東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-27 09:12:59
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

23051: 匿名さん 
[2017-08-25 23:41:16]
港南でも 羽田線を越えなきゃギリギリ大丈夫そう

越えたら終わり
23052: 匿名さん 
[2017-08-25 23:48:24]
23035
>港南4丁目の人口は確か10000人弱だったと思うけど、それが7ヶ月間で2人減ったことに
>統計学的有意性があると思ったんですかね?

統計学的有意性?
このスレみてりゃ「人気ランキングの連貼り」とか「パクリ画像でご満悦」とか分かるだろうに
そっちを無視して統計がどうとかちゃんちゃらおかしいって。
23053: 匿名さん 
[2017-08-26 00:11:22]
>>23049

まじめにレスすると、渋谷はここ5年ほど商業的には一貫してダウントレンド。要因として2013年の東急の直通運転開始で乗り換えのついでに街に出る人が大きく減少したこともあるんだが、109やパルコ、丸井などは2012年ごろからずっと苦戦している。

これは、原宿、裏原、表参道などに流行発信の主役を取って代わられたことが大きい。加えてヒカリエ開業後は駅周辺の商業施設にだけ人が集まり、道玄坂沿いや公園通り沿い、神南など周辺の街には人が出なくなった。

2015年の東急プラザ閉館や2016年のパルコ一時閉館がこれに拍車をかけた。東急ハンズの建て替えも痛い。2019年の渋谷駅街区のB棟は期待されるもののいっそう駅周辺だけに人を吸い寄せてしまい、周辺の街は衰退の一途になると予想されている。

現段階でトータルとして商業的に渋谷と品川とどちらが売り上げが大きいかと言えばそれは渋谷だろうが、問題は今後の展開として成長が見込まれるか、成長が期待できない街かということ。

どちらに人が多いかといえばそれは完全に品川。どちらに投資するかと聞けば、駅周辺の再開発が相次ぎ、最終的には新駅やリニア新幹線まで開業する品川が完全に優位だろう。

今はほぼ働くだけの街だが、急成長している品川再開発において商業的ビジネスチャンスを多くの小売業、飲食業が放置するわけはない。残念ながらこれから成長するのは品川で渋谷は良くて横ばい。品川優位の状況は当分続く。
23054: 匿名さん 
[2017-08-26 00:16:09]
>>23050

そういうのは、もう空しくなるだけ。
23055: 匿名さん 
[2017-08-26 00:19:18]
新駅出来ると品川は吸い取られるからそこまで含んでおかないと。
23056: 匿名さん 
[2017-08-26 00:29:40]
>>23053
JRが共同で作るビルとかJR東海とか名古屋・京都で成功してるデパートの様に成功してる部分もあるが
JRに過度な街づくりを期待しちゃダメ。
JRが共同で作るビルとかJR東海とか名古...
23057: 匿名さん 
[2017-08-26 00:31:18]
逆に凄いのが出来たら品川のガード下なんて終わっちまう可能性すらある
逆に凄いのが出来たら品川のガード下なんて...
23058: 匿名さん 
[2017-08-26 00:32:39]
>>23055

新駅と品川駅は駅間900mとされている。しかし、これは駅中央地点同士の距離であって品川駅北口と新駅南口は実は400mくらいしか離れていない。ある意味、良くこんな近距離に駅を作るなと驚くほど近いが、JR東日本はリニアも始発する交通至便な品川駅に直結していて徒歩で行けることを新駅周辺の不動産事業の最大の売りにする戦略。

新駅を新たに利用する乗客=再開発地区に来る人の数は13万人と見込まれているが、当然、両駅間は歩行者デッキで接続して間に大規模な商業施設を設置するので、新駅の設置と周辺の再開発は品川駅の利用客をも激増させる。さらに、高輪地区の商業的再開発、京急品川駅上部の再開発、リニア新幹線の開業による乗客数増加なども加わる。

新駅開業が品川駅とカニバルことは無いどころか、新駅は品川駅をさらに大きく成長させる起爆剤になる。
23059: 匿名さん 
[2017-08-26 00:41:39]
>>23057

写真のそこはそれ以前に終わる。京急品川駅の線路が地上に降りてきて、写真のあたりは高架になる北品川駅に向けて京急電車が駆け上がる部分になる。品川駅前は電車と車が地上、人は高輪口駅前に出来る2階部分の広場に別れる。駅前広場は西武や京急エリアの複合ビルと直結される。

さらに、その東側にある山手線留置線も不要になるので京急の品川駅街区地区として再開発される。ここには新京急ストアなどが入ると予想されている。添付の京急の中期計画資料で、目立たないが品川駅南側の京急再開発エリアを示すピンク色の部分だ。

写真のそこはそれ以前に終わる。京急品川駅...
23060: 匿名さん 
[2017-08-26 00:53:47]
大規模商業施設とか再開発とか過度に評価しすぎだわ

まずは日付の入ってる事だけ、低め低め、小さめ小さめに見て丁度いい
23061: 匿名さん 
[2017-08-26 01:01:48]
>>23059
具体的に動き始めてるプランとやれたらやりたいっていう漠然とした計画と分けて
分かる範囲で時間、人数、売上、規模、軒数でも全部数字入れていったら?

駅はこう、この商業施設は何階建てで目標集客人数はどう、売上はこのくらいが目標って。
時間にしたってこれは3年後、これは5年後、10年後、30年後って一回整理した方がいいと思うよ。
23062: 匿名さん 
[2017-08-26 01:42:53]
>>23061

詳細は公表されていないものもあるが、ほぼすべて具体的に動き始めているプランで構想で終わることは無い。いまだ漠然としているのは西武HDGSの高輪再開発と首都高品川ランプ新設のみ。ほぼすべての計画はリニア開業の2027年に完成すると発表されている。

JR品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.ur-net.go.jp/produce/information/pdf/shinagawakitagl.pdf

UR都市機構品川駅北周辺地区土地区画整理事業
http://produce.ur-net.go.jp/case/case037.html

国道15号・品川駅西口駅前広場の整備
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000674933.pdf

京急品川駅周辺開発事業
http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/plan/20160511_Medi...

環状4号線延伸(環境現況調査)※既に調査結果公表済み
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

リニア中央新幹線品川駅新設(北工区・南工区) 工事
http://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/shinagawa_station_...

泉岳寺駅周辺における市街地再開発事業
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/11/20pb6200.htm
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/pamphlet/pdf/pamphlet_62.pd...
23063: 匿名さん 
[2017-08-26 01:59:48]
>JR品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン

これからして何も決まってないと読めるけどな
23064: 匿名さん 
[2017-08-26 02:02:48]
>UR都市機構品川駅北周辺地区土地区画整理事業
期間~平成43年度

UR都市機構の役割
土地区画整理事業の施行
新駅へ接続する都市計画道路(補助線街路第332号線)や地区幹線道路(第二東西連絡道路)等を整備
新駅周辺は国際競争力強化に資する業務・商業機能等、地区北側には都心居住を支える都市型集合住宅等を計画
関連まちづくりのコーディネート
国際交流拠点の形成と連携し、周辺地域との調和した土地利用を図るため、土地区画整理事業の地区内の国道15号沿道における集約的な高層化を誘導します。

ガイドライン2014及び品川駅北周辺地区まちづくりガイドラインを踏まえ、ひきつづき、関係者とともに、まちづくりの推進を図ります。
23065: 匿名さん 
[2017-08-26 02:05:27]
>国道15号・品川駅西口駅前広場の整備

平成29年2月には「国道15
号・品川駅西口駅前広場の整備方針」をとりまとめたところです。
このたび、国道15号の道路上空を活用した品川駅西口駅前広場の
事業計画の策定に向けた提案や検討、調整等への協力を行って頂く
民間の「事業協力者」を募集します。

いつ何が出来るの?
23066: 匿名さん 
[2017-08-26 02:13:14]
>環状4号線延伸(環境現況調査)※既に調査結果公表済み

山手線を超えて港南1丁目での道 

戦前からそれらしきものが計画され、立ち退きもまだ、工事予定も当然まだ2050年頃に出来れば御の字か。
23067: 匿名さん 
[2017-08-26 03:06:14]
>>23066

高輪台から港南まではすぐできるだろ。
23068: 匿名さん 
[2017-08-26 03:08:07]
>>23065 匿名さん
少しはニュース見ろよ
23069: 匿名さん 
[2017-08-26 03:41:47]
>高輪台から港南まではすぐできるだろ。

まだまだ駅越せなさそうだな
高輪台から先の渋谷方面は新築出来てるし立ち退きの交渉すら入ってないんじゃねえのか?
23070: 匿名さん 
[2017-08-26 03:50:38]
駅前デッキなんて何も決まっとらんよ
京急も西武も立替えどうするか決まってないんだから当分先だ
23071: 匿名さん 
[2017-08-26 04:50:12]
>>23059 匿名さん
この人達、自分の住んでるところから1駅以上の距離離れたとこ持ち上げて、悲しくなんないのかな?
港南さんのおかげで、何で最近高輪があんなに高いのか少し理解できたよ。
23072: 匿名さん 
[2017-08-26 05:41:17]
港南は汚染された埋立地。なんであのようなクソ立地住めるのか。
23073: 匿名さん 
[2017-08-26 05:42:05]
港南は豊洲以下。
23074: 匿名さん 
[2017-08-26 05:52:20]
>ほんとに話が通じないね。
>①君の会社の社員100人が一日中オフィスワークしてました。
>②喫茶店で日中、2分に1人来店があり、一日に300人の来店があります。
>①が品川 一日中レーダーも真っ赤だね。
>②が渋谷 多い時間滞でも数十人だけど、たくさんの人が来たね。
>要はこの違いです。

要するにお前の勝手なひとりよがりのロジックじゃねえか
ギャハハッw
23075: 匿名さん 
[2017-08-26 08:03:31]
>>23073

悔しさ満載の書き込みするくらいなら。今のうちに豊洲売って引っ越してきたら?
23076: 匿名さん 
[2017-08-26 08:07:22]
>>23074 匿名さん
何言ってんの?私鉄やメトロを含む乗降者数って言う裏付けがあるじゃないか。相変わらずアホ港南ちゃんは論破されるのが好きだなぁ。
23077: 匿名さん 
[2017-08-26 08:07:30]
23078: 匿名さん 
[2017-08-26 08:11:45]
>>23076

信じたくない気持ちは分かる。しかし君が多いと思っている渋谷の人出を品川の人出は既に上回っているんだよ。
23079: 匿名さん 
[2017-08-26 08:49:43]
>>23077 匿名さん
結局、最短で2027年ね。我慢我慢。
23080: 匿名さん 
[2017-08-26 08:50:41]
>>23078 匿名さん
港南って田舎の都会みたいだよね。外に人歩いていないから。
23081: 匿名さん 
[2017-08-26 08:51:50]
>>23078 匿名さん
ちなみに、その切り返しだと論破されたままだよ。分かってる?
23082: 匿名さん 
[2017-08-26 09:06:56]
>>23076


渋谷駅にはJRのほか私鉄3路線、地下鉄3路線が乗り入れている。それぞれの乗降客数を単純合計すると1日約330万人になるわけだが、東急の2路線と東京メトロの2路線の直通運転がされているので直通運転による事実上の通過人員を除くと一気に3割100万人減の230万人となる。

『実質的に渋谷駅から渋谷の街に出てくる人』を計測するためには、上記と同様に直通運転がされていないがJR⇔私鉄、JR⇔地下鉄に乗り換えるだけの通過人員なども除かなければならない。

ここからは推定になるが、私鉄⇔地下鉄を除くだけで100万人減となることから類推すると、JR⇔私鉄、JR⇔地下鉄に乗り換えるだけの通過人員も除いて『渋谷駅から渋谷の街に出てくる人』は実際は駅の乗降人員よりもかなり少ないのではないかと想像される。あくまで推測だが。
23083: 匿名さん 
[2017-08-26 09:17:30]
>>23082 匿名さん
それだと論破されたままだよ。
品川は乗り換え無視しても80万人もいないんだからさ〜
23084: 匿名さん 
[2017-08-26 09:19:26]
多くの路線が乗り入れる乗り換え駅の乗降人員や乗車人員は、その駅を移動の終点または出発点とする人よりも大幅に多くなる。そういう通過人員も含めて「駅力」とすることに異論は無いが、実質的に駅の外にどれくらいの人が出てくるかは全く別の話と考えたほうが良い。

駅の乗り換え通過人員も含めた駅利用者数は駅構内やエキナカに対する需要を計測するためには重要だが、周辺の街の活性化、今後の商業的発展のためには『実質的に駅から街に出てくる人』が重要。それについて渋谷駅と品川駅のどちらが多いかを調べる手段は無い。
23085: 匿名さん 
[2017-08-26 09:22:04]
>>23083

80万人いないのは「乗車人員」で「乗降人員」は乗車人員の約2倍になる。なので、品川駅の「乗降人員」は1日約108万人。
23086: 匿名さん 
[2017-08-26 09:44:55]
やはり駅周辺の街の人出を客観的に計測するのは混雑レーダーしかなさそうだね。
23087: 匿名さん 
[2017-08-26 09:46:37]
>>23084

乗降人員数だと北千住駅が結構上位に来るのはそういう理屈だね。
23088: 匿名さん 
[2017-08-26 10:07:39]
>>23082 匿名さん
細かいことは言いたくないが、メトロ⇆東急でダブルカウントされているのは、全乗員通過しても最大80万人な。メトロ渋谷駅自体が80万人しかいないんだから、それ以上の通過はできないと思うぞ。
23089: 匿名さん 
[2017-08-26 10:24:09]
多少根拠が確実な渋谷スクランブル交差点の通行量データは屋外広告会社「ヒット」の平日約26万、休日約39万人という1日の通行量に関する数字。こちらの方は、渋谷再開発協会が2014.3に発表した流動計測調査を元に算出した数字だという。こちらは午前10-午後9時の11時間の流動数を測ったものだという。これから午前7時から翌午前0時までの17時間の通行量を推定すると平日約40万、休日約60万という数字。
 因みに17時間の通行量60万人を17で割ると約3万5千300人、30分あたりでは約1万7千650人である。これを単純に15で割ると、1回の横断で1180人弱という計算になる。


スクランブル交差点側だけでも17時間で50万人が通る渋谷より人が多い品川って一体どれだけの人が来てるの?
駅の利用者が70万人なのに不思議。
23090: 匿名さん 
[2017-08-26 10:26:20]
>>23089 匿名さん
こういう反論できない都合が悪いデータは全部信憑性がないと切り捨てるのが品川さん。
23091: 匿名さん 
[2017-08-26 10:39:51]
>>23081

論破もなにも実際に渋谷はスッカスカ
お前ごときが身勝手な理論で何を言い訳しようがスッカスカw
23092: 匿名さん 
[2017-08-26 11:02:23]
渋谷の凋落が顕著になったのは13年3月16日に東急東横線の渋谷駅が地下に潜って副都心線と相互直通運転するようになってからで、新宿や池袋、横浜に人が流れて渋谷は乗換駅と化した感がある。実際、JRの首都圏駅で長年、乗降客数3位を保っていたのが13年に東京、横浜に抜かれて5位に転落。副都心化して通勤客数が急増する品川に僅差で追い上げられており、16年は品川に抜かれて6位に転落したと推計される。

 元より台地に囲まれたすり鉢の底に位置する渋谷は坂の街で、坂を這い上るように商業地や歓楽街が開けていた。それがすり鉢底の渋谷駅上と明治通り沿いに集中するように再開発が進み、東横線・副都心線の駅が地下深く潜った事もあり、坂を上る人の流れがめっきり減ってしまったのだ。再開発が進めば駅上と駅前に高層ビルが集中し、坂の上はますます寂れてしまうだろう。
23093: 匿名さん 
[2017-08-26 11:04:29]
>>23091 匿名さん
港南さんのスルー力ってすごいね!
論破されたら、論破仕返せよ。つまらない奴だな。
23094: 匿名さん 
[2017-08-26 11:16:26]
港南さんも元気が出るんじゃないかな?
1年で800万ほど下がったけど上昇してきたし
港南さんも元気が出るんじゃないかな?1年...
23095: 匿名さん 
[2017-08-26 12:23:22]
スクランブル50万人は都市伝説だと朝日に書かれたろ?笑
23096: 匿名さん 
[2017-08-26 12:24:44]
>>23088 匿名さん

JR⇆東急、JR⇆メトロは?
23097: 匿名さん 
[2017-08-26 12:37:16]
>>23096 匿名さん
渋谷でJR⇆東急、JR⇆メトロは直通運転してないよ。そんなことも港南は知らないのか。この田舎もんめ!
23098: 匿名さん 
[2017-08-26 12:38:28]
JR東海とJR東日本も別会社。品川駅も新幹線から在来への乗り換えを、重複カウントしてるんじゃないのか。
23099: 匿名さん 
[2017-08-26 12:49:34]
>>23095 匿名さん
よく読めよアホ。
朝日の記事は一回の青信号での横断者三千人が都市伝説って書いてあるだけだ。
日本語理解できるようになってから戻ってこいよ。
23100: 匿名さん 
[2017-08-26 12:55:59]
そもそも一回3000人渡るようなら50万人なんかで済まないわ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる