04]
ワールドシティタワーズ、こちらのマンションの魅力はなんと言っても羽田線の東側にあることによって運河に面している開放感のある素晴らしい眺望ではないでしょうか。マンションの周囲の風景や高層階の窓からの景色はリゾート気分を味わえました。共用設備も充実してますし、住民の方のマナーも良いです。    
ワールドシティタワーズ、こちらのマンショ...
446817: 匿名さん 
[2023-08-16 21:53:08]
港南行ったことありますが街の緑化と運河景観が素晴らしい街でとっても素敵です。これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。 
港南行ったことありますが街の緑化と運河景...
446818: 匿名さん 
[2023-08-16 21:53:11]
港南行ったことありますが街の緑化と運河景観が素晴らしい街でとっても素敵です。これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが街の緑化と運河景...
446819: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:54:04]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                             
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446820: 匿名さん 
[2023-08-16 21:54:08]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                         
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446821: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:54:08]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                 
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446822: 匿名さん 
[2023-08-16 21:54:09]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                   
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446823: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:55:01]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。         
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446824: 匿名さん 
[2023-08-16 21:55:04]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                         
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446825: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:55:06]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。           
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446826: 匿名さん 
[2023-08-16 21:55:38]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。          
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446827: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:55:39]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。          
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446828: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:56:07]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。
            
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                        
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446829: 匿名さん 
[2023-08-16 21:56:10]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。

これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。               
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446830: 匿名さん 
[2023-08-16 21:56:28]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
446831: 匿名さん 
[2023-08-16 21:56:38]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。
先ごろリクルートから発表された住みたい自...
446832: 販売関係者さん 
[2023-08-16 21:56:48]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
446833: 匿名さん 
[2023-08-16 21:56:59]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
446834: 購入経験者さん 
[2023-08-16 21:57:09]
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及びます。2030年度の完成を目指しています。デザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明しています。
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅...
446835: 評判気になるさん 
[2023-08-16 21:57:19]
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南四丁目のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シー...
446836: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:57:31]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
446837: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:58:14]
港区の住民意識調査では、地域の魅力としてもっとも多くの住民が回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査では、地域の魅力として...
446838: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:58:37]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
446839: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:58:48]
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれだけの再開発の集合体だからすごい。これらがすべて港南エリア徒歩圏内! これで港南エリアのマンションの資産価値には関係ないって江東区民は言い張るのは滑稽を通り越してアホ丸出し。
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれ...
446840: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:58:59]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
446841: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 21:59:11]
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。南街区と北街区、低層部分はこちらも商業施設です。高輪ゲートウェイシティと合わせて買い物も充実しそうですね。
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
446842: 匿名さん 
[2023-08-16 22:06:29]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。   
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446843: 港南住民 
[2023-08-16 22:15:28]
真の港南住みですが、実際、品川駅から徒歩10分以上あるので私はマンションも値上がりして売却益もたくさん出るので引っ越したいと思っていました。しかし、妻が港南ライフをめっちゃ気に入ってるので、引っ越しに反対されています。妻によると港南は、小学校も保育園も公園も近い、真下にマルエツあるのがありがたい、道が広くて交通量が少ない、品川駅はどこへ行くにも便利、運河沿いの散歩が気持ちいい、天王洲がクッソオサレで空いていて良い、だそうです。港南住民の証明です。
真の港南住みですが、実際、品川駅から徒歩...
446844: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 22:16:36]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。     
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446845: 匿名さん 
[2023-08-16 22:16:40]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                  
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446846: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 22:16:41]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
                          
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。         
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446847: 匿名さん 
[2023-08-16 22:16:44]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。              
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。        
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446848: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 22:17:50]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446849: 匿名さん 
[2023-08-16 22:17:51]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
                    
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。             
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446850: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 22:17:54]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。           
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。         
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446851: 匿名さん 
[2023-08-16 22:17:56]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。  
                        
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。       
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446852: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 22:18:40]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。            
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446853: 匿名さん 
[2023-08-16 22:18:42]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446854: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 22:18:45]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                  
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446855: 匿名さん 
[2023-08-16 22:18:46]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                  
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446856: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 22:19:46]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                  
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446857: 匿名さん 
[2023-08-16 22:19:48]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。           
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446858: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 22:19:50]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
                     
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。              
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446859: 匿名さん 
[2023-08-16 22:19:59]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。     
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。               
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446860: 匿名さん 
[2023-08-16 22:20:36]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
446861: 匿名さん 
[2023-08-16 22:20:47]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。

先ごろリクルートから発表された住みたい自...
446862: 販売関係者さん 
[2023-08-16 22:20:56]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
446863: 匿名さん 
[2023-08-16 22:21:06]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
446864: 購入経験者さん 
[2023-08-16 22:21:20]
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及びます。2030年度の完成を目指しています。デザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明しています。
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅...
446865: 港南住民 
[2023-08-16 22:22:26]
真の港南住みですが、実際、品川駅から徒歩10分以上あるので私はマンションも値上がりして売却益もたくさん出るので引っ越したいと思っていました。しかし、妻が港南ライフをめっちゃ気に入ってるので、引っ越しに反対されています。妻によると港南は、小学校も保育園も公園も近い、真下にマルエツあるのがありがたい、道が広くて交通量が少ない、品川駅はどこへ行くにも便利、運河沿いの散歩が気持ちいい、天王洲がクッソオサレで空いていて良い、だそうです。港南住民の証明です。 
446866: 匿名さん 
[2023-08-16 22:34:36]
>>446865 港南住民さん
売却益もたくさん出るということは、住み始めて5年以上経過していると思われます。小学校も保育園も近いとおっしゃっているのですから、小さなお子さんが複数おられのでしょう。品川駅はどこへ行くにも便利といいますが、小さなお子さんを連れて駅までバスに乗っていくか、またはゆっくり30分かけて歩くかですが、どちらも相当に不便だと思います。

これら内容を勘案すると、書き込み内容は捏造、いつもの嘘ということになろうかと存じます。
446867: 匿名さん 
[2023-08-16 22:49:58]
連投で港南に行ったことある人は有明住民ですか?
446868: 匿名さん 
[2023-08-16 22:51:28]
>>446866 匿名さん
単に港区山手線内側は高すぎて無理だったんでしょう(笑)
446869: 匿名さん 
[2023-08-16 23:05:43]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
                    
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446870: 匿名さん 
[2023-08-16 23:18:11]
一日で500コメ、、、
豚箱埋立地の発狂が相変わらずスゴイ
446871: 匿名さん 
[2023-08-16 23:20:31]
お盆期間中1人で2000近い投稿をしてきたからねえ笑
明日から管理人は大変(削除事務)だろう。
446872: 匿名さん 
[2023-08-16 23:27:27]

仕方ないよ
羽田線越えた時点で
終わりだからね

446873: 匿名さん 
[2023-08-16 23:39:36]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
446874: 匿名さん 
[2023-08-16 23:39:47]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。
先ごろリクルートから発表された住みたい自...
446875: 販売関係者さん 
[2023-08-16 23:39:56]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
446876: 匿名さん 
[2023-08-16 23:40:06]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
446877: 購入経験者さん 
[2023-08-16 23:40:16]
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及びます。2030年度の完成を目指しています。デザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明しています。
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅...
446878: 評判気になるさん 
[2023-08-16 23:40:26]
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南四丁目のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シー...
446879: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:40:37]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
446880: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:40:46]
港区の住民意識調査では、地域の魅力としてもっとも多くの住民が回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査では、地域の魅力として...
446881: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:40:56]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
446882: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:41:07]
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれだけの再開発の集合体だからすごい。これらがすべて港南エリア徒歩圏内! これで港南エリアのマンションの資産価値には関係ないって江東区民は言い張るのは滑稽を通り越してアホ丸出し。

一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれ...
446883: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:41:16]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
446884: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:41:25]
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。南街区と北街区、低層部分はこちらも商業施設です。高輪ゲートウェイシティと合わせて買い物も充実しそうですね。
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
446885: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:41:36]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。 
「TAKANAWA GATEWAY CI...
446886: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:42:05]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。 
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
446887: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:42:14]
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouthタワーの23階から30階に入居するのがJWマリオット東京です。JWマリオットとしては奈良に次いで国内2店目の出店、品川エリアではこれまでプリンスさくらタワーとストリングスホテル東京が四つ星でしたが、初の5つ星ホテルの進出となります。
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
446888: 匿名さん 
[2023-08-16 23:42:25]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs   
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
446889: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:42:36]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。  
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
446890: 匿名さん 
[2023-08-16 23:43:07]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。    
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446891: 匿名さん 
[2023-08-16 23:43:41]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。     
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446892: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 23:43:43]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                     
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446893: 匿名さん 
[2023-08-16 23:43:52]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                            
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446894: 匿名さん 
[2023-08-17 00:25:19]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446895: 匿名さん 
[2023-08-17 00:36:57]
港南の人がどんなに発狂しても、港南が有明より遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。
446896: 匿名さん 
[2023-08-17 00:48:44]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446897: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:48:56]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
                           
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446898: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:49:37]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                    
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446899: 匿名さん 
[2023-08-17 00:49:38]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。               
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446900: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:49:46]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。             
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                                 
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446901: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:51:05]
江東僻地のアホがどんなに発狂しても、有明が臭くて汚いから安いという事実は揺るがないです。
江東僻地のアホがどんなに発狂しても、有明...
446902: 匿名さん 
[2023-08-17 00:51:10]
江東僻地のアホがどんなに発狂しても、有明が臭くて汚いから安いという事実は揺るがないです。     
江東僻地のアホがどんなに発狂しても、有明...
446903: 匿名さん 
[2023-08-17 00:51:32]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
446904: 匿名さん 
[2023-08-17 00:51:42]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。
先ごろリクルートから発表された住みたい自...
446905: 販売関係者さん 
[2023-08-17 00:51:56]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
446906: 匿名さん 
[2023-08-17 00:52:14]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
446907: 購入経験者さん 
[2023-08-17 00:52:25]
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及びます。2030年度の完成を目指しています。デザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明しています。
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅...
446908: 評判気になるさん 
[2023-08-17 00:52:35]
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南四丁目のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シー...
446909: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:52:59]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
446910: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:53:08]
港区の住民意識調査では、地域の魅力としてもっとも多くの住民が回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査では、地域の魅力として...
446911: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:53:17]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
446912: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:53:27]
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれだけの再開発の集合体だからすごい。これらがすべて港南エリア徒歩圏内! これで港南エリアのマンションの資産価値には関係ないって江東区民は言い張るのは滑稽を通り越してアホ丸出し。
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれ...
446913: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:53:36]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
446914: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:53:45]
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。南街区と北街区、低層部分はこちらも商業施設です。高輪ゲートウェイシティと合わせて買い物も充実しそうですね。
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
446915: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:53:54]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。 
「TAKANAWA GATEWAY CI...
446916: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:54:14]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。 
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
446917: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 00:54:27]
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouthタワーの23階から30階に入居するのがJWマリオット東京です。JWマリオットとしては奈良に次いで国内2店目の出店、品川エリアではこれまでプリンスさくらタワーとストリングスホテル東京が四つ星でしたが、初の5つ星ホテルの進出となります。
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
446918: 匿名さん 
[2023-08-17 00:59:07]
>>446898 坪単価比較中さん
有明の方が公園も整備されてるし眺望も優れてると思うんだよな。有明と比べたら便所臭い港南はカスだよ。
446919: 港南住民 
[2023-08-17 01:01:30]
>>446918 匿名さん

港南の方が公園も整備されてるし眺望も優れてると思うんだよな。港南と比べたら便所臭い有明はカスだよ。
446925: 匿名さん 
[2023-08-17 07:50:52]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
              
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446926: eマンションさん 
[2023-08-17 08:27:53]
>>446925 匿名さん
でも臭いんでしょう?臭くない有明の方が良くないですか?
446927: 匿名さん 
[2023-08-17 09:43:04]
港南の人が有明をバカにしているけど、港南も同じように内陸の人にバカにされているんです。
446928: 匿名さん 
[2023-08-17 09:44:15]
港南は今では江東区湾岸や川崎からもバカにされるようになってます。
446929: 匿名さん 
[2023-08-17 09:50:51]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
446930: 匿名さん 
[2023-08-17 09:51:02]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。
先ごろリクルートから発表された住みたい自...
446931: 販売関係者さん 
[2023-08-17 09:51:14]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
446932: 匿名さん 
[2023-08-17 09:51:25]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
446933: 購入経験者さん 
[2023-08-17 09:51:36]
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及びます。2030年度の完成を目指しています。デザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明しています。
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅...
446934: 評判気になるさん 
[2023-08-17 09:51:46]
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南四丁目のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シー...
446935: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:51:57]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
446936: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:52:07]
港区の住民意識調査では、地域の魅力としてもっとも多くの住民が回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査では、地域の魅力として...
446937: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:52:17]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
446938: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:52:26]
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれだけの再開発の集合体だからすごい。これらがすべて港南エリア徒歩圏内! これで港南エリアのマンションの資産価値には関係ないって江東区民は言い張るのは滑稽を通り越してアホ丸出し。
一口に高輪ゲートウェイ開発と言ってもこれ...
446939: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:52:38]
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。
品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
446940: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:52:49]
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。南街区と北街区、低層部分はこちらも商業施設です。高輪ゲートウェイシティと合わせて買い物も充実しそうですね。
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
446941: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:52:59]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。 

「TAKANAWA GATEWAY CI...
446942: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:53:20]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。 
South棟とNorth棟は低層部で繋が...
446943: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:53:31]
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouthタワーの23階から30階に入居するのがJWマリオット東京です。JWマリオットとしては奈良に次いで国内2店目の出店、品川エリアではこれまでプリンスさくらタワーとストリングスホテル東京が四つ星でしたが、初の5つ星ホテルの進出となります。
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
446944: 匿名さん 
[2023-08-17 09:53:42]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs   
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
446945: 坪単価比較中さん 
[2023-08-17 09:54:26]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。  
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
446946: 匿名さん 
[2023-08-17 09:55:20]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                  
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446947: 匿名さん 
[2023-08-17 09:55:31]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                                    
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446948: 匿名さん 
[2023-08-17 09:55:47]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。                   
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446949: 匿名さん 
[2023-08-17 10:02:20]
港南行ったことありますが、街の緑化と運河景観、環境が素晴らしい街でとっても素敵です。勿論運河沿いが臭いなどと言うことは一切ありません。そんなに臭かったら水辺のレストランなどが人気を博すはずもありませんね。 
             
これで山手線ターミナル駅徒歩で日本中から注目されている高輪ゲートウェイシティ再開発も徒歩圏内、そして羽田線越えたら眺望は絶景。交通利便性、生活利便性、住環境、、、港南の方が圧倒的に環境の良い街です。    
港南行ったことありますが、街の緑化と運河...
446950: 通りがかりさん 
[2023-08-17 10:06:17]
ターミナル駅においてコロナで最もダメージを受け、回復できていないのは品川駅だけですね。しかもコロナによる通勤の減少デレワークの普及による構造上の問題ですから、回復は容易ではないでしょう。
https://trafficnews.jp/post/127207...

2018年に比べると実に30パーセント以上の減少が記録されているため、まさに終わりの始まりかもしれません(始まってもいないが)
ターミナル駅においてコロナで最もダメージ...
446951: 名無しさん 
[2023-08-17 10:09:25]
寄生虫が必死すぎだろ
446952: 匿名さん 
[2023-08-17 10:12:48]
羽田線越えたら

こうなるよ
羽田線越えたらこうなるよ
446953: 職人さん 
[2023-08-17 10:29:56]
>>446949 匿名さん
寄生虫って呼ばれてるよ。写真のセンスもないし、このスレに向いてないんじゃない?
446955: 名無しさん 
[2023-08-17 10:49:54]
>>446953 職人さん
> 寄生虫って呼ばれてるよ。

いいえ。そんなことを呼ばれた事は一度もありません。

根拠として、検索したところこのスレでは

「寄生虫」というキーワードは

13/446953

程度でした。つまり40万レスのうち美13レスしかありません。
その中でこちらは寄生虫と呼ばれたことは
たったの1レスもありません。

よってあなたの思い込みと断定できました。あなたの思い込みである以上、このスレに向いてないんじゃないというのもあなたの思い込みでしかないでしょう笑
446956: 職人さん 
[2023-08-17 11:10:29]
13回も呼ばれてて草
446957: 匿名さん 
[2023-08-17 11:13:05]
いえいえ笑
一度もありませんよ笑
446959: 匿名さん 
[2023-08-17 11:43:43]
お盆ですから亡くなった無数の動物たちの霊が港南に戻ってきていますね。皆さんも祈りましょう。
お盆ですから亡くなった無数の動物たちの霊...
446960: 匿名さん 
[2023-08-17 11:51:12]
>>446952

シャビー

446961: 匿名さん 
[2023-08-17 12:14:55]
港南は糞便食肉処理施設群エリア。
元々人間が住むように設計されてない。
446962: 匿名さん 
[2023-08-17 12:20:58]
港南寄生虫発狂アホハゲwwww
446963: 匿名さん 
[2023-08-17 12:26:21]
港区序列
3A+R > 色々 >>>芝浦、海岸、台場>>>>港南
446964: 名無しさん 
[2023-08-17 12:47:30]
元々、港区港南は広大です。
浜松町の10倍以上の面積を有します。その港南をひとまとめに論ずることに無理があります。

東京都を23区と都下を分けずに論ずるに値します。
イメージ的には港南1、2、3と羽田線超えの港南4、5は別だと思います。
港南1、2、3が23区、4が都下であり5が奥多摩
ちなみに高輪ゲートウェイ駅も 駅舎は港南ですが 再開発エリアは
高輪ですよね。それは駅名の理由が解る
446966: 匿名さん 
[2023-08-17 13:19:02]
モノレール天王洲アイルは徒歩だから都心アクセスも便利だと思う
446967: マンション検討中さん 
[2023-08-17 13:57:44]
>>446966 匿名さん
モノレールは競馬場や港湾エリアを通るからゆりかもめと比べると客層が良くない
446968: 評判気になるさん 
[2023-08-17 14:03:35]
久々にきたけど、荒らしの大量投下で読む気もしない
久々にきたけど、荒らしの大量投下で読む気...
446969: 匿名さん 
[2023-08-17 14:23:28]
ババアvs港南ハゲ
スレ立てよろ。
446970: 名無しさん 
[2023-08-17 14:23:35]
嫁の親のマンションに住み着いてドヤ顔する50代の寄生虫w
446971: 名無しさん 
[2023-08-17 14:30:01]
自称八重洲の化学系製造会社勤務年収2000万超えの次長が一生懸命wikiを編集してた八重洲にある製薬会社の年収がこちらです
自称八重洲の化学系製造会社勤務年収200...
446972: 匿名さん 
[2023-08-17 14:41:31]
>>446970 名無しさん
自己紹介?
446973: 匿名さん 
[2023-08-17 14:42:22]
次長って家で肩身狭いからいつも公園にいるの?w
446974: 匿名さん 
[2023-08-17 14:44:56]
>>446973 匿名さん
自分の事かな?熱中症に気を付けてね。
446975: 匿名さん 
[2023-08-17 14:45:41]
>>446971 名無しさん
働いてもない君よりは。
446976: マンション掲示板さん 
[2023-08-17 14:50:20]
>>446974 匿名さん
次長、ってハッキリ書いてるでしょ
頭悪すぎるよ
446977: 評判気になるさん 
[2023-08-17 15:35:51]
>>446964 名無しさん
港南は丁目で区分するより、高浜運河、京浜運河、羽田線という東西を分断する大きな壁3本で区分するのが良いと思います。高浜運河から駅側は良い港南、高浜運河と京浜運河の間は普通の港南、羽田線を越えると悪い港南です。
下水処理場、食肉市場の近くは3本の壁の区分に関わらず悪い港南です。
446978: 匿名さん 
[2023-08-17 15:46:12]
絶対に越えてはいけない壁がある
羽田線・・・
越えた瞬間即終了・・・
446979: 匿名さん 
[2023-08-17 15:54:38]
終了してるのは**差別を続けるお前さんの方じゃないのか?
まともじゃないよな。世間一般の常識からして。
次長は差別主義者と戦ってるんだろ。このスレに長くいる奴はみんな理解してるだろ。
446980: 匿名さん 
[2023-08-17 15:57:05]
20000人以上が実際にスマホ場所なのに良くこんなこと書けるよ。
匿名だからやってんのか。

港南は糞便食肉処理施設群エリア。
元々人間が住むように設計されてない。
446981: 匿名さん 
[2023-08-17 15:59:37]
20000人以上が実際に居住する場所なのに良くこんなこと書けるよ。
匿名だからやってんのか。

港南は糞便食肉処理施設群エリア。
元々人間が住むように設計されてない。

これを異常と言わずになんと言うんだ?
先に書いとくが次長の連投も異常だが、**差別で煽ってるお前らはもっと異常な。マジでそれすら分からないなら小学校からやり直せ。
446982: 匿名さん 
[2023-08-17 16:09:17]
早くスレ閉じろよ。百害あって一利なし。
差別を放置する無責任な管理者とスレ主にに言っとくよ。
446983: マンション検討中さん 
[2023-08-17 16:12:13]
>>446981 匿名さん
港南行ったことあります?嫌悪施設に起因する悪臭と騒音が酷いですよ。有明とかの方が圧倒的に環境の良い街です。
446984: 匿名さん 
[2023-08-17 16:12:13]
次長もほんとやめとけ。
お前はおちょくられてるだけだよ。
相手して欲しさに港南を差別して煽ってんだよ。
マジで良い加減にしろな。
港南住民への嫌がらせが横行してるのは、はっきりと言ってお前のせいだからな。
446985: 匿名さん 
[2023-08-17 16:12:26]
>>446963
まだ
続きがあった

>>>>港南>>>>羽田線越える港南
446986: 匿名さん 
[2023-08-17 16:13:22]
>>446983 マンション検討中さん
それ、直接次長に言ってこいよ。
446987: マンコミュファンさん 
[2023-08-17 16:26:42]
>次長は差別主義者と戦ってるんだろ。このスレに長くいる奴はみんな理解してるだろ。

↑マジで笑えるんだが爆笑
446988: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 16:33:39]
>>446979 匿名さん
差別ではないと思いますよ。単なる街マウンティングでしょう。

映画「翔んで埼玉」やマツコデラックスの「東横線ネタ」、中川家の「大阪の不動産屋」など、特定地域をメチャクチャバカにするのはお笑い文化ですよ。文化ですから言われた方も笑って済ますわけです。

なんで港南民だけ顔真っ赤にしてるのですか? あっ、興奮しているのはアナタ様だけでした、失礼。
446989: 匿名さん 
[2023-08-17 17:04:01]
>>446988 口コミ知りたいさん
そのレベルを越えてるんだよな?それ分かってるだろ?
笑いで済ませるなら港南のWCT行っていつも書いてる事を住民に話ししてみるか?
446990: 匿名さん 
[2023-08-17 17:05:00]
>>446988 口コミ知りたいさん
顔真っ赤にするか試してみろよ?
446991: 購入経験者さん 
[2023-08-17 17:08:43]
>>446988 口コミ知りたいさん
これ、TVで放送したらどうなるか位は分かるよな?

港南は糞便食肉処理施設群エリア。
元々人間が住むように設計されてない。

マツコデラックスさんがこれ言えばどうなるんだろね。
446992: 購入経験者さん 
[2023-08-17 17:10:50]
だからスレ閉鎖しろってんのよ。だれだよスレ主?
446993: 購入経験者さん 
[2023-08-17 17:12:38]
>>446943 坪単価比較中さん
お前さんがワールドシティタワーズの名前出したから港南がいつも蔑まれてんのよ。
どうするんだ、これ?
446994: 購入経験者さん 
[2023-08-17 17:14:42]
>>446944 匿名さん
これから生まれてくる子供がいる夫婦だっているだよ。
お前がやめないとその子供たちまでずっと陰口言われ続けるんだよ。
マジで良い加減にしろよ。
446995: 匿名さん 
[2023-08-17 18:28:15]
港南の埋立は1926ぐらいに始まり1939に完成を見る
下水操業開始は1931年 屠殺場は1938年
港南のルーツはこれらとともにある。

知らずにすんでるのならお前の責任
446996: マンション検討中さん 
[2023-08-17 18:34:13]
>>446991 購入経験者さん
その程度の内容、書籍ではいくらでも出版されていますよ・・・

446997: 匿名さん 
[2023-08-17 18:46:39]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
446998: 匿名さん 
[2023-08-17 18:46:49]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。
先ごろリクルートから発表された住みたい自...
446999: 販売関係者さん 
[2023-08-17 18:46:59]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
447000: 匿名さん 
[2023-08-17 18:47:09]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる