前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
40851:
匿名さん
[2018-02-08 19:25:53]
|
40852:
匿名さん
[2018-02-08 19:26:31]
|
40853:
匿名さん
[2018-02-08 19:30:04]
|
40854:
匿名さん
[2018-02-08 19:31:11]
|
40855:
匿名さん
[2018-02-08 19:40:20]
|
40856:
匿名さん
[2018-02-08 19:49:19]
ほら、品川駅寄りの街区は2030年だよ。
長生きしろよ! マンションは築何十年になってる? |
40857:
匿名さん
[2018-02-08 19:50:45]
カードの支払いピンチ!助けてくれ~
|
40858:
匿名さん
[2018-02-08 19:56:08]
港南さん、だいぶ効いてるな
|
40859:
匿名さん
[2018-02-08 19:59:45]
|
40860:
匿名さん
[2018-02-08 20:08:31]
品川しか開発されないかのように捉えてるけど
他のエリアもどんどん開発されてるからな そこが港南さんの地元と東京都心の違いなんだよな |
|
40861:
匿名さん
[2018-02-08 20:14:59]
今夜も発狂か
|
40862:
匿名さん
[2018-02-08 21:46:48]
|
40863:
匿名さん
[2018-02-08 21:48:29]
品川のが単なる再開発だと思ってるアホがいるw
![]() ![]() |
40864:
匿名さん
[2018-02-08 22:49:40]
これから品川で新駅や再開発がらみでいろんなイベントがあるたびにマスコミが大々的に
ニュースやバラエティ番組で取り上げるだろうね。それにつれて、ますます品川人気に 拍車がかかっていくだろう。 ![]() ![]() |
40865:
匿名さん
[2018-02-08 23:11:42]
>今夜も発狂か
ぷぷっ (´艸`) ![]() ![]() |
40866:
匿名さん
[2018-02-08 23:18:36]
>他のエリアもどんどん開発されてるからな
次元が違うwww |
40867:
匿名さん
[2018-02-09 00:24:47]
山手線中古マンション価格ランキング (LIFULL HOMES)
![]() ![]() |
40868:
匿名
[2018-02-09 00:29:24]
>>40867 匿名さん
俺の原宿の駅4分のクソボロいマンションは坪300万くらいだけど、品川の坪300万のマンションてどんなだろうかね。 |
40869:
匿名さん
[2018-02-09 01:11:43]
|
40870:
匿名さん
[2018-02-09 01:13:22]
|
40871:
匿名
[2018-02-09 07:06:17]
駅遠の自慢の築12年の東向き以外なら300万の可能性ありですよ。
|
40872:
匿名さん
[2018-02-09 08:04:45]
のらえもんさん、WCTに住みたいのは分かりましたが、残念ながら条件の「品川駅徒歩15分」に入っていないですね(笑)
|
40873:
匿名さん
[2018-02-09 09:31:17]
築何年・徒歩何分の分類ないの?
|
40874:
匿名さん
[2018-02-09 10:11:32]
WCTは浜松町駅だから関係ないですよね?
![]() ![]() |
40875:
匿名さん
[2018-02-09 10:44:26]
また発狂してたのか
|
40876:
匿名さん
[2018-02-09 13:32:17]
>他のエリアもどんどん開発されてるからな
ほんとアホネガは口だけだな 品川に次いで注目されると言われる渋谷でさえ没落傾向に歯止めをかけられるか否かを賭けてビル何本か建てるだけ。 東京駅周辺には大いに期待するところだが、マンション掲示板の観点で見ると近隣エリアでメリットを享受できる住居の供給も極々限定的だ。 そもそも東京駅~大崎あたりの周辺エリアの発展はグローバルゲートとなる品川にとって狙い通りの路線。逆にこれら周辺エリアが大規模に開発されなければ、品川の発展もシュリンクしてしまうだろう。 他に品川を凌駕するほどの開発エリアがあれば挙げてみろよ。 |
40877:
匿名さん
[2018-02-09 13:41:29]
品川は確かに今は何もないから伸びしろは一番大きい
渋谷とかは開発もあるしそもそも開発がなくても街として魅力があるしね 別にどっちも楽しみだけどなぜ優劣をつけたがるのか謎 何かコンプレックスでもあるのか? |
40878:
匿名さん
[2018-02-09 13:46:35]
そりゃ品川は何もないからのびしろは大きいわな
開発の規模の大きさよりも大事なのはそれによって開発地を含めた周囲がどうなるかじゃない? |
40879:
匿名さん
[2018-02-09 13:48:06]
>>40875
地方に出張行かされてばかりでストレスがたまってるのだと思う |
40880:
匿名さん
[2018-02-09 13:50:44]
品川をスルーしないで~
|
40881:
匿名さん
[2018-02-09 13:55:55]
大きさにばかりこだわるのはバカの証拠
|
40882:
匿名さん
[2018-02-09 14:32:31]
ネガの断末魔の悲鳴がスゴイ
|
40883:
匿名さん
[2018-02-09 14:36:02]
>他に品川を凌駕するほどの開発エリアがあれば挙げてみろよ。
32haに及ぶ投資規模数兆円の開発。関係事業者は国、東京都、JR東日本、JR東海、京浜急行、西武ホールディングス、住友不動産。 しかもJR山手線新駅とリニア始発駅という不動産に絶大な影響を及ぼす新駅が2つもできる。これが決定打。それに匹敵する開発エリアなんて挙げられません |
40884:
匿名さん
[2018-02-09 14:39:11]
サラリーマンネガが昼休みに品川をサゲようと必死の抵抗w
昼休み終わると静かになる。俺なんかWCTの自宅で好きな時間に仕事だから関係ないw 郊外しか買えないリーマンかわいそうだな。 |
40885:
匿名さん
[2018-02-09 14:48:08]
ほらみろ
アフォネガはグダグダ言い訳ならべるだけで 他にどんどんある(笑)はずの開発の1個も出せない。 |
40886:
匿名さん
[2018-02-09 15:14:47]
高輪の俺がおるよん
ニート同士盛り上がろうぜ |
40887:
匿名さん
[2018-02-09 15:51:20]
|
40888:
匿名さん
[2018-02-09 15:52:54]
↑コイツなにが言いたいの?40887がやってることがアホすぎて理解不能
|
40889:
匿名
[2018-02-09 15:53:07]
|
40890:
匿名さん
[2018-02-09 15:53:29]
わざわざスクショして丸つけてるが何の意味があるんだろう。
|
40891:
匿名さん
[2018-02-09 16:03:47]
ホントに見えない敵と戦ってやがる
|
40892:
匿名さん
[2018-02-09 16:05:04]
|
40893:
匿名さん
[2018-02-09 16:08:34]
事実を出されても出されても、人気マンションに対して念仏のように何か書かずには
悔しくて眠れない。。。それがアホネガクオリティ。 ![]() ![]() |
40894:
匿名さん
[2018-02-09 16:16:25]
すでに住みたい街で上位になっているのに、マスコミのおかげでさらに品川の注目度が
上がるね。これから新駅開業、品川再開発着工、新駅再開発、リニア品川駅完成、、、 毎年、ニュースがどんどん出てくる。品川にはマイナス要素が見当たらない。 この先がますます楽しみだ。 ![]() ![]() |
40895:
匿名さん
[2018-02-09 16:19:43]
こういうことだよなあ。
![]() ![]() |
40896:
匿名さん
[2018-02-09 16:31:55]
地方へ出張どころか堂々ニート宣言か
|
40897:
匿名
[2018-02-09 16:32:11]
|
40898:
匿名さん
[2018-02-09 16:33:30]
>マンション自体は見たこともないが、取引価格見りゃ分かる。
たしかに、この表の右側のほとんど値上がりしてないマンションとか値下がりしてる マンションは魅力ないんだろうね。具体的には江東区、世田谷区、練馬区などの郊外エリア。 ![]() ![]() |
40899:
匿名さん
[2018-02-09 16:36:40]
画像の連投するときは必死になってる時ですね
|
40900:
匿名さん
[2018-02-09 16:42:10]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-vision...