東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 07:57:17
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

1751: 匿名さん 
[2017-05-05 16:49:56]
>>1750
だから、品川駅周辺を再開発しようとしているんだけどね。宿泊機能の強化も大きな課題。京急は宿泊機能を今の3倍規模にすると表明しているし、西武もプリンスホテルを4000億円かけてリニューアルするとしている。もちろん、品川新駅エリアもホテルができるだろうね。そして、品川駅北口には格安旅行をしたい外国人向けに全国各地に向かう長距離バスターミナルができる。近い将来、羽田到着、品川宿泊がポピュラーになると思うよ。
1752: 匿名さん 
[2017-05-05 16:55:55]
>>1747 匿名さん
>羽田国際線のスケージュール見てみ?

成田に見劣りすることこの上ない。直行にこだわらないなら、羽田で十分だろうが。
 


1753: 匿名さん 
[2017-05-05 16:58:12]
>>1719

>まだまだ品川は生活する場としての実感がない人が多そう。

それはそうなんだろうと思う。認知度は低いだろうね。しかし品川駅という山手線ターミナル駅でJR各線はもとより新幹線や将来はリニア中央新幹線も発着する場所から徒歩10分ちょいにこんな居住環境が良い場所があるっていうのは他のターミナルである渋谷、新宿、池袋、東京には無いから希少。上野は池之端あたりは公園があって環境は良いと思う。
それはそうなんだろうと思う。認知度は低い...
1754: 匿名さん 
[2017-05-05 16:58:24]
>>1751 匿名さん
まあ、それは将来の願望だ。
1755: 匿名さん 
[2017-05-05 17:03:21]
>>1752 匿名さん
英独仏米星行きなどドル箱路線は羽田空港にシフトしてる。いまは「成田縛り縛り」なんて行政指導があるみたいだけど、そのうち成田は主要都市路線を維持できなくなるのでは。
1756: 匿名さん 
[2017-05-05 17:06:08]
>>1753 匿名さん
ただのデカイ道路とビルの画像やん。店が見当たらない。左側は何があんだ?
ちっとも良くない。
1757: 匿名さん 
[2017-05-05 17:13:04]
>>1755 匿名さん
デルタ等の米系エアーは成田を大事にしてくれてるんだよ。ソウルや上海のハブ化に加わろうとすれば簡単にできるのに。
敷地が大きく離着陸もしやすく、集客が安定している成田を見捨てないんだよ。
成田のハブ化は進んでも羽田のハブ化はあり得ない。

1758: 匿名さん 
[2017-05-05 17:17:03]
スカイライナーやNEXでビールやサンドイッチと共にエアポートへの移動は至福この上ない。
1759: 匿名さん 
[2017-05-05 17:17:53]
>>1756

そこまで言うなら、山手線ターミナル駅(新宿、池袋、渋谷、東京)の徒歩10分前後で
たどり着ける場所で、あなたにとってのお店がいっぱいあり、且つ良いマンションがあって
快適に住める、すごく良い場所の画像張ってみ?期待してるからさ。
1760: 匿名さん 
[2017-05-05 17:25:05]
>>1759 匿名さん
で、左側は何があんだよ?
1761: 匿名さん 
[2017-05-05 17:25:39]
<東京23区 社長の住む街ベスト20>

社長・会長が自宅を構えるのは、どの街が多いのだろうか。週刊ダイヤモンドが2012年9月14日時点で上場企業の社長・会長に就任している4878人のうち、判明した2920人の社長・会長の自宅住所から、社長・会長が住む街をランキングにした。
<東京23区 社長の住む街ベスト20社長...
1762: マンション検討中さん 
[2017-05-05 17:26:48]
東京や新宿はともかく池袋なら徒歩10分くらいで住めるところ多いのでは?
東池袋の再開発エリアとか西池袋の陸橋の裏とかなら結構環境良いと思いますし、南池袋から雑司が谷のあたりもなかなか住みやすそうですよ。

品川の海側に比べると少しごちゃごちゃしている感はあるけど、その分、東武/西武の両デパートやサンシャインもあるし、どちらを好むかは好き好きでは?
1763: 匿名さん 
[2017-05-05 17:27:34]
品川は開発適地にビルが建ったらブーム終了。
オフィスも人も増えなくなる。

未開の地が開発されてる今だから持ち上げられてるだけ。
1764: 匿名さん 
[2017-05-05 17:29:14]
>>1760

そんなことも知らないのにごちゃごちゃ言ってんなよww
そんなことも知らないのにごちゃごちゃ言っ...
1765: 匿名さん 
[2017-05-05 17:32:21]
>>1760

で、左側も貼ったんだから、あんたが言う山手線ターミナル駅(新宿、池袋、渋谷、東京)
の徒歩10分前後で着ける場所で、あなたにとってのお店がいっぱいあり、且つ良いマンションが
あって 快適に住める、すごく良い場所の画像早く張れよ。口だけ番長さん。
1766: 匿名さん 
[2017-05-05 17:40:25]
>>1761

高輪が1位も意外だけど、港南がランクインしているのも、もっと意外。やっぱ人気あるんかね。便利だから。
1767: 匿名 
[2017-05-05 17:43:42]
>>1751 匿名さん
ポピュラーも何も、ホテルはどこも一杯だよ。
1768: 匿名さん 
[2017-05-05 17:44:13]
>>1766
そのうち5人はVタワーだけどなw
1769: 匿名 
[2017-05-05 17:44:59]
>>1761 匿名さん
高輪の7割は品川ではないし、三田も品川ではない。
1770: 匿名さん 
[2017-05-05 17:45:59]
>>1762 マンション検討中さん
あとは上野桜木や池の端ですかね。徒歩10分超えるかもしれないけど。
それは港南4も同じだし…
1771: 匿名さん 
[2017-05-05 17:52:22]
>そのうち5人はVタワーだけどなw


根拠もなしにテキトーなウソ言うのはやめようね。詐欺師さん。
1772: 匿名さん 
[2017-05-05 17:54:04]
>>1770

上野池之端や根津、谷中のあたりは良いよね。
1773: 匿名 
[2017-05-05 18:00:39]
>>1753 匿名さん
これが住環境が良いって?
広く新しい道路に、車と人が少ない写真にしか見えない。
普通に神宮前とか、南平台、鶯谷町、新宿御苑沿いの方が圧倒的に好きだ。
タワーが良ければ青山パークタワーもある。ちょうどVタワーとの比較に良いんじゃない?価格全然違うよ。
1774: 匿名さん 
[2017-05-05 18:05:40]
>直行にこだわらないなら、羽田で十分だろうが。

(欧米、オセアニア)
ニューヨーク、ロス、シカゴ、ミネアポリス、サンフランシスコ、ホノルル、コナ、バンクーバー、トロント、パリ、フランクフルト、ミュンヘン、ロンドン、ドーハ、ドバイ、シドニー

(アジア)
香港、シンガポール、ジャカルタ、バンコク、ソウル、ハノイ、ホーチミン、マニラ


こんだけ直行便が出てれば十分。俺は、これらに行くときは不便な成田便選ばず、
自宅から20分で着く羽田一択だな。羽田から直行がないような言い方だが、いったい
どこ行くんだ?
1775: 匿名さん 
[2017-05-05 18:06:36]
>>1773

条件は山手線ターミナル駅から10分前後な。
1776: 匿名さん 
[2017-05-05 18:07:58]
>>1773 匿名さん

渋谷駅周辺はいいですね。ラトゥール代官山なんかも渋谷駅徒歩圏内。品川と価格帯はぜんぜん違いますが。
1777: 匿名さん 
[2017-05-05 18:08:05]
どーして成田なんていう不便なところに国際空港作っちゃったんだろうね…
1778: 匿名さん 
[2017-05-05 18:09:57]
東京海洋大学は品川駅から港南口出て旧海岸通りを超えたところか。
旧海岸通り、昔は小汚ない煤けた道路だったのが見違えるように綺麗になったな。品川周辺の再開発は凄いな。
東京海洋大学は品川駅から港南口出て旧海岸...
1779: 匿名さん 
[2017-05-05 18:10:11]
>車と人が少ない写真にしか見えない。

住宅地なんだから車が少ないのは良いことだろ?横断してる人やジョギングしてる人
見えないのか?さらに公園に行けばくつろいでいる人はいるぜ。
良好な住環境というからには子供が走り回れるような緑の多い公園も欲しいよな。
住宅地なんだから車が少ないのは良いことだ...
1780: 匿名さん 
[2017-05-05 18:12:59]
価格帯が違うって、ラトゥール代官山って賃貸だろ?
1781: 匿名 
[2017-05-05 18:18:48]
>>1761 匿名さん
そうは言っても、品川の上場企業数は、西新宿の半分くらいなの?
1782: 匿名 
[2017-05-05 18:19:40]
>>1775 匿名さん
当たり前だな。恥ずかしい奴だな。
1783: マンション検討中さん 
[2017-05-05 18:26:48]
まあ空港は近ければいいってもんでもないしね。周辺環境の人からすれば悪化の要因でもあるわけだし。
成田も羽田も、どちらかと言うと都合の良い時間の便が出てる方で選ぶからどっちでもいいかな〜

前の方も言ってた通り、価格のお得感とか考えると日暮里、田端、駒込、目白とかいいと思う。下の方だと大崎もかな。

1784: 匿名さん 
[2017-05-05 18:28:37]
品川くんとかのらえもんとか、湾岸や新興開発に固執するやつって、なんでこんなにイタイんだろ?
自分の行動範囲と都合の良い情報以外何も入らなくて、いい気になってる。
謙虚さがないんだな。
1785: 匿名さん 
[2017-05-05 18:33:58]
>>1783 マンション検討中さん
目白佇まいがいいですね。学習院の画像だけあります。
目白佇まいがいいですね。学習院の画像だけ...
1786: 匿名さん 
[2017-05-05 18:34:07]
>ただのデカイ道路とビルの画像やん。店が見当たらない。左側は何があんだ?
>ちっとも良くない。

結局、口で何言っても、山手線ターミナル駅から10分前後の場所で港南に対抗できる広い道路と広い歩道と大きな公園があるような環境の良い住宅地の写真は貼れないんだよな。そのうえにお店もいっぱいある場所だっけ?google mapでどこでも見られるのに、やっぱ口だけ番長か。期待外れ。
結局、口で何言っても、山手線ターミナル駅...
1787: 匿名さん 
[2017-05-05 18:36:25]
>>1785

目白は港南に引っ越す前に住んでたから知ってる。駅の西側の日立目白クラブがある場所なんかは高輪に雰囲気が似ていてとても良いですね。
1788: 匿名さん 
[2017-05-05 18:39:26]
>>1784

さんざん品川を攻撃しといて、完膚なきまでに論破されると、そうやって論点ずらして投稿者
自体を根拠もなく攻撃するしかない。イタイのは自分だと気づいたほうがいいな。
1789: 匿名さん 
[2017-05-05 18:46:53]
>>1788 匿名さん
>完膚なきまでに論破

なんてイタイ人なんだw
1790: 匿名さん 
[2017-05-05 18:50:28]
>>1786 匿名さん
つまんなそうだけど、きれいな街だな。



1791: 匿名さん 
[2017-05-05 19:06:27]
>>1786 匿名さん

そもそも山手線周辺に住まなきゃいけない理由がよく分からない。山手線内側にも3Aや旧山の手など交通の便がよく落ち着いた雰囲気の住宅地は多い。
1792: 周辺住民さん 
[2017-05-05 19:08:20]
>>1774 匿名さん

羽田から直行便は出ていないけれど成田からなら出ている主要都市としては、ワシントン、ミラノ、メルボルン、グアムあたりが思いつきます。ワシントンは直行便といってもダレス空港なのでシカゴ乗り継ぎでロナルドレーガン空港の方が良いという考え方もあると思います。ミラノも同様。メルボルンやグアムは成田から行くしかないでしょう。

品川から成田もnexで直通ですけど、人身事故で遅れるリスクもありますし、成田のゲートはいつも混んでるので、やっぱり羽田の深夜便の方がいいなあといつも思いますね。
1793: 匿名 
[2017-05-05 19:16:26]
空港にいくら便利だろうと、乗り換えに利用されるだけだから、外からの集客力の影響は少ないと思うよ。リニアもしかり。
1794: 匿名さん 
[2017-05-05 19:17:48]
>>1791 匿名さん

なんというか、特に副都心に対する憎しみや軽蔑に近い感情があるよ。そこらへんものらえもんとよく似てる。何かやなことあったのかしら?

1795: 匿名 
[2017-05-05 19:20:31]
>>1793 匿名さん

毎月利用するような人には、とても貴重だから、そんな人や企業が集まればよい。
1796: 匿名さん 
[2017-05-05 19:21:04]
>>1793 匿名さん
というか、国内外の観光ガイドブックに品川って載ってるかな?

1797: 匿名さん 
[2017-05-05 19:26:51]
鶯谷はさすがに全く出てこないけど、利便性はいいと思うのだが。。。日比谷線の入谷も使えるし。
1798: 匿名さん 
[2017-05-05 19:33:30]
>空港にいくら便利だろうと、乗り換えに利用されるだけだから、外からの集客力の影響は少ないと思うよ。リニアもしかり。

世界中から集客されるのでは?品川は羽田から入国すると必ず引っかかるトラップみたいなものだ。
1799: 匿名さん 
[2017-05-05 19:36:16]
>>1797 匿名さん
駅前の佇まいが路面電車の駅みたい。都電とか江ノ電とか。レアと言えばレア。

1800: 匿名さん 
[2017-05-05 19:36:40]
再開発で外国人が好きそうなコンテンツが豊富な街になればロンリープラネットで紹介される。
そうすると、品川には外国人の行列ができる。YOUは何しにニッポンへ?みたいな。
すでにマリカーに乗る外国人が品川近辺にうじゃうじゃ。彼らはほかの部分でもお金を落として
行くだろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる