前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
38651:
匿名さん
[2017-12-27 19:18:59]
車持ち港区民の感覚は都心3区居住者以外にはには分からない世界だね。港区は駐車場代も高いから貧乏人は素直に地下鉄でヒイコラ移動が良いね。
|
38652:
匿名さん
[2017-12-27 19:22:38]
>滞在時間弾丸なのに
日常的に普段使いする店に立ち寄って買い物するのに何時間もかけるヤツはいない。 普段使いできないヤツは、せっかく来たんだからといろいろ見て回るだろう。 |
38653:
匿名さん
[2017-12-27 19:29:45]
弾丸ツアーしてる時点で普段使いじゃない訳だが。一日で全て回ろうとする郊外民の思考。セレブ気取りツアーとも呼ぶ。笑
|
38654:
匿名さん
[2017-12-27 19:34:48]
一つ言えることは、港区内の麻布、六本木界隈をチョコチョコ移動することをツアーと形容する港区民はいないだろうね。
|
38655:
匿名さん
[2017-12-27 19:38:15]
|
38656:
匿名さん
[2017-12-27 19:40:22]
港南弾丸ツアーとは、はとバスツアーみたいなもんか。
|
38657:
匿名さん
[2017-12-27 19:42:24]
弾丸ツアーするくらいなら麻布に住めば良いのに?何で不便なバス便マンションに住んでるの?不思議だ。
|
38658:
匿名さん
[2017-12-27 19:50:31]
>>38657 匿名さん
そりゃ金がないからが理由のひとつに決まってますね。 |
38659:
匿名さん
[2017-12-27 20:00:22]
|
38660:
匿名さん
[2017-12-27 20:29:17]
金があっても、
住まいにどれだけ金を掛けるのかは自由。 バス便プラス飛行機ルート下の港南には住む気無いけどね。 |
|
38661:
匿名さん
[2017-12-27 20:51:43]
|
38662:
匿名さん
[2017-12-28 04:58:00]
土地もピンキリ
マンション仕様もピンキリ 階数や向きもピンキリ |
38663:
匿名さん
[2017-12-28 07:42:21]
|
38664:
匿名さん
[2017-12-28 08:51:58]
|
38665:
匿名さん
[2017-12-28 08:59:07]
|
38666:
匿名さん
[2017-12-28 09:02:28]
>内陸も買えるけど買い替えるに値する物件が無いと主張してた人がいたよね。あれもウソっぽいね。
新幹線にも歩いて乗れ、羽田にも乗り換え無し。眺望抜群。共用設備充実、管理費、駐車場激安。これ全部捨てて買い替えに値する物件はないわな。 ![]() ![]() |
38667:
匿名さん
[2017-12-28 09:03:19]
|
38668:
匿名さん
[2017-12-28 09:13:06]
|
38669:
匿名さん
[2017-12-28 09:13:08]
>麻布に住めば良いのに?
山手線スレな |
38670:
匿名さん
[2017-12-28 09:13:53]
|
38671:
匿名さん
[2017-12-28 09:15:25]
|
38672:
匿名さん
[2017-12-28 10:13:04]
バスの写真はまだですか?
|
38673:
匿名さん
[2017-12-28 10:23:29]
駅周辺の施設について
当方、浜松町周辺賃貸住です。日常の買い物はマルエツさん位しかありません。 (一般庶民です。高級外車も所有してませんし、高級店もいけません) 山手線ではありませんが家電など色々な店舗が揃っていて大井町駅いいなと思います。 そういった視点からだと駅力の高い山手線はどこでしょう? |
38674:
匿名さん
[2017-12-28 11:29:30]
池袋、大塚、巣鴨
|
38675:
マンション検討中さん
[2017-12-28 11:41:17]
|
38676:
匿名さん
[2017-12-28 12:11:31]
そうなんですね秋葉原
庶民にはイオン、ヨーカドー、西友などが充実していると助かります。 池袋は百貨店と家電のイメージでした。 ほんとに浜松町周辺(周辺の駅も含んで)は少なくて・・・ |
38677:
匿名さん
[2017-12-28 13:34:48]
知っている範囲では、浜松町周辺は再開発で、駅前がイオンモール・竹芝ウォーターフロントにアトレが事業者として参入済みですので、生活利便施設は大幅に増えると思われます。両者とも竣工は2020年始ですが。。。
パークコート浜離宮に広めのスーパーが入るという話も聞いたことがありますが、こちらも確か竣工が2020年前くらいです。。。 |
38678:
匿名さん
[2017-12-28 15:29:59]
|
38679:
匿名さん
[2017-12-28 16:05:10]
ありがとうございます。浜松町賃貸住です。
ほんとにちょっとした物が買えず・・・文房具とか衣類・・電球など 竹芝のアトレの計画は知っていますが駅前のイオンモール?の話は初耳です。 小さな100均でもあればと思っています。 色々揃った駅がうらやましいです。 |
38680:
匿名さん
[2017-12-28 16:55:32]
>>38679 匿名さん
家でて、ぷらっと行って何でも揃うといいですね。 |
38681:
匿名さん
[2017-12-28 17:35:39]
>>38679
安い文房具とか電球とかならスーパーにでも置いてありますけど、浜松町~芝浦近辺は ミニサイズのスーパーしかないので置いてないですよね。。。 都心駅の利便性と買い物もそこそこ便利というのを両立させるなら田町~品川が良いと 思います。タワーマンションが多くて住んでいる人もそれなりに多いので、ある程度の 店はそろってます。 衣類は庶民的なのではユニクロ系とかでしょう。品川駅構内にはユニクロが入ってます。 あとは品川シーサイドに行けばたいていのものは安く揃いますが、AEONから無料バスが 出ている港南エリアは各マンションにAEONバスが来るので車が無い人には便利ですね。 ![]() ![]() |
38682:
匿名さん
[2017-12-28 18:29:06]
>38679 匿名さん
再開発のテナント次第ですね。 そろそろ再開発第一号でクレアタワー?が出来る頃なのでそこのテナントをウォッチして見るのがよいかもしれません。 浜松町も一丁目の住宅街みたいな山手線内側の場所なら大分生活が違うみたいですけどね。 |
38683:
匿名さん
[2017-12-28 18:43:19]
>>38681
いくら庶民的とはいえ、服をすべてユニクロで揃えるやつなんていないだろうw しかも、品ぞろえが貧弱な品川駅構内のユニクロってw 君は、上から下までユニクロとか、あるいは特定ブランドで統一しているのか? あるいは庶民派を馬鹿にしてるの? |
38684:
匿名さん
[2017-12-28 18:56:33]
|
38685:
匿名さん
[2017-12-28 18:58:18]
>>38683
>(一般庶民です。高級外車も所有してませんし、高級店もいけません) と書いておられるわけだが、ユニクロ以外なら↓参照 http://www.wing-net.ne.jp/takanawa/shopguide/category/?c=c1 http://www.atre.co.jp/search_shop/form?ten_m=7&cat_m=1&cat_s=0 https://www.enjoytokyo.jp/shopping/spot/list/cate-37/stn-200103/ https://www.ecute.jp/shinagawa/shop?utf8=%E2%9C%93&c%5B%5D=7 |
38686:
匿名さん
[2017-12-28 18:58:31]
>>38683
>(一般庶民です。高級外車も所有してませんし、高級店もいけません) と書いておられるわけだが、ユニクロ以外なら↓参照 http://www.wing-net.ne.jp/takanawa/shopguide/category/?c=c1 http://www.atre.co.jp/search_shop/form?ten_m=7&cat_m=1&cat_s=0 https://www.enjoytokyo.jp/shopping/spot/list/cate-37/stn-200103/ https://www.ecute.jp/shinagawa/shop?utf8=%E2%9C%93&c%5B%5D=7 |
38687:
匿名さん
[2017-12-28 19:21:58]
|
38688:
匿名さん
[2017-12-28 19:30:34]
>>38677 匿名さん
浜松町再開発のイオンモールの件ソースを教えて頂けますか。凄く興味あります。シネコンも入る位の大型でしょうか? |
38689:
匿名さん
[2017-12-28 19:52:04]
詳細はわかりませんが、開発者イオンモールとなっております。
A3区 2020年竣工 http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=4UYiPCFV3ihG_AHl5MA7OTh_5lShHAiOLXXcyn...**http%3A//www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4chiku_amachiku-3/ |
38690:
匿名さん
[2017-12-28 19:52:34]
|
38691:
匿名さん
[2017-12-28 19:55:44]
|
38692:
匿名さん
[2017-12-28 20:04:06]
|
38693:
匿名さん
[2017-12-28 20:19:14]
|
38694:
匿名さん
[2017-12-28 20:30:06]
日々の食事のクオリティはスーパー次第というよりは正直、嫁の料理の腕と嗜むお酒の質に依存している、と言えますけどね・・・。
|
38695:
匿名さん
[2017-12-28 23:05:15]
バスでイオンとか、超不便エリアの特徴丸出しだな。滑稽だ。
|
38696:
匿名さん
[2017-12-28 23:14:40]
駅力は東京駅
住む環境は恵比寿 現段階はこうだと思う。 |
38697:
匿名さん
[2017-12-28 23:20:43]
|
38698:
匿名さん
[2017-12-28 23:23:38]
|
38699:
匿名さん
[2017-12-28 23:25:05]
|
38700:
匿名さん
[2017-12-28 23:26:26]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報