前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
41301:
匿名さん
[2018-02-12 10:02:40]
|
41302:
検討板ユーザーさん
[2018-02-12 10:21:24]
「住みたくない街」からの卒業・池袋の本気|東京大改造
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52301 |
41303:
匿名
[2018-02-12 10:41:08]
|
41304:
匿名
[2018-02-12 10:43:42]
>>41298 匿名さん
もし全部見た人間がいたら、それは実際には不動産仲介のサラリーマンくらいでしょうね。湾岸のマンションって何棟?30棟くらいある? |
41305:
匿名さん
[2018-02-12 10:48:46]
|
41306:
匿名さん
[2018-02-12 10:49:35]
港南さん不動産屋の営業説
|
41307:
匿名さん
[2018-02-12 11:37:46]
アフィリエイターとかニートレーダーレベルかと
|
41308:
匿名さん
[2018-02-12 11:38:44]
千葉出身のね
|
41309:
匿名さん
[2018-02-12 12:15:06]
てかWCT新築で買って引っ越しするつもりもないならなんでそんなにマンション見て回る必要あるのか謎
また変な設定追加しちゃったね |
41310:
匿名さん
[2018-02-12 16:51:29]
|
|
41311:
匿名さん
[2018-02-12 18:29:49]
多いも何も一人しかいないからね。
|
41312:
匿名さん
[2018-02-12 18:31:31]
|
41313:
匿名さん
[2018-02-12 18:39:22]
|
41314:
匿名さん
[2018-02-12 18:57:43]
アホネガは汐留がJRの再開発だと思ってるんだな。笑
|
41315:
匿名
[2018-02-12 19:06:15]
田舎もんはWCTが便利だと思うんだな。
|
41316:
匿名さん
[2018-02-12 20:23:49]
|
41317:
匿名さん
[2018-02-12 20:27:34]
東京カンテイの井出さんも田舎者なんかな?
![]() ![]() |
41318:
匿名さん
[2018-02-12 20:29:28]
田舎者が大好きだから、ずーっと一位な訳か。
![]() ![]() |
41319:
匿名
[2018-02-12 20:40:14]
>>41318 匿名さん
田舎もんは東京のこと知らないからね。僻地感も新鮮なんだと思うよ。その辺を読んでる人がいたらすごいと思う。 |
41320:
匿名さん
[2018-02-12 20:43:09]
>そもそも芝浦港南には高輪から引っ越してきた人も多数いると言う事実を知らない馬鹿。
「みんなが言ってるよ」っていうが、それが1人とか2人とかってやつね。 |
41321:
匿名さん
[2018-02-12 21:35:06]
繁華街とデパート
徒歩5分以内にスーパー複数&飲食店多数(最低でも20店舗) 複数地下鉄路線あり これが最低限の条件だけど品川はどう? |
41322:
匿名さん
[2018-02-12 21:45:14]
港南さん今日は内覧忙しかったのかな
|
41323:
匿名さん
[2018-02-12 22:18:56]
まだWTCのキチガイ主婦が荒らしてのか、このスレ。たはよ退院しろ
|
41324:
匿名さん
[2018-02-12 23:08:11]
画像とかマスコミ記事を引用されると言い返せなくなり、投稿した人に対してキチガイと何百回も繰り返すしかないのが哀れ…
|
41325:
匿名さん
[2018-02-12 23:14:02]
|
41326:
匿名さん
[2018-02-12 23:17:30]
港南推しではないが、批判するなら他の地域を出した方がいいと思うよ。このままじゃ永久に平行線。池袋や新宿は便利だとは思うが、駅徒歩5分圏内にファミリーで住むのはキツイな。さすがに環境が悪すぎる。住むなら恵比寿、巣鴨あたりは良いね。
|
41327:
匿名さん
[2018-02-12 23:17:49]
>これが最低限の条件だけど品川はどう?
居住環境で多くの人が重視する条件に当てはまら無いものを議論しても意味がないね。 |
41328:
匿名さん
[2018-02-12 23:20:27]
|
41329:
匿名さん
[2018-02-12 23:24:01]
>繁華街とデパート
>徒歩5分以内にスーパー複数&飲食店多数(最低でも20店舗) >複数地下鉄路線あり これに当てはまる山手線駅名とマンション名を出さないと、単なる妄想。アンチ品川の主張なんだから、加えて駅近じゃないとダメなんだろう。そういう物件を少なくとも4-5つは対抗馬として出して欲しいね。 |
41330:
匿名さん
[2018-02-12 23:27:14]
>これが最低限の条件だけど品川はどう?
“最低限”の条件というからには、それに当てはまる山手線駅近マンションが10物件くらいは簡単に出せるんだろう。出せなきゃ、単なる妄想でネガしてるだけだな。 |
41331:
匿名さん
[2018-02-12 23:33:51]
>繁華街とデパート
>徒歩5分以内にスーパー複数&飲食店多数(最低でも20店舗) >複数地下鉄路線あり 池袋か新宿か渋谷かと思ったけど、徒歩5分以内にスーパー複数は厳しそうだね。ここまで絞るとピンポイントしかないような気が。いったいどこのことなんだろ。 |
41332:
匿名
[2018-02-12 23:39:20]
山手線の最上は神宮前〜渋谷〜恵比寿でしょうね。
何かにこだわる人はこの辺。逆に広さとか、内見した時の眺望とか、そのばのノリで決めるのが港南。 |
41333:
口コミ知りたいさん
[2018-02-12 23:43:03]
>>41288 匿名さん
東池袋にあるよ |
41334:
匿名さん
[2018-02-12 23:57:41]
>>41332 匿名さん
その場のノリじゃないだろ。港南を選ぶ理由はここによくまとめられている。これに眺望も加われば最強だろう。 って話。 https://www.aqutics.jp/blog/shikyo... 品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。 1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。 出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。 2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。 さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。 このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。2020年の東京五輪開催に合わせた山手線新駅開業、品川開発プロジェクト始動、2027年のリニア中央新幹線始発駅開業、国際的なビジネス・文化交流拠点形成など、街の発展を予測させる話題に事欠かないのが品川と言えます。 そうした勢いがあるせいか、新築で購入したマンションが幾らで売れたかを示す直近の「マンションPBR」(※)は、品川の場合1.30で表参道の1.33に次ぐ高さで、入居需要の高さを物語っています。「将来性を買って投資するなら今が旬」の街と言えそうです。 ![]() ![]() |
41335:
匿名
[2018-02-13 00:26:18]
|
41336:
匿名さん
[2018-02-13 00:49:51]
やり取り見てると、港南の良さはよくわかった反面、自分のマンションに不安になってるのは批判ばかりしてる方じゃないかと思えてきた。
アンチ品川が出した条件に合うマンションは結局出せないし、自分が住んでるマンションも出せないから余計にそう思える。 |
41337:
匿名さん
[2018-02-13 01:06:23]
お前ら運河沿いなんかやめとけ
|
41338:
匿名さん
[2018-02-13 01:08:15]
グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス 山手線 大崎駅 徒歩5分
|
41339:
匿名さん
[2018-02-13 01:09:55]
シティタワー恵比寿 「恵比寿」駅から徒歩7分
プラウドタワー東池袋 有楽町線 「東池袋」駅 徒歩5分 山手線 「池袋」駅 徒歩15分 |
41340:
匿名さん
[2018-02-13 01:11:00]
ミナトフロントタワー 「浜松町」駅徒歩10分、
|
41341:
匿名さん
[2018-02-13 01:13:15]
パークコート浜離宮ザタワー 『浜松町』駅徒歩5分
|
41342:
匿名さん
[2018-02-13 01:14:17]
パークナード代官山 「代官山」駅より徒歩3分(約240)「恵比寿」駅より徒歩7分
|
41343:
匿名さん
[2018-02-13 01:17:36]
ディアナコート目黒 「目黒」駅 徒歩5分
|
41344:
匿名さん
[2018-02-13 01:22:45]
ブランズ文京小石川レジデンス
東京メトロ丸ノ内・南北線 「後楽園」駅 から徒歩 7分 都営三田線・大江戸線 「春日」駅 から徒歩 7分 飯田橋方面勤務の人、いいねえ |
41345:
匿名さん
[2018-02-13 01:26:16]
パークコート千代田駿河台ヒルトップレジデンス
「水道橋」駅:徒歩6分/約450m 「御茶ノ水」駅:徒歩8分/約570m、 東京メトロ半蔵門線・都営新宿・三田線「神保町」駅:徒歩9分/約680m、 東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅:徒歩15分 |
41346:
匿名さん
[2018-02-13 01:29:34]
シティハウス目黒ザ・ツイン 「目黒」駅徒歩10分圏内にデザイン性の高いツインレジデンス誕生!
ローレルアイ目黒大橋 三宿、三軒茶屋と渋谷の間 |
41347:
匿名さん
[2018-02-13 01:34:59]
ロイヤルシーズン池田山 「五反田」駅 徒歩6分
ザ・パークワンズ 芝公園 都営三田線 「芝公園」駅 徒歩3分 (A1出入口) 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩8分 (A3出入口) 都営浅草線 「大門」駅 徒歩8分 (A3出入口) 都営浅草線 「三田」駅 徒歩8分 (A9出入口) 都営三田線 「三田」駅 徒歩8分 (A9出入口) 山手線 「浜松町」駅 徒歩9分 (金杉橋口) 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩9分 (金杉橋口) 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩10分 (赤羽橋口) |
41348:
匿名さん
[2018-02-13 02:24:30]
|
41349:
匿名さん
[2018-02-13 06:48:10]
シティタワー恵比寿あたりがいい線行ってるけど、地下鉄複数ないし、アンチ品川さんの最低条件を満たす物件ってどこだろう?
|
41350:
匿名さん
[2018-02-13 07:08:35]
目黒駅じゃない?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
客観的にマンションの格付けしたいなら坪単価しかない。
坪単価が下の物件の人がコスパがどうたらって騒いでもそれは敗者の叫び。