前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
30951:
匿名さん
[2017-10-12 20:41:22]
|
30952:
匿名さん
[2017-10-12 20:44:12]
|
30953:
匿名さん
[2017-10-12 20:56:11]
ジインプレスト高輪は素晴らしいマンション、しかし駅徒歩5分じゃなく駄目だと豪語してた
ネガは駅遠とはいわねえんだなw ![]() ![]() |
30954:
匿名さん
[2017-10-12 21:02:29]
>広尾ガーデンヒルズこそ、全15棟の1,181戸の団地を1件と集計。
>その画像の4位のTTTも複数棟で約2,801戸。だが800戸は賃貸戸だから実質約2,000戸 16位のプラウド恵比寿は103戸、18位のザハウス南麻布は119戸 総戸数に比例するならおかしいな。理論が破綻してるぜ? まあ、ネガはアホだから自分仮名にいったかも忘れて、 それらのマンションは本当に人気があるとか言い出しそうだが ぜんぜん理屈が通ってねえんだよwww ![]() ![]() |
30955:
匿名
[2017-10-12 21:05:37]
>>30953 匿名さん
ちょっと日本語不自由な方みたいですね。意味ふです。 そこって、それこそ南口ができたら9分じゃない立地?よく知らないけど営業なら詳しく教えてくれるのかな。それに開東閣の近くでしょうかね。むしろ特別な立地の部類なんでは。 |
30956:
匿名
[2017-10-12 21:08:45]
|
30957:
匿名さん
[2017-10-12 21:16:56]
眺望も無いクソマンに金払って住むやつの気が知れない。賃貸で住めよってやつだな。
リビングから花火大会のポスターにできるような写真が間単に撮れるマンションは 東京中探してもWCTだけだろう。 ![]() ![]() |
30958:
匿名さん
[2017-10-12 21:19:51]
|
30959:
匿名さん
[2017-10-12 21:22:43]
坪1000万買うなんてアホとしか言いようが無いな
|
30960:
匿名さん
[2017-10-12 21:28:52]
|
|
30961:
匿名さん
[2017-10-12 21:37:21]
|
30962:
匿名さん
[2017-10-12 21:51:01]
新築のパークハウスグラン千鳥ヶ淵で1000万ちょいだろ。坪1000万の中古マンションってどこだよw
|
30963:
匿名さん
[2017-10-12 22:02:13]
|
30964:
匿名さん
[2017-10-12 23:46:28]
羽田線越えたら終わりだよね(笑)
|
30965:
匿名さん
[2017-10-13 00:22:26]
羽田線越えたら子供たちのパラダイス(笑)すぐ向こうに見える東京の玄関口
になるターミナル品川駅前から歩いて10分ちょっとでこの風景は奇跡に近いぜ! ![]() ![]() |
30966:
匿名さん
[2017-10-13 00:30:54]
羽田線越えたらリゾートパラダイス?(笑)
![]() ![]() |
30968:
匿名さん
[2017-10-13 00:54:08]
|
30969:
匿名さん
[2017-10-13 01:09:22]
港南4 まとめ
品川は、2030年ころにやっと色々完成するらしいけど、 そのころWCTは築25年を迎える。 品川駅は海抜2m、 買い物はマルエツ頼み、 土日定休の店もちらほら、 往復バスの存続も危うい、 駅遠で表層地盤増幅率が1.5以上の低地。 そして築25年のボロ! 工事が長いからこそ青田刈りでお得だよ!?と毎日アピる人生こそ、人生まる損 |
30970:
匿名さん
[2017-10-13 01:11:31]
港南4民は、車も3年ごとに買い替えて最新モノを堪能するタイプではなく、
10万キロ乗り潰すタイプだね。 |
30971:
匿名さん
[2017-10-13 01:52:51]
|
30972:
匿名さん
[2017-10-13 01:55:03]
>品川は、2030年ころにやっと色々完成するらしいけど、
2030年にしないとネガできないから事実を捻じ曲げている時点でアウト。バカじゃね?爆笑 |
30973:
匿名さん
[2017-10-13 01:58:10]
写真貼ると慄いてネガが必死になんかアホなこと書くからメッチャオモロい!
![]() ![]() |
30974:
匿名さん
[2017-10-13 02:00:21]
>人生まる損
まる損は隣のビルの壁しか見えないオマエん家!笑 ![]() ![]() |
30975:
匿名さん
[2017-10-13 02:03:13]
>品川は、2030年ころにやっと色々完成するらしいけど、
嘘つきは泥棒の始まりって子供のとき教わらなかったんだろ?www ![]() ![]() |
30976:
匿名さん
[2017-10-13 02:05:29]
リニア開通の先まで住むから、あと10年はネガからかって楽しむぜ。
![]() ![]() |
30977:
匿名さん
[2017-10-13 02:08:26]
クソリッチに住むネガは涙拭きながら掲示板で憂さ晴らし!笑
![]() ![]() |
30978:
匿名さん
[2017-10-13 02:11:51]
|
30979:
匿名さん
[2017-10-13 02:23:34]
|
30980:
マンション掲示板さん
[2017-10-13 04:35:20]
それで、使い回し写真や記事はホント飽きたんですが、WCTから新幹線以外の8:00の電車に乗るには何時に家を出るんですか?
普通の感覚では、普段は近くの天王洲アイルを使い、出張や週末にたまに品川を直接使えるのがメリットの物件との評価だと思う。でもここに居る人は、新幹線を普段使いし、降りてから歩いて帰ることにプレミアム感を抱きながら、13分間、優越感に浸る人らしい。その間に大崎や田町の駅近の人は既に自宅に着いているのに…。 これって絶対に通常の住人の感覚じゃないと思うけど、異常な住人なのか、そもそも住人でないのか…。リアルで正常な住人の方の意見が聞きたい。 |
30981:
匿名
[2017-10-13 08:13:54]
世間の半数以上の人によくあんな遠いとこに喜んで住めるなって思われてることに、いつになったら気づけるのでしょうか。
|
30982:
匿名さん
[2017-10-13 08:36:39]
>>30972
リニア名古屋が2027年 新東海道が2030年 環4が線路をまたぐのが2032年 以上、リニアと環4は土地収用や掘削が予定通り進んだとして。 難工事等でリニア完成が遅れれば、それに合わせて造るとしている 人工地盤や西武の開発もすべて遅れる。 |
30983:
匿名さん
[2017-10-13 08:42:16]
街ができてくるころ、築25年になる中古。
工事が遅延したら築30年か。 でもまあ何が完成しようと、 表層地盤増幅率が1.5以上の低地 http://hwm8.wh.qit.ne.jp/san-sai/g.09.001.html 駅直結の時代からとりのこされた老朽化マンションに。 人生まる損 |
30984:
匿名
[2017-10-13 08:48:53]
ここの港南民、現実社会では、大崎の駅前のマンションに住んでる知り合いがいたら駅が近くていいねっとか会話しちゃうんだろ。どんな気持ちなんだろ。
|
30985:
匿名
[2017-10-13 08:51:39]
|
30986:
匿名さん
[2017-10-13 09:03:49]
道路と鉄道の建設工事は遅延が付き物。付随する周辺開発もそれに同調する。
完成年を信用できるのはオリンピックイヤーまでに完成させるものだけ。 |
30987:
匿名さん
[2017-10-13 09:10:24]
また、アホネガは朝っぱらからギャーギャーマスターベーションしてるw
新駅開業しても高輪再開発が完成してもリニア開業しても死ぬまでやってな。 5年でも10年でもチョコチョコ弄んでやるよ 笑笑 |
30988:
匿名さん
[2017-10-13 09:14:48]
>>30985
いろんなものが完成するのは2026-2027年頃ですよ。環状4号も高輪から港南は2027年、新駅開業に合わせて品川駅周辺は先行して開通すると説明されていますので2032年まではかかりません。 |
30989:
匿名
[2017-10-13 09:15:25]
|
30990:
匿名さん
[2017-10-13 09:17:00]
|
30991:
匿名さん
[2017-10-13 09:18:07]
>>30980 マンション掲示板さん
なんか勘違いしているみたいですが、大事なのはトータル通勤時間です。8時の山手線に乗るには7:45に家を出ますが、品川から東京まで7分、徒歩時間加えても8:15にはオフィスに着いていてトータル30分です。ドアtoドア30分なら自分的には十分許容範囲だし、一般的に言っても通勤時間は短いでしょう。さらに、WCTにはモノレールやりんかい線を利用する人もいますし、それだけではなく電車通勤など関係ない人種がゴマンといますよ。朝、自分の車で出かける人も相当数います。特に富裕層は電車通勤などしない人が多いんじゃないですか? 毎日の通勤はもちろんのこと、旅行のときにも新幹線にすぐ乗れるし、飛行機に乗るときも羽田まで乗り換えなしですぐです。港南は短距離から長距離までカバーしている品川駅を普段使いできるので総合的にきわめて交通利便性が高いです。加えて、住まいというものは交通利便性だけで決めるものではないですよね。公園や学校が近いか、食料品など普段使いの買い物が便利か、周辺は緑被率が高いか、ペットと散歩できるような雰囲気か、治安はよいか、近くにいかがわしい店はないか、タワーマンションなら眺望が抜けているか、まだまだいろんな要素があります。それらを総合して非常にバランスが取れた立地だと思いますよ。どうしても駅の近くが良いと言う人は否定しませんが、私は山手線駅の近くの雑踏のなかでいろんなことを我慢しながら住むのは絶対に嫌です。 |
30992:
匿名
[2017-10-13 09:23:24]
クソリッチ過ぎてもう眺望にすがるしかない港南民は、品川駅の話を出してみたはいいが、すでに品川駅が遠過ぎて遠過ぎて遠過ぎて、同僚にも同情される毎日だろ。
|
30993:
匿名さん
[2017-10-13 09:28:04]
|
30994:
匿名
[2017-10-13 09:35:24]
>>30991 匿名さん
品川を普段使いできる?普段使いするには結構遠いけどね。個人の価値観にはとやかく言いたくないけど、現実に坪300万の評価しか得られてないってことは自覚した方がいいよ。それが高いか安いかも個人の価値観。 |
30995:
匿名さん
[2017-10-13 09:51:36]
子育てや呼吸器系が弱い人には
高速に囲まれた海沿いが一番悪いのは知ってますよね 公園と言っても微々たるもので 目に優しくても実際は木々の役目は期待できない |
30996:
匿名さん
[2017-10-13 09:57:16]
|
30997:
匿名
[2017-10-13 10:02:51]
品川駅って山手線沿線しか利用しない人はもちろん便利だけど、その他も利用したい人には便利な場所ではないよね。それはどこの駅でも同じだけど、都心に向かう線が少ないのが大きな弱点でもある。
|
30998:
匿名さん
[2017-10-13 10:06:55]
新宿を普段使いできる?普段使いするには無茶苦茶遠くて諦めた人多数だけどね。個人の価値観にはとやかく言いたくないけど、現実に坪300万の評価しか得られてないってことは自覚した方がいいよ。それが高いか安いかも個人の価値観。
かに道楽。 |
30999:
匿名
[2017-10-13 10:10:06]
|
31000:
匿名さん
[2017-10-13 10:16:44]
ネガをからかって遊ぶと言いつつも本音は自分が必死で買った安マンションがバカにされることが許せないだけです。
|
31001:
匿名さん
[2017-10-13 10:17:55]
|
31002:
匿名さん
[2017-10-13 10:19:32]
|
31003:
匿名さん
[2017-10-13 10:22:39]
8:15にオフィスに着いて、9:18に600字の長文を掲示板に投稿する港南4民を発見!
プっ |
31004:
匿名さん
[2017-10-13 10:25:30]
>>30995 匿名さん
>公園と言っても微々たるもので >目に優しくても実際は木々の役目は期待できない おま、東京の緑に木々の役目なんか期待してるのか?笑 代々木公園の周りは空気が綺麗だとかアフォなこと言うくらい頭は悪くないわな? 都心の公園は子供が遊んだりペットと走り回れることが目的だろ。 |
31005:
匿名さん
[2017-10-13 10:29:04]
|
31006:
匿名さん
[2017-10-13 10:30:12]
>>31004
「子育てや呼吸器系が弱い人には 高速に囲まれた海沿いが一番悪いのは知ってますよね」 以上が抜けていますよ 文面を抜き出しただけで前後が読めない人ですか? 代々木公園より緑は少なくて潮風があるって事は、 少なくても代々木公園より子供に悪い環境ですよね |
31007:
匿名
[2017-10-13 10:30:34]
|
31008:
匿名さん
[2017-10-13 10:31:08]
>>31005 匿名さん
なぜパークマンション? |
31009:
匿名さん
[2017-10-13 10:36:28]
夏、大手町で30℃のとき、皇居の森は25℃台。
皇居の森や明治神宮の緑はヒートアイランド現象の抑制に効果があり、 二酸化炭素の吸収にも寄与している。 しかし、子供が遊ぶような芝がメインの公園は、気温低減は多少あるが、 むしろ二酸化炭素については土壌中の微生物によって吸収より排出の方が多い。 |
31010:
匿名
[2017-10-13 10:37:23]
>>31005 匿名さん
パークマンション千鳥ケ淵に住んでから言え |
31011:
匿名
[2017-10-13 10:38:46]
>>31010 匿名さん
マンション→ハウス |
31012:
匿名さん
[2017-10-13 10:41:35]
あ、マンションじゃなくてハウスか。
まあどっちでもいいけど。 |
31013:
匿名さん
[2017-10-13 10:51:39]
>>31006 匿名さん
潮風が体に悪いなら、全国の海沿いの街に住んでいる子供はみんな病気になるな。バカじゃないのならそういうデータがあるなら持ってきてみな?根拠のないヘンテコ理論が多すぎるんだよな。 さらに、車のエンジン回転数が低くストップ&ゴーのない高速沿いよりも、信号待ちのたびに大量の排気ガスを出す幹線道路沿いのほうがはるかに空気が悪いと言うのは、有名な環七の例を見ても常識。 さらにさらに、海沿いは基本的に海から陸に海風が吹く。潮留~品川に建物を密集させずに「風の道」を作って、夏に海からの涼しい風を都内に送りこむように東京都が海沿いの建築物に規制をかけているのはそのため。よって、悪い空気は内陸へと向かう。海に面した港南のマンションは比較的空気はきれいだ。この動画で空気の流れを見てみな。ハイロンパ! https://www.youtube.com/watch?v=9x9jCmkhTf0 ![]() ![]() |
31014:
匿名さん
[2017-10-13 10:54:34]
千鳥が淵にパークハウスなんてあるっけと思ったらパークハウスグランが少し前に出来たんだ
ね。 自分には到底買えない地域だからチェックしてなかった。 ってかそれなりの規模なのに一件も中古が出てないっていうのがすごいね。 |
31015:
匿名さん
[2017-10-13 10:56:28]
>>31009 匿名さん
>むしろ二酸化炭素については土壌中の微生物によって吸収より排出の方が多い。 ほう!自然豊かで有機物が多い皇居の森の土壌中には微生物が少ないと!陛下のオーラがそうさせるのか?そんなデータがあるなら見せてくれ! |
31016:
匿名さん
[2017-10-13 10:57:29]
|
31017:
匿名
[2017-10-13 10:59:13]
|
31018:
匿名さん
[2017-10-13 11:00:23]
WCTオタクネガのネタ代々木公園に変わりましタァ
公園シームレスとそうでないとは全く違う! |
31019:
匿名さん
[2017-10-13 11:00:26]
|
31020:
匿名
[2017-10-13 11:00:58]
|
31021:
匿名
[2017-10-13 11:03:42]
|
31022:
匿名さん
[2017-10-13 11:04:29]
|
31023:
匿名さん
[2017-10-13 11:04:45]
WCTオタクネガのネタ皇居、明治神宮、千鳥ヶ淵に変わりましタァ!
|
31024:
匿名さん
[2017-10-13 11:06:49]
|
31025:
マンコミュファンさん
[2017-10-13 11:07:39]
WCTてそんなにいいの?
一度見に行ってみようかな? |
31026:
匿名
[2017-10-13 11:12:54]
|
31027:
匿名さん
[2017-10-13 11:15:29]
WCTは凄いなネガの無限妄想他人様ネタで攻めらても完全論破。事実に基づいていて説得力がある。
ネガのアタマ○カ用に実写まで添えるの優しい気付かい恐れ入ります。 |
31028:
マンコミュファンさん
[2017-10-13 11:15:42]
駅からどうやっていけばいいの?
一度歩いて見たけど運河?のところで行き止まりでたどり着かなかった。 |
31030:
マンコミュファンさん
[2017-10-13 11:18:02]
駅からの道を教えて欲しいんです。
|
31031:
匿名さん
[2017-10-13 11:25:45]
>>31025 マンコミュファンさん
それが良いよ。不動産屋に連絡して26階二階吹きねけラウンジもみてね。 あと緑水公園のシームレス体験もね。 公園が近くにあるとかが如何に違うかがわかるから。信号や車道を渡ることなく安全にマンション敷地から公園へ運河へ。 |
31032:
eマンションさん
[2017-10-13 11:27:17]
よく駅徒歩15糞のクソマンションを、そこまで持ち上げれるな、劣等感の塊としか思えん。
普通自分の住んでる場所、こんなとこで晒さないだろう。港南住みの人はいい迷惑だよ |
31033:
匿名さん
[2017-10-13 11:27:55]
|
31034:
匿名
[2017-10-13 11:28:37]
>>31031 匿名さん
そんなクソリッチより、信号も車道もなく駅に行けるマンションが100倍良い。 |
31035:
匿名さん
[2017-10-13 11:28:37]
ネガもしつこい
というかネガがあまりにしつこく食いついてくるからわざとやってんだろうな |
31036:
匿名さん
[2017-10-13 11:33:44]
|
31037:
匿名
[2017-10-13 11:34:22]
同僚との会話で、WCTって眺望良いよね。って言われて喜んでる港南民がいるらしいけど、(心の中では)駅から1km以上を毎日歩いてとか俺は無理。
リアルはこれ。人間って怖いね。 |
31038:
匿名さん
[2017-10-13 11:34:25]
WCTさんの自作自演すごい
|
31039:
匿名さん
[2017-10-13 11:35:45]
もうさどっちもお互い様ってことでよくない?
自画自賛してるポジもバカだし。 しつこくディスるネガもバカ。 バカ同士じゃ話は終わらないよ? |
31040:
匿名さん
[2017-10-13 11:36:34]
|
31041:
匿名
[2017-10-13 11:37:08]
>>31039 匿名さん
そうだね。初めっから取り引き価格で全て処理できる話しだからね。 |
31042:
匿名
[2017-10-13 11:41:23]
>>31040 匿名さん
アホ港南民が食い付きましタァ。渋谷駅に直結マンションができるのを楽しみにしろな。リニアより早く完成するから。港南民が買えるわけないんだろうがな。 |
31043:
匿名さん
[2017-10-13 11:49:39]
|
31044:
匿名さん
[2017-10-13 11:51:36]
|
31045:
匿名さん
[2017-10-13 11:54:20]
|
31046:
匿名さん
[2017-10-13 11:55:01]
|
31047:
匿名さん
[2017-10-13 11:57:01]
|
31048:
匿名さん
[2017-10-13 11:57:03]
|
31049:
匿名さん
[2017-10-13 12:00:43]
|
31050:
匿名さん
[2017-10-13 12:01:48]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これぞ団地だな。こんな部屋に何億も払うのアホだな。