東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 19:01:05
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

444351: 評判気になるさん 
[2023-08-12 17:45:41]
>>444302 匿名さん
>>444129であなたが引用したWCTが坪単価503万とする
同じサイトからの引用ですよ。

それによればWCT投稿まで有明物件と同レベルですよ。
つまりWCTもその程度ということですねえ笑
同じサイトからの引用ですよ。 それによれ...
444352: 匿名さん 
[2023-08-12 17:46:15]
>>444351 評判気になるさん
444353: 匿名さん 
[2023-08-12 17:47:01]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
444354: 匿名さん 
[2023-08-12 17:47:10]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。
先ごろリクルートから発表された住みたい自...
444355: 販売関係者さん 
[2023-08-12 17:47:21]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
444356: 匿名さん 
[2023-08-12 17:47:30]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
444357: 購入経験者さん 
[2023-08-12 17:47:39]
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及びます。2030年度の完成を目指しています。デザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明しています。
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅...
444358: 評判気になるさん 
[2023-08-12 17:47:49]
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南四丁目のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シー...
444359: 通りがかりさん 
[2023-08-12 17:47:51]
>>444317 匿名さん
>あれ、いつもの衣替え作戦阻止されたのね。皆さんグッジョブ!

皆さんと言っても次長しかいないのではないか笑
お前は一体誰と戦っているんだ?爆笑
444360: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 17:47:57]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
444361: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 17:48:08]
港区の住民意識調査では、地域の魅力としてもっとも多くの住民が回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査では、地域の魅力として...
444362: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 17:48:17]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
444363: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 17:48:26]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
444364: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 17:48:36]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
444365: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 17:48:56]
>>444352 匿名さん
>>444129であなたが引用したWCTが坪単価503万とする
同じサイトからの引用ですよ。

それによればWCTと有明物件と同レベルですよ。
つまりWCTもその程度ということですねえ笑
同じサイトからの引用ですよ。 それによれ...
444366: 匿名さん 
[2023-08-12 17:50:25]
>>444345 匿名さん

それは15年ほど工事が止まっていますが、いずれにしても港南の北端で実質、芝浦なので、どうしても施設の存在が気になるようでしたら港南の南端にあって全く生活環境に影響がないワールドシティタワーズを選ばれると良いと思います。

それは15年ほど工事が止まっていますが、...
444367: 匿名さん 
[2023-08-12 17:51:23]
>>444345 匿名さん

その地下施設の整備完了後は、上部が公園になるようです。また港南地区に公園が増えて住環境が一層よくなりますね。
その地下施設の整備完了後は、上部が公園に...
444368: 匿名さん 
[2023-08-12 17:51:44]
>>444366 匿名さん
確かに「芝浦運河」に放水しない

と明言していますが、

WCT最寄りである港南側の「京浜運河 」

に放水しないとは

「一言」も言っていないよね。WCT最寄りの京浜運河に向けて下水が放水されるわけですから、港南地区に公園が増えたどころで、住環境が改善されませんよ
444369: 匿名さん 
[2023-08-12 17:53:22]
>>444345 匿名さん

TAKANAWA GATEWAY CITYは芝浦水再生センターの熱を冷暖房に利用する計画になっています。すべてが調和した素晴らしいエコタウンが完成しますね。

TAKANAWA GATEWAY CIT...
444370: 販売関係者さん 
[2023-08-12 17:54:45]
>>444368 匿名さん

京浜運河沿いの環境は素晴らしいですね(^^♪   
京浜運河沿いの環境は素晴らしいですね(^...
444371: 販売関係者さん 
[2023-08-12 17:54:47]
>>444368 匿名さん

京浜運河沿いの環境は素晴らしいですね(^^♪      
京浜運河沿いの環境は素晴らしいですね(^...
444372: 販売関係者さん 
[2023-08-12 17:54:49]
>>444368 匿名さん            

京浜運河沿いの環境は素晴らしいですね(^^♪       
京浜運河沿いの環境は素晴らしいですね(^...
444373: 匿名さん 
[2023-08-12 17:55:20]
>>444365 口コミ知りたいさん

レインズを見るのが一番良く分かります
レインズを見るのが一番良く分かります
444374: 匿名さん 
[2023-08-12 17:56:20]
>>444366 匿名さん
そもそも下水の放出口が京浜運河に向けて放出されるため、むしろ存在が気になるのであれば京浜運河が最寄りのワールドシティタワーズを選ぶべきではないでしょう。
そもそも下水の放出口が京浜運河に向けて放...
444375: 匿名さん 
[2023-08-12 17:57:50]
>>444374 匿名さん

港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみたいなら
ワールドシティタワーズを選ぶべきでしょう!(^^♪
港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみた...
444376: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 17:58:12]
>>444373 匿名さん
>>444129であなたが引用したWCTが坪単価503万とする
同じサイトからの引用ですよ。

それによればWCTと有明物件と同レベルですよ。
つまりWCTもその程度ということですねえ笑

つかWCTにも坪単価300万台の部屋は3件売れているにも関わらず、それを除外するような意図的な集計に意味はあるんでしょうか?笑
同じサイトからの引用ですよ。 それによれ...
444377: 販売関係者さん 
[2023-08-12 17:58:46]
>>444374 匿名さん

港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみたいなら
ワールドシティタワーズを選ぶべきでしょう!(^^♪    
港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみた...
444378: 販売関係者さん 
[2023-08-12 17:58:49]
>>444374 匿名さん

港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみたいなら
ワールドシティタワーズを選ぶべきでしょう!(^^♪                      
港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみた...
444379: 販売関係者さん 
[2023-08-12 17:58:51]
>>444374 匿名さん

港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみたいなら
ワールドシティタワーズを選ぶべきでしょう!(^^♪                 
港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみた...
444380: 販売関係者さん 
[2023-08-12 17:59:17]
>>444374 匿名さん

港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみたいなら
ワールドシティタワーズを選ぶべきでしょう!(^^♪     
港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみた...
444381: 販売関係者さん 
[2023-08-12 18:00:05]
>>444374 匿名さん                           

港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみたいなら
ワールドシティタワーズを選ぶべきでしょう!(^^♪                 
港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみた...
444382: 販売関係者さん 
[2023-08-12 18:00:09]
>>444374 匿名さん    
                  
港南エリアの運河沿い環境に良さを楽しみたいなら
ワールドシティタワーズを選ぶべきでしょう!(^^♪ 
                  港南...
444383: 匿名さん 
[2023-08-12 18:00:43]
>>444376 口コミ知りたいさん
444384: 匿名さん 
[2023-08-12 18:01:23]
>>444376 口コミ知りたいさん   
444385: eマンションさん 
[2023-08-12 18:01:42]
>>444372 販売関係者さん
>京浜運河沿いの環境は素晴らしいですね(^^♪ 

その写真はどこにも京浜運河はないんじゃないか笑

その写真はどこにも京浜運河はないんじゃな...
444386: 匿名さん 
[2023-08-12 18:02:07]
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特に南部に値上がり率が高い駅が集中していますね。品川、大崎、田町などは再開発でこれからますます値上がりするでしょうから、資産性に対する期待から人気が上昇して値上がりに拍車がかかりそうです。
山手線沿線はどこも値上がりしてますが、特...
444387: 匿名さん 
[2023-08-12 18:02:17]
先ごろリクルートから発表された住みたい自治体ランキングで港区は言うまでも無く永遠の1位キープですが、なかでも再開発で大注目で且つ比較的港区内では値ごろ感がある品川、田町、高輪ゲートウェイなどは人気が高まること間違いないと思います。
先ごろリクルートから発表された住みたい自...
444388: 販売関係者さん 
[2023-08-12 18:02:27]
SONYは既に2007年に品川駅港南口に本社移転、トヨタ自動車も東京本社を2025年に品川移転、そしてKDDIも品川へ移転しますね。品川には日本を代表する企業の本社が集結しつつあります。まさに「大丸有に並ぶ新しい東京の拠点」へ向けた取り組みが加速します。新しい東京の都心の中核として品川駅徒歩圏の不動産価値にも間違いなくプラスに寄与してくるでしょう。 
SONYは既に2007年に品川駅港南口に...
444389: 匿名さん 
[2023-08-12 18:02:36]
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkが誕生します。高輪築堤をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。
高輪ゲートウェイシティには都内最大級約4...
444390: 購入経験者さん 
[2023-08-12 18:02:45]
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中です。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及びます。2030年度の完成を目指しています。デザインは隈研吾氏が担当し、高輪ゲートウェイ駅のデザインと一体性を持たせています。JR東の担当者は取材に「品川駅は東京と地方を結ぶ重要なターミナル。快適性を向上させたい」と説明しています。
JR東日本が品川駅の直上に、商業施設や駅...
444391: 評判気になるさん 
[2023-08-12 18:02:53]
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南四丁目のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。
高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シー...
444392: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:03:02]
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては、港区5支所のなかで芝浦港南地区で38%が十分なレベルと回答しており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している住民の割合が高いことが分かります。 これも、約15年かけて進んできた品川駅田町駅周辺まちづくりの恩恵でしょう。
港区の住環境に関する区民意識調査で「環境...
444393: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:03:11]
港区の住民意識調査では、地域の魅力としてもっとも多くの住民が回答したのは水辺の環境景観となっています。これだけ水辺に魅力があり、空の玄関羽田にも近い、実際に羽田から天王洲、浅草までの定期船の計画もある。それにリニアが加われば海、空、陸の三拍子。品川の駅力凄いですね。
港区の住民意識調査では、地域の魅力として...
444394: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-12 18:03:14]
>>444384 匿名さん
>>444129であなたが引用したWCTが坪単価503万とする
同じサイトからの引用ですよ。

それによればWCTと有明物件と同レベルですよ。
つまりWCTもその程度ということですねえ笑

つかWCTにも坪単価300万台の部屋は3件売れているにも関わらず、それを除外するような意図的な集計に意味はあるんでしょうか?笑
同じサイトからの引用ですよ。 それによれ...
444395: 匿名さん 
[2023-08-12 18:03:18]
有明さんの捏造データに騙されかけました。
この人の人生っていつもこうなのかな。口臭もきついし気持ちが悪いです。
444396: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:03:22]
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクトで構築される街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表しました。KDDIを共創パートナーに迎え、街のデータ基盤を整備し、多様なデータの掛け合わせによって新たなサービスが生まれるまちづくりをめざします。「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、人、自然、テクノロジーをつなぎ、世界で最も生命の力があふれ共創し続ける国際交流拠点「Global Gateway」として、100年先の心豊かなくらしのために実験を続けていくとしており、街に駅名を冠することでエキマチ一体開発であることを表現しています。

https://www.youtube.com/watch?v=-YcMDsl0TTs
JR東日本は6月に、品川開発プロジェクト...
444397: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:03:31]
2023年、年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
2023年、年間の港区タワーマンション成...
444398: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:04:00]
今年発表になった2023年の公示地価を10年前と比べると、高輪側の地価が約4割の上昇に対して芝浦・港南側は約8割と2倍の上昇を見せています。結果として東西の差は縮まってきていますね。

高輪三丁目と港南四丁目の路線価を比較すると再開発で東西分断解消が進みつつあることで両者の差は縮小し、2023年についに逆転しました。今後は、さらに格差が無くなっていくと思われます。
今年発表になった2023年の公示地価を1...
444399: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:04:10]
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouthタワーの23階から30階に入居するのがJWマリオット東京です。JWマリオットとしては奈良に次いで国内2店目の出店、品川エリアではこれまでプリンスさくらタワーとストリングスホテル東京が四つ星でしたが、初の5つ星ホテルの進出となります。
高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
444400: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 18:04:18]
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。 
South棟とNorth棟は低層部で繋が...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる