前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
42851:
匿名さん
[2018-03-06 22:41:22]
|
42852:
匿名さん
[2018-03-06 22:42:26]
>>42845 匿名さん
品川の大開発のお陰で浜松町の価値はうなぎのぼりだよ。 なぜか品川よりも浜松町の方が物件価格も高いし。 品川駅の開発の規模考えると駅周囲の物件がもっと高くなって良いと思うけどね。 あまり効果がないのかな。 |
42853:
匿名さん
[2018-03-06 22:46:38]
私のうん◯はそろそろWCTを通過しましたか?
|
42854:
eマンションさん
[2018-03-06 22:47:12]
浜松町vs品川
文化の香りたっぷりのエリアだね |
42855:
匿名さん
[2018-03-06 22:52:51]
次のネタは学習塾が充実してる山手線駅に決定だな。住環境を良く反映したランキングになるだろう。
|
42856:
匿名さん
[2018-03-06 22:53:14]
浜松町に反応し過ぎだろ。
もう浜松町は港南なんかとは比べ物にならない位置にいるぞ。 |
42857:
匿名さん
[2018-03-06 22:53:31]
|
42858:
匿名さん
[2018-03-06 23:06:12]
|
42859:
匿名さん
[2018-03-06 23:06:41]
嫉妬パワー全開
|
42860:
匿名さん
[2018-03-06 23:08:26]
|
|
42861:
マンション検討中さん
[2018-03-06 23:10:53]
浜松町なんてそれこそ塾などまったくない、公文式すら存在しない教育困難地域なのだが。
|
42862:
匿名さん
[2018-03-06 23:31:41]
|
42863:
匿名さん
[2018-03-06 23:38:55]
浜松町駅周辺の住民なんて、ほとんどいない。
公文なんて、採算が取れないわけがない。 そもそも中学受験するなら、サピックス一択。 サピックス東京校まで大門〜人形町駅8分。 浜松町駅も品川駅もほとんど同じ。 |
42864:
匿名さん
[2018-03-06 23:45:18]
サピックス大井町校まで
品川駅〜大井町駅 3分 |
42865:
匿名さん
[2018-03-06 23:49:51]
港南と浜離宮民だと年収3倍くらい違いますから比較議論自体が成り立たないでしょうね。
|
42866:
マンション検討中さん
[2018-03-06 23:51:42]
日能研なら品川にできたし白金高輪のサピックスはちぃばすで行けるよ。
|
42867:
匿名さん
[2018-03-06 23:59:55]
サピは東京校以外は妥協の産物だよ。マジ話
|
42868:
匿名さん
[2018-03-07 01:17:21]
凄い話題になってますけどWCTは駅から遠いから安いのですよね。
賃貸の坪15000円程度でリーズナブルですね。 試しに時間があれば住んでみます。 |
42869:
匿名さん
[2018-03-07 01:17:24]
|
42870:
匿名さん
[2018-03-07 01:19:43]
|
42871:
マンション検討中さん
[2018-03-07 07:01:46]
|
42872:
匿名さん
[2018-03-07 07:31:40]
|
42873:
匿名さん
[2018-03-07 08:00:37]
>港南と浜離宮民だと年収3倍くらい違いますから
トップクラスだと港南のほうが高い可能性がある。本当の金持ちは電車通勤なんかしない。 |
42874:
匿名さん
[2018-03-07 08:18:51]
|
42875:
匿名さん
[2018-03-07 08:45:30]
本当のお金持ちは、とかいう奴に限って本当の金持ちのことを何も知らないんだよね
|
42876:
匿名さん
[2018-03-07 08:47:27]
WCTとPCは比較対象にならず
WCTと比べるべきなのって勝どきとか豊洲だよ あとは港区ならお台場とか |
42877:
匿名さん
[2018-03-07 09:02:53]
港南さんは昨日あんなに無知と田舎者っぷりを晒したのに相変わらず元気そうだね。
恥知らずなタイプなのかな。 |
42878:
匿名さん
[2018-03-07 09:04:20]
|
42879:
匿名さん
[2018-03-07 09:28:47]
|
42880:
匿名さん
[2018-03-07 10:00:48]
|
42881:
匿名さん
[2018-03-07 10:03:41]
松濤にしても元麻布にしても地域自体が駅遠エリア。電車通勤なんかしない人種だけが住める場所。
|
42882:
匿名さん
[2018-03-07 10:04:46]
|
42883:
匿名さん
[2018-03-07 10:08:47]
>マジレスすると本当の金持ちは通勤なんかしない。
ホントの金持ちは○○しない ホントの金持ちは○○する ホントに頭のよい人は○○しない ホントに頭のよい人は○○する この手の事を語るのは恥ずかしい |
42884:
匿名さん
[2018-03-07 10:36:44]
|
42885:
匿名さん
[2018-03-07 10:37:48]
|
42886:
匿名さん
[2018-03-07 10:40:49]
|
42887:
匿名さん
[2018-03-07 11:17:21]
|
42888:
匿名さん
[2018-03-07 11:19:46]
誰だよって別人キャラ登場の前触れか~
|
42889:
匿名さん
[2018-03-07 12:31:18]
次長課長、1~2年前の湾岸スレでも今後は在宅勤務が増えるからって言ってたよね。
|
42890:
匿名さん
[2018-03-07 12:34:14]
『俺の生活何でこうなんだ!』
駅に行くときゃシャトルバス 塾に通う子行きちぃばす 大雪降ったら乗る都バス 弾丸買い物車飛ばす 毎日ネットで嘘飛ばす そんな生活俺はパス |
42891:
匿名さん
[2018-03-07 13:01:01]
うまい!
|
42892:
匿名さん
[2018-03-07 13:34:06]
>>42754この恥さらしはどこいったの?
|
42893:
匿名さん
[2018-03-07 14:21:55]
パークコート浜離宮は既に完売してるのに専用スレッドがアンチだらけだし、やっぱり嫉妬の対象なんだろうね
|
42894:
匿名さん
[2018-03-07 14:32:18]
品川関連の開発事業調べてみたけど、こりゃ外野が妬むはずだわ。
* JR山手線・京浜東北線(仮称)品川新駅新設事業 * JR東海リニア中央新幹線品川駅新設事業 * はとバス港南ビル・港南一丁目市街地UR住宅共同建替事業 * 芝浦水再生センター上部再開発事業(第Ⅱ期) * 品川駅北周辺地区(第Ⅰ期)1街区、2街区、3街区、4街区開発事業 * 品川駅北周辺地区(第Ⅱ期) 5街区、6街区開発事業 * 品川駅西口地区西武ホールディングス再開発事業 * 品川駅西口地区京浜急行品川グース跡地再開発事業 * 品川駅街区地区(京急ストア、山手線品川留置線跡地)再開発事業 * 京急品川駅上部新京急ビル開発事業 * 東京都営浅草線泉岳寺駅地区第2種市街地再開発事業 * 国交省、東京都品川駅西口駅前広場整備事業 * 都道環状4号線(外苑西通り)白金台-港南延伸事業 |
42895:
匿名さん
[2018-03-07 14:38:04]
>>42894 匿名さん
そうやって積極的にアピールしなきゃ誰にも構ってもらえないのが品川さんの悲しいところ |
42896:
匿名さん
[2018-03-07 14:45:39]
一生懸命コピペしてきたんだから誰か褒めてあげなよ
|
42897:
匿名さん
[2018-03-07 14:46:18]
|
42898:
匿名さん
[2018-03-07 14:48:32]
品川から話題を変えるために目黒とか渋谷とかの新築マンションのホームページをスクショして貼ったけどスルーされ、誰も構ってくれませんでした…
|
42899:
匿名さん
[2018-03-07 14:49:29]
|
42900:
匿名さん
[2018-03-07 14:49:56]
品川ネタは食いつきがいいな 笑
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
人によって価値観が違うのでなんとも言えませんが、私は港南は環境というか景観が良いと
思います。水辺がある風景はリラックスできますし、レストラン船が通ったりちょっと非日常的。
休日の朝、運河沿いのテラスレストランなんかで朝食食べるなんてお洒落な感じですね。
東京を代表するターミナル駅の近くなのに、喧騒としていないのんびりした地域があるのは
レアだと思います。