前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
42501:
匿名さん
[2018-03-04 18:43:17]
|
42502:
匿名さん
[2018-03-04 18:45:09]
|
42503:
匿名さん
[2018-03-04 18:45:10]
え、てかなんでこのスレッドは徒歩15分は無理って言っただけでこんなに絡まれるの?笑
みんな東京住みだよね? 駅から徒歩15分のとこに住んでる人なんて周りで聞いたことないんだけど |
42504:
匿名さん
[2018-03-04 18:45:50]
↑
虚弱体質ならば・・・利用できる |
42505:
匿名さん
[2018-03-04 18:46:28]
|
42506:
匿名さん
[2018-03-04 18:48:14]
>>42503
>駅から徒歩15分のとこに住んでる人なんて周りで聞いたことないんだけど 最寄り駅4分じゃなかったっけ?おまけに専用バス付きで。そんなマンションに住んでる人なんて周りにいないよね。お気の毒に。 |
42507:
匿名さん
[2018-03-04 18:49:55]
>毎日往復30分はめんどくさいって言ってるだけだよ
>しっかり説明しなきゃ理解できない? 毎日往復30分歩く必要はないって言ってるだけだよ。しっかり説明しなきゃ理解できない? オプションが色々あるっていうことは自由で良いことだと思いませんかね? |
42508:
匿名さん
[2018-03-04 18:52:11]
|
42509:
匿名さん
[2018-03-04 18:55:05]
港南にはさらに保育園が増設されるらしい。
![]() ![]() |
42510:
匿名さん
[2018-03-04 18:57:03]
>>42507 匿名さん
15分歩けないのはやばいと言われたことに対する返信なんだけど 15分歩けないのはやばい(毎日往復30分歩く必要はない)ってこと? 理解できるわけないし、頭おかしい人ならもう絡まないでほしいんだけど |
|
42511:
匿名さん
[2018-03-04 18:59:36]
よっぽど悔しい人がいるようですね。でも、どう公平に評価しても港南一帯はそれほど悪くなそそうですね。これから瀑上げでしょう。
|
42512:
匿名さん
[2018-03-04 18:59:58]
ファミリーで住むってことは=子供と一緒に住むということですよね。
そうすると子供が思いっきり遊ぶことができる広い公園のような空間、小中学校の 近さ、道路の安全性(広さ、歩道と車道が分かれているか)などがポイントに なってきますよね。 |
42513:
匿名さん
[2018-03-04 19:00:53]
|
42514:
匿名さん
[2018-03-04 19:01:59]
港区住人が選んだ住み心地のよい街BEST5
http://chintaibest.com/kuchikomi_minatoku/ |
42515:
匿名さん
[2018-03-04 19:04:54]
港南さんって普段もこんな感じなのかな
駅近に住んでる人に徒歩15分も歩けないのかお前らは、とか言ってたら面白い |
42516:
匿名さん
[2018-03-04 19:05:38]
>>42510
>15分歩けないのはやばいと言われたことに対する返信なんだけど >15分歩けないのはやばい(毎日往復30分歩く必要はない)ってこと? そもそもジムに通うような人ならば8割の12分で歩けるんじゃないの?公称(80m/分)で何分だったけ?俺のマンションでないので知らんけど。 で、他にもモノレールとかバスとか代替手段があるんだろうが。 >理解できるわけないし、頭おかしい人ならもう絡まないでほしいんだけど ヨドバシのポイントに頼って生活しているような人には理解できないだろうが、湾岸のタワマンに住むような人には、他に4分とか5分とかがあれば、まったく気にならない話だと思うが? どこかに誤りがあれば指摘してくんな。 |
42517:
匿名さん
[2018-03-04 19:10:15]
|
42518:
匿名さん
[2018-03-04 19:12:30]
>駅近に住んでる人に徒歩15分も歩けないのかお前らは、とか言ってたら面白い
通りがかりだが、15分でも12分でも、10分でも、場所によりけりだと思うよ。80n/mで坂道10分歩くのと、平地15分ならば、平地15分の方が楽そうだ。 |
42519:
匿名さん
[2018-03-04 19:13:15]
↑80n/m ー> 80m/min
|
42520:
匿名さん
[2018-03-04 19:16:10]
>>42516 匿名さん
駅に行くために15分歩くのもバスに乗るのもだるいって言ってるだけ あくまでおれの価値観だから別に駅遠湾岸住民をバカにするつもりはないよ おれは無理、ってだけでそんな場所に住んでる奴はアホとか言ってるわけでもなんでもない なんでこんなに熱くなってるのか意味不明なんだけど あとヨドバシカメラは近くにないけどなんの話をしてるんだ |
42521:
匿名さん
[2018-03-04 19:18:05]
>駅に行くために15分歩くのもバスに乗るのもだるいって言ってるだけ
じゃあ、駅の中にでも住めば良い。駅員に見つからないようにね。 |
42522:
匿名さん
[2018-03-04 19:20:06]
|
42523:
匿名さん
[2018-03-04 19:20:54]
トレードオフの関係がわからないと、単純に駅からの時間で考えてしまうようですね。
駅から近ければ失うもののあり、駅から遠ければ得るものもある。これを総合的に判断することが必要でしょう。 |
42524:
匿名さん
[2018-03-04 19:21:24]
港南民は被害妄想でなんでも港南ネガだと思って当たり散らすので
|
42525:
匿名さん
[2018-03-04 19:21:53]
|
42526:
匿名さん
[2018-03-04 19:22:26]
港南さん自分から噛み付いたのに返り討ちになってるよ、頑張って
|
42527:
匿名さん
[2018-03-04 19:24:33]
>>42524
>港南民は被害妄想でなんでも港南ネガだと思って当たり散らすので 俺は港南民とやらではないが、面白いので参戦しているだけ。 論理に無理がありすぎ。 港南住民にはほとんど関係のないウンコ臭にはワロタ。お台場の記事見て勘違いしているんだろう。 |
42528:
匿名さん
[2018-03-04 19:25:52]
|
42529:
匿名さん
[2018-03-04 19:32:10]
冷静に考えてみて
徒歩15分って東京ならもはや隣の駅までの距離とかのレベル |
42530:
匿名さん
[2018-03-04 19:35:17]
>>42528 匿名さん
やっぱり港南さんの価値観は郊外にお住いの方と通ずる部分があるんですね |
42531:
匿名さん
[2018-03-04 19:36:39]
人生いろいろ
![]() ![]() |
42532:
匿名さん
[2018-03-04 19:37:21]
|
42533:
匿名さん
[2018-03-04 19:43:33]
港南さんって>>42507みたいに相手が言ったことオウム返しでレスするのが特徴的でわかりやすい
|
42534:
匿名さん
[2018-03-04 19:47:29]
|
42535:
匿名さん
[2018-03-04 19:48:50]
新キャラきました
徒歩15分無理さんになぜか噛み付きまくる郊外民さん |
42536:
匿名さん
[2018-03-04 19:49:40]
|
42537:
匿名さん
[2018-03-04 19:54:13]
何を言っても品川に住んでみたい人は増え続けるばかり
![]() ![]() |
42538:
匿名さん
[2018-03-04 19:57:48]
最寄り駅が天王洲アイルの人達はどれくらい増えてるのかね?
|
42539:
匿名さん
[2018-03-04 20:04:36]
|
42540:
匿名さん
[2018-03-04 20:05:40]
>徒歩15分って東京ならもはや隣の駅までの距離とかのレベル
御徒町・秋葉原って、特別近いからね。 |
42541:
匿名さん
[2018-03-04 20:06:37]
|
42542:
匿名さん
[2018-03-04 20:09:01]
|
42543:
匿名さん
[2018-03-04 20:23:07]
>港南は2000年代に増えたからこれ以上増えようがない。
地方のなんとかニュータウンと同じ運命ってか |
42544:
匿名さん
[2018-03-04 21:44:25]
今回の新キャラはちょっと完成度が低すぎたね
|
42545:
匿名さん
[2018-03-04 21:53:45]
港南さん必死になりすぎ
こういう短気で神経質で余裕がないタイプはそりゃ街中なんて住めないよ ちょっとしたことでイライラしちゃいそうだし |
42546:
匿名さん
[2018-03-04 22:21:41]
>地方のなんとかニュータウンと同じ運命ってか
地方は地方だから地方の運命になる |
42547:
匿名さん
[2018-03-04 22:33:02]
仕方ない、駅力9位なのだから
|
42548:
匿名さん
[2018-03-04 22:38:53]
マンションの値上がり値下がり見ても、昔の住宅地といわれた世田谷や練馬の値下がり傾向は明らかだね。
![]() ![]() |
42549:
匿名さん
[2018-03-04 22:40:13]
|
42550:
匿名さん
[2018-03-04 22:50:45]
>>42547
山手線、京浜東北線、上野東京ライン(宇都宮線、常磐線、高崎線)、東海道線、横須賀線、総武線、京浜急行線、東海道新幹線。品川には8路線あるはずだが、6路線となっている。どうやら東洋経済は古い2014年データを使っているらしく、2015年に開通した上野東京ライン(宇都宮線、常磐線、高崎線)は反映されていないようだ。さらに近郊~中距離路線に限って分析しているらしく、東海道新幹線も反映していないようだ。もちろん、いま工事中のリニア中央新幹線始発となる品川駅も計算に入っていないだろう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
15分を歩けないほうがヤバイと思うが。