前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
39951:
匿名さん
[2018-01-29 12:25:07]
|
39952:
匿名さん
[2018-01-29 12:29:12]
|
39953:
匿名さん
[2018-01-29 12:35:55]
池袋徒歩10分と要町徒歩3分、品川駅徒歩10分と新馬場徒歩3分、上野駅徒歩10分と稲荷町徒歩3分となると微妙。
|
39954:
匿名さん
[2018-01-29 12:42:25]
緑・山手線駅近に加え大規模まで加えると、ブリリア目黒やパークコート浜離宮くらいしか思いつきませんが、徒歩10分までにするとかなり増えますよ。
個人的には5〜10分くらいは誤差範囲だと思うので。 |
39955:
匿名さん
[2018-01-29 13:07:20]
|
39956:
匿名さん
[2018-01-29 13:13:57]
公開空地内の植栽予定を緑と言えば緑だが…
![]() ![]() |
39957:
匿名さん
[2018-01-29 13:15:38]
何十年が経ってうまく育つとこうなるけどね。
![]() ![]() |
39958:
匿名さん
[2018-01-29 13:21:02]
目黒は有栖川があるし浜離宮は浜離宮芝公園があります。
山手線内側徒歩圏内のランドマーク物件で、公園に直結レベルの厳しい条件を求めるなら本当にゼロ。 |
39959:
匿名さん
[2018-01-29 13:22:32]
野鳥が遊びに来るには相当な時間が必要。山手線の駅近では時間が経っても厳しそう。
![]() ![]() |
39960:
匿名さん
[2018-01-29 13:26:27]
マンションのすぐそばでこういう光景は微笑ましい。
![]() ![]() |
|
39961:
匿名さん
[2018-01-29 13:30:23]
たくさん鳥が来るんですね。
この光景はどの、山手線徒歩圏内、の、新築、マンションで見られますか? |
39962:
匿名さん
[2018-01-29 13:49:01]
プレミスト代々木公園 パークフロントこれなんかは緑がゆたか
|
39963:
匿名さん
[2018-01-29 14:06:56]
原宿まで徒歩14分ですか、これは山手線徒歩圏内と呼んでいいのでしょうか。
|
39964:
匿名さん
[2018-01-29 14:07:26]
|
39965:
匿名さん
[2018-01-29 14:11:57]
|
39966:
匿名さん
[2018-01-29 14:16:54]
港区でまとまった緑がある場所はだいたい有料無料の公園か学校敷地、お寺、墓地、ホテル、結婚式場など。そのなかで麻布永坂町は大使館が多いこともあるが普通の住宅地内に緑が多いのはさすが。あと、こうやってみると服部金太郎の敷地はすごいね。
![]() ![]() |
39967:
匿名さん
[2018-01-29 14:21:18]
|
39968:
匿名さん
[2018-01-29 15:06:10]
|
39969:
匿名さん
[2018-01-29 15:07:25]
皇居の周りも寂れてるね…
|
39970:
匿名さん
[2018-01-29 15:18:52]
同じ町内(丁目レベル)に美術館、図書館、ミシュラン星付きレストラン(もしくは食べログ3.5以上)、大使館などがある場所が望ましいですね
|
39971:
匿名さん
[2018-01-29 15:28:39]
もうそうなると人によりますね。
|
39972:
匿名さん
[2018-01-29 15:39:00]
|
39973:
匿名さん
[2018-01-29 15:42:05]
大使館が近いメリットって何?
|
39974:
匿名さん
[2018-01-29 15:50:06]
大使館のそばに住んでるけど、何かにつけて警備が強化されると
小市民の俺は悪いことしてなくても通る度に妙に意識してしまう。 |
39975:
匿名さん
[2018-01-29 15:54:22]
上京組の独身男は知らんけど嫁や家族持ちだと駅もどこが良いか家族の中でも好みや視点が分かれるわね。
自分が転勤なくても嫁が都内で転勤の可能性があるとか色々あるしね。 |
39976:
匿名さん
[2018-01-29 15:56:16]
東京にある外国公館はバリバリのオフィスエリアでもなく商業エリアでもないですが、利便性が高くそれでいて比較的閑静な住宅地に立地していることが多く大使館のあるエリアは住環境が優れていることが多いから一つの指標にしました
|
39977:
匿名さん
[2018-01-29 15:57:34]
|
39978:
匿名さん
[2018-01-29 15:57:55]
嫁というのは自分の配偶者ではなく息子の妻のことです
広辞苑にもそう書いてあります 正しく日本語を使いましょう |
39979:
匿名さん
[2018-01-29 15:59:02]
|
39980:
匿名さん
[2018-01-29 15:59:50]
|
39981:
匿名さん
[2018-01-29 16:08:58]
今や皆が住みたいと選ぶ本当に価値のあるマンションは坪600を超えてきています。
ご自分のお住いがまだそこに到達していないのであれば、いくら食べログだ図書館だと主観を述べても、一般的価値観とはズレていると認識した方が宜しいでしょう。 |
39982:
匿名さん
[2018-01-29 16:18:26]
大使館すら町内にない人にいわれちゃったよw
|
39983:
匿名さん
[2018-01-29 16:56:13]
山手線から脱線するのが好きだね。大使館っていうより、大使館があるような環境をもっと具体的に表現しないと、大使館限定で話をしちゃう人が出てくるから。
|
39984:
匿名さん
[2018-01-29 17:11:15]
俺駅近だから大使館はないなぁ〜
でも10分も歩けばあるねぇ |
39985:
匿名さん
[2018-01-29 17:54:21]
大使館自慢もいいけど別にあなたがたは外交官でもなんでもないでしょ
大使館側からは近所に不審者が住んでいないかむしろ警戒されてるわけだし |
39986:
匿名さん
[2018-01-29 18:00:14]
港区千代田区渋谷区の大使館ならわかる。W
|
39987:
匿名さん
[2018-01-29 18:10:17]
大使館と言ってもいろいろあるからなあ。圧倒的に港区が多いのは確かだが。
一説には外国の外交官は港区に住むように指示されるのだとか。 治安がいいことと、セレブ地区だと認識されてるエリアに住むことで自国の体面を保つ意味があるらしい。 |
39988:
匿名さん
[2018-01-29 18:12:17]
G20の大使館の外交官が下町に住んでたら変だわな。
|
39989:
匿名さん
[2018-01-29 20:52:19]
>>39978: 匿名さん [2018-01-29 15:57:55]
>嫁というのは自分の配偶者ではなく息子の妻のことです >広辞苑にもそう書いてあります >正しく日本語を使いましょう 広辞苑信者か。 日本語は複数の意味を持ち、又、変化もするんだけどね。。 ちなみに、どこかに「嫁」の使い方でおかしい書き込みありましたか? 単なる独り言かな? |
39990:
匿名さん
[2018-01-29 21:05:12]
|
39991:
匿名さん
[2018-01-29 21:08:05]
|
39992:
匿名さん
[2018-01-29 21:20:59]
>>39991
「大使館自慢もいいけど~~」って文脈は嫉妬、ジェラスィ~~の場合もあれば 単にアホな事言ってんじゃねえよ的な嘲笑や嫌味の場合もあるけどね。 更にそれを分かって上で敢えて気付いてないフリで返す事も含めて色々だね。 一応、39991の場合は全部分かった上でやってるって事だろうけどね。 |
39993:
匿名さん
[2018-01-29 21:27:21]
おれんち、徒歩3分のとこに大使館あるよ。
大きめの公園も徒歩2分。眺望も良好。 台東区だけど。 |
39994:
匿名さん
[2018-01-29 21:47:08]
あんたとなら いつ死んでも かまわへん
かけがえの ない人に 会えた 東京 |
39995:
匿名さん
[2018-01-29 21:48:51]
東京 この街は俺に 何を与え 奪ったのか
東京 唇を噛んで この街に しがみつく |
39996:
匿名さん
[2018-01-29 21:50:40]
JR恵比寿駅 東口から徒歩5分 ボロボロのアパート
あいつらと見た夢のリスタート荷物はこいつだけ それは才能情熱と冷静の中で喧騒と静寂の中で なんとなく俺も大人になって少し変わったこの街の眺め 渋谷 円山町の連中バカやってたな一年中奢ったり 奢られたり美味かった 大したもんじゃないけど みじめな気持ち何度も味わっては立ち上がり今日も今日を生きる為にあいつスクランブルへ消えてった この街じゃ この夢は 静かに流されてしまうから愛してるよ 愛してるのに こんなにも 1人ぼっち |
39997:
匿名さん
[2018-01-29 21:51:57]
大使館まっぷ
山手線駅の近くで大使館があるのは高輪、鉢山町、目黒かな ![]() ![]() |
39998:
匿名さん
[2018-01-29 21:57:42]
|
39999:
匿名さん
[2018-01-29 23:26:49]
|
40000:
匿名さん
[2018-01-30 00:09:31]
浜松町
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他の地下鉄などがないという前提であれば、全て駅で一駅外側徒歩3分の方が高い。