前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
42501:
匿名さん
[2018-03-04 18:43:17]
|
42502:
匿名さん
[2018-03-04 18:45:09]
|
42503:
匿名さん
[2018-03-04 18:45:10]
え、てかなんでこのスレッドは徒歩15分は無理って言っただけでこんなに絡まれるの?笑
みんな東京住みだよね? 駅から徒歩15分のとこに住んでる人なんて周りで聞いたことないんだけど |
42504:
匿名さん
[2018-03-04 18:45:50]
↑
虚弱体質ならば・・・利用できる |
42505:
匿名さん
[2018-03-04 18:46:28]
|
42506:
匿名さん
[2018-03-04 18:48:14]
>>42503
>駅から徒歩15分のとこに住んでる人なんて周りで聞いたことないんだけど 最寄り駅4分じゃなかったっけ?おまけに専用バス付きで。そんなマンションに住んでる人なんて周りにいないよね。お気の毒に。 |
42507:
匿名さん
[2018-03-04 18:49:55]
>毎日往復30分はめんどくさいって言ってるだけだよ
>しっかり説明しなきゃ理解できない? 毎日往復30分歩く必要はないって言ってるだけだよ。しっかり説明しなきゃ理解できない? オプションが色々あるっていうことは自由で良いことだと思いませんかね? |
42508:
匿名さん
[2018-03-04 18:52:11]
|
42509:
匿名さん
[2018-03-04 18:55:05]
港南にはさらに保育園が増設されるらしい。
![]() ![]() |
42510:
匿名さん
[2018-03-04 18:57:03]
>>42507 匿名さん
15分歩けないのはやばいと言われたことに対する返信なんだけど 15分歩けないのはやばい(毎日往復30分歩く必要はない)ってこと? 理解できるわけないし、頭おかしい人ならもう絡まないでほしいんだけど |
|
42511:
匿名さん
[2018-03-04 18:59:36]
よっぽど悔しい人がいるようですね。でも、どう公平に評価しても港南一帯はそれほど悪くなそそうですね。これから瀑上げでしょう。
|
42512:
匿名さん
[2018-03-04 18:59:58]
ファミリーで住むってことは=子供と一緒に住むということですよね。
そうすると子供が思いっきり遊ぶことができる広い公園のような空間、小中学校の 近さ、道路の安全性(広さ、歩道と車道が分かれているか)などがポイントに なってきますよね。 |
42513:
匿名さん
[2018-03-04 19:00:53]
|
42514:
匿名さん
[2018-03-04 19:01:59]
港区住人が選んだ住み心地のよい街BEST5
http://chintaibest.com/kuchikomi_minatoku/ |
42515:
匿名さん
[2018-03-04 19:04:54]
港南さんって普段もこんな感じなのかな
駅近に住んでる人に徒歩15分も歩けないのかお前らは、とか言ってたら面白い |
42516:
匿名さん
[2018-03-04 19:05:38]
>>42510
>15分歩けないのはやばいと言われたことに対する返信なんだけど >15分歩けないのはやばい(毎日往復30分歩く必要はない)ってこと? そもそもジムに通うような人ならば8割の12分で歩けるんじゃないの?公称(80m/分)で何分だったけ?俺のマンションでないので知らんけど。 で、他にもモノレールとかバスとか代替手段があるんだろうが。 >理解できるわけないし、頭おかしい人ならもう絡まないでほしいんだけど ヨドバシのポイントに頼って生活しているような人には理解できないだろうが、湾岸のタワマンに住むような人には、他に4分とか5分とかがあれば、まったく気にならない話だと思うが? どこかに誤りがあれば指摘してくんな。 |
42517:
匿名さん
[2018-03-04 19:10:15]
|
42518:
匿名さん
[2018-03-04 19:12:30]
>駅近に住んでる人に徒歩15分も歩けないのかお前らは、とか言ってたら面白い
通りがかりだが、15分でも12分でも、10分でも、場所によりけりだと思うよ。80n/mで坂道10分歩くのと、平地15分ならば、平地15分の方が楽そうだ。 |
42519:
匿名さん
[2018-03-04 19:13:15]
↑80n/m ー> 80m/min
|
42520:
匿名さん
[2018-03-04 19:16:10]
>>42516 匿名さん
駅に行くために15分歩くのもバスに乗るのもだるいって言ってるだけ あくまでおれの価値観だから別に駅遠湾岸住民をバカにするつもりはないよ おれは無理、ってだけでそんな場所に住んでる奴はアホとか言ってるわけでもなんでもない なんでこんなに熱くなってるのか意味不明なんだけど あとヨドバシカメラは近くにないけどなんの話をしてるんだ |
42521:
匿名さん
[2018-03-04 19:18:05]
>駅に行くために15分歩くのもバスに乗るのもだるいって言ってるだけ
じゃあ、駅の中にでも住めば良い。駅員に見つからないようにね。 |
42522:
匿名さん
[2018-03-04 19:20:06]
|
42523:
匿名さん
[2018-03-04 19:20:54]
トレードオフの関係がわからないと、単純に駅からの時間で考えてしまうようですね。
駅から近ければ失うもののあり、駅から遠ければ得るものもある。これを総合的に判断することが必要でしょう。 |
42524:
匿名さん
[2018-03-04 19:21:24]
港南民は被害妄想でなんでも港南ネガだと思って当たり散らすので
|
42525:
匿名さん
[2018-03-04 19:21:53]
|
42526:
匿名さん
[2018-03-04 19:22:26]
港南さん自分から噛み付いたのに返り討ちになってるよ、頑張って
|
42527:
匿名さん
[2018-03-04 19:24:33]
>>42524
>港南民は被害妄想でなんでも港南ネガだと思って当たり散らすので 俺は港南民とやらではないが、面白いので参戦しているだけ。 論理に無理がありすぎ。 港南住民にはほとんど関係のないウンコ臭にはワロタ。お台場の記事見て勘違いしているんだろう。 |
42528:
匿名さん
[2018-03-04 19:25:52]
|
42529:
匿名さん
[2018-03-04 19:32:10]
冷静に考えてみて
徒歩15分って東京ならもはや隣の駅までの距離とかのレベル |
42530:
匿名さん
[2018-03-04 19:35:17]
>>42528 匿名さん
やっぱり港南さんの価値観は郊外にお住いの方と通ずる部分があるんですね |
42531:
匿名さん
[2018-03-04 19:36:39]
人生いろいろ
![]() ![]() |
42532:
匿名さん
[2018-03-04 19:37:21]
|
42533:
匿名さん
[2018-03-04 19:43:33]
港南さんって>>42507みたいに相手が言ったことオウム返しでレスするのが特徴的でわかりやすい
|
42534:
匿名さん
[2018-03-04 19:47:29]
|
42535:
匿名さん
[2018-03-04 19:48:50]
新キャラきました
徒歩15分無理さんになぜか噛み付きまくる郊外民さん |
42536:
匿名さん
[2018-03-04 19:49:40]
|
42537:
匿名さん
[2018-03-04 19:54:13]
何を言っても品川に住んでみたい人は増え続けるばかり
![]() ![]() |
42538:
匿名さん
[2018-03-04 19:57:48]
最寄り駅が天王洲アイルの人達はどれくらい増えてるのかね?
|
42539:
匿名さん
[2018-03-04 20:04:36]
|
42540:
匿名さん
[2018-03-04 20:05:40]
>徒歩15分って東京ならもはや隣の駅までの距離とかのレベル
御徒町・秋葉原って、特別近いからね。 |
42541:
匿名さん
[2018-03-04 20:06:37]
|
42542:
匿名さん
[2018-03-04 20:09:01]
|
42543:
匿名さん
[2018-03-04 20:23:07]
>港南は2000年代に増えたからこれ以上増えようがない。
地方のなんとかニュータウンと同じ運命ってか |
42544:
匿名さん
[2018-03-04 21:44:25]
今回の新キャラはちょっと完成度が低すぎたね
|
42545:
匿名さん
[2018-03-04 21:53:45]
港南さん必死になりすぎ
こういう短気で神経質で余裕がないタイプはそりゃ街中なんて住めないよ ちょっとしたことでイライラしちゃいそうだし |
42546:
匿名さん
[2018-03-04 22:21:41]
>地方のなんとかニュータウンと同じ運命ってか
地方は地方だから地方の運命になる |
42547:
匿名さん
[2018-03-04 22:33:02]
仕方ない、駅力9位なのだから
|
42548:
匿名さん
[2018-03-04 22:38:53]
マンションの値上がり値下がり見ても、昔の住宅地といわれた世田谷や練馬の値下がり傾向は明らかだね。
![]() ![]() |
42549:
匿名さん
[2018-03-04 22:40:13]
|
42550:
匿名さん
[2018-03-04 22:50:45]
>>42547
山手線、京浜東北線、上野東京ライン(宇都宮線、常磐線、高崎線)、東海道線、横須賀線、総武線、京浜急行線、東海道新幹線。品川には8路線あるはずだが、6路線となっている。どうやら東洋経済は古い2014年データを使っているらしく、2015年に開通した上野東京ライン(宇都宮線、常磐線、高崎線)は反映されていないようだ。さらに近郊~中距離路線に限って分析しているらしく、東海道新幹線も反映していないようだ。もちろん、いま工事中のリニア中央新幹線始発となる品川駅も計算に入っていないだろう。 |
42551:
匿名さん
[2018-03-04 23:16:08]
・出張自慢でエリートをアピール→いい歳こいていつまで駆り出されてるの?
・在宅勤務で最先端をアピール→在宅勤務の是非より社内での存在感の無さが浮き彫りに これらは封印したのでしょうか? |
42552:
匿名さん
[2018-03-04 23:20:40]
ウンコ運河が近くにあるなんて脱臭機必須かよ笑
|
42553:
匿名さん
[2018-03-05 00:00:39]
|
42554:
匿名さん
[2018-03-05 00:05:01]
品川はともかく
どこかのドブ運河沿いの駅は何位なの |
42555:
匿名さん
[2018-03-05 00:14:05]
「ボッテガ・ヴェネタ」トーマス・マイヤー就任15周年 隈研吾監修施設で船上パーティー
「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」のクリエイティブ・ディレクターのトーマス・マイヤー(Tomas Maier)が、就任15周年を迎えた。これを記念して、東京・天王洲の水上施設「WaterlineⅡ」でプライベートディナーを開催。女優の長谷川京子や柴咲コウ、モデルの亜希ら約100名のゲストが来場し、来日したトーマスを祝福した。 建築に造詣が深いトーマス・マイヤーが会場に選んだ水上施設「WaterlineⅡ」は、隈研吾氏が監修した自然美と都市美を一体化させた船のようなデザインで、ルーフトップには大きな帆が開き、東京の夜景を見渡すことができる。開業前の同施設を貸し切ったプライベートディナーでは、熊本産の食材を使ったコース料理をスタンディング形式で提供。俳優やプレス、文化人など来場したゲストはルーフトップに集い、トーマスとゆったりとした時間を共有した。 ![]() ![]() |
42556:
匿名さん
[2018-03-05 00:19:22]
2016年の統計で乗降客数ランキング
1位新宿 2位渋谷 3位池袋 8位東京 9位品川 メトロも入ってます。 今はどうですかね? |
42557:
匿名さん
[2018-03-05 00:21:22]
水上のレストランバー、以前はWATERLINE(ウォーターライン)という名前だったけど、リニューアルでT.Y.HARBORの一部となり名前もT.Y.HARBOR RIVER LOUNGEに。T.Y.HARBORがオープンから21年、ずっと愛され続ける理由は、やっぱりここにしかない雰囲気があるからですね。
![]() ![]() |
42558:
匿名さん
[2018-03-05 00:26:30]
「飛鳥Ⅱ」の姉妹船「レディクリスタル」で、ワンランク上のひと時を・・・
日本郵船が世界に誇るクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」「CRYSTAL SYMPHONY (クリスタルシンフォニー)」 「CRYSTAL SERENITY (クリスタルセレニティ)」の姉妹船でもある「レディクリスタル」は、 世界のトップクラスを目指してアメリカに設立した「クリスタル・クルーズ」のファンネル (煙突のマーク)を掲げている小型客船のレストランシップです。専用のデッキをもつ少人数向けのパーティールーム。 大切なゲストのおもてなしに特別室としてご利用ください。 ![]() ![]() |
42559:
匿名さん
[2018-03-05 00:33:33]
|
42560:
マンション検討中さん
[2018-03-05 00:43:53]
|
42561:
匿名さん
[2018-03-05 00:54:19]
これも有名
![]() ![]() |
42562:
匿名さん
[2018-03-05 00:56:23]
これもね
![]() ![]() |
42563:
匿名さん
[2018-03-05 00:59:01]
運河ってそんなに臭いの?
海近くは潮風で色々なものが腐食するのが嫌だね |
42564:
匿名さん
[2018-03-05 01:03:17]
洒落た風景じゃないとロケには使われないからね。景観が良い証拠。
![]() ![]() |
42565:
匿名さん
[2018-03-05 01:07:04]
|
42566:
匿名さん
[2018-03-05 01:11:15]
海外セレブも御用達の運河水上パーティ施設 water line 2
![]() ![]() |
42567:
匿名さん
[2018-03-05 01:31:03]
腐臭は景観に映らないからね
映像とは便利な物だ |
42568:
匿名さん
[2018-03-05 01:31:26]
ペタペタ
ブリブリ(意味深) |
42569:
匿名さん
[2018-03-05 02:51:44]
タレントが仕事で呼ばれて集まったからっていちいち自慢してたら
他のエリアはどうなっちまうんだよ。 |
42570:
匿名さん
[2018-03-05 03:01:15]
|
42571:
匿名さん
[2018-03-05 03:07:13]
千葉ではよくても
東京で芸能人に会った自慢とかやめて ましてや会ってもいない芸能人が仕事でおらが街に来たって自慢するの 品川の名誉の為にもやめて |
42572:
匿名さん
[2018-03-05 03:09:12]
千葉人はこれだから
|
42573:
匿名さん
[2018-03-05 03:32:24]
駅近ウォーターフロントの宣伝だろう。できる山手線駅は数少ないから黙って見るしかない。
|
42574:
匿名さん
[2018-03-05 07:23:35]
天王洲アイルのことならスレ違いですよ
湾岸スレでやればいいかと |
42575:
匿名さん
[2018-03-05 08:01:51]
品川駅エリアの駅近ウォーターフロントの宣伝ですね。さすが住みたい街急上昇。
|
42576:
匿名さん
[2018-03-05 08:12:27]
セレブがパーティやる運河が臭いとか書くやつアフォだな…
|
42577:
匿名さん
[2018-03-05 08:37:43]
高浜運河 臭い で検索してみなよ
臭い時もあれば匂いが気にならないときもあるっていう感じらしい |
42578:
匿名さん
[2018-03-05 08:48:14]
|
42579:
匿名さん
[2018-03-05 08:53:09]
実際はどうか、写真見れば常識人なら分かる。
![]() ![]() |
42580:
匿名さん
[2018-03-05 08:55:45]
港南も水辺は臭いときあるよ
でも年中臭いとは思わないかな ってか水辺ってどこもそんな感じでしょ |
42581:
匿名さん
[2018-03-05 09:28:58]
根本的に海は臭うよ
地方の海辺だって町の近くは生臭い 港は重油と船の排ガスの臭い ましてや運河なんだからしょうがない でも臭いって住んでいる人間にはわかりにくいんだよね 人間の鼻は臭いに慣れてしまうから |
42582:
匿名さん
[2018-03-05 09:43:37]
下水の発達で昔の河川や運河とは水質が様変わりしましたよね。でも運河ももうちょっと浚渫すれば、さらに良いのにね。
火葬場好みの人には関係のない話で失礼しました。 |
42583:
匿名さん
[2018-03-05 09:45:39]
そうそう、別に港南に限った話ではない
|
42584:
匿名さん
[2018-03-05 10:12:15]
セレブがパーティやるから臭わ無いっていう方が痛いよ
海近くで人が住んでいる環境ならどこでも臭うよ それを必死に否定している方が非常識 もしくは、蓄膿かなんかで鼻がきかなくなってる人 |
42585:
匿名さん
[2018-03-05 10:34:50]
一切臭うことがないってのも嘘
かといって常に臭いっていうのも嘘 運河なんてそんなものだよ |
42586:
匿名さん
[2018-03-05 10:38:52]
築地も臭う。
|
42587:
匿名さん
[2018-03-05 10:40:00]
マジレスすると臭いに関しては、繁華街のオシッコ臭さ、ゲロ臭さの方が100万倍ひどいと思う。
|
42588:
匿名さん
[2018-03-05 10:46:58]
|
42589:
匿名さん
[2018-03-05 10:56:47]
そもそも水鳥も臭うんだけどね
|
42590:
匿名さん
[2018-03-05 11:02:17]
|
42591:
匿名さん
[2018-03-05 11:09:39]
我慢を強いられる運河の民
仕方がない 住むために造られた土地じゃないのだから |
42592:
匿名さん
[2018-03-05 11:14:17]
道頓堀にも水鳥いるよ
|
42593:
匿名さん
[2018-03-05 11:16:17]
|
42594:
匿名さん
[2018-03-05 11:24:23]
天王洲の話はスレ違いなのでそろそろやめておきませんか?
|
42595:
匿名さん
[2018-03-05 11:28:05]
運河はパス。お好きな方はどうぞ。
|
42596:
匿名さん
[2018-03-05 11:31:25]
浜松町の話をしてるときの方が平和でしたね
|
42597:
匿名さん
[2018-03-05 11:32:28]
|
42598:
匿名さん
[2018-03-05 11:34:44]
|
42599:
マンション比較中さん
[2018-03-05 11:47:18]
山手線スレなんだから、たまには巣鴨や大塚も話題にしてやって下さい。
|
42600:
匿名さん
[2018-03-05 11:49:38]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
15分を歩けないほうがヤバイと思うが。