前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
32651:
匿名さん
[2017-10-20 15:49:22]
|
32652:
匿名さん
[2017-10-20 16:09:18]
|
32653:
匿名さん
[2017-10-20 16:10:30]
|
32654:
匿名さん
[2017-10-20 16:15:15]
>>32652 匿名さん
初心貫徹さんのこととは言ってないよ。 |
32655:
匿名さん
[2017-10-20 16:17:36]
>>32652 匿名さん
これは何ギレですか? バカだチョンだと言われようと、普通は間違いを教えていただいてありがとうございますだろ。 32638 匿名さん 単なる覚え間違いを どアホ、キチガイって 異常だな。 WCTオタクネガは煽り運転しそうだな。 |
32656:
匿名さん
[2017-10-20 16:23:24]
人間誰しも完璧じゃないし低脳だの何だの人格否定を繰り返してもいつかしっぺ返しを喰らって今回のように盛大に恥をかくことになるのでこれからは仲良く盛り上がりましょうってことで。いいかな?
|
32657:
匿名さん
[2017-10-20 16:35:59]
|
32658:
匿名さん
[2017-10-20 16:38:49]
コスタネオロマンチカ、晴海に初入港してますね。今夜8時半にお台場前通過。
![]() ![]() |
32659:
匿名さん
[2017-10-20 16:43:29]
>>32658 匿名さん
湾岸スレ行ってもらえます? |
32660:
マンション掲示板さん
[2017-10-20 16:45:22]
と、WCTさんは初心貫徹して、今日も写真をペタペタするのであった。(続く)
|
|
32661:
匿名さん
[2017-10-20 16:48:25]
|
32662:
匿名さん
[2017-10-20 17:02:20]
|
32663:
匿名さん
[2017-10-20 17:03:34]
|
32664:
匿名さん
[2017-10-20 17:05:16]
|
32665:
匿名さん
[2017-10-20 17:05:34]
山手線スレだったね。山手線メジャー駅徒歩圏でこれだけの眺望と公園に恵まれた
マンションは他にないから、駅から多少遠くても大満足してるの分かってもらえたかな? ひとつだけいえることは不満を抱えて我慢して住んでると思ってる人いたら、それだけは 絶対に大いなる勘違い。13分くらい歩けなくてどうするの?歩きたくないときは素直に シャトルバスか都バスに乗って数分で帰ればよろし。 駅近が良いと言う人の価値観は否定しないけどね。それを押し付けられて、さらにその上 ネガを書かれても困る。共用豪華設備てんこ盛り、マンション内で買い物が済んでしまう 便利なマンションに住民は大満足して住んでるんだから。 |
32666:
匿名さん
[2017-10-20 17:07:32]
>>32662 匿名さん
眺望が大事なのは分かる。でも立地が悪けりゃ意味がない。取引価格みりゃ分かるだろ。立地も良くて、さらに眺望が良ければ最高だろうね。 |
32667:
匿名さん
[2017-10-20 17:10:45]
|
32668:
匿名さん
[2017-10-20 17:11:38]
また始まった…。
本当に厚顔無恥。 あ、漢字合ってるかな? |
32669:
匿名さん
[2017-10-20 17:14:15]
初心貫徹とかおおやけえんとか、もはやどっちがどっちなのか分からないwww
|
32670:
匿名さん
[2017-10-20 17:14:39]
>>32665 匿名さん
まず世間の半数以上の人が駅から遠いだろと思っている。それを余裕で歩けるとか言ってるのは少数派なんだよな。そんな少数派の価値観を押し付ける奴の方がどうかしている。 |
32671:
匿名さん
[2017-10-20 17:16:01]
|
32672:
匿名さん
[2017-10-20 17:20:26]
|
32673:
匿名さん
[2017-10-20 17:25:09]
|
32674:
匿名さん
[2017-10-20 17:26:59]
もうネガもやめろよ。
WCTさん意気消沈して大人しくなってるところなんだから無駄に煽るな。 |
32675:
匿名さん
[2017-10-20 17:27:04]
|
32676:
匿名さん
[2017-10-20 17:27:45]
>>32666
13分くらい歩きなよ。早死にするよ。雨降って歩きたくなきゃバスを馬鹿にしないで 素直にシャトルバスか都バスで3-4分。バス一回乗ってみなって。地下深くまで 上り下りしなきゃいけない地下鉄よりよっぽど楽で便利だから。 東京駅丸の内オフィスから品川駅港南口まで15分、そっから都バス使えば5分から 長くて10分。オフィスから25分で自宅に帰れるマンションを立地が悪いと言われて もね。 東京オフィスから25分で帰れるマンションで安い、公園隣接、眺望抜群=コスパ最強 +10年以上住んで中古は分譲から35%値上がり+これから始まる品川再開発、リニア も楽しみで大満足。 |
32677:
匿名さん
[2017-10-20 17:28:00]
|
32678:
匿名さん
[2017-10-20 17:31:08]
|
32679:
匿名さん
[2017-10-20 17:34:54]
初心貫徹さんWCTの推し方も段々と謙虚になってきてるね。
少しお勉強したみたい。 |
32680:
匿名さん
[2017-10-20 17:36:29]
|
32681:
匿名さん
[2017-10-20 17:36:49]
>>32676 匿名さん
13分も歩いてんだね。考えられないわ。運動したきゃ運動する。仕事行くのに13分も歩かされなきゃいけないなんて、無駄だって気づかないかね。そこしか買えなかったんだから仕方ないわな。 |
32682:
匿名さん
[2017-10-20 17:39:22]
|
32683:
匿名さん
[2017-10-20 17:39:36]
|
32684:
匿名さん
[2017-10-20 17:41:59]
|
32685:
匿名さん
[2017-10-20 17:48:04]
>半数以上の人はそんなに使う駅から離れた僻地じゃ満足ができないんだが。
普通の何の特徴も無い、周辺を雑居ビルに囲まれた公園も眺望もプールも 無いマンションならそうだろうね。 ![]() ![]() |
32686:
匿名さん
[2017-10-20 17:50:06]
>そこしか買えなかったんだから仕方ないわな。
実は自分がそこしか買えないレベルのネガ >自分、必ず確定申告が必要な額の年収だし、ローン終わってるし 余裕のポジ |
32687:
匿名さん
[2017-10-20 17:53:58]
>WCTさん意気消沈して大人しくなってるところなんだから無駄に煽るな。
ほかのWCTさん意気消沈してたの?たぶん、ここには3人くらいWCTさんが常駐してるからね。 なんせ2100世帯、普通の超大規模マンションの4棟分。 |
32688:
匿名さん
[2017-10-20 18:05:23]
WCTさんが一人だとしてもやばいけど、複数人いたとしてもやばい。
マトモな人が誰もいないじゃん。 |
32689:
匿名さん
[2017-10-20 18:13:41]
初心完徹もできない口だけAIR住民のくせに
まったく説得力なし。 |
32690:
匿名さん
[2017-10-20 18:17:21]
|
32691:
匿名さん
[2017-10-20 18:19:26]
>眺望が大事なのは分かる。でも立地が悪けりゃ意味がない
一般の人たち100人に聞きました。あなたは予算1億3000万円持ってます。どっち買いますか? って聞いたら、ほとんどの人はAを選ぶだろうか?何人くらいBを選ぶだろうね? A:品川駅徒歩5分、坪単価600万70平米1億2700万 眺望は隣のビルの壁、近くに公園なし、共用設備なし、近くにスーパーなし、クリニックなし、低層、花火はもちろん見えない、小学校まで徒歩15分、周辺に繁華街飲食街あり、水辺なし B:品川駅13分、坪単価350万120平米1億2700万 品川駅⇔マンションには都バス、マンション専用シャトルバス5分あり 湾岸パノラマ眺望、公園直結、プール含む豪華共用設備、マンション内スーパー、クリニックあり、超高層、窓の外でお台場花火が年に数回、小学校まで徒歩2分、周辺に繁華街飲食街なし、水辺環境 |
32692:
匿名さん
[2017-10-20 18:22:20]
あ、ちなみに家族4人、自分年収2500万、専業主婦、小学生の娘、幼稚園児の息子の設定でどう?
|
32693:
匿名さん
[2017-10-20 18:28:58]
マンション内部に侵入して写真アップまでする異常者のネガにはかないませんよ。
|
32694:
匿名さん
[2017-10-20 18:43:27]
|
32695:
匿名さん
[2017-10-20 18:49:39]
>>32694
Aの条件は400じゃ買えませんぜ。いまは品川駅徒歩10分品川区アドレスで坪400近い。 ブリリア品川キャナルサイドの価格表 階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格 坪単価 10F - 南東 3LDK 69.31 平米 7900万円(予定) 376万円 10F - 北西 1LDK 42.35 平米 5090万円(予定) 397万円 11F - 南東 3LDK 72.34 平米 8590万円(予定) 392万円 11F - 北西 1LDK 42.35 平米 5170万円(予定) 403万円 12F - 南東 3LDK 72.34 平米 8790万円(予定) 401万円 12F - 南東 3LDK 69.31 平米 7990万円(予定) 381万円 13F - 北西 1LDK 42.35 平米 5290万円(予定) 412万円 |
32696:
マンション掲示板さん
[2017-10-20 18:49:55]
4棟分のマンションの良いとこばかりを使い分けてアピールするWCTさんは何島に住んでるの?部屋から山手線徒歩15分と眺望と公園隣接ってひとつの部屋では実現不可だよね?
同じように品川と天王洲アイルの良いとこや徒歩とシャトルバスの良いとこを使い分けてるしね。 |
32697:
匿名さん
[2017-10-20 18:51:00]
おれはBかな。坪単価安いってことは同じ予算なら広い部屋が買えるってことなんだよな。
|
32698:
匿名さん
[2017-10-20 18:52:10]
|
32699:
匿名さん
[2017-10-20 18:53:48]
>部屋から山手線徒歩15分と眺望と公園隣接ってひとつの部屋では実現不可だよね?
徒歩13分ね。アクア、ブリーズタワー東高層はすべて当てはまりますが?ちなみに、3棟は 地下でつながってるからね。スーパーもクリニックも傘持たずにいける。 |
32700:
匿名さん
[2017-10-20 18:54:16]
|
32701:
匿名さん
[2017-10-20 18:58:37]
Vタワーならこの眺望で450万円だってよ。
売り出し価格だけどね。 ![]() ![]() |
32702:
匿名さん
[2017-10-20 19:10:39]
|
32703:
マンション掲示板さん
[2017-10-20 19:11:27]
|
32704:
匿名さん
[2017-10-20 19:14:30]
駅にも近くてデパートもそろってて新宿御苑が目の前の立地なら、
埋立地で元工業地のマンションが公営の公園とシームレスとか、どうでもよくない? ただ、前者は後者の坪単価2倍だろうから、高値掴みだろ!と騒いで、 駅遠ならもっと安く買えるぞ的にアピるんだろう。 しかし、それは、普段デパ地下利用なのにディスカウントスーパーを勧められる ようなもの。 台風接近で、沿岸地方の方々、気を付けてくださいね。 坪単価が半分でも、風力は2倍ですよ。 |
32705:
匿名さん
[2017-10-20 19:18:43]
御苑物件もいいけど、Brillia Tower 代々木公園 CLASSY もいいね。
|
32706:
匿名さん
[2017-10-20 19:33:02]
夕食時で港南オバサンが不在の間に、山手線沿線の開発ネタでも。
有楽町マリオンの閉館した映画館跡 来年、プラネタリウムとホールがオープンだってさ。 同年に東京ミッドタウン日比谷の600店舗もオープンだし、 ますますあの界隈の集客力が上がるな。 こんなスポットが五輪までにどんどん完成していく。 |
32707:
匿名さん
[2017-10-20 19:47:42]
あれもいい、これもいい、
でも他人様の御宅。 WCTオタクネガのネタ、タラ、レバに代わりましタァ! |
32708:
匿名さん
[2017-10-20 19:50:27]
|
32709:
匿名さん
[2017-10-20 19:51:43]
|
32710:
匿名さん
[2017-10-20 20:14:06]
|
32711:
匿名さん
[2017-10-20 20:24:19]
A:品川駅徒歩5分、坪単価600万70平米1億2700万
眺望は隣のビルの壁、近くに公園なし、共用設備なし、近くにスーパーなし、クリニックなし、低層、花火はもちろん見えない、小学校まで徒歩15分、周辺に繁華街飲食街あり、水辺なし B:品川駅13分、坪単価350万120平米1億2700万 品川駅⇔マンションには都バス、マンション専用シャトルバス5分あり 眺望は隣のビルの壁、近くに公園なし、共用設備なし、近くにスーパーなし、クリニックなし、低層、花火はもちろん見えない、小学校まで徒歩15分、周辺に繁華街飲食街あり、水辺なし この比較にネガが必死に >眺望無しで目の前ビルの壁の低層階が600万もするわけないだろ。 >こういうところが必死でキモい。 もちろんAだろといえないとこが哀れ。マンションは駅距離だけじゃないんだよね。 坪単価が低ければ広い部屋もゲットできるし、バランスが大事。 |
32712:
匿名さん
[2017-10-20 20:34:18]
|
32713:
匿名さん
[2017-10-20 20:51:32]
|
32714:
匿名さん
[2017-10-20 20:55:06]
>>32711 匿名さん
比較もクソもそんな物件ないんだから比較して何になる? |
32715:
匿名さん
[2017-10-20 21:01:25]
>>32711 匿名さん
5分とか中途半端なんだよ。2分なら坪700万で2億ならそっち選ぶわ。 |
32716:
匿名さん
[2017-10-20 21:03:51]
|
32717:
匿名さん
[2017-10-20 21:05:16]
WCT対妄想、仮想。
|
32718:
匿名さん
[2017-10-20 21:14:20]
|
32719:
匿名さん
[2017-10-20 21:22:59]
>>32717 匿名さん
そもそも妄想物件出してきたの港南の低スペック民族だからな。 |
32720:
匿名さん
[2017-10-20 21:47:09]
Aだといえないところが哀れ。
>総額2億の坪700万でもそっち選ぶな。 2億あったらWCTの最上階ペント買えるからそっちだな。 |
32721:
匿名さん
[2017-10-20 21:56:04]
>>32720 匿名さん
同じ条件にしたのか? 分かりづらいわ。同じならごちゃごちゃ書く必要ないだろ。本当に頭悪いな。 A:品川駅徒歩5分、坪単価600万70平米1億2700万 B:品川駅13分、坪単価350万120平米1億2700万 品川駅⇔マンションには都バス、マンション専用シャトルバス5分あり これならAだろ。B選ぶのは田舎もん |
32722:
匿名さん
[2017-10-20 22:10:04]
整理するとこうか。おれならBを選ぶ。
A 品川駅徒歩5分、坪単価600万70平米1億2700万 眺望は隣のビルの壁 近くに公園なし 共用設備なし 近くにスーパーなし クリニックなし 花火はもちろん見えない 小学校まで徒歩15分 周辺に繁華街飲食街あり 水辺なし B 品川駅13分、坪単価350万120平米1億2700万 品川駅⇔マンションには都バス、マンション専用シャトルバス5分あり 湾岸パノラマ眺望 公園直結 プール含む豪華共用設備 マンション内スーパーあり マンション内クリニックあり 窓の外でお台場花火が年に数回 小学校まで徒歩2分 周辺に繁華街飲食街なし 水辺環境 |
32723:
匿名さん
[2017-10-20 22:26:34]
|
32724:
マンション掲示板さん
[2017-10-20 22:46:21]
都合悪いことはスルーのWCT民。レスまで都合よく選別するとか恐れいる。
|
32725:
匿名さん
[2017-10-20 22:50:25]
そんなくだらない比較はどうでもいい。1.3億円だして山手線沿線に住むなら駒込がいいよ。三田や高輪の高台もいいけど高いからね。
|
32726:
匿名さん
[2017-10-20 23:27:19]
|
32727:
匿名さん
[2017-10-20 23:37:53]
WCTさんはなぜ遠い山手線にこだわるのだろう。モノレール悪くないのに。
|
32728:
匿名さん
[2017-10-20 23:48:44]
普通に考えて徒歩10分の運河ビュー(笑)の新築が坪400万円弱なのに、徒歩5分の眺望無し中古が坪600万という設定に無理がある。品川にそこまでの価値は無いって。
そして、WCTレベルの中古を探すサラリーマンは上限が8千万円程度。その結果の坪単価が現状の販売実績と認識すべき。 |
32729:
匿名さん
[2017-10-21 00:32:31]
|
32730:
匿名さん
[2017-10-21 00:35:47]
何言ってるんだか。品川駅徒歩5分は間違いなく600万からだろう。
|
32731:
匿名さん
[2017-10-21 00:36:28]
住むならB、投資ならA。聞くまでも無いこと。
|
32732:
匿名さん
[2017-10-21 00:38:33]
眺望も無いくそ高いだけの狭い部屋に自分では住めない。買って賃貸に出すならA。自分は120㎡に住む。
|
32733:
匿名さん
[2017-10-21 00:47:04]
こんなもんBに決まってる。投資効率も部屋広い分Bのほうがいいかもしれん。
賃料単価なんぞ駅直でも無い限りそれほど変わらん。 A 品川駅徒歩5分、坪単価600万70平米1億2700万 眺望は隣のビルの壁 近くに公園なし 共用設備なし 近くにスーパーなし クリニックなし 花火はもちろん見えない 小学校まで徒歩15分 周辺に繁華街飲食街あり 水辺なし B 品川駅13分、坪単価350万120平米1億2700万 品川駅⇔マンションには都バス、マンション専用シャトルバス5分あり 湾岸パノラマ眺望 公園直結 プール含む豪華共用設備 マンション内スーパーあり マンション内クリニックあり 窓の外でお台場花火が年に数回 小学校まで徒歩2分 周辺に繁華街飲食街なし 水辺環境 |
32734:
匿名さん
[2017-10-21 00:47:54]
駅遠マンション買うと一日中掲示板に張り付いて宣伝活動しないとならないらしい。笑
駅遠マンションに人生も狂わされとる。 |
32735:
匿名さん
[2017-10-21 00:48:57]
|
32736:
匿名さん
[2017-10-21 01:07:21]
|
32737:
匿名さん
[2017-10-21 01:10:19]
|
32738:
匿名さん
[2017-10-21 01:59:48]
湾岸はないな
何が悲しゅうて埋立に |
32739:
匿名さん
[2017-10-21 02:11:07]
|
32740:
匿名さん
[2017-10-21 02:36:31]
徒歩5分600万って高輪でしょ?
Vタワーを想像してるならペントハウスですら600万に届かない可能性あるぞ。 |
32741:
匿名さん
[2017-10-21 02:47:08]
また頭おかしいこと言い出して、引っ込みつかなくなってるな。
Aの物件とやらはどこのことを言ってるんだ? |
32742:
匿名さん
[2017-10-21 05:35:58]
|
32743:
匿名さん
[2017-10-21 06:29:54]
来年開業ラッシュの有楽町界隈のレスで思うことは、
京浜東北線の都市間競争について。 リニア待ちの某駅は、あと10年も沈黙してる間に 浦島太郎になりそうだ。 |
32744:
匿名さん
[2017-10-21 06:35:25]
>山手線再注目は品川駅と新駅。品川駅と新駅は埋め立て地。リニア新駅も埋め立て地。JR東日本再開発用地も埋め立て地。
しかし、港南4はその波に乗れていないから中低層で坪300万で止まってる。 Vタワーや高輪台ヒルトップの上げ方のすさまじさは、駅近だから。 駅近なら、ワテラス始め、どこもガンガン上がっている。 つまり、駅遠はどんな話題が供給されても蚊帳の外ということ。 |
32745:
匿名さん
[2017-10-21 07:23:46]
そもそも、新駅や15号の開発は高輪を向いているし、北口広場も裏側には直通しないので、新幹線の裏側への影響は新駅の連絡通路が1本だけ。
裏口には余り影響ないでしょう。(朝の混雑が多少緩和するだろうけどね) |
32746:
匿名さん
[2017-10-21 07:34:12]
|
32747:
匿名さん
[2017-10-21 07:35:59]
|
32748:
匿名さん
[2017-10-21 07:54:42]
新駅の開発は、山手線内側の土地を作り出すことこそポイント。
高輪・新駅組からしたら、港南4君がポジカキコしてくれてありがとうってなもんで、 山手線の海側へ1km離れた地域は、もう豊洲や郊外と同一視でしょう。 |
32749:
匿名さん
[2017-10-21 07:57:18]
新駅完成のあと、
水門の外から山手線全駅をネガする港南4生活になるってことか。 |
32750:
匿名さん
[2017-10-21 08:01:13]
駅から15分くらい歩けよ、運動しろよ、って言うけどさー、
客人を家に招くときにそのコトバを言うのかな? ってか、そんな遠くじゃ恥ずかしくて呼べんわな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
おおやけえんのどこが悪いぃぃぃぃ!
あの女性政治家を彷彿とさせるWCTおばさん