東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 10:53:19
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

445602: 匿名さん 
[2023-08-14 14:05:08]
>>445591 eマンションさん

私は古くから港区に住んでいます。港南の前は高輪に住んでいました。
港南の方が暮らしやすいので引っ越して正解だと思っています。
私は古くから港区に住んでいます。港南の前...
445603: 匿名さん 
[2023-08-14 14:05:15]
>>445598 匿名さ
それは高輪ゲートウェイであり天王洲アイルじゃないでしょう。
445605: 匿名さん 
[2023-08-14 14:06:11]
>>445602 匿名さん
お前は当初名古屋から引越してきたと言わなかったっけ?笑
445606: 匿名さん 
[2023-08-14 14:06:39]
>>445600 検討板ユーザーさん

徒歩12分で着くので実際歩いたら皆さん徒歩圏だと思うでしょう。
それに専用シャトルバスもあるのでますます住みたくなるでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=12DXTzr7sQ0

445607: 匿名さん 
[2023-08-14 14:06:53]
>>445592 匿名さん
「下がる要素がない」
これが素人さんがいつも負ける理由ですね。
無知ゆえにそう見えてしまうのです。

実力以上に上がってしまった場合、
適正価格までの調整ですいぶん下がるものです。

適正価格は相場からは判断できません。
過熱相場のときは相場など信用できないことは、
過去の〇〇ショックで学べるはずです。

適正価格とは、賃料、利回り、空室率、建築費、
物価、土地価格などを総合的に勘案し、
積算、収益面から判断して初めて求められるものでり、
相場からそか見られない素人さんはまず間違えます。

相場は必ず行き過ぎるのです。
445609: 匿名さん 
[2023-08-14 14:08:03]
>>445599 匿名さん

言ってねえなあ・・・
言ってねえなあ・・・
445610: eマンションさん 
[2023-08-14 14:08:41]
>>445606 匿名さん
そこはマルエツ前からスタートじゃないですか?笑
お前の自宅からそこまでの時間が乗せればトータルで15分ぐらいであろう。

>専用シャトルバスもあるの

それはバス便ですから徒歩圏内とはいいません。
445611: 匿名さん 
[2023-08-14 14:08:47]
一般的なイメージとしては港南は大企業本社が立ち並ぶ
将来性抜群のエリアでしかない
一般的なイメージとしては港南は大企業本社...
445612: 匿名さん 
[2023-08-14 14:09:13]
>>445605 匿名さん

名古屋???そんなこと言った覚えはありませんよ
445613: 匿名さん 
[2023-08-14 14:09:28]
>>445609 匿名さん
その写真は不明ですが笑

445614: 匿名さん 
[2023-08-14 14:10:22]
>>445607 匿名さん

実力以上に上がってしまった場合はそうですが、この程度ではまだ実力まで達していませんね。
実力以上に上がってしまった場合はそうです...
445615: マンション掲示板さん 
[2023-08-14 14:10:42]
>>445611 匿名さん
>一般的なイメージとしては

倉庫街ですよ笑
445616: eマンションさん 
[2023-08-14 14:11:32]
>>445614 匿名さん
坪単価300万台の取引を除外してもねえ笑
445617: 匿名さん 
[2023-08-14 14:12:26]
>>445615 マンション掲示板さん

港南四丁目のどこに倉庫街が?
港南四丁目のどこに倉庫街が?
445618: 匿名さん 
[2023-08-14 14:12:54]
>>445615 マンション掲示板さん

港南四丁目のどこに倉庫街が? 
港南四丁目のどこに倉庫街が? 
445619: 通りがかりさん 
[2023-08-14 14:12:58]
少なくともあなたが引用してきたサイトとほぼ同じ数字であることがわかりました。
少なくともあなたが引用してきたサイトとほ...
445622: 名無しさん 
[2023-08-14 14:14:35]
>>445617 匿名さん
私は>>445611に対してレスをしていますが

>>445611のどこに港南「4」丁目と限定されていますか?
445623: 匿名さん 
[2023-08-14 14:16:38]
>>445619 通りがかりさん

シティタワーズ東京ベイのほうはかなり違いますけどね。
シティタワーズ東京ベイのほうはかなり違い...
445624: 匿名さん 
[2023-08-14 14:18:19]
>>445622 名無しさん

一般の人が誰も行かない港南5丁目に、一般の人が港南のイメージなど
持つはずもないでしょう
一般の人が誰も行かない港南5丁目に、一般...
445625: 匿名さん 
[2023-08-14 14:19:04]
>>445623 匿名さん
まあ参考価額では同レベルということですね笑

まあ参考価額では同レベルということですね...
445626: 匿名さん 
[2023-08-14 14:20:14]
>>445625 匿名さん
445627: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-14 14:20:25]
>>445624 匿名さん
港南3丁目にも倉庫はありますよ?それに行くか行かないのではなく、一般人のイメージですっと自分で言ってきたじゃないですか。
445628: 評判気になるさん 
[2023-08-14 14:21:02]
>>445626 匿名さん

445629: 匿名さん 
[2023-08-14 14:21:04]
>>445626 匿名さん

有明の新築より港南の築20年のほうが坪100万も高いって次元が違い過ぎる。
445630: 匿名さん 
[2023-08-14 14:21:28]
>>445628 評判気になるさん
445631: 匿名さん 
[2023-08-14 14:21:44]
有明の新築より港南の築20年のほうが坪100万も高いって次元が違い過ぎる。
有明の新築より港南の築20年のほうが坪1...
445632: 評判気になるさん 
[2023-08-14 14:22:23]
>>445630 匿名さん

445642: 評判気になるさん 
[2023-08-14 14:23:56]
天下の港区物件が江東区物件と同レベルというのは恥ずかしいことだ笑
天下の港区物件が江東区物件と同レベルとい...
445646: 匿名さん 
[2023-08-14 14:25:16]
>>445642 評判気になるさん

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる