東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 14:46:48
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

444401: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:04:27]
「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中の超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。 
「TAKANAWA GATEWAY CI...
444402: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:04:56]
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。南街区と北街区、低層部分はこちらも商業施設です。高輪ゲートウェイシティと合わせて買い物も充実しそうですね。
品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
444403: 販売関係者さん 
[2023-08-12 18:05:47]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
444404: 匿名さん 
[2023-08-12 18:06:09]
山手線最寄り駅まで歩いて徒歩1時間の距離の有明。
全く無関係なのにやたらと推して来るから変だなあと思ってはいましたよ。
港南さんはデータに基づく大人の会話。
有明さんは嘘とでっち上げの虚言デマ。
いつもの流れなんですよね。コレ。
444405: 匿名さん 
[2023-08-12 18:06:15]
>>444394 検討板ユーザーさん
444406: 匿名さん 
[2023-08-12 18:08:28]
>>444405 匿名さん

444407: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-12 18:09:49]
>>444405 匿名さん
約定平均面積94.3m2。
狭い住戸、約定単価の安い住戸を
意図的に除外したインチキだと
分かる人は不動産のセンスがある方す。
444408: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:10:15]
山手線内側、歩いて5分のマンションに住んでるとか。
太陽馬鹿には無理ですね。が結論でしたね。お疲れ様でした。
内側憧れ拗らせた有明さん、早めに成仏して下さいね。乙です。
444409: 評判気になるさん 
[2023-08-12 18:10:27]
>>444395 匿名さん
あなたはその有明さんと直接会ったことがないですよね?笑

会ったことがないのに、なんで口臭もきついと言えるんでしょうか爆笑
444410: 匿名さん 
[2023-08-12 18:10:42]
>>444406 匿名さん
444411: 匿名さん 
[2023-08-12 18:11:47]
>>444405 匿名さん

ワールドシティタワーズの時代は平均専有面積が広いので、グロス価格は
坪単価以上の差になるな。
444412: 匿名さん 
[2023-08-12 18:12:22]
有明ちゃーん、また完全論破されてますよ?
次はゴールポストをズラしますかあ?
もうそろそろ別エリアのなりすまし工作でもやるのかねえ爆笑
444413: 名無しさん 
[2023-08-12 18:13:46]
>>444407 検討板ユーザーさん
レインズを見れば少なくともWCTには坪単価300万台の部屋を複数販売していたにも関わらず次長は意図的にこれらを除外していますね。

いわゆる粉飾ってやつです。馬鹿は騙されますが、ちょっとでも考える人は疑問を持ちますよね。
444414: 匿名さん 
[2023-08-12 18:15:19]
>>444413 名無しさん
もうやめとけ。君のまけ。まーけ。
444415: 評判気になるさん 
[2023-08-12 18:15:31]
>>444410 匿名さん

444416: 匿名さん 
[2023-08-12 18:15:43]
>>444413 名無しさん

除外しておりません、最近の成約事例10事例をそのまま掲載しているだけです。
444417: 匿名さん 
[2023-08-12 18:16:49]
有明の歯槽膿漏くん、次は住民板に逃げるかもw
ルーティンみたいなもんですねー。
444418: 評判気になるさん 
[2023-08-12 18:17:08]
>>444414 匿名さん
明日にはこちらの勝ちですよ爆笑

どうせお前の削除されるんだから、お前の反則負けですねえ爆笑
444419: 匿名さん 
[2023-08-12 18:17:17]
>>444413 名無しさん

集計しているのは成約事例です。今のご時勢でワールドシティタワーズで坪300万円台というような部屋は、眺望が悪い低層階などで条件が悪いので売れていないのでしょう。
集計しているのは成約事例です。今のご時勢...
444420: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 18:17:57]
>>444416 匿名さん
どう見ても除外ですよ。
444421: 販売関係者さん 
[2023-08-12 18:18:38]
>>444418 評判気になるさん

永遠にこちらの勝ちですよ爆笑

何万回でも再掲されるんだから、お前の負けですねえ爆笑
永遠にこちらの勝ちですよ爆笑何万回でも再...
444422: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 18:19:08]
>>444419 匿名さん
むしろ今のご時勢でワールドシティタワーズで坪300万円台がある方が驚きですわ笑
444423: 匿名さん 
[2023-08-12 18:19:08]
また臭くて汚い港南の人が捏造しているのか。嘘つきは港南の始まりですよ。
444424: 通りがかりさん 
[2023-08-12 18:20:11]
>>444421 販売関係者さん
いくらお前でも削除された過去の投稿分は復元はできないんだから、お前の負けだよ笑
444425: 匿名さん 
[2023-08-12 18:20:44]
>>444420 マンコミュファンさん

いいえ除外しておりません。こちらがレインズの元データをエクセルに落としたものです。
他のマンションのデータもそろっているのでリクエストがあれば出しますよ。
いいえ除外しておりません。こちらがレイン...
444426: 匿名さん 
[2023-08-12 18:21:29]
>>444424 通りがかりさん

遡って見る奴なんかいないからどうでもいいんだよw
444427: 匿名さん 
[2023-08-12 18:22:19]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
444428: 匿名さん 
[2023-08-12 18:22:29]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。

先ごろリクルートから発表された住みたい自...
444429: 評判気になるさん 
[2023-08-12 18:22:30]
>>444425 匿名さん
そういうのをまとめて集計しないから除外と言われるんですよ爆笑

444430: 販売関係者さん 
[2023-08-12 18:22:39]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
444431: 匿名さん 
[2023-08-12 18:22:47]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
444432: 購入経験者さん 
[2023-08-12 18:22:57]
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及びます。2030年度の完成を目指しています。デザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明しています。
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅...
444433: 通りがかりさん 
[2023-08-12 18:23:24]
>>444426 匿名さん
数日まとめて見るやつは遡ってみるよね笑
444434: 匿名さん 
[2023-08-12 18:23:40]
ちなみに芝浦アイランドよりワールドシティタワーズのほうが高くなってきております。
ちなみに芝浦アイランドよりワールドシティ...
444435: 評判気になるさん 
[2023-08-12 18:23:49]
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南四丁目のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シー...
444436: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:23:59]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
444437: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:24:08]
港区の住民意識調査では、地域の魅力としてもっとも多くの住民が回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査では、地域の魅力として...
444438: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:24:17]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
444439: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:24:26]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
444440: マンション掲示板さん 
[2023-08-12 18:24:33]
削除される投稿を繰り返す時点で港南の反則負けですよねえ笑

本当に勝っていると思うのなら荒らす必要はないもの笑
444441: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:25:02]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。 
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
444442: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:25:12]
港南の品川シーズンテラス、緑の向こうに高輪ゲートウェイシティ、複合棟Iが立ち上がってきてなかなか良い眺め。完全体が爆誕したら、公園の中に建つツインタワーのような眺めになるだろうな。完成が楽しみで仕方がない。
港南の品川シーズンテラス、緑の向こうに高...
444443: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:25:29]
国道15号品川駅駅前広場デザインコンセプト。在来線・新幹線・リニア・地下鉄・自動?・バス・タクシー・新たなモビリティ・シェアサイクル等の交通モードが階層的に配置。 デッキ階~地上階~地下階を結ぶ縦動線によりシームレスに接続。縦動線は周辺開発と連携して配置することを想定。
国道15号品川駅駅前広場デザインコンセプ...
444444: 匿名さん 
[2023-08-12 18:27:13]
まとめると、これからは港南より高輪ですね。
まとめると、これからは港南より高輪ですね...
444445: 匿名さん 
[2023-08-12 18:27:28]
>>444440 マンション掲示板さん

一方的に勝ち負け言ってるのはあんただけよ。
444446: 匿名さん 
[2023-08-12 18:28:09]
>>444444 匿名さん

東西分断が解消されると差が無くなっていくでしょう
東西分断が解消されると差が無くなっていく...
444447: 通りがかりさん 
[2023-08-12 18:28:10]
>>444445 匿名さん
先に言い出して来たのはこちらではないんでね。
444448: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:28:54]
今年発表になった2023年の公示地価を10年前と比べると、高輪側の地価が約4割の上昇に対して芝浦・港南側は約8割と2倍の上昇を見せています。結果として東西の差は縮まってきていますね。

高輪三丁目と港南四丁目の路線価を比較すると再開発で東西分断解消が進みつつあることで両者の差は縮小し、2023年についに逆転しました。今後は、さらに格差が無くなっていくと思われます。
今年発表になった2023年の公示地価を1...
444449: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:29:04]
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouthタワーの23階から30階に入居するのがJWマリオット東京です。JWマリオットとしては奈良に次いで国内2店目の出店、品川エリアではこれまでプリンスさくらタワーとストリングスホテル東京が四つ星でしたが、初の5つ星ホテルの進出となります。
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
444450: 評判気になるさん 
[2023-08-12 18:29:15]
>>444446 匿名さん
むしろ高輪の再開発で再度差が開くよ?笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる