前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
2521:
匿名さん
[2017-05-08 00:02:27]
おそらく、品川駅で羽田にチェックインしたり手荷物預けるようなサービスも登場すると予想。
|
2522:
匿名さん
[2017-05-08 00:03:45]
バス他品川もできるし、東京シティエアターミナルⅡが品川にできる可能性は十分にあるね。
|
2523:
匿名さん
[2017-05-08 00:03:57]
なんばはJRないし、浅草じゃないか?天王寺が上野。
どう考えても交通結束点としても都市機能としても圧倒的に他を寄せ付けないのは新宿=梅田。まあ三副都心はどれも梅田レベルだけどね。 |
2524:
匿名さん
[2017-05-08 00:05:02]
|
2525:
匿名
[2017-05-08 00:05:19]
渋谷駅などのターミナル駅では、1km離れても商業施設など再開発が成り立つが、品川では500mが限界。この差はでかい。
|
2526:
匿名さん
[2017-05-08 00:07:16]
密集度の低さはポジティブ材料と思うな。空間を生かして魅力ある街が形成されれば人が集まってくる。
|
2527:
匿名
[2017-05-08 00:10:49]
|
2528:
匿名さん
[2017-05-08 00:11:19]
超遠距離交通の拠点に留まる必要がないからな。
新幹線のような新交通機関の線路を引けるのは高度経済成長直前期まで発展していなかったから。新大阪も博多もそうだ。 尤もそれは偶然であって、超遠距離交通の拠点かつビジネス拠点、というのは良く考えたら効率的極まりないことなので、品川がその第一例となるかというところだな。 そうなると、今度は一般的な住居地としては、発展しにくい。 |
2529:
匿名さん
[2017-05-08 00:12:39]
何にせよ、広大な土地全体を全てゼロから設計するのはすごい。既存の建物が無いからね。
|
2530:
匿名さん
[2017-05-08 00:13:46]
|
|
2531:
匿名さん
[2017-05-08 00:14:40]
>>2528 匿名さん
品川駅まちづくりでは両立を目指してるけどね。 |
2532:
匿名さん
[2017-05-08 00:15:06]
人混みやパチンコのネオンが苦手なタイプなので、品川のメリットってのはわかる。
でも日本では流行らないと思う。欧米でも東南アジアでは品川みたいな街が発展してる例はあるのだが、一般的な日本人は猥雑さを好む。 そんな自分にとっても新宿は動線が多くて多彩な顔があるのがいい。ガード下以外は池袋より快適に感じる。混んでるのに、混んでない。っていうか。 |
2533:
匿名さん
[2017-05-08 00:15:17]
|
2534:
検討板ユーザーさん
[2017-05-08 00:16:01]
梅田=東京
なんば=新宿 新大阪=品川 |
2535:
匿名
[2017-05-08 00:20:03]
|
2536:
匿名さん
[2017-05-08 00:20:11]
密集度の低さはポジティブ材料
なら日本人はわざわざGWに渋滞ラリーに出掛けたり、満員電車に乗ったりしないはずだわ。 世界的にも気違いじみた満員電車がまかり通ってる時点で、その答えはノーだ。 中国人があの人口の多さ&旧市街地の猥雑さで新しい綺麗な街を好むのはアイデンティティーを持たない華僑が多いからだな。 日本人は変わってない。雑踏が好きというアイデンティティーがある。 |
2537:
匿名さん
[2017-05-08 00:21:58]
2519だけど、2518とちと被った。
池袋はこれからなんだなと、調べたら色々計画もあるようだし。 北口って言うのかわからないけど、こんなの http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/71d061dc4b0caedabed96bca225cc633 あとはこんなの http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/05506d7dd7b984efb133785d9a570fbd これらで、品川新駅の7本と同じくらいかな。 新宿でも小田急が駅直結4棟をやるし、その隣のヨドバシ2棟、 さらに隣りの明治安田も。これで7棟。 これだけで、品川新駅と同じ数になっちゃった。 あとは西新宿のビル群で何本か、初台でツイン、代々木側、歌舞伎町の国家戦略も。 これで新駅+西武+京急をも抜いてしまったか。 品川との差が広がる一方じゃないか。 しかも、新駅と品川で、2020年からランキングも票が割れるしね。 |
2538:
匿名さん
[2017-05-08 00:23:00]
>密集度の低さはポジティブ材料
お台場の歩かされ具合は異常。あれでは発展は無理。 |
2539:
匿名さん
[2017-05-08 00:23:08]
|
2540:
匿名さん
[2017-05-08 00:25:57]
|
2541:
匿名さん
[2017-05-08 00:26:07]
>パチンコのネオンが苦手なタイプなので、品川のメリットってのはわかる。
品川の駅前にこそ、2つのパチンコ店が鎮座している。 しかも1つは、京急ホテルが終了したあと最近入ってるし。 |
2542:
匿名さん
[2017-05-08 00:27:53]
ビルの間にこんな空間がある、このような街は好まないというなら好みの問題だからしょうがないね。
|
2543:
匿名さん
[2017-05-08 00:29:06]
|
2544:
匿名さん
[2017-05-08 00:29:23]
>2540
ちょっと意味不明。 渋谷~公園通り~代々木公園こそ、多数の店があって人通りが多い。スペイン坂とか、 スポットとスポットの間にもそういう有名なポイントがちりばめられている。 一方台場は、ビーナスフォートとダイバシティとアクアシティの間に何もない。 ネガるならしっかりしてくださいよ、品川さん。 新駅は、ビルとビルの間は、人というより、風の通り道でしょ。 |
2545:
匿名さん
[2017-05-08 00:29:35]
梅田=東京+副都心 天満橋=大手町 なんば=浅草 天王寺=上野 新大阪=品川
|
2546:
匿名さん
[2017-05-08 00:29:57]
|
2547:
匿名さん
[2017-05-08 00:33:35]
>密集度の低さはポジティブ材料
同意。高層ビルがぎちぎちに建って、地平は移動するためだけの無機質な歩行空間、 コンクリートジャングルのような街になったら品川再開発は大失敗。それこそ シオサイトの二の舞になる。 劇場などの文化施設や大規模商業施設、MICE機能を担える国際会議場に加えて 大きな公園やストリート型商業施設などができないとダメ。 |
2548:
匿名さん
[2017-05-08 00:34:09]
>>2542
私は好きですけど。日本人の大多数は「あえて好きにはならない」でしょうね。 そして新宿西口だって似てますし、そういう雰囲気が品川一択とも思いません。 今後も品川は鉄板というわけでなく、「あくまで あえて ここにこだわって」の層が買う町なんじゃないでしょうか。 |
2549:
匿名さん
[2017-05-08 00:35:25]
2542のような木々の画像は台場でも同じだが、雨の日、湾岸特有の強風の日、
冬の寒い時期、なんの機能も果たさなくなるしね。 しかもこれからジェット機が低空飛行する場所でしょ。 公園なら、晴れた日に行くと決めて、代々木公園や新宿御苑、また明治神宮の ような場所がいい。 駅前は、とにかく高度化させるべき。 |
2550:
匿名
[2017-05-08 00:36:24]
|
2551:
匿名
[2017-05-08 00:37:46]
|
2552:
匿名さん
[2017-05-08 00:38:57]
品川としては第二の丸の内を目指すという方向が正解だろうね。
副都心のように京急沿線住人の滞留場所にはならないし、住みやすくはないけどね。 |
2553:
匿名さん
[2017-05-08 00:40:33]
品川とか新宿とかもういいから、大塚駅や田端駅の話しましょう。アトレはあのくらい小さいのがむしろ便利。
|
2554:
匿名さん
[2017-05-08 00:42:03]
|
2555:
匿名さん
[2017-05-08 00:42:23]
|
2556:
匿名さん
[2017-05-08 00:45:45]
|
2557:
匿名さん
[2017-05-08 00:47:14]
品川さんが強烈なキャラということもあろうが。
そもそも、街議論だと日本人の特性上どうしても 多数派である猥雑さを好む層の住人→少数派である静穏さ・無機質さを好む層の住人へのネガ、という構図になりますよね。 一例では杉並中央線や世田谷梅丘エリアですね。どこを相手にしてもこちらが格上、と言い張ります。意趣はないですけど。 でも世の中にはより杉並より江東、世田谷より文京、という人もいるんですよ。 確かに日本の風潮的には多数派ではないけど、それはそれでいいじゃないですか。 江東とか港南の地盤云々はそれとは別の話。 私は無機質さを好んだ結果がたまたま埋め立て地、ということだと思いますが。 山の手にはそういうところはほとんど無いので。中野坂上周辺くらいかな。 |
2558:
匿名さん
[2017-05-08 00:52:19]
|
2559:
匿名さん
[2017-05-08 00:53:03]
無機質じゃないけど地盤が良くて静穏な駒込・田端
|
2560:
匿名さん
[2017-05-08 00:55:08]
>>2553 匿名さん
鴬谷ー田端間は、東北線高崎線の線路幅がでかいのが結構なハンデ。 今のマンション選ぶ際には、最寄駅だけでなくターミナル駅や乗り換え駅のホームレイアウトも自分なりに研究した。次の住まいのときもやると思う。結局選んだのは地下鉄駅近だがw スペースと騒音の問題は皆無、かつわりとホームが浅い駅選んで正解だった。 |
2561:
匿名さん
[2017-05-08 00:58:02]
>>2558
文京区って過小評価されてる気がするわ |
2562:
匿名さん
[2017-05-08 01:00:11]
|
2563:
匿名さん
[2017-05-08 01:00:31]
>>2557 匿名さん
無機質というか、イオンとららぽーとばかりのショッピングは耐えられない。強風が耐えられない。クリーニングと保育園の少なさが耐えられない。 湾岸にはいくつか自分が耐えられないものがあって、パスしてる。それだけのことです。 |
2564:
匿名さん
[2017-05-08 01:01:49]
|
2565:
匿名さん
[2017-05-08 01:03:07]
>品川としては第二の丸の内を目指すという方向が正解だろうね。
いやいや。それは無理。だから高さ制限が。 集積というのは素晴らしいこと。それができない。 新駅に至っては、台場のようなビルが点在した造り。 それがいい!って豪語してる人も、内心はあの敷地一帯に西新宿並みのビル群が 立ってほしかったはず。それがたった7本ですよ、7本ぽっきり。 シオサイトの失敗は、ろくな買い物エリアがないこと、 ビル間になにもなく、お役所仕事で人が立ち寄りにくい造り、 そんなこんなで隣の銀座から客を奪えなかった。 お役所とは、東京都の都市整備局のこと。 品川駅田町駅周辺まちづくりガイドラインを作ったところ。 それで新駅は心配されてる。 |
2566:
匿名さん
[2017-05-08 01:03:10]
|
2567:
匿名さん
[2017-05-08 01:03:15]
|
2568:
匿名さん
[2017-05-08 01:04:39]
|
2569:
匿名さん
[2017-05-08 01:07:20]
|
2570:
匿名さん
[2017-05-08 01:09:52]
潮風の臭いのする街で育った自分なら湾岸に生理的嫌悪感はないしむしろ好きだけど、やはり東京は震災リスクが...
ほんと人それぞれですね、そこに制約条件も加わる 緑の香りが好きな人ならなにがなんでも城西となるでしょうね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報