前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
442651:
匿名さん
[2023-08-03 22:46:09]
|
442652:
匿名さん
[2023-08-03 23:21:33]
羽田線越えたら
終わりです |
442653:
匿名さん
[2023-08-03 23:24:02]
小島慎一郎
|
442655:
匿名さん
[2023-08-03 23:43:25]
ストーカー、気持ち悪いーな(´-ω-`)
|
442656:
匿名さん
[2023-08-03 23:44:22]
どんだけ好きなんだよ(´-ω-`)
|
442657:
匿名さん
[2023-08-04 00:03:58]
港南にAGA治療するところあるの?
|
442658:
匿名さん
[2023-08-04 00:07:33]
|
442659:
マンション掲示板さん
[2023-08-04 00:54:51]
|
442660:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 00:55:31]
|
442661:
マンション掲示板さん
[2023-08-04 00:56:15]
|
|
442662:
eマンションさん
[2023-08-04 00:58:12]
|
442663:
匿名さん
[2023-08-04 01:04:06]
①日鉄興和リビオタワー
②ダイワハウス賃貸 ③大和ハウスデータセンター ④三井レジ34階建てタワマン ⑤住不分譲マンション ⑥ジオ品川天王洲 ⑦住不分譲マンション ⑧東急不動産定借マンション(海洋大敷地内) ⑨長谷工分譲マンション(報知跡地) ![]() ![]() |
442664:
匿名さん
[2023-08-04 01:06:20]
ぶっちゃけ、ここから都心周辺マンションで一番伸びしろあるのは港南エリアやろな
高輪GWとJR品川駅自体、京急品川駅、そして西口のプリンス含めた大規模再開発のバーゲン。地下鉄品川延伸、海側アクセスも高輪GWから人道デッキ、環状4号の先行開通などで一気に改善されるし。 |
442665:
匿名さん
[2023-08-04 01:08:06]
高輪ゲートウェイはもちろん高輪エリアも恩恵受けるが、
既に港区内陸価格でかなり高騰してるし、伸びしろの面で 行くと東も含めた湾岸エリアの中でも港南エリア。 まだ安いと感じるうちは上昇する可能性大。 |
442666:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 01:09:05]
港南は10年来新築マンションが出てないので、また価格は控えめなのでリビオタワー品川港南?(仮)の値付けはかなり注目。
|
442667:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 01:11:14]
天王洲アイルのジオ品川や内山コンクリート跡地の三井も、もちろん好影響はある。ただ品川駅まで徒歩だと少し距離があるのと、高輪GWまで歩くのは厳しいこと。あと、やはり港区アドレスか否かで、港南エリアとの差は出そうな気がするな。
|
442668:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 01:14:18]
港南マンションはワールドシティタワーズとかベイクレストとかはダイレクトに海が見えるので一番湾岸エリアっぽさがある。
|
442670:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 01:16:24]
過去に、港南のマンション価格が下がったのは、震災後のタワーマンション不安が高まった一時期だけですからね。その後は上がりっぱなし。
|
442671:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 01:18:45]
お台場から見た港南のマンション群。この写真に写ってる部屋はクッソ眺望が良い部屋。
![]() ![]() |
442672:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 01:21:53]
|
442673:
通りがかりさん
[2023-08-04 01:23:39]
港南で個人的に好きなのはワールドシティタワーズとパークホームズ品川ザレジデンス。
https://2ldkclass.com/konansanpo/ |
442674:
通りがかりさん
[2023-08-04 01:25:25]
港南エリアに住んでいた時、
目の前にワールドシティタワーズ っていうめちゃ綺麗なタワマンが ありまして。 部屋から見える景色がモチベーション になってたんですよね。 あのタワマンには有名な人たくさん 住んでるし、今も仕事してるんだろうな、 私もやろう、みたいな。 いつかは住みたい。 |
442675:
通りがかりさん
[2023-08-04 01:26:34]
2006年から2009年頃って、ワールドシティタワーズ、TTT、タワーズ台場、パークシティ豊洲、ブリリアマーレ有明などの巨大名作マンションが供給されていたので、晴海フラッグが複数個同時供給されていたみたいなお祭り状態だったんだよね
|
442677:
通りがかりさん
[2023-08-04 06:45:29]
高輪ゲートウェイにJRがさらに高層ビルを4つも建てるんだと?アメリカはリモートワーク普及でビル余り。都心を除けば数年遅れで日本もそうなるのでは?大丈夫だろうか。
|
442678:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 06:48:57]
高輪ゲートウェイの区域5、6もそろそろ詳細計画が出てくるかもしれませんね!
それにしても…リニアの始点品川駅は凄まじい超高層ビル群が計画されていますが…終点の名古屋駅が…このままでは全部吸い取られてしまうので、高さ200m級が名駅にあと10棟は欲しいですね(早口) ![]() ![]() |
442679:
匿名さん
[2023-08-04 06:51:59]
|
442680:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 06:57:15]
高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。
後ろは港南四丁目のコスモポリス品川、シティタワー品川、ワールドシティタワーズ。 こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのだろう。 ![]() ![]() |
442681:
通りがかりさん
[2023-08-04 07:02:38]
港南の品川シーズンテラス、緑の向こうに高輪ゲートウェイシティ、複合棟Iが立ち上がってきてなかなか良い眺め。完全体の爆誕が楽しみ。
![]() ![]() |
442682:
匿名さん
[2023-08-04 07:06:47]
いやはや、ものすごいことになってきた。
![]() ![]() |
442684:
評判気になるさん
[2023-08-04 07:23:38]
|
442685:
評判気になるさん
[2023-08-04 07:39:16]
|
442686:
評判気になるさん
[2023-08-04 07:40:21]
品川駅周辺は複数の大規模プロジェクトが同時進行している。西口では2021年春に閉館した京急グループ運営の「シナガワグース」(旧ホテルパシフィック東京)の解体工事が進み、その姿はすでにない。跡地にはオフィスや高級ホテルが入る超高層ビルが建ち、トヨタ自動車が拠点を置く予定だ。
2023年5月にJR東日本は高輪ゲートウェイ駅周辺で進めるプロジェクトについて街の名称を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に決定したと発表。2025年3月の「まちびらき」に向け準備を進める方針を示した。 また、JRの品川駅構内は北側コンコースに改札を2カ所増設、通路を拡幅するほか商業施設を整備する。JR品川駅改良と京急線地平化は2027年度の見込みで、JRの線路上空には歩行者広場が設けられる。 ひっきりなしに電車が往来する京急品川駅では現在、高架橋の仮設化が進められている。毎日駅を利用していると、かえって変化に気づくことが難しいかもしれないが、巨大なプロジェクトは少しずつ着実に進行している。 ![]() ![]() |
442688:
通りがかりさん
[2023-08-04 07:52:26]
|
442689:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 07:54:22]
|
442690:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 07:56:27]
|
442691:
マンコミュファンさん
[2023-08-04 07:56:34]
TAKANAWA GATEWAY CITYは完成したとしても、大半の人のとってそこから港南四丁目に行くような用事なんてないわけですから、そこから顧みても高輪ゲートウェイは高輪の開発であり、港南は関係ないということがわかりますねえ笑
|
442692:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 07:58:11]
こんなんですよ(笑)
![]() ![]() |
442693:
eマンションさん
[2023-08-04 08:00:49]
ワールドシティタワーズは、水辺は水辺でも下水が流れる京浜運河と品川埠頭に面しているますから、環境が良好とは言えないでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
442695:
マンション掲示板さん
[2023-08-04 08:08:55]
そんなワールドシティタワーズでも港南2位の物件ではあるが、坪単価は平均で500万も超えません。これは豊洲の上位にも及ばない数字である。港区駅近財閥系でこの数字は低すぎます。
そして大半の港南物件はこれ以下の坪単価なわけだから、港南地域全体のポテンシャルは低いとしか言いようがないですね。 |
442696:
匿名さん
[2023-08-04 08:20:11]
港区物件への嫉妬感がスゲーーw(o^^o)w
|
442698:
匿名さん
[2023-08-04 09:17:26]
|
442700:
匿名さん
[2023-08-04 10:43:22]
有明民まで巻き込むなよ。
そもそもスレチだからな。 お盆中も狂ったように馬鹿2匹が暴れるんだろな。迷惑かけんな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
次長は誰ですか?言えますか?
特定できない人物に対するストーカーは成立しません。