東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-22 00:28:38
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

35873: 匿名さん 
[2017-11-26 11:35:22]
東急プラザの渋谷ホルモンが駅再開発で消えたのは悔やまれたけど、
その肉屋が池袋東武と新宿ハルクで健在。
35874: 匿名さん 
[2017-11-26 11:51:04]
>>35866
公立の図書館は、ないと思います。
私鉄や地下鉄の直結だけですね。

大学の図書館なら山手線駅から地下道でいける大学にあるとは思いますが。
35875: 匿名さん 
[2017-11-26 12:10:40]
新宿に住んでると便利過ぎて引っ越せない。
電車は私鉄の駅まで2分だから
新宿 駅から15分でOk。
2LDKなら8000万で買えるし安い。
田端とかいうヤダ。
35876: 匿名さん 
[2017-11-26 13:44:12]
>>35868 マンション検討中さん

大塚駅前の書店、書店にとってこんな先細りのご時世なのにあんな一等地に存在しているのが凄い。
さらに24時間営業!で敷地も広く、エロ関係も抜かりなく充実している奇跡の本屋さん。
インターネットが滅んだら、三○堂やジュン○堂でなく大塚に行くべし。
35877: 匿名さん 
[2017-11-26 13:48:28]
>>35869 匿名さん
ザ・ガーデン自由が丘や紀ノ国屋、成城石井、東武西武のデパ地下、ISPが揃っている池袋と肩ならべるには100年早い。
35878: 匿名さん 
[2017-11-26 13:54:31]
>>35857 匿名さん
高田馬場は縮小したが芳林堂がまだあるはず。池袋の芳林堂は
だいぶ前にクローズ。
35879: 匿名さん 
[2017-11-26 14:38:18]
>>35877 匿名さん

層の厚さが違いますね。池袋は埼玉県民が買い物に来るけど、品川を目指してくる神奈川県民は少ないでしょうね。
35880: マンション検討中さん 
[2017-11-26 14:45:14]
品川は乗り換え駅です
35881: 匿名さん 
[2017-11-26 15:17:13]
>>35879 匿名さん
神奈川県民は渋谷、新宿を利用する。
35882: 匿名さん 
[2017-11-26 15:22:35]
どこぞのショボ駅の住民か知らないけど、少なくとも日本の顔にしてゆくと国の発表があったり、大丸有と並ぶ地域に指定されてから出直して来るべき。
1000年ぐらい待ってやるからw
35883: 匿名さん 
[2017-11-26 15:52:14]
>>35882 匿名さん

大丸有と並ぶというなら、大手法律事務所や外国法弁護士事務所の1つでも誘致してビジネス環境を整えてみてよ。
35884: 匿名さん 
[2017-11-26 16:01:55]
>>35877 匿名さん
気がおかしい方なので相手にしない方がいいですよ。
35885: 匿名さん 
[2017-11-26 16:58:33]
>>35883 匿名さん

ヴァカの一つ覚えみたいに弁護士弁護士いいやがって。それしか言うことないんだろ。
最近は社内弁護士も増えてきて、特に一流大手企業ならば多くの社内弁護士を抱えてしっかりした法務部門を持っている。
もちろん案件によって外部の法律事務所と協業も必要だが、以前のように法律事務所が近隣でないといけないような時代は終わった。
現に付き合いのある外資系大手企業何社かも、そのような地域から移転したよ。

そんなことも知らずに何を時代遅れな事を言ってるんだか、恥ずかしいやつだ。
35886: 匿名さん 
[2017-11-26 17:12:45]
今時、弁護士事務所が近くないと困るなんてのは中小や弱小企業か特殊な事業者ぐらいだろw
35887: マンション検討中さん 
[2017-11-26 17:22:13]
品川目指して来るのはそこにオフィスがあるリーマンばかり。水族館と映画鑑賞の観光客が少々か?
何か間違っている?
35888: 匿名さん 
[2017-11-26 17:27:06]
話題そらすなよw

弁護士ガー!叫ばなくていいのか?
35889: 匿名さん 
[2017-11-26 17:40:29]
>>35885 匿名さん
大丸有の企業に勤めてるけど、社内弁護士もたくさんいるし、外部の弁護士を使うことも多いよ。弁護士事務所から出向受け入れもしてる。

35890: 匿名さん 
[2017-11-26 17:47:23]
>>35886 匿名さん
大丸有に集まる五大法律事務所の高額な費用を払う中小企業や弱小企業ってどれくらいいるのだろう?
35891: 匿名さん 
[2017-11-26 19:32:05]
品川の変人くんを相手にするのやめましょう
35892: 匿名さん 
[2017-11-26 19:36:59]
>ザ・ガーデン自由が丘や紀ノ国屋、成城石井、東武西武のデパ地下、ISPが揃っている池袋と肩ならべるには100年早い。


そういうの毎日使うマンションどれに住むんだ?
35893: 匿名さん 
[2017-11-26 19:38:44]
>気がおかしい方なので相手にしない方がいいですよ。


↑写真貼られると言い返せなくて気がおかしいと言うしかないアホ。
↑写真貼られると言い返せなくて気がおかし...
35894: 匿名さん 
[2017-11-26 19:45:12]
>大丸有に集まる五大法律事務所の高額な費用を払う中小企業や弱小企業ってどれくらいいるのだろう?


法律事務所が基準というのもおかしくねえか?別に近所の企業しか相手にしてないわけじゃないだろ。
それと国際会計事務所は関係ないのか?トーマツ本部は品川にあるんだが。
法律事務所が基準というのもおかしくねえか...
35895: 匿名さん 
[2017-11-26 19:47:14]
国際法務よりも会計のほうがよりニーズは高いだろうな
35896: 匿名さん 
[2017-11-26 19:48:57]
夜ごと繰り返されるリニアの「準備」…JR東海、品川駅の工事を初公開
11/25(土) 22:15配信 レスポンス


東海道新幹線の品川駅構内で行われた工事桁設置工事。リニア中央新幹線の地下駅設置に向けた準備工事だ。
JR東海は11月25日未明、東海道新幹線の品川駅(東京都港区)構内で行われている工事を報道陣に公開した。2027年の品川~名古屋間開業が予定されているリニア中央新幹線の工事の一環。都内のリニア工事が公開されるのは初めてだ。レール下の石(バラスト)と枕木が、わずか数時間で仮設の鉄桁(工事桁)に入れ替わった。

今回公開されたのは、東海道新幹線品川駅の23番線で行われた工事桁の設置工事。設置範囲の長さは10mほどで、列車の停止位置では8号車付近になる。作業員の総数は約100人に及んだ。

11月24日の営業運転が終了し、日付変わって25日の0時過ぎに工事が始まった。まずは工事桁を設置する範囲のレールを切断。その後、作業員がかけ声でタイミングをあわせながら、レールを1本ずつ東京方に移動させた。

この間、ショベルカーらしき物体が設置範囲の両側で、いつの間にか1台ずつ待機していた。よく見ると、バケットが手前側に向いた「バックホウ」と呼ばれる建設機械。軌道上の走行に対応した車輪も付いている。

レールの撤去作業が終わると両側のバックホウが設置範囲に近づき、枕木周辺のバラストを押しのける。その後、枕木をアームにくくりつけて撤去。残ったバラストはバックホウのバケットですくい、隣接する22番線にやってきた工事用列車の無蓋車に放り込んでいった。

バラストが全て取り除かれると、設置範囲の両側には「受架台」と呼ばれるコンクリートの塊と、受架台を防護していた木のブロックが姿を現す。受架台は工事桁を支える台で、今回の作業の前日までに設置されたものだ。

23番線の名古屋方では、台車に載せられた工事桁、そしてその奥にはクレーン車が既に待機していた。一つの作業が行われている間に次の作業のための建設機械や工事用列車が続々と姿を現し、息つく暇がない。クレーン車はドイツ・キロフ社製の鉄道クレーンで、長さは在来線の旅客車より少し短い19m。重さは約130tで、最大80tの物体をつり上げることができる。クレーン前方の工事桁は長さ12.4m・幅3.0m・高さ0.6mで、重さは約26tある。

工事桁がアームにくくりつけられて台車が取り外されると、鉄道クレーンは工事桁をつり上げた状態でゆっくりと進む。工事桁が設置範囲の真上に入り込んだところで停止。微調整を行いながら少しずつ下ろされ、受架台に設置された。

時刻は2時を少し過ぎたところ。工事桁の設置が完了した段階で、報道公開は終了した。JR東海が事前に示したスケジュールによると、この後のレール復旧作業は3時からの予定だったから、工事は順調に進んだことになる。レール復旧後は「確認列車」と呼ばれる試運転列車を運転した上で、営業開始時刻の6時を迎える。
35897: 匿名さん 
[2017-11-26 19:50:12]
リニア品川駅は2020年3月12日に完成予定だね。あと3年もかからない。
35898: 匿名さん 
[2017-11-26 21:11:56]
山手線駅の食品スーパー充実度

東京駅
住んでる人ほとんどいないので食品スーパー的なものは少ないが大丸などデパ地下あり

有楽町駅
駅近にはスーパー的なものはない

新橋
かつて京急ストアがあったが撤退

浜松町
駅近にスーパー的なものはなし

田町
しょぼいマルエツがマンションの一階にあるくらい
35899: 匿名さん 
[2017-11-26 21:28:11]
有楽町は成城石井があったような。
35900: 匿名さん 
[2017-11-26 21:51:50]
>>35898 匿名さん
田町は芝浦にピーコックが2件ある。
35901: 匿名さん 
[2017-11-26 21:58:21]
>>35894 匿名さん

デロイトトーマツグループは大丸有にも拠点あるし、4大会計事務所はみな大丸有日比谷に本部あるいは拠点の一部を置いている。
35902: 匿名さん 
[2017-11-26 22:48:33]
メトロが使えない駅はキツイね
35903: 匿名さん 
[2017-11-27 00:10:53]
大崎

比較的大きめのライフあり
品揃えは普通

五反田

駅ビルに投球ストアあり
他にも中小規模のスーパーが複数あるが値段たかめ、品揃え普通

目黒

駅ビル地下に食品スーパーあり
値段は休め、品揃え充実、ザ・ガーデン、成城石井などもあり山手線駅としては充実している方

恵比寿

駅ビルに成城石井があるくらい

渋谷

東急デパートの地下食品売り場が充実
駅から離れるがドンキホーテの地下に食品スーパーあり

原宿

食品スーパーと言えるようなレベルのものはない

代々木

食品スーパーと言えるようなレベルのものはない
35904: 匿名さん 
[2017-11-27 00:28:29]
何でスーパーの話してるのか知らないけど、毎日の自宅用食料調達でデパートを除けばエキナカや改札内の食料品店充実度は品川がダントツだろうね。デパートが無いからではあるけど、駅のなかでたいていのものは手に入る。池袋や新宿はデパートあるから便利さは言うに及ばないけど、池袋や新宿って肝心の気持ちよく住むところが乏しいからね。
35905: 匿名さん 
[2017-11-27 00:30:12]
>>35901

トーマツの会計部門の本部(デロイトトーマツのなかのトーマツの本部)は3年位前に品川インターシティに移転したよ。お世話になってます。
35906: 匿名さん 
[2017-11-27 00:44:04]
品川は駅遠マンション多いからね。
35907: 匿名さん 
[2017-11-27 01:11:42]
>>35904 匿名さん
そうだな。気持ちよく住めないとこは坪300万でしかない。
35908: 匿名さん 
[2017-11-27 01:15:21]
>>35892 匿名さん
西ならグランディア、ルミナリー、ウェストパーク、他駅近マンション。
東ならミレーニア。
池袋徒歩10分の住民より、隣接駅の駅近住民の方がそれらのスーパーは使いやすいかもしれない。東池袋や要町、大塚の駅近住民など。
35909: 匿名さん 
[2017-11-27 01:24:07]
>>35898 匿名さん
新橋は銀座ナイン3号館に肉のハナマサがある。
35910: 匿名さん 
[2017-11-27 01:25:08]
池袋の駅近は環境良くないから住みたくないな。要町や目白が良いね。
目白のような住宅環境で駅が大きくて駅のなかでの買い物も便利なら言うことないんだけど。山手線では高輪に住むしか無いのかな。
35911: 匿名さん 
[2017-11-27 01:27:28]
池袋、新宿、渋谷は坪300万じゃ買えないけど駅周辺には気持ち良く住める場所は無いよ。
35912: 匿名さん 
[2017-11-27 01:29:38]
>>35910 匿名さん

山手線ターミナルでは住宅地と呼べるエリアが駅周辺にあるのは唯一品川駅だけだね。
35913: 匿名さん 
[2017-11-27 01:35:01]
>>35911 匿名さん

渋谷は高台にいくらでもいい場所あるでしょう
35914: 匿名さん 
[2017-11-27 01:35:44]
新宿も御苑前のパークハウスなんか凄くいい。
35915: 匿名さん 
[2017-11-27 01:41:39]
肉のハナマサが徒歩圏にある山手線駅
田町、新橋、東京、神田、秋葉原、鶯谷、西日暮里、巣鴨、池袋。

山手線に結構強いスーパー、肉のハナマサ。
35916: 匿名さん 
[2017-11-27 01:49:35]
>>35913 匿名さん

渋谷の高台は駅から遠いし、買えるマンションが無い。
35917: 匿名さん 
[2017-11-27 01:50:15]
>>35914 匿名さん

新宿駅から遠く無いか?
35918: 匿名さん 
[2017-11-27 01:50:51]
>>35912 匿名さん

池袋も立教大学周辺や、目白までの間は超高級ではないが、瀟洒な住宅街。

このスレで話題を独占している品川の最も対になっている関係の場所って、池袋な気がする。
悪くも良くも気取りが一切なく、身の程をわきまえている池袋は楽しいよ。
35919: 匿名さん 
[2017-11-27 01:55:17]
>>35912 匿名さん

もともとターミナルではなかった駅だから駅近に旧皇族も住んでいた住宅地があり、後から駅が大きくなったから住む、働く、乗るの要素を持つレアなターミナル駅になった。
35920: 匿名さん 
[2017-11-27 01:57:04]
>>35918 匿名さん

その辺りはいいね。駅の北側は子供には見せたく無いエリア。あれ何?とラブホ指さされても困る。
35921: 匿名さん 
[2017-11-27 01:59:17]
考えてみればラブホも性風俗店も無い山手線ターミナル駅は品川と東京だけだね。その二つのうち住む場所があるのは品川だけ。
35922: 匿名さん 
[2017-11-27 02:11:34]
>>35921 匿名さん
品川はターミナル機能が弱過ぎだけどね。

35923: 匿名さん 
[2017-11-27 05:48:08]
>>35921 匿名さん
東京はおそらく届け出していないであろうボッタクリ裏サービスマッサージ店は存在する。品川はわからん。

考えてみれば、ってそんなこといちいち考えることなのか?

池袋なんかそれらの超至近距離に某有名進学塾の本社と教室がある。池袋は風俗だけでなく、進学塾も集まっているところだが、あの本社の場所は再考すべきだろう。塾の本社の位置など、少し辺鄙な住宅街でも十分なビジネスではないか?
35924: 匿名さん 
[2017-11-27 05:57:21]
>>35920 匿名さん
先日久々に高田馬場のホームに降りたが、ホーム向かいのビルの巨大なバ○ラの看板に驚いた。あれも子供の目につくのはよろしくない。あれの宣伝カーを見て一緒に歌い出す子供もいるらしい。絶対に当局が指導する必要がある事案だ。
35925: 匿名さん 
[2017-11-27 08:19:09]
>>35917 匿名さん

徒歩11分ですね。たしかに遠いですが、某品川のマンションよりは近いかと。
35926: マンション掲示板さん 
[2017-11-27 09:08:24]
せっかく山手線各駅のスーパーや書店の有意義な情報だったのに、いつの間にか聞き飽きたいつもの品川の話題に。きっかけは>>35869のペタペタさんの書き込み。写真を一枚にまとめる技を覚えたことだけは誉めてやろう。
話を戻すと、別に直結している必要性は低いと思うので、山手線駅徒歩5分以内の一般市民が利用できる図書館の有無ですが、港区立では田町の三田図書館だけですね。他の区はよく知らないので、誰かよろしく。まぁ区立だけならすぐ調べられますが。
35927: マンション検討中さん 
[2017-11-27 09:35:06]
>>35925 匿名さん
駅徒歩2分以内で、その駅から1駅2駅でターミナルに行けるというマンションが凄くバランスいいと思う。
もちろんターミナルには歩いても行ける。それが絶妙。
35928: 匿名さん 
[2017-11-27 09:44:31]
以前北池袋の近くに住んで、池袋も15分ぐらいで歩いて行けたがめったに歩かない。
その後池袋徒歩7分のマンションを買って住んだけど、生活の快適性は全く別ものだったよ。
35929: 匿名さん 
[2017-11-27 10:21:51]
マンションの話はスレ違いだと思いますが、タワーマンションに住むなら眺望は重視したいです。高層に住んですぐに見飽きる景色はつまらないし、資産価値的にも眺望を楽しめるマンションが良いかなと思います。
35930: マンション掲示板さん 
[2017-11-27 10:54:07]
>>35928
徒歩15分なら、わざわざ近隣駅まで歩いて電車を待つより、歩いた方が確実な気もしますが、天気や位置関係次第ですね。快適性が全く別物ということは、前の住まいの最寄り駅が池袋乗り換え前提の駅だったらからでは?最寄り駅から池袋への路線が山手線や勤務地直通の路線なら快適性が大きく違うということはない気がします。
35931: 匿名さん 
[2017-11-27 11:19:29]
>>35930

いや、15分はほんと歩く気がしないよ。
快適性がまるで違うというのは、混雑の池袋駅を経由せずに日本最大級のデパートや書店、様々なレストランなどに数分で歩いて行ける環境。これは素晴らしかった。
35932: 匿名さん 
[2017-11-27 13:47:10]
>>35931 匿名さん
15分は気合入れて歩く距離ですね。
35933: 匿名さん 
[2017-11-27 14:30:02]
徒歩15分は検討の余地なし。ペタペタ君はスルーで
35934: 匿名さん 
[2017-11-27 14:49:36]
ペタペタ君に相手をして欲しがっている寂しん坊がいるねw
35935: 匿名さん 
[2017-11-27 14:56:32]
>>35934 匿名さん
本人ですやん
35936: 匿名さん 
[2017-11-27 15:26:04]
山手線駅から徒歩10分以内
出来れば中央線より下。
快適に住める。
個人的に時刻表とか気にせず無心で乗れる山手線が好き。
35937: 匿名さん 
[2017-11-27 15:31:59]
デパートはあればあったで便利ですけど、要するに日々、まともな食料の調達ができれば必ずしもデパ地下じゃ無くても良いわけですね。
35938: 匿名さん 
[2017-11-27 15:36:15]
>池袋はいいですね
たしかに。
ISP、東武、西武、ザ・ガーデン、エチカ、こだわりや、北野エース、紀ノ国屋、九州屋、成城石井、ナチュラルハウス、サイボクハム。ほかにハナマサ2つ、赤札堂2つ、Yamaya 等々
ヤマダとビックにも食料品が売っててポイントがつくらしいね。
35939: 匿名さん 
[2017-11-27 15:49:42]
新宿、上野、東京もデパートはあるが。
35940: 匿名さん 
[2017-11-27 16:09:34]
西日暮里に、駅直結の高さ180mタワマン計画、2025年
https://www.kensetsunews.com/archives/130934
低層部にオフィスや公益施設を配置し、中高層階が約1000戸の住宅と
住宅・業務棟と商業・ホール棟の2棟構成。

駅直の時代だね
35941: 匿名さん 
[2017-11-27 16:10:40]
>>35866

駅直結の図書館
  *分室や出張図書館を除く。★印は中央図書館。

山手線の内側
  港区立高輪図書館  白金高輪(メトロ)
  豊島区立中央図書館★ 東池袋(メトロ)
23区内
  江戸川区立篠崎図書館 篠崎(都営新宿線)
  葛飾区立中央図書館★ 京成金町(京成線)
  江東区立城東図書館 西大島(都営新宿線)
  江東区立豊洲図書館 豊洲駅(メトロ)
  渋谷区立笹塚図書館 笹塚(京王線)
  世田谷区立奥沢図書館 奥沢(東急目黒線)
  世田谷区立烏山図書館 千歳烏山(京王線)
  世田谷区立経堂図書館 経堂(小田急線)
  世田谷区立代田図書館 新代田(井の頭線)
  台東区立根岸図書館 三ノ輪(メトロ)
  練馬区立春日町図書館 練馬春日町((大江戸線)
35942: 匿名さん 
[2017-11-27 16:13:04]
エキナカ施設は、乗り換え客需要だよね
35943: マンション掲示板さん 
[2017-11-27 16:30:15]
>>35931
「デパートや書店、様々なレストラン」と書いてあったから、てっきり週末利用の想定だったけど、15分を歩く気がしないって高齢者か病人か貧弱マダムですか?
個人的な駅徒歩距離の許容範囲はこんな感じです。
・毎日の通勤、通学: 7分以内
・週末に出歩く:15分以内
・月1回くらい散歩がてら出掛ける:30分以内

池袋に15分なだけで、目的地は逆側だったりするともっと時間はかかるとは思いますが、最寄りは何駅だったの?
35944: 匿名さん 
[2017-11-27 17:01:30]
>>35943 マンション掲示板さん
無理ポジご苦労さま。
35945: 匿名さん 
[2017-11-27 17:21:26]
>>35928 匿名さん
池袋隣駅なら大塚、新大塚、東池袋、目白、要町がいい。
35946: 匿名さん 
[2017-11-27 17:30:25]
>>35943 マンション掲示板さん

徒歩15分についての個人的な感想を書いた人に対して反論する意味ないでしょ。
その人は、そう感じてんだから。
35947: 匿名さん 
[2017-11-27 17:32:13]
駅直結のトレンドが大阪にも。しかもお手頃となれば駅遠は衰退一途。


http://www.sankei.com/west/news/171120/wst1711200084-n1.html
駅直結のタワマン、大阪市内で好調 都心回帰で投資積極化、再開発で値段も手頃
35948: 匿名さん 
[2017-11-27 17:44:22]
要町の人は15分歩いて池袋。でも歩かないで電車に乗るでしょうね。
新馬場の人は15分歩いて品川。でも歩かないで電車に乗るでしょうね。
天王洲の人は品川まで路線がないから、バスか歩きしか選択肢がないというだけですよ。
35949: 匿名さん 
[2017-11-27 19:08:38]
>>35948 匿名さん
要町だが、行きは電車帰りは歩きパターンが多い。休日は気分による。1メータータクシーの時もあった(笑)
35950: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-27 19:51:17]
>>35948

実際、東京都内で15分歩かないと、どこの駅にもたどり着けない場所探すほうが難しい。天王洲って書いてるのが、さんざん話題に出た港南4の某マンションのこと言ってるなら徒歩4分にモノレール天王洲アイル、徒歩6分にりんかい線天王洲アイルがあるし。逆に言うとそれがあって+品川駅13分だから中古売買が成立してるんだろな。
35951: 匿名さん 
[2017-11-27 22:21:43]
>>35950 口コミ知りたいさん
もうくだらん話題はいいよ
35952: 匿名さん 
[2017-11-27 22:23:19]
大崎

比較的大きめのライフあり
品揃えは普通

五反田

駅ビルに投球ストアあり
他にも中小規模のスーパーが複数あるが値段たかめ、品揃え普通

目黒

駅ビル地下に食品スーパーあり
値段は休め、品揃え充実、ザ・ガーデン、成城石井などもあり山手線駅としては充実している方

恵比寿

駅ビルに成城石井があるくらい

渋谷

東急デパートの地下食品売り場が充実
駅から離れるがドンキホーテの地下に食品スーパーあり

原宿

食品スーパーと言えるようなレベルのものはない

代々木

食品スーパーと言えるようなレベルのものはない
35953: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-27 22:29:10]
>>35951

15分歩いて駅にたどり着けない場所はほとんど無いだろうと言うだけの話がなぜくだらない?意味不明なんだが。
35954: 匿名さん 
[2017-11-27 22:30:51]
>>35953

品川関連の単語を出すと気が狂う単なるアンチ品川のアホ。ほっとけ。
35955: マンション掲示板さん 
[2017-11-27 22:43:09]
>>35947
大阪の場合は環状線より地下鉄御堂筋線の方が利便性もビジネス的な価値も高いですからね。本町直結は価値が高そうですね。
上で紹介された西日暮里駅直結物件も山手線で希少な直結物件で、駅も山手線北部の中では千代田線もあり東京、大手町へのアクセスも良好なのも魅力ですね。
ところで、駅直結と言えばサウスゲートスレで散々ネガした挙げ句、駅直結マンションに住んでると言い張ったレスが有りましたね。どこに住んでることやら。
35956: 匿名さん 
[2017-11-27 22:45:08]
ホールディングスは単なる持株会社じゃない君

復活してるね
35957: 匿名さん 
[2017-11-27 22:45:18]
これから少なくとも50年、下手すれば100年間は開発規模や将来性において品川駅を超える地域は、そうそう無いわけだから、他の地域のやつが顔真っ赤にして話題をそらそうとしても生暖かく見守ってやるべき。
35958: 匿名さん 
[2017-11-27 22:47:28]
ペデストリアンデッキ接続でも、地下道接続でも、駅直結は直結。
Vタワーもワテラスも。
35959: 匿名さん 
[2017-11-27 22:48:40]
生暖かく見守るって、
キモい
35960: 匿名さん 
[2017-11-27 23:03:26]
>>35956 匿名さん

ホールディングスは単なる持株会社じゃない君じゃないけど

大塚グループの実質的な本社機能は品川にあるのに、マンション掲示板が「単なる持ち株会社を挙げるな」と間抜けな突っ込みをしたのを否定しただけだろ。

確かに単なる言葉の意味だけではおまえの言うとおりだが
会話の流れから読み取れる本質的な議論ではアンチの負け。
そのような、どうでもいい揚げ足取りの屁理屈でしか語れないのがアンチ。実に情けない。
35961: 匿名さん 
[2017-11-27 23:17:47]
>>35960

大塚ホールディングスは品川だが、中核企業の大塚製薬の本社機能も同じビルに入ってるね。
それを持ち株会社なんか挙げて品川に本社がある企業の数に入れるなと言わんばかりの
発言したのがアンチ品川のマンション掲示板君。実態をよく知らないでドヤ顔するから
バカにされる。大塚製薬の本社は神田だが、本部機能は品川に移転してしまい、老朽化した
写真の古いビルにはもう本社と呼べる組織はほとんど残ってない。
大塚ホールディングスは品川だが、中核企業...
35962: マンション掲示板さん 
[2017-11-27 23:26:12]
>>35960
ん?少なくとも私は大塚HDの件は触れてないけど、とりあえず該当のレス番示してくれますか?挙げられた10社がそこまで自慢するほどのトップ企業達の顔ぶれじゃないって指摘はした記憶はあるが。
35963: マンション検討中さん 
[2017-11-27 23:29:37]
>>35957 匿名さん

同意。
35964: 匿名さん 
[2017-11-27 23:30:03]
>>35956 匿名さん

この投稿も『マンション掲示板さん』の自演だろうな。
こいつは度々匿名を間違えている事からも名前を頻繁に変えて自作自演投稿をしているのは明らか。
名前変えて必死で書き込んでも投稿内容がアホだからすぐにバレる。
大企業の実状も知らずに的はずれな投稿を繰り返すだけの恥ずかしい奴だ。
35965: 匿名さん 
[2017-11-27 23:45:07]
>>35962 マンション掲示板さん

あれおまえじゃないのか
あまりにもアホな書き込みだったんで
てっきり、おまえかと思ったよ(笑)
35966: 匿名さん 
[2017-11-27 23:57:58]
またWTCの貧困民が湧いてるな
35967: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 00:36:14]
>>35965
因縁付けた上にレス番も示さず、間違いを認めたくせに謝りもせず人をアホ呼ばわりするって、ほんと常識ないガキだな。数日前に住んでる駅も示さず、完全論破されて敗走したくせにもう戻って来るし。
まぁ確認の為に調べてやったが、>>35723だろ最初に「単なる持株会社」という表現を使ったのは。まぁ言いたいことは伝わるから別にいいと思うので、私はずっとその件はスルーしてましたよ。その前の勤務者の多くが千代田区というヤツも知ったかせずWikipediaくらい調べてから書けとは思うが。
35968: 匿名さん 
[2017-11-28 00:36:21]
ワールドシティタワーズが安い安いって書き込みあるから仲介サイト見たら
2LDKとか3LDKの最多価格帯8000万台ばかりじゃん。築10年をとうに過ぎてるのに
高いよ。とても買えましぇーん。
35969: 匿名さん 
[2017-11-28 00:51:00]
最初に持ち株会社言い出したのは

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/res/35001-35968/

>大塚ホールディングス
持ち株会社なんて挙げなくてもいいよ。傘下の社員の多くは千代田区で働いてるんだし。



品川にある企業の話で大塚ホールディングスをポジが出したら、↑こういうレスを返して
ポジにボコボコにされたんだろ?

大塚製薬本部も品川にあるのを知らずに、傘下の社員の多くは千代田区で働いてるなんて
無知丸出しのテキトーレスして自爆。アホ丸出し。
35970: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 01:00:53]
>>35969
>>35967にも書いたが、その点については同意。
それで、>>35968の唐突な書き込みは何なんだ?微妙な位置での改行が酷似してるから同一人物だと思うが。
35971: 匿名さん 
[2017-11-28 01:42:50]
品川駅がすごいのは認めるけど、
住みたいとは思わない。
働くか乗り換えるとこだよ。
35972: 匿名さん 
[2017-11-28 06:59:33]
>>35971 匿名さん
駅遠は論外だし、駅近でも街の魅力が乏しいから、最低でも10年は住みたくないですね。品川で働いてるとか、新幹線使うとかなら便利だろうけど。
35973: 匿名さん 
[2017-11-28 08:35:35]
品川の駅近ならわかりますが、駅遠に魅力を感じる人は少ないでしょうね
35974: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 09:11:41]
一般のアンケートでは約半数が徒歩10分以上も許容している訳で、山手線の中核駅で再開発も目白押しな品川であれば、徒歩15分くらいまでを魅力と感じる人は75%くらいは居ると思うけどね。
ただ、あくまで一般の人を母数とした場合であり、既に山手線駅や地下鉄(直通先の私鉄除く)駅の徒歩10分以内に住んでる人の中で魅力と感じる人は少ないかもしれません。
35975: 匿名さん 
[2017-11-28 09:15:40]
>>35974 マンション掲示板さん
そりゃ、郊外の人含めたら半数くらいは15分でも構わないってなるよ。
35976: 匿名さん 
[2017-11-28 10:21:28]
5日間覗いてなかったから話に全然ついていけないかと思ったけど相変わらず同じような話題を繰り返してるだけで安心した。
35977: 匿名さん 
[2017-11-28 10:24:34]
徒歩15分と徒歩5分なら許容するとかしないとか関係なく同じ駅なら徒歩5分のほうがよいに決まっている

比較するなら山手線駅まで徒歩15分かかるなら、私鉄沿線徒歩5分+山手線ターミナルまで電車にのり合計15分とどっちがいいか比較すべきだろう

①品川駅徒歩15分
②青物横丁徒歩5分
③大井町駅徒歩5分

いずれも品川駅までたどり着く時間は変わらないが値段はおそらく
③=①>②

どうしてか考えてみよう




35978: 匿名さん 
[2017-11-28 10:32:05]
品川駅徒歩15分か大井町徒歩5分なら大井町の方が高いんじゃない?
どちらの街にも詳しくないからあてずっぽうだが。
35979: 匿名さん 
[2017-11-28 10:33:45]
>>35971
のように大規模駅には頼まれても住みたくない、という人もいるし①
>>35973
のように駅近ならともかくいくら品川駅でも徒歩15分も離れるなら住みたくない、という主張もわかる②
>>35974
のように駅遠は一般的には魅力がないが新幹線も停車し将来リニアの始発点となる東京での特別の駅の一つである品川駅に歩いていけるマンションなら15分離れても住みたいという人も当然いる③

①②はどうでもいいというか、③の人の数で不動産価格は決定される


35980: 匿名さん 
[2017-11-28 10:35:19]
>>35978
品川駅徒歩15分には高輪・御殿山エリアも含まれるので平均すると大井町とほぼ同じと判断しました
35981: 匿名さん 
[2017-11-28 10:41:58]
また品川駅から徒歩15分も離れると東西南北いずれに離れても別の駅が近くになるから品川駅徒歩15分の真実は(天王洲駅徒歩5分、品川駅徒歩15分)とか(泉岳寺駅徒歩5分、品川駅徒歩15分)とか(京急北品川駅徒歩3分、品川駅徒歩15分)というのが実態
「品川駅」を「新宿駅」にしても同じこと




35982: 匿名さん 
[2017-11-28 10:51:36]
>>35979 匿名さん
3の人数が少ないから港南のタワーマンションは安いんでしょ。
35983: 匿名さん 
[2017-11-28 11:03:00]
山手線沿線家賃相場(ワンルーム)

東京 10.3万円
五反田 9.5万円
原宿 9.0万円
有楽町 8.9万円
渋谷 8.9万円
目黒 8.7万円
新橋 8.7万円
恵比寿 8.5万円
代々木 8.4万円
御徒町 8.1万円
新宿 8.1万円
上野 8.1万円
秋葉原 7.9万円
神田 7.8万円
品川 7.7万円
大崎 7.7万円
新大久保7.5万円
田町 7.5万円
浜松町 7.4万円
高田馬場7.2万円
大塚 7.2万円
鶯谷 7.1万円
池袋 7.1万円
日暮里 7.0万円
巣鴨 7.0万円
目白 7.0万円
田端 6.9万円
駒込 6.8万円
西日暮里6.6万円
35984: 匿名さん 
[2017-11-28 11:03:56]
山手線沿線家賃相場(2LDK/3K/3DK)

新橋 24.2万円
原宿 24.1万円
渋谷 24.0万円
恵比寿 23.8万円
浜松町 23.8万円
田町 22.1万円
新宿 21.7万円
有楽町 21.3万円
代々木 20.8万円
目黒 20.4万円
神田 20.0万円
品川 19.9万円
高田馬場19.5万円
新大久保19.3万円
大崎 19.2万円
秋葉原 18.7万円
御徒町 18.7万円
五反田 18.5万円
目白 17.2万円
池袋 16.3万円
大塚 16.0万円
巣鴨 15.6万円
駒込 15.3万円
上野 15.3万円
鶯谷 15.0万円
日暮里 13.8万円
西日暮里13.6万円
田端 12.9万円
東京 物件なし
35985: 匿名さん 
[2017-11-28 11:10:56]
>>35983 匿名さん
恵比寿より五反田の方が高い事が衝撃
35986: 匿名さん 
[2017-11-28 11:22:03]
>>35984 匿名さん
現状の格付けだとそんなもんかもしれませんね。
35987: 匿名さん 
[2017-11-28 11:25:13]
ワンルームの賃料と2LDKの賃料では順位に違いがあります

山手線沿線で平均した場合
ワンルームの家賃1に対して2LDK以上の家賃は3となりますが駅毎に見るとずいぶん違いがあるようです
ワンルームマンションの品質には駅が違ってもさほど違いがあるとは思えませんが、2LDK以上になると賃貸マンションの品質に大きく違いがでるためこのような差がでるのかと思われます

ワンルームマンション賃料を1とした場合の2LDKマンションの駅別賃料倍率(sumoのデータを加工)

浜松町 4.2
田町 3.8
恵比寿 3.6
新橋 3.6
高田馬場 3.4
渋谷 3.4
新宿 3.4
原宿 3.4
新大久保 3.3
品川 3.3
神田 3.2
大崎 3.1
代々木 3.1
目白 3.1
秋葉原 3.0
目黒 2.9
御徒町 2.9
池袋 2.9
駒込 2.8
巣鴨 2.8
大塚 2.8
鶯谷 2.6
西日暮里 2.5
日暮里 2.4
五反田 2.4
上野 2.3
田端 2.2
東京 データなし
有楽町 データなし
35988: 匿名さん 
[2017-11-28 11:32:09]
山手線沿線にワンルームマンションを借りる人はおそらく単身赴任者、若いサラリーマン、学生などが主体となので一番重視するポイントは利便性かと思われます
山手線沿線に2LDKを借りる人は夫婦、もしくはファミリー、比較的リッチな単身者が中心と想定されます
重視するポイントは利便性に加え生活環境や教育環境といった面も考慮されると考えられます


35989: 匿名さん 
[2017-11-28 11:40:02]
浜松町鉄板みたいですね
35990: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 11:42:13]
>>35987
比率で見るのは面白い着眼点ですね。ただ2LDK以上の対ワンルームの価格比の差の理由は、品質に加え占有面積の差があると思う。坪単価の賃料では無いので、2LDK中心のエリアより3LDK以上も多くあるエリアの方が当然価格比は大きくなる。
35991: 周辺住民さん 
[2017-11-28 11:46:33]
>>35989 匿名さん

最近は浜松町アピールの物件がすごく増えてます。再開発の勝ち馬に乗りたい為だけの様な気がしてしまいます。あまりこの周辺の良さが広まって欲しくはありません。
35992: 匿名さん 
[2017-11-28 11:50:23]
浜松町って航空関係者や東京駅勤務者のお陰で賃貸の需要かなり多いからね。
家賃10万ちょいの投資物件買ったらかなり良い。
35993: 匿名さん 
[2017-11-28 11:57:08]
浜松町のTSUKIの前を通るたびに、この場所に一軒家を建てたら最高だなぁと妄想する。
35994: 評判気になるさん 
[2017-11-28 11:57:28]
>>35992 匿名さん 

そうなんですか。むしろ上記のデータはファミリー世帯が多いことを示していますが。
35995: 匿名さん 
[2017-11-28 12:00:22]
浜松町はアクティ汐留というURのタワー賃貸マンションがあるため平均が上がっております
もっともURも需要が見込めるからここにタワーを建設したわけですので浜松町の需要はそれなりに底堅いと考えられます

ゴールドクレストのタワーマンションが売りしぶりというか何年も空室のままにもかかわらず強気で全く値下げしなかった理由もそこではないかと思われます
35996: 匿名さん 
[2017-11-28 12:02:20]
ゴクレは相場の計算から外すべき。
35997: 匿名さん 
[2017-11-28 12:07:08]
>>35990
SUMOから引っ張ったデータですが2LDK,3DK,3Kの賃料のみであり3LDK、4LDKの賃料は含まれておりません
ただしご指摘いただいたように都心ですと2LDKで80平米みたいな間取りも多いので専有面積は広めかもしれません
例えば例に出したアクティ汐留は85平米でも2LDK間取りになります
35998: 匿名さん 
[2017-11-28 12:22:00]
天王洲さんへ

大塚グループの子会社の本社所在地をリストアップしてくれませんか?
35999: 匿名さん 
[2017-11-28 12:25:27]
大塚製薬株式会社
イーエヌ大塚製薬株式会社
大塚電子株式会社
日本理化学工業株式会社
大塚テクノ株式会社
株式会社ジェイ・オー・ファーマ
大塚包装工業株式会社
大塚オーミ陶業株式会社
株式会社大塚製薬工場
大鵬薬品工業株式会社
岡山大鵬薬品株式会社
大塚倉庫株式会社
大輪総合運輸株式会社
ハイエスサービス株式会社
大塚化学株式会社
大塚食品株式会社
大塚リッジ株式会社
大塚チルド食品株式会社
大塚ターフテック株式会社
ILS株式会社
東山フイルム株式会社
エムジーシー大塚ケミカル株式会社
大塚メディカルデバイス株式会社
株式会社JIMRO
KiSCO株式会社

これらはどこにあるのだろう
36000: 匿名さん 
[2017-11-28 12:27:03]
>大塚ホールディングスが単なる持株会社とか言っちゃうバカに言われてもね

会社公式サイトより・・・
「大塚ホールディングスは、純粋持株会社として・・・・・・(以下略)」
36001: 匿名さん 
[2017-11-28 12:45:49]
大塚ホールディングスが単なる持株会社とか言っちゃうバカが悪あがきしてるw 成仏しろバーカ
36002: 匿名さん 
[2017-11-28 12:51:57]
持株会社って書いてあるな(笑)
36003: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 12:55:43]
>>35998
これは見苦しい。言い訳したいならグループ会社の本社でも事業所別勤務者数でも自分で調べて示せよ。
36004: 匿名さん 
[2017-11-28 13:15:40]
中古マンション売り出し坪単価ランキングです

原宿 407
渋谷 380
恵比寿 362
浜松町 358
大崎 352
品川 330
新橋 329
秋葉原 313
目黒 304
目白 286
田町 284
新宿 281
上野 276
代々木 272
高田馬場 272
池袋 264
駒込 255
巣鴨 250
五反田 245
新大久保 245
西日暮里 244
大塚 242
日暮里 241
田端 232
鶯谷 231
神田 データなし
東京 データなし
有楽町 データなし
36005: 匿名さん 
[2017-11-28 13:19:49]
すみません
先程のはデータが古かったです
2017/10のデータ貼り直します

原宿 393
渋谷 391
恵比寿 384
東京 372
大崎 370
浜松町 359
新橋 329
品川 328
秋葉原 313
田町 309
新宿 309
目黒 304
代々木 303
目白 286
上野 276
高田馬場 272
五反田 272
池袋 264
新大久保 259
駒込 255
巣鴨 250
西日暮里 244
大塚 242
日暮里 241
田端 232
鶯谷 231
神田 データなし
有楽町 データなし
36006: 匿名さん 
[2017-11-28 13:24:03]
目黒が低いな~と思ったら、中古ですか。
ブリリアの新築転売の影響はまだといった感じですね。
36007: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 13:28:30]
中古の安さに引っ張られ、少し前に出てた西日暮里の直結が300後半で出れば絶対に買いだけど、時期的にもう少し先の販売開始だし、相場は上がっちゃいそうですね。
36008: 匿名さん 
[2017-11-28 13:29:19]
原宿は坪単価で1位ですがすごいのは平均築年数です
平均築年数は34.4年で2位の渋谷(25.6年)3位恵比寿(23.9年)より10年程度築年数が古いのにこの坪単価ですからね
コープ・オリンピアなどの建て替えが実現したらすごいことになりそうですね
36009: 匿名さん 
[2017-11-28 13:32:36]
>>36006
目黒は2年前と比較して31%上昇です
品川が21%、田町が24%増なので目黒は群を抜いて上昇してますね
36010: 匿名さん 
[2017-11-28 13:36:25]
>「大塚ホールディングスは、純粋持株会社として・・・・・・(以下略)」

ここだね↓
 https://www.otsuka.com/jp/hd_release/release/detail.php?news=12



大塚製薬株式会社    千代田神田司町
大塚包装工業株式会社  千代田区神田多町
大鵬薬品工業株式会社  千代田区神田錦町
大塚化学株式会社    千代田区神田司町
大塚食品株式会社    千代田区神田司町
大塚チルド食品株式会社 千代田区神田司町
大塚メディカルデバイス株式会社 千代田区神田司町
KiSCO株式会社      中央区日本橋本町
大塚電子株式会社    八王子市

 あとの子会社はすべて東京都以外。

品川ガーーーの人、大恥かいたね
36011: 匿名さん 
[2017-11-28 13:37:08]
逆に言えば原宿は築35年の中古でもこれだけ高いので建て替えをしてもバリューアップの余地がすくなく再開発のうまみが少ないのでしょうね
再開発はもとの価格が安い(ギャップが大きい)ほどやりがいがありますからね

36012: 匿名さん 
[2017-11-28 13:49:20]
原宿はマンションで取引されていても、事務所可物件が多いので、築古でも賃料も底堅く利回りも優秀。あと神宮前アドレスが好きなマニアがいるので、それも高値取引される一因でもある。
36013: 匿名さん 
[2017-11-28 13:52:27]
>>36005 匿名さん
渋谷区はやっぱ高いですね。
36014: 匿名さん 
[2017-11-28 13:54:32]
>>36010 匿名さん

なにも知らないバカが恥の上塗りを重ねてるね
大塚グループとも古くから付き合いあるけど、グループの中枢機能は間違いなく品川
グループ筆頭で中心となる大塚製薬も登記上は神田だが、実際の本社機能は品川にある。
子会社がどこにあろうが、大塚グループの中枢は品川。幹部も品川に拠点を置いている方が多い。
そんなことも知らずに品川拠点をただの持ち株会社とか恥ずかしい突っ込みしてやがんの。
どこまでアホなの?
36015: 匿名さん 
[2017-11-28 13:57:20]
ネガはググった知識しかないアホですからしかたがないw
36016: 匿名さん 
[2017-11-28 14:34:15]
港区で資産性が高いエリアとは?
http://mansion-market.com/sapuri/minatoku_best10/

1、十番 2、虎ノ門 3、浜松町
36017: 匿名さん 
[2017-11-28 14:57:22]
>36016

過去の話。将来どうなるかとは関係なし。
港区は都心通過飛行機で資産低下リスクもあるし。
36018: 匿名さん 
[2017-11-28 15:53:09]
何言ってんだこいつ
36019: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 15:57:35]
上でWikipediaくらい調べてから書けと助言してあげたのに…ググる力も無いのかよ。暴言品川ポジさん(実は品川には住んでいない)を調子に乗らせるだけだから、早く「多くは千代田区で働いてる」との発言の間違いを認めて消えてください。
36020: 匿名さん 
[2017-11-28 16:44:43]
まぁ、品川はオフィスだけは立派だからな。
36021: 匿名さん 
[2017-11-28 18:20:30]
>>36013
そうですね
山手線駅では上位3位を渋谷区が独占です
港区は山手線沿線は意外と高くないですね
36022: 匿名さん 
[2017-11-28 18:34:13]
徒歩15分とかの駅遠民が山手線を語ると荒れるね。山手線駅を普段使いできる場所に住み替えれば、一つの駅に固執する必要もないでしょうに・・・足腰鍛えるために敢えて駅遠に住むストイックさは認めますが
36023: 匿名さん 
[2017-11-28 19:19:58]
横から失礼。大塚ホールディングス、私の勤務先は大塚製薬と全国的な取引があり大塚製薬の幹部と定期的に会議を持ちますが会議場所は決まって品川グランドセントラルタワーです。大塚製薬の登記上の本店所在地は神田ですが、実質的な本部機能は品川にあり、CEOや役員も品川を拠点としていますよ。
36024: 匿名さん 
[2017-11-28 19:21:30]
>>36022

荒らしているのは品川関連の話が出ると気が狂ってネガ連投するオマエ。
36025: 匿名さん 
[2017-11-28 19:30:49]
>会社公式サイトより・・・
>「大塚ホールディングスは、純粋持株会社として・・・・・・(以下略)」


だから品川にあるのはホールディングスだけじゃないっての。はるか昔の2007年に大塚製薬の事実上の本社機能である東京本部も品川に移転してる。




東京本部を移転 大塚製薬

2007年3月26日 (月)

 大塚製薬はきょう26日、業務拡大に伴い東京本部を移転し、業務を開始した。移転先は〒108‐8242東京都港区港南2の16の4品川グランドセントラルタワー12~14階

36026: 匿名さん 
[2017-11-28 20:09:32]
アホネガが玉砕したと聞いて
36027: 匿名さん 
[2017-11-28 20:19:19]
傘下の子会社が揃って千代田区だったとはね。
ホールディングスは単なる持株会社じゃないぃぃぃという暴言も滑稽すぎたがw
36028: 匿名さん 
[2017-11-28 20:24:05]
>>36025
それなら最初から大塚の本部って書くべきを持株会社名で書いてしまう品川品質。
大塚ホールディングス単体の社員は、たったの87人。
あとから必死に調べてあたふたしてんのは、品君のほうでしょ。ふふふ。
36029: 匿名さん 
[2017-11-28 20:52:28]
大塚、ってこんなにネタ話が続くほど
超一流会社だったのか・・・
36030: 匿名さん 
[2017-11-28 21:09:38]
だせぇなアホネガw
36031: 匿名さん 
[2017-11-28 21:33:23]
それより大塚駅の話をしてくれよ
36032: 匿名さん 
[2017-11-28 21:59:40]
>>36024 匿名さん
ヒンコン層すぐ釣れるなw
36033: 匿名さん 
[2017-11-28 22:40:38]
リニア品川駅工事はただの単純な開削工事だと言ってたアホがいたが新幹線を止めずに
下を掘るんだから大変だな。

https://www.youtube.com/watch?v=EUHw6Bw5gCk
36034: 職人さん 
[2017-11-28 23:55:19]
大塚はすごいとこだわ
駅の目の前が風俗街ホテル街
嫌いではないな
36035: 匿名さん 
[2017-11-28 23:59:38]
つまり、リニアホームは新幹線ホームの下になるので
リニア完成後に一番乗換え便利なのは東海道新幹線となる。

JR東海は東京駅から新幹線に乗せて品川駅でリニアに乗換えさせる割引運賃を出すだろうから、
大半の客にとって品川駅は単なる乗換駅となるだろう。
36036: 匿名さん 
[2017-11-29 00:10:31]
>JR東海は東京駅から新幹線に乗せて品川駅でリニアに乗換えさせる割引運賃を出すだろうから、

真性のバカ
36037: 匿名さん 
[2017-11-29 00:12:33]
やっぱり恵比寿
飲食店のクオリティは別格
36038: 匿名さん 
[2017-11-29 00:14:14]
リニアに乗るのに
メトロからJRに乗り換えて品川に行くのって面倒だね

健康に悪いから乗らないが
36039: 匿名さん 
[2017-11-29 00:27:12]
>>36037 匿名さん
同意!
恵比寿は競争率が激しいからか美味しくない店は撤退してる。
高級店からリーズナブルな店もクオリティ高い。住む環境も良し。
36040: 匿名さん 
[2017-11-29 00:58:06]
>>36038 匿名さん

リニア開通して、のぞみの本数が減って大幅に停車駅が増え時間がかかるようでなっても頑張って新幹線に乗り続けてくれ。
36041: 匿名さん 
[2017-11-29 01:07:18]
>>36025 匿名さん

次はトヨタ東京本社が品川移転かもね。


 JR東日本の再開発担当者らが、東京ドーム(東京都文京区)にほど近いトヨタの東京本社を訪れたのは今春に入ってから。両社はどちらかと言えば“疎遠な関係”だった企業。東京本社とは別に、愛知県豊田市に正真正銘の「本社」を構えるトヨタにとって、JRグループでは東海旅客鉄道(JR東海)の方がなじみ深い。

 にもかかわらず、ここへきてJR東日本とトヨタが対話を始めた背景には、品川駅周辺の再開発がある。
JR東日本は5000億円規模の資金を投じ、この跡地にオフィスやマンション、商業施設を備えた高層オフィスビル8棟を建設する見込み。トヨタに代表されるグローバル企業の東京本社を誘致できれば、再開発の目玉になる。

 もちろん、単なる再開発であればトヨタが動くことは考えにくい。が、品川は今後、「東京の玄関口」の地位を取り戻すどころか、「日本の表玄関」として君臨する可能性が高い。追い風となるのが、羽田空港の国際化であり、2027年のリニア中央新幹線開業だ。

 リニアが開通すれば、名古屋駅まで現在の約1時間半(東海道新幹線利用)から約40分程度にまで短縮される。

 トヨタ自身は「東京本社を移転する考えは今のところない」(広報部)と強調する。が、グループで商社機能を担う豊田通商、部品大手のデンソーは既に品川駅東側の「港南口」に東京本社・支社を構えている。各社が近接すれば様々なシナジー効果も広がる。

 JR東日本は幅広いグローバル企業のほか、六本木ヒルズに東京支店を構える米金融大手ゴールドマン・サックスなどからも「求めるオフィス像」をヒアリングしている。

 約1兆円の経済効果が見込めるという品川車両基地プロジェクトに、羽田空港の国際化、そしてリニア開通──。品川がかつての輝きを取り戻せば、日本経済にも様々な波及効果をもたらす。「品川駅周辺」と「山手線の東側」「東京~名古屋間」に、全く新たな3つの「傘型経済圏」が出現すると本誌は見る。

36042: 匿名さん 
[2017-11-29 01:14:00]
>>36041 匿名さん

トヨタ東京本社はマンションに建て替えたら面白い。
36043: 匿名さん 
[2017-11-29 05:58:00]
傘型、か。
品川駅上空通過飛行機から、部品や氷がもし落ちてきたら
傘では防ぎきれないな。
36044: 匿名さん 
[2017-11-29 07:15:10]
駅遠民のたまりば笑笑さ
36045: 匿名さん 
[2017-11-29 07:21:31]
トヨタが新駅に来たら面白いとは思うけどね。
しかし、トヨタの三河の本社自体が、新幹線やリニアと無縁の場所なんだよ。
東京本社は、むしろ山手線のド真ん中の文京区に構えたままのほうが、
首都圏の拠点や下請けとの行き来が楽だから、新駅にいったら不便になる。
それと、新駅は優遇税制で海外の会社を終結させるつもりでしょ?
日の丸企業の代表格は来ないかと。
36046: 匿名さん 
[2017-11-29 09:41:57]
>しかし、トヨタの三河の本社自体が、新幹線やリニアと無縁の場所なんだよ。
>東京本社は、むしろ山手線のド真ん中の文京区に構えたままのほうが、
>首都圏の拠点や下請けとの行き来が楽だから、新駅にいったら不便になる。

またバカが無知晒してるな。
トヨタは名古屋駅前の絶好のロケーションに大規模なオフィス構えてるだろ。
本社と生産拠点は確かに三河だが、名古屋駅から1時間ぐらいかかる。
東京に頻繁に移動する社長や役員は名古屋オフィスを利用してるよ。
36047: 匿名さん 
[2017-11-29 09:47:52]
>>36046 匿名さん
誰も興味がない話題はやめましょう

36048: 匿名さん 
[2017-11-29 10:05:56]
トヨタ東京本社が自社ビルじゃなくJR東の賃貸テナントに入るの?
東京からむしろ名古屋へ一部の営業部門が集約されたのに、東京本社が拡充?
36049: 匿名さん 
[2017-11-29 10:12:32]
トレンドの“体験型イルミネーション”が楽しめるスポット3選

街中が華やかなイルミネーションに包まれるこの時期、カレとのデートでイルミネーションスポットにお出かけする機会も多いのでは?そんな時におすすめしたいのが、今年のトレンドの“体験型”イルミネーション。ただ「見るだけ」、写真を「撮るだけ」ではなく、何がしかの“体験”と共にイルミネーションが楽しめるようになっている。今日は、都内でこの体験型イルミネーションを満喫できるスポットを3つ紹介しよう。早速、思い出作りに出かけてみて!

1.品川シーズンテラス
JR品川駅港南口から徒歩6分の所にある「品川シーズンテラス」。ここでは、昨年、カナール(水路)から東京タワーへと伸びる光が、観客の鳴らすハンドベルの音色によって変化していく幻想的なイルミネーションが大きな話題となった。第2回を迎える今年は、インタラクティブポイントと呼ばれる、観客が参加・体験するポイントをさらに追加。広場の丘の上に新たなポイントが設置され、丘の上に立った観客の動きに呼応して、広場の青い光の海が波のように煌めくようになっている。青の煌めきと奥にそびえ立つ東京タワーとのコラボレーションは、究極のSNS映えスポットになること間違いなし!自分の鳴らすハンドベルや自分の動きによってイルミネーションが変化する様を体感してみて。12月1日(金)~25日(月)開催。

2.丸の内オアゾ1F OO(おお)広場
ここでは、資生堂が丸の内エリアのクリスマスプロモーション「Marunouchi Bright Christmas 2017」とコラボして作成した「Blooming Gift Tree」に注目を。ギフトボックスをイメージしたこのツリーが、11月16日(木)から、ディスプレイに向かって笑顔や泣き顔、怒り顔などの表情を見せると、その表情を読み取ってイルミネーションのカラーが変化するようになり、“体験型”ツリーへと変化を遂げた。デザインは、話題のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏が担当。専用モニターの前に立つと画面にその時の表情に応じた絵文字が浮かびあがり、その表情に連動してツリーの色が変化する。更に、このモニターの映像は、ツリー体験後に発行される専用QRコードを読み取ることで確認・シェアも可能!展示期間は12月25日(月)まで。

https://www.excite.co.jp/News/product/20171127/StraightpressNews_20171...
トレンドの“体験型イルミネーション”が楽...
36050: 匿名さん 
[2017-11-29 10:38:52]
LOOKレポート 最新が出た。
http://www.mlit.go.jp/common/001211365.pdf
36051: 匿名さん 
[2017-11-29 12:09:22]
五反田アトレ2020年竣工
https://s.response.jp/article/2017/11/27/302997.html
36052: 匿名さん 
[2017-11-29 12:15:34]
>>36045 匿名さん
トヨタの東京本社がなぜ必ずしも便利とはいえない水道橋と飯田橋の中間地点にあるのかは前からなぞに思っていたが、もしかして東京のことよくある知らない愛知の人が地図広げて山手線のちょうど中心だからここでいいんじゃないか?
と適当に決めたのではないか
36053: 匿名さん 
[2017-11-29 12:28:55]
大塚の次はトヨタ…。
どうでもいい話が尽きないね…。
36054: マンション掲示板さん 
[2017-11-29 12:43:19]
トヨタの東京本社が品川に移転するのって決定事項としてリリースされてましたっけ?噂話レベルの記事は見たことありますが。
36055: 匿名さん 
[2017-11-29 12:49:30]
>>36051 匿名さん

大崎を駅ビルにしてくれ。
36056: 匿名さん 
[2017-11-29 13:15:52]
>>36047 匿名さん

アホネガが赤っ恥晒す話題はどうかやめてください  だろ?
36057: 匿名さん 
[2017-11-29 13:34:11]
>>36056 匿名さん
コミュニケーションをとれることに驚いた
36058: 匿名さん 
[2017-11-29 16:27:01]
>>36054 マンション掲示板さん

決定事項でのリリースはされてないと思うよ。水面下での交渉中案件だからね。

まあ、噂レベルであっても日経系列が記事にしたという意味は大きいだろうね。
少なくともここのアホ揃いのアンチの妄想なんかよりよほど信憑性がある。
36059: 匿名さん 
[2017-11-29 16:45:43]
新駅の近くにレクサスの大きなショールームがあるけど、せっかくなら本社移転だけでなく、JRとトヨタでコラボしてトヨタ&レクサスブランドを世界にアピールするような展開をして欲しいものです。
今後、品川駅+新駅のブランド価値、発信力は飛躍的に上昇してゆくでしょうから。
今ならば、新しい街のデザインも変更の自由度は高いですし。
36060: 匿名さん 
[2017-11-29 17:28:40]
俺は品川ポジではないが、名古屋駅正面のミッドランドスクエアをはじめとする名古屋駅前再開発に関してトヨタが演じた役割を知らないで、三河に本社があるから名駅は関係ないと発言するあたり、品川ネガオタクはほんまもんの情弱というかアフォだな。ってか、ネットやってるのにネットの使い方さえ知らないのか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%...
俺は品川ポジではないが、名古屋駅正面のミ...
36061: 匿名さん 
[2017-11-29 17:32:49]
>>36041

豊田通商とかデンソーも港南にあるんだな。
36062: 匿名さん 
[2017-11-29 17:32:52]
トヨタは泉岳寺駅の近くに一度進出してたよね
バブルのころに愛知県にいたらナウい車が作れねーだろってことでデザイナーは港区で働かせろってことで
東京デザインセンターなるものを泉岳寺駅の近くにつくった(まあ港区だけどさ)
センチュリー三田ビルだっけか?今はアイシン精機とか東京トヨタとか関連会社が入っているけどね
東京本社の移転は品川再進出だね
36063: 匿名さん 
[2017-11-29 17:51:14]
>>36062 匿名さん
品川再進出だって。価値なし。
36064: 匿名さん 
[2017-11-29 18:12:05]
>>36060 匿名さん
「俺は品川ポジではないが、」この発言自体がアホ丸出しなんだが。
36065: 匿名さん 
[2017-11-29 18:12:57]
まあデザインセンターゆうてもデザイナー30人くらいしかいなかったけどね
36066: 匿名さん 
[2017-11-29 18:44:34]
>トヨタの三河の本社自体が、新幹線やリニアと無縁の場所なんだよ

↑こいつ、まともにビジネスやってないな
36067: 匿名さん 
[2017-11-29 18:48:01]
品川勤務者が朝快適に通勤できる路線はどこ? 路線の「混雑率」と「遅延状況」から探ってみた
11/29(水) 7:40配信 SUUMOジャーナル

日々、ビジネスパーソンのストレスとなる朝の通勤ラッシュ。もう少し快適に通勤したい……と考える人も多いだろう。では、どの路線が快適に通勤できるのか。勤務地によって答えは変わってくるが、今回は新駅開設やリニア中央新幹線のターミナル駅として注目を集め、周辺の開発も進む「品川駅」に通うビジネスパーソンを想定して、路線の「混雑率」と「遅延状況」から快適に通勤できる路線を探ってみたい。

品川駅へ快適に通勤できる路線はどこか?
品川駅に快適に通勤できる路線はどこか? まずは電車の「混雑率」から探ってみたい。「混雑率」については、国土交通省が毎年データを公表しており、そこからどの路線が混雑しているのか知ることができる。

品川駅に乗り入れている路線は、JRの東海道線、山手線、京浜東北線、横須賀線(総武線快速線)と、京浜急行電鉄。(今回は特別急行列車である成田エクスプレスと、新幹線は除外)

それぞれの路線の混雑率は以下のとおり。

【JR】
・東海道線 川崎 → 品川 混雑率 184%(7:39~8:39)
・山手線
-外回り 上野 → 御徒町 混雑率 159%(7:40~8:40)
-内回り 新大久保 → 新宿 混雑率 165%(7:40~8:40)
・京浜東北線 大井町 → 品川 混雑率 182%(7:34~8:34)
・横須賀線(総武快速線)武蔵小杉 → 西大井 混雑率 191%( 7:26~8:26)

【大手民鉄】
・京浜急行電鉄 戸部 → 横浜 混雑率 145%(7:30~8:30)

※混雑率は最混雑時間帯1時間の平均
平成28年 国土交通省発表 混雑率データ より引用

このデータを見ると、品川駅に乗り入れる路線のうち、最も混雑率が少ないのは「京浜急行電鉄」ということが分かる。しかも、最も混雑するのは戸部駅から横浜駅の区間。すなわち、横浜駅から品川駅の最混雑時間帯の混雑率は、145%よりも低いということだ。

ちなみに、混雑率の目安は
・100% 定員乗車(座席につくか、吊革につかまるか、ドア付近の柱につかまることができる)。
・150% 広げて楽に新聞を読める。
・180% 折りたたむなど無理をすれば新聞を読める。
・200% 体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める。
・250% 電車がゆれるたびに体が斜めになって身動きができず、手も動かせない。

と定められており、145%であればある程度快適に通勤できそうだ。
36068: 匿名さん 
[2017-11-29 18:50:32]
このスレで頭悪そうなやつは豊洲民と相場が決まってる
36069: 匿名さん 
[2017-11-29 19:40:30]
>>36068 匿名さん

てことは品川ポジと見せかけて、アフォ連発するアホは豊洲民?
36070: 匿名さん 
[2017-11-29 19:49:24]
>>36058 匿名さん
飛ばしの日経のうわさ話ね。
36071: 匿名さん 
[2017-11-29 19:50:30]
トヨタは東京の機能を名古屋オフィスに移転したばかりなのに、品川に期待とか外野が騒いでいるだけ。
36072: 匿名さん 
[2017-11-29 21:49:32]
田町の駅前ビル、だいぶできてきたよ、
36073: 匿名さん 
[2017-11-29 22:29:12]
日本国内が主たる市場の会社は東京に本社があった方がいいと思うがトヨタのように海外市場の売り上げが大きい会社は別に東京に本社ある必要ないよね
世界のでかい自動車会社はみんな田舎にあるよね
36074: マンション掲示板さん 
[2017-11-29 22:40:04]
>>36069
いや、この人は他スレでもこのスレでも豊洲のことディスってるから。そして三流企業に勤め、駅直結マンションに住んでて、大江戸線沿線の可能性が高い。
月島のキャピタルゲートかと思ってたが、それなら豊洲や天王洲に執拗に絡む理由にならないし、三流企業じゃ買うのは難しい。
どうやら勝どきのUR賃貸55平米23万円/月に住んでるらしい。
36075: マンション検討中さん 
[2017-11-29 22:55:03]
東京にあるのは、あくまでも東京本社でトヨタの本社は豊田市です。東京本社は仕事で一度入らせてもらったけど、社員食堂から景色(後楽園が眼下に広がってる)は、素晴らしいかった。社員は誰も品川に移転したい何て思わないだろうね。
36076: 匿名さん 
[2017-11-29 22:55:19]
山手線線は再開発が盛りだくさんで今後に期待したい。
新駅含めて30駅で更に日本一の路線になって欲しい。
山手線好きです。
36077: 匿名さん 
[2017-11-29 23:36:04]
品川の再開発が完成する10年後、水道橋のトヨタ東京本社ビルは築46年。ほぼ耐用年数を迎える。
オフィスのデジタル化が急速に進展するなかで、東京本社ビルの機能はすでに時代遅れに
なっているだろう。移転するかどうかは別として常識的には本社ビルを更新しないほうがおかしい。
36078: 匿名さん 
[2017-11-30 02:18:33]
>>36077 匿名さん

私もそう思います。多分、名古屋と40分で結ばれ、デンソーやトヨタ通商などグループ企業も所在し海外とのアクセスも良い品川新駅エリアはトヨタが東京本社を移転する場合には有力な候補地でしょうね。
36079: 匿名さん 
[2017-11-30 02:49:23]
>トヨタの三河の本社自体が、新幹線やリニアと無縁の場所

正しい。
確かに、トヨタの三河の本社は、新幹線やリニアと無縁の場所にある。
36080: 匿名さん 
[2017-11-30 09:53:08]
トヨタの東京本社が品川に移転するとしても、それは普通に妥当で特におどろきもないが必死で否定する人は何なんだろうか?
トヨタに移転されると困る文京区後楽の定食屋とかか?
36081: 匿名さん 
[2017-11-30 10:40:54]
>>トヨタの三河の本社自体が、新幹線やリニアと無縁の場所

>正しい。
>確かに、トヨタの三河の本社は、新幹線やリニアと無縁の場所にある。

アホ本人が自分で自分のアホアホ発言を擁護w まさにアホの極み。

名古屋駅前の大規模オフィスの存在をスルーしてこのような間抜けな書き込みをした言い訳をしてみろよアホ。
36082: 匿名さん 
[2017-11-30 10:41:19]
>>36074
天王洲人の妄想ってオモシロイねw
36083: 匿名さん 
[2017-11-30 10:45:18]
これで点在している大塚グループが神田と品川を去って八重洲の再開発に集約され、
トヨタは新駅のJR東のテナントに入居しなかったりしてね。
36084: 匿名さん 
[2017-11-30 11:09:19]
>>36080 匿名さん
港南駅遠ネガだけだ、それは同意。
36085: 匿名さん 
[2017-11-30 11:39:44]
オフィスビルのテナントのひとつにどこの会社が入ろうと、その街の格付けを変えるほどのことはないんじゃないか?
必死すぎw
36086: 匿名さん 
[2017-11-30 11:40:31]
>>36083 匿名さん

そういう可能性だって無いわけじゃないが
品川にはリニア始発駅と全く新規開業の山手線新駅という強みがある。

むしろ企業を奪われ空洞化するリスクを心配しなければいけないのはビジネス拠点から外れたりメトロだけの不便な立地なのにバラバラとビル立てるだけの地域だろう。
36087: 匿名さん 
[2017-11-30 11:56:00]
>>36086 匿名さん

そうですね。人口オーナスによって大企業は海外に活路を見出さなければ生き残れない時代になるのは明らか。別にメトロしか無い駅に立地してもビジネスは出来ますが、時間効率と生産性を考えれば、高いオフィスを借りるチカラがある企業は、より長距離交通の利便性が高い場所にオフィスを設けたいでしょう。外資系の企業も本国との行き来を考えれば同じことが言えると思います。
品川駅港南口周辺にオフィスビルが林立したのは、たった20年前からなのに、たくさんのオフィスビルがすでにほぼ埋まっていることから、旺盛な需要があるのは明らかです。さらにリニア開通、羽田国際路線拡大が続くと、品川駅周辺ほビジネス需要がさらに拡大するでしょうね。
36088: 匿名さん 
[2017-11-30 12:47:09]
>>36087 匿名さん
実際になかなか埋まらなかったって事実は無視しちゃうんだね。
36089: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 13:30:59]
>>36080
誰か必死に否定してましたっけ?それより決定事項でもない噂段階の話なのに、必死で「品川に来るべきだ、来るに決まってる」という論調の方が多い気がします。
これ以上、未定の話を外野で議論しても意味が無いのでそろそろ終わりにしましょう。
36090: 匿名さん 
[2017-11-30 13:46:01]
LOOKレポートが更新されたけど、やはり品川駅東口周辺の需要は活発なようだね。
新駅、リニア駅とイベントが続いて交通利便性がますます高まると、
品川駅へのオフィス需要は更に拡大するね。
すでに、品川駅の東西自由通路を通って港南口に向かう朝の出勤ラッシュの人の波は
海外でも話題になるほどになってる。
今後、ますます人が増えると当然商業的ポテンシャルが上がって、品川に出店したい
小売ビジネスやサービスも増え、そういうことによって結果として品川住民の
生活利便性に関する恩恵も高まるだろうね。
これからオリンピック、新駅、リニア、品川再開発、新駅再開発とイベントが目白押し
のエリアになるから、当分は品川への注目度が高まり続けるだろうね。
LOOKレポートが更新されたけど、やはり...
36091: 匿名さん 
[2017-11-30 14:08:33]
LOOKレポート、品川は新宿三丁目にまた負けてんじゃん。
リニアや新駅の効果ってそんなもん?
36092: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 14:49:23]
企業の中で、飛行機や新幹線を使う出張や外出の割合ってどれくらいを占めると思ってるの?それがオフィスの交通利便性を判断する際の最優先事項には成らないんだよ。もし成るならとっくの昔に品川や蒲田が東京に次ぐビジネス地に成ってるはず。
更にオフィスを決める際には、交通利便性だけでなく、オフィスの仕様、ブランドイメージ、賃料や税制の優遇、地域貢献等が総合的に判断される。特に近年はオフィスはただの働く場所でなく、社員同士のコミュニケーションによるビジネス創出の場としての期待が大きくなっている。そのため、1フロアの大きさ、柱の配置等も重要となっている。あとBCPに合致した耐災害機能ね。
36093: 匿名さん 
[2017-11-30 16:04:28]
>>36091 匿名さん
そんなもんです。品川の発展は誰も疑わないけど、元がクソなのを忘れて過度な期待をするアホがいる。
36094: 匿名さん 
[2017-11-30 16:17:43]
ほんとこいつどこまでアホなんだ。

>もし成るならとっくの昔に品川や蒲田が東京に次ぐビジネス地に成ってるはず。
品川はともかく蒲田なんて羽田に物理的に近いというだけでそれ以外は新幹線も無いし、京急羽田行きにもスルーされるわで蒲田の名前挙げること自体がナンセンス。
一方品川は東京に次ぐビジネス地になったからこそ『大丸有に並ぶ地域に指定』されるんだろ。他に指定されたような地域があれば挙げてみろ。

>更にオフィスを決める際には、交通利便性だけでなく、オフィスの仕様、ブランドイメージ、賃料や税制の優遇、地域貢献等が総合的に判断される。
最近建設されている物件中心に一般的にオフィスの仕様は高く、賃料は内容に見合った設定で高すぎるわけでもない。特区で税制優遇も享受できる。まあブランドイメージは上がってきてはいるが、リニアや新駅で今後さらなる躍進に期待というところだろう。

>特に近年はオフィスはただの働く場所でなく、社員同士のコミュニケーションによるビジネス創出の場としての期待が大きくなっている。そのため、1フロアの大きさ、柱の配置等も重要となっている。あとBCPに合致した耐災害機能ね。

どこかのアホと違って高さだけを競う時代は終わったというのを認識している点だけは誉めてやろう。でも品川周辺に最近建設され、また新駅などに計画されているオフィスビルはまさにここに挙げられたような条件をクリアする物件が中心となっている。
BCPを考慮した耐災害性という観点で延焼危険性のある密集住居が皆無で、水陸合わせた各種交通も確保されている点など東京都心部において品川を超える地域はほとんど無いのが実状であろう。

よくぞこれだけ的外れなことを言えるものだと逆に感心する、まともなビジネスの経験が無いからだろう。
36095: 匿名さん 
[2017-11-30 16:37:14]
そんなくだらない言い合いでよくそこまで盛り上がれるね。
36096: 匿名さん 
[2017-11-30 16:37:30]
>>36092 マンション掲示板さん
>1フロアの大きさ、柱の配置等も重要となっている。あとBCPに合致した耐災害機能ね。


だからこそ、築年数が浅い品川エリアのオフィスや新駅の新築オフィスへの引き合いが強まるな。
36097: 匿名さん 
[2017-11-30 16:37:43]
品川民くうきよめよ、誰も興味のないことをダラダラ書くな、なにがしたいの?しながわ優勝したいの?
36098: 匿名さん 
[2017-11-30 16:42:59]
>特に近年はオフィスはただの働く場所でなく、社員同士のコミュニケーションによるビジネス創出の場としての期待が大きくなっている。そのため、1フロアの大きさ、柱の配置等も重要となっている。あとBCPに合致した耐災害機能ね。


そういうのこそ、品川周辺の築浅オフィスビルの強み。品川駅港南口にあるコクヨのショールームはそういう最先端オフィスのモデルルームになっているよ。あと、同じく港南口にある日本マイクロソフトの品川本社オフィスも次世代オフィスのモデルとして見学者が多く訪れているね。
36099: 匿名さん 
[2017-11-30 16:44:11]
>>36097

いちいち意味不明で的外れなことを言うアンチ品川バカに言えよ。
36100: 匿名さん 
[2017-11-30 16:51:36]
>>36097
いやいやお前らが他の駅の盛り上がるような話題を全く提供できないから、間を持たしてやってんだろ

少しは感謝しろバーカw
36101: 匿名さん 
[2017-11-30 16:59:10]
品川シーズンテラスも各企業からの見学者が絶えないらしいな。
日本トップクラスのフロア設計に皆、感激するらしい。
36102: 匿名さん 
[2017-11-30 16:59:29]
>>36098 匿名さん

隣駅の住民ですが
大崎にできたオフィスビルも首都圏で最大級の広大なフロアを持ったビルになってます。
確かに最近は、単に背が高いビルより、まとまったフロア面積の取れるビルの方が人気となる傾向もあるみたいですね。
五反田から浜松町あたりのエリアの発展が本当に楽しみです。
36103: 匿名さん 
[2017-11-30 17:00:55]
いいおっさん同士の会話に思えないな。
バーカwとか小学生レベル。
36104: 匿名さん 
[2017-11-30 17:01:03]
>>36100 匿名さん
他人様の駅の再開発でよくもそう盛り上がれるものです。
36105: 匿名さん 
[2017-11-30 17:18:36]
>>36101 匿名さん

AIも含めてオフィスのデジタル化とフリーアドレスにしてクリエイティブな空間にすることの重要性が増してきているからね。マイクロソフトは見学ツアーまでやっている。品川シーズンテラスでは「品川アウトドアオフィス」と銘打って直結の芝浦中央公園をオープンオフィスとして利用する働き方改革の試みも始めている。西新宿の高層ビルに代表されるような時代遅れの古い高層オフィスビルは淘汰されていくだろうね。

http://www.touch.co.jp/mstour.php
https://www.mdn.co.jp/di/articles/2577/
https://www.alwayslovebeer.com/shinagawa-belgian-beer-fes-2017/
36106: 匿名さん 
[2017-11-30 17:19:43]
>>36097 匿名さん
品川民くうきよめよって、どういう空気?
36107: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 17:36:58]
>>36094
「アホ」とか「的外れ」とか言ってる割には、ほぼ同意してるコメントですよね。違うのは「品川は東京に次ぐビジネス地になった」という点くらいかな。現時点では新宿、新橋、六本木あたりにはビジネス地としては負けてると思いますよ。
ちなみに私は「長距離交通の利便性から品川がビジネス地として発展する」という理屈を否定してるだけで、品川や新駅で開業するオフィスが埋まらないとは思って無いですよ。でも新しいオフィスは今後も他の地域でどんどん出来る訳で、品川は今回の再開発でいかにビジネス面のブランドを築けるかが重要ですね。少なくともインターシティとシーズンテラスでは六本木程のブランドにはなっていない。それこそトヨタあたりが来てくれないと難しいかもしれません。
36108: 匿名さん 
[2017-11-30 18:26:09]
>インターシティとシーズンテラスでは六本木程のブランドにはなっていない

港南口周辺のオフィス街と六本木のどことを比べて言ってるのか…インターシティとシーズンテラスは港南オフィス街のほんの一部。増して新橋や新宿を品川はすでに大きく超えてるぜ。
36109: 匿名さん 
[2017-11-30 18:36:30]
アホみたいにブランド、ブランド連呼して浅い人間だな。

36110: 匿名さん 
[2017-11-30 18:39:13]
この馬鹿、本当に働いてなさそうだな。
こんな掲示板に一日中貼り付いてアホ丸出しの投稿を垂れ流すだけ。
36111: 匿名さん 
[2017-11-30 19:37:32]
六本木にブランドって・・・ 絶句

このマンション掲示板さんって表面的なイメージだけで全ての物事を判断して語ってそう(笑)
36112: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 20:25:57]
「品川インターシティ」より「六本木ヒルズ」、「品川シーズンテラス」より「東京ミッドタウン」それが世間の評価でしょう。実際の利便性とかさて置き、表面的なイメージで価値が決まるものが「ブランド」というものです。
もちろんブランドに品質や価値が伴っていないとブランドは維持できません。しかし、いくら品質や実質的な価値が高くとも表面的なイメージ(ブランドイメージ)が無ければ選択されないこともあります。
別に品川をネガしてる訳ではなく、住宅地として見ればアンケートに上がる品川のブランドイメージはあると認めざるを得ないでしょう。
36113: 匿名さん 
[2017-11-30 21:07:09]
>>36112

ここはもともとマンション掲示板だからね。住む街としての居住機能とビジネス機能の調和が大事。
36114: 匿名さん 
[2017-11-30 21:08:16]
まあビルのスペックは新しいほど基本いいよね

インターシティ(興和不動産) 1998年竣工
六本木ヒルズ (森ビル) 2003年竣工
ミッドタウン (三井不動産) 2007年竣工
シーズンテラス(NTT都市開発) 20015年竣工
36115: 匿名さん 
[2017-11-30 21:09:46]
まあマンションならともかくビジネスエリアとして六本木だの赤坂だの山手線から外れた三流エリアはどうでもいいわ
36116: 匿名さん 
[2017-11-30 21:12:47]
しながわくうきよめ
36117: マンション検討中さん 
[2017-11-30 21:18:52]
何でマンション掲示板なのに、ビジネスエリア限定みたいの話してんだ?
まぁ、品川は、基本乗り換え駅で、来訪目的と言ってもオフィスと水族館と映画館くらいしかないので、そういう話に持っていきたいのであろうが
36118: 匿名さん 
[2017-11-30 21:19:21]
>>36107 マンション掲示板さん
六本木ヒルズも最初全然埋まらなかっし
入居会社もヤフーだのライブドアだのグッドウィルだの微妙なとこばっかりやで
36119: 匿名さん 
[2017-11-30 21:20:37]
>>36117 マンション検討中さん
山手線の駅力の話なのに六本木とか言い出すガイジがいるからやろ
36120: 匿名さん 
[2017-11-30 21:21:53]
メトロ無い品川は通過だね
36121: 匿名さん 
[2017-11-30 21:33:33]
>>36108 匿名さん
新橋を品川が超えてるって無理がありすぎ。

36122: 匿名さん 
[2017-11-30 21:35:30]
新橋は大丸有や霞ヶ関と一体化のエリアだし、電通日テレANAなどそうそうたる企業の本拠地。

品川は大丸有と往復するのが不便すぎる。
36123: 匿名さん 
[2017-11-30 21:37:23]
六本木や赤坂の外資系企業を品川に誘致したいなら、まずは米国大使館や中国大使館など港区内陸高台の大使館の誘致が必要。田舎者の港南さんには理解できない世界。
36124: 匿名さん 
[2017-11-30 21:38:49]
>>36118 匿名さん
アップルやゴールドマンサックスよりいい企業は品川にあるの?ソニー??
36125: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 21:43:29]
>>36115
差別発言はいくら匿名のインターネット掲示板でも良くないよ。モラルと教養がないのを自爆してるだけだし、控えた方がいい。
そして、散々大塚ガー、トヨタがーと言う話題はスルーしといて、都合が悪くなると「何故ビジネス中心の話なのか?」ってどうかしてるよ。
36126: マンション検討中さん 
[2017-11-30 21:43:40]
どういう流れで六本木の話をしているのか知らないけど、別に六本木の話しても良いと思いますけど。少なくとも、大丸有は六本木と比較されても何も困らないと思いますかが。余程、品川さんには都合悪いんですな
36127: 匿名さん 
[2017-11-30 21:50:29]
大丸有のサラリーマンが飲みに行く南限は新橋かせいぜい麻布十番。西側なら恵比寿。品川には行かない。
36128: 匿名さん 
[2017-11-30 21:55:09]
安い時代に高輪に買ってよかった
でも所々壁紙とか剥がれてきたからそろそろリフォームしたいわ
36129: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 22:08:06]
>>36094
良く読むと突っ込みたいトコ満載ですが、品川の水上交通って何ですか?屋形船?品川ふ頭?
そして水上交通ってビジネスにそんなに重要ですかね?
36130: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 22:41:10]
どれだけネガ連投してんだよ。暇な上に気持ち悪い馬鹿だな、コイツ。
36131: 匿名さん 
[2017-11-30 22:45:38]
>>36130 マンション掲示板さん
品川は住むにはいいんじゃない?ビジネスでは大丸有や港区森ビル森トラストエリアに劣後するということ。反論は?
36132: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 22:51:44]
無駄な写真を連投しまくり、「匿名さん」から名前を変え、漢字変換をしてまで暴言を吐き続ける人にだけは言われたくない。
36133: 匿名さん 
[2017-11-30 23:13:02]
しなきちくうきよめ
36134: 匿名さん 
[2017-11-30 23:27:56]
>>36131
土日定休日の店があるような場所だと困る。
あとは新駅が外人だらけになるらしいが、どこの国が主流になるかだ。
36135: 匿名さん 
[2017-12-01 01:05:09]
>>36115 匿名さん

ここは山手線スレだしね
36136: 匿名さん 
[2017-12-01 01:07:06]
>品川は、基本乗り換え駅

関係ない社会の底辺の奴には乗り換え駅だろうな
36137: 匿名さん 
[2017-12-01 01:10:21]
>>36123 匿名さん
>六本木や赤坂の外資系企業を品川に誘致したいなら、まずは米国大使館や中国大使館など港区内陸高台の大使館の誘致が必要。

マイクロソフトって外資系じゃなかったっけ?そういうへんてこ屁理屈言うからバカにされる。
36138: 匿名さん 
[2017-12-01 01:12:08]
>>36137 匿名さん

内陸とは層の厚さが違うでしょ。
36139: 匿名さん 
[2017-12-01 01:27:16]
品川ネガ、アホばっかり。屁理屈こねまくるところを見ると意地でも認めなくないんだろうw
36140: 匿名さん 
[2017-12-01 01:30:00]
どうやってもこれから品川優位になるのは動かないからなぁ。
どうやってもこれから品川優位になるのは動...
36141: 匿名さん 
[2017-12-01 06:15:03]
>>36140 匿名さん
オフィスとしての優位性はそこそこあると思いよ。でも今の既存の街がね、イマイチ過ぎるから、今更駅前と細長い再開発したところで、たかが知れてるってこと。
36142: 匿名さん 
[2017-12-01 06:50:51]
しながわくうきよめ
36143: 匿名さん 
[2017-12-01 06:52:38]
>>36136 匿名さん
なんかかっこいい言い方だな
36144: 匿名さん 
[2017-12-01 06:53:21]
>>36140 匿名さん
山王ですよねー
36145: 匿名さん 
[2017-12-01 07:47:02]
品川駅を使うこともないし、乗り換えることすらないおれは底辺以下ということになってしまう。
36146: 匿名さん 
[2017-12-01 07:54:10]
森トラなら品川(御殿山)にも拠点があるでよ
36147: 匿名さん 
[2017-12-01 08:21:05]
>>36128 匿名さん
高輪より良い場所もたくさんありますが、今高輪の良いマンション住んでる人は勝ち組み。
36148: 匿名さん 
[2017-12-01 08:49:11]
>>36147 匿名さん
承認要求
36149: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 09:09:45]
>>36140
『豊洲、有明が激変「五輪施設総覧」』か。いつ発刊された資料か分からないけど、なかなか的確な未来予測じゃないか(笑)
36150: 匿名さん 
[2017-12-01 09:38:24]
>>36149 マンション掲示板さん
現物見たことあります?チラッと見ただけなんで足らないかもしれませんが、地図に再開発がマークされてるだけだった気がします。よくこんなので金が取れるなと思ったね。
36151: 匿名さん 
[2017-12-01 10:02:24]
>>36141 匿名さん
住まう街としての優位性は他のビジネス街と比較してどうよ?
36152: 匿名さん 
[2017-12-01 10:37:49]
ビジネス街?住みたいか?品川なら高輪は良いとこだけどビジネス街ではないし。
36153: 匿名さん 
[2017-12-01 10:42:29]
ビジネス街より商業施設が充実してる場所がいいね。
36154: 匿名さん 
[2017-12-01 10:50:29]
品川を一生懸命ディスしているいる人には悪いんだけど、品川周辺はこれからも発展を続けるよ。
なぜなら交通の要衝だから。
飛行機、新幹線、山手線などの電車、船、etc
都心に隣接して、これだけのものが交わる立地はそうそうない。
再開発のための用地もたくさんある。
周辺には、台場や有明と違い個人商店が出店できる場所もたくさんある。

発展しない理由を考える方が難しい。
無理に考えると
・首都移転で東京衰退
・山手線などの交通インフラが古くなり、代替を別の場所に作る
・電車が衰退し、新交通にとってかわられる。
・温暖化で海水面が上昇、海岸線が縄文時代ぐらいに逆戻り。

まあ、今はホテルとオフィスが中心でつまらない街ではある。
でも人が増えれば楽しい場所も増えるはず。10年後20年後が楽しみである。
36155: 匿名さん 
[2017-12-01 10:56:08]
そりゃ発展するでしょ。
今がしょぼすぎるから発展しなきゃ可哀相。
36156: 匿名さん 
[2017-12-01 11:02:47]
>>36155 匿名さん
それは誰も疑わない
36157: 匿名さん 
[2017-12-01 11:07:28]
いくら他のエリアに新しいビルができようと、これからの伸びしろでは品川が圧倒的一位でしょうね。他のエリアはビルだけ。品川エリアは山手線新駅とリニア新駅。二つの新駅のインパクトは計り知れない。
36158: 匿名さん 
[2017-12-01 11:13:43]
のびしろは一番でしょ。
だって今がしょぼいんだから。
既に確固たる地位がある六本木に第二六本木ヒルズが出来るよりも、しょぼい街にどーんと何かが出来るほうがのびしろがあると言える。
36159: 匿名さん 
[2017-12-01 11:16:11]
品川から1キロ離れた場所に新駅できて、新駅の近くの人はそりゃ喜ぶわな。でも、品川〜田町の間に住んでる人以外は、特に関係ないよね。
36160: 匿名さん 
[2017-12-01 11:20:15]
そもそも品川ってビルもホテルも既に沢山あるのになんであんなにパっとしない感じなのか不思議。
36161: 匿名さん 
[2017-12-01 11:35:24]
ふむふむ
品川の将来性を語る人と
品川の今がつまらないという人
が議論しているのね。

そりゃ話が噛み合わないわ。
考えていることは同じなのにね。
36162: 匿名さん 
[2017-12-01 11:37:52]
私鉄がしょぼいから
新宿は小田急京王西武、渋谷は東急京王、池袋は東武西武あるけど、品川は京急しかない
上野も京成しかないからぱっとしない
36163: 匿名さん 
[2017-12-01 11:48:15]
働いてる人ばっかだと街も暗いね。オフィスばかりにしてしまったことが、ある意味成功したのかもしれませんが、魅力ない街になったね。
36164: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 12:01:38]
>>36154
品川をディスってるつもりはなく、発展する事は疑っていない。でも過剰に品川をポジってる人、例えば東京に並ぶビジネス街になる(既に単独2位?)との主張には否定的ですね。
騒音がーとかビルの高さがーとかの無理ネガするつもりはないですが、発展の阻害要因を追加しておきますね。
・山手線内側への鉄道が脆弱
・東京、永田町への物理的な距離が遠い
・後背地が脆弱(横浜方面には、横浜、川崎があり品川まで行く必要がなく、都内に来たとしても東京、銀座、新橋にもそのまま行けるため分散する)
・品川自体のブランドイメージがそこまで高くない(新駅やリニアで向上する可能性は高い、ただし新駅や周辺商業施設の名称次第では品川と隣接する別地域としてブランド形成される可能性もある)
36165: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 12:03:45]
補足。ブランドイメージはビジネス面と商業面ね。住宅地としては高いブランドイメージが形成されていることは認める。
36166: 事情通さん 
[2017-12-01 12:27:46]
いろいろ言っているが全部違うな。品川が長い間ぱっとしなかった理由は3つある。長いが興味ある人は読んでくれ。

①品川駅は2003年まで単なる山手線駅で港南口前はテニスコート

1998年に京急羽田線開業して羽田空港と結ばれ、2003年に東海道新幹線が停車するようになるまでは、品川駅は東京都内の他のエリアと品川を結ぶ路線としては山手線しかなく、乗り換えもない要するに実質上、周辺住民のためだけの駅だった。当然、それまでは交通利便性が他のエリアに劣る品川にはビジネス需要もないので港南に投資がされるはずもなかった。品川の発展が始まったのは新幹線と京急羽田空港線が出来てから。それまでの港南口は本当に何にもない駅であり、駅前の今のインターシティ位置にはテニスコートが何十面もあるような有様だった。逆に見れば新路線、新駅がもたらすインパクトを品川住民は良く知っている。だから、山手線品川新駅、リニア品川新駅によるさらなる発展は間違い無いと期待する理由がここにある。昔から東京の西部の住宅地から私鉄を経由して都心を結びためのJRへの乗換駅として発展してきた新宿や渋谷、池袋とはぜんぜん成り立ちが違う。品川にも京急があったものの、神奈川方面から東京に通勤する人は当時は限定的で、しかもほかの私鉄と異なり京急だけは昭和43年から浅草線との相互直通運転をやっていたので、品川駅での乗り換えもなかった。


②品川駅高輪口は駅前から傾斜地、且つ古くからの由緒正しき邸宅街で開発余地なし

品川駅高輪口はほかの駅前と異なり、駅前道路を渡ると傾斜地であり、且つホテルエリアを含めて住宅街であった。プリンスホテルエリアももともと旧皇族が住む旧宮内省の所有地であり、戦後にそれが民間に払い下げられてホテルとして開発された(だからプリンスホテル)。その周囲はいまでも住居専用地域であり、法的にも商業開発は出来ない。要するに品川駅が長い間、単なる山手線駅であったことで商業的ポテンシャルが低かったし、仮に商業的ポテンシャルがあって商業的、ビジネス的に開発していろんな機能を持たせようとしたとしても、空いている土地がなかったうえに高輪は傾斜地で、すでに高級宅地として出来上がっており条件的にも厳しかった。しかし、この「開発しようにも土地がない」問題を一気に解決したのがJR東日本の車両基地跡地とあまり語られていないが品川駅南側の山手線留置線の利用、さらに国交省による国道15号上部の人工地盤化による上部の空間創出。そして、京急と西武の所有地の大改造計画。これで、品川には一気に未利用地が生まれ、開発ポテンシャルが高まった。


③品川駅の南北に走る多くのJR路線+京急による東西分断が品川エリアの足かせ

ほかの駅では駅を360度囲むように街が広がっているのに対して、品川駅は駅の南北はJR線路であり、その線路を跨ぐ道路もなかったため、高輪口と港南口は事実上別の街になってしまっており、東西自由通路が完成する2000年代まで、高輪口から港南口へ行こうとすると、JRの入場券を買って駅の構内を通り抜けなければならなかった。これでは、全体の街としての活力が上がるはずもなく、当然魅力に欠けるのでほかの要因とも相まっていろいろな投資されることはなかった。東西自由通路が出来たことで歩行者にとっては、この問題は一部解消するも、いまだ車は大回りしないと高輪⇔港南の行き来が出来ていない。しかし、環状4号線が整備されると港南口と高輪口は道路で結ばれるため、この問題は一気に解消する。また、先の話になるが外苑西通りまで延長されれば、広尾、西麻布までも道路でつながることになる。この道路敷設による経済効果も大きいだろう。
36167: 匿名さん 
[2017-12-01 12:29:33]
六本木だって六本木ヒルズができるまではビジネスエリアとしての地位は必ずしも高くなかったかと思いますが
今や東京を代表するビジネスエリアになりました

大丸有地区との違いは①オフィスだけでなく住居も併設②銀座など旧来の都心に負けないハイクラスの店舗のラインアップ③もともと集積していたクラブ、レストラン、ライブハウスなどの存在などがあり、それらのオリジナリティが強みを発揮しています

六本木は渋谷や新宿とも違うオリジナリティを発揮していますよね
品川も大丸有や六本木、赤坂地区、また副都心とは異なるコンセプトの街つくりを目指すんでしょうね
JRのお手並み拝見というか非常に楽しみであります

自分の家から行きにくいエリアが発展するのは面白くないことかもしれませんが今より良くなることは確かだし、
東京はまだまだ伸び代ああり、品川が発展することで渋谷や新宿が凋落するようなゼロサム・ゲームではないと思いますがいかがでしょうか
36168: 匿名さん 
[2017-12-01 12:30:34]
いつまでもパっとしない一番の理由は孤立してる立地にある思う。
36169: 匿名さん 
[2017-12-01 12:42:50]
>>36166
①品川駅は2003年まで単なる山手線駅
これは異議ありですね
品川駅は1872年に作られた日本で最初の駅の一つでありその後150年に渡り
日本で最重要な駅の一つであります
単なる山手線駅ではなく東海道線、横須賀線、京浜東北線、成田エクスプレスに
加え京急線の事実上のターミナルとして君臨しています
神奈川方面から京急で東京へ通勤する人が限定的とかなにをトンチンカンなことを
言っているのでしょうか?
交通利便性が劣るからビジネス需要がなかったというのも笑ってしまいますね
2003年までは品川駅は交通利便性が劣るとか笑ってしまいますね
だいたい地元住民なんて思いっきり少ないですよ

長らく山手線しかとまらず駅前は大きな工場しかなかった大崎駅と間違えてませんかね?

②③についてはほぼ同意します
36170: 匿名さん 
[2017-12-01 12:45:10]
日曜日はシャッター通りで人がいなかった丸の内がイケてる理由=再開発したから
古い団地としょぼいビルしかなかった六本木六丁目がイケてる理由=再開発したから

かと思います
36171: 匿名さん 
[2017-12-01 12:48:40]
>>36166 事情通さん

非常に参考になります。
どこぞの脳ミソから「ン」がはみ出てる人の妄想とは大違い。
36172: 匿名さん 
[2017-12-01 12:56:12]
>>36167 匿名さん
品川が家から行きにくいエリア?家出て電車使って17、8分ありゃ品川着くけど、とりあえずあと10年は行かないな。10年後は他にも再開発がわんさか発表されてるだろうし、開業しても他の再開発にすぐ埋もれるだろうね。
36173: 匿名さん 
[2017-12-01 12:57:20]
ブランドイメージって、具体的に何?
イメージじゃ比較にならないから、オフィスの賃料でしょうかね。

交通が便利な都心にくらべると、品川が劣るのは当然だと思う。
丸の内より品川が賃料高くなる可能性は、少なくとも20年はないだろうね。
ただ、例えば六本木と品川を比べるとどうだろう。東京駅~新橋あたり、渋谷、羽田空港、新幹線駅に行くには同等もしくは品川の方が便利。近い将来、賃料の逆転の可能性が皆無ではないと思う。

品川に新幹線駅ができる前とくらべると、都心と品川の賃料の差は大幅に縮まっているし、この傾向はしばらく続くと思うよ。


まあ、オフィスの立地、特に本社の立地は利便性だけじゃないからね。
例えば、新卒採用するのに、六本木にあるか品川シーサイドにあるか二子玉川でかなり違いがあるはず。
そういう点でも、品川が都心に近づくことはあっても追い抜くことは難しいのは当然だと思う。
36174: 匿名さん 
[2017-12-01 13:01:22]
品川駅まで車で10分の場所に3年住んでるけど、未だに人を迎えに行く以外の用事で行ったことないわ。
36175: 匿名さん 
[2017-12-01 13:13:56]
>>36173 匿名さん
今のイメージと10年後のイメージは別物だろう。六本木ヒルズができる前とあとで、あの狭い地域のイメージが180度変わったように。
36176: 匿名さん 
[2017-12-01 13:15:21]
>>36169 匿名さん
1もその通りなんじゃね?品川周辺の開発が始まったのは新幹線が止まるようになってからだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる